セージ・プロフェッサー・ソーサラー 115講目

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/29 20:04 ID:nFLJPftY0
バリオフォレスト

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/29 20:04 ID:9CO2AcPU0
ポリン島

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/29 21:01 ID:qxrcn4bm0
精霊が被弾共闘すること自体が稀なんですがそれは

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 00:06 ID:F213tTtD0
>>776
過去ログ見て理解できないなら引退しろ

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 10:11 ID:OY3zzyRD0
メンテ前に終わったので報告

INTDEX2極カアヒ有アビス3
特殊装備は角兜+5屠竜欠片くらい
ハエ飛びしてペコHBで画面内集めてPWDD
時給はデータルと混雑度で素100〜120M/hのブレあり
精霊はハエ後に勝手に集めて死にまくるのでやめた
ノックバック無効安定だけどさすがに痛いので回復剤必須
頭と足で火力稼げないので高LV2極じゃないと火力が足りないかも

精霊なんていらなかったんや…

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 10:45 ID:B1VBGlWe0
アビス3は服は火ドラクロでいいかな
肩をデビ影かレイド竜息かで悩む、火以外ってデータルのLoV位?

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 10:57 ID:6Tzki9wI0
竜盾30+スキル20+服10としても耐性60(被ダメ40%)
ここにドラブレが入ると耐性75(被ダメ25%)

一方無耐性はデビ影57 角兜-30の耐性27(無属性73%)
レイドドラブレだとレイド20 角兜-30の耐性-10(無属性110%)
0.4*0.73=0.292
0.25*1.1=0.275

属性耐性と種族耐性は厳密には計算箇所が違うけど、
とにかくその組み合わせなら、無属性に限ってもドラブレの方が軽減率高い

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 11:18 ID:hPNUK6Pm0
皿は竜耐性すげぇな...
そして+8竜アイアン盾欲しくなるな、使い終わったらどうしょうもないが。

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 12:48 ID:OY3zzyRD0
自分はスキル回転を取ってD服だったのでどこまで耐性取るかは人それぞれだと思う
最初動きやすさでV肩にしてたけどペロスサッカーでデータルにシュートされて
角兜にしたら今度は普通に死んだので竜息に

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 12:55 ID:IfVK/c9M0
ドラゴノジーがアビスで実用なのはいいが、
金オシを倒すには高レベル皿になるのを待たなければいけないという
どんだけ時代を先取りしてるんだよセージスキルは

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 12:58 ID:bP7qYwB/0
カアヒのうむで効率変わりすぎて1pcにはつらい

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 13:02 ID:2kXd7w2n0
アビスでカアヒ大魔法してたら倒す直前あたりでごっそりHP持って行かれたんですが
敵が多すぎてカアヒのタイミングが遅れたのかもしれませんが
アビス敵にHP何%以下で発動するようなスキルスイッチってあります?

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 13:21 ID:MsmB6m+T0
>>786
いい加減言わせてもらうが、お前は何回ドラゴノジーって言えば気が済むんだ

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 13:31 ID:eUB3m+rI0
ドラゴの爺

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 13:48 ID:qRSAN4vd0
けっきょく皿が高効率出すには2PC必須ってことは変わりないのね

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 14:08 ID:gQHwnd1T0
ドラゴノじぃじゃ

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 15:45 ID:3JYap2ct0
■精霊テラスキル「ロッククラッシャー」で発生する移動速度減少効果の効果時間の不具合を修正いたしました。

■オートスペル「ランドプロテクター」発動時、触媒を消費してしまう不具合を修正いたしました。

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/30 16:21 ID:LnVf9WY00
<<788
特にないと思う

FIT狩りの時も攻撃速度遅い敵相手だと、
最後にごっそり減らされてたから、
攻撃速度遅い敵はそうなるんじゃない?

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 00:16 ID:EIxECzgi0
タコのフィアーで気づいたけど精霊も混乱するんだな、あちこちふらふらしてかわいい

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 00:17 ID:/gdsPXjXO
ダメージ判定が敵ASPD依存だから倒す間際に殴られるとごそっと減る
ASPD遅いとなりやすいけどどの敵も同じ

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 00:18 ID:/gdsPXjXO
ダメージ判定が敵ASPD依存だから倒す間際に殴られるとごそっと減る
ASPD遅いとなりやすいけどどの敵も同じ

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 00:19 ID:/gdsPXjXO
2回書き込まれた
すまん

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 00:56 ID:VQ42IjmI0
誰だって、誰かに話を聞いてもらいたい時はあるから気にするな

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 06:15 ID:7MEEQFNX0
TE専用教授で重要なステはDEXとVITでいいんですかね?
wikiが機能してないので判らなくて

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 06:40 ID:q32ZvKF/0
GvGTEについて語るスレRound-3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1392278794/

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 10:22 ID:ZQ/I7Bjp0
あながちスレ違いではないと思うんだが

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 10:26 ID:2FQbYIZU0
スレ違いというより、「ここが参考になる」って紹介ではなかろうか
こっちでやっても良いと思うけど自分はGvやってないので助言できぬ

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 10:36 ID:esWji8gv0
TEで教授が欲しい詠唱速度は装備でどうにかするしかないんで
V100Dいらん他好きに振ればおk

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 10:49 ID:2yPjRVaZ0
蜘蛛石化火ボルトの3コンボやるなら
V100D100だと残念威力の可能性が大きい。

それ以外で補助にずっと回るタイプでいくなら
V100D100がいい。

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 12:19 ID:ZQ/I7Bjp0
>>805
そのコンボやってみたいけどやってる人みたことないんだよな
火100多いだろうし微妙そうな気がしてなかなか踏み込めない

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 15:49 ID:7MEEQFNX0
>>804
その装備とはいったいなんですか?

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/01 16:14 ID:ZQ/I7Bjp0
スプリントセットとかバルーン、魔女帽、カトリc、SOPマジブセット

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 10:14 ID:38Jnxf9V0
TE教授でint上げてTS取ったけど、魔法撃ってる暇が無かった。教授数自体が少ないから、disとLP最優先にしてろってね。
反射を解くべき職が反射でしんだら、どうしようもないし。
ステはDVで良いわ。

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 10:41 ID:qG4Zn2Ts0
覚醒でリセットするまでINT込100教授の>>805のコンボやってたけど落ちる奴は一撃死。耐性犠牲にしたAXとかは素で撃っても大体は即死
落ちない奴はほぼ落ちないが火100じゃない限りブラギ乗って連発か石化進行中にも撃って最後にコンボで締めることである程度前衛も落とせた
しかしぶっちゃけ敵を単体で落とすのは教授に求められる仕事じゃないのでリセット後は…やっぱりINTは多少振ってブラギ無詠唱TSで露払いしたりもするが
あくまで個人の嗜好なので完全に支援に徹するならINTはいらんね

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 11:40 ID:0z1PA0nN0
攻めと守りでステの違うキャラを用意しよう

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 12:28 ID:VJMYrr+J0
意外と殲滅できるんだなあ
余裕ある時作ってみようかな

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 15:05 ID:zuhGYMXoP
精霊属性PW型の皿はAGIいくつ振ってる?

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 15:09 ID:A5B0Nvgh0
130

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 16:27 ID:jsrMoV+m0
1か74か86か100か110
あるいは他ステとの兼ね合い等で2〜73、狩場次第で75〜85、SFもやりたくて87〜99、
精霊のFlee目的で101〜109、浪漫を追求して111〜130もありかもしれん
精霊属性PW型のAGIは大体この範囲じゃないかな

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 19:50 ID:OX17s/0l0
PWてキャストキャンセルとか出来るの?
歩きながら詠唱したり

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:03 ID:0z1PA0nN0
フリーキャストあればそりゃあね

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:11 ID:WBI0aIev0
なぜ出来ないと思ったのか

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:32 ID:OX17s/0l0
キャストキャンセルとフリーキャストて精霊属性PW型でいらないよな?
俺4属性LV2取ってるから触れないんだが
いらないよな?いらないと言ってくれ

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:35 ID:fBKIbW7R0
風精霊のパッシブで常時無詠唱です!とかでもない限り欲しいだろ

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:35 ID:A5B0Nvgh0
いらないからそのままがんばれ

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:36 ID:N7/k7KkO0
背中かゆい時の孫の手みたいなもんだからなくてもなんとかなる

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:41 ID:hpTI3Gqu0
CCはPTでPW無駄撃ちとか、BM解除し忘れて喋ろうとしたらいらん精霊キャストしはじめた時に使ってるくらい
FCはVE逃げ撃ちが捗るくらいか
なければないでどーでもいいレベル

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:44 ID:OX17s/0l0
http://uniuni.dfz.jp/skill4/soe.html?20qscAskeBcnkAbsrEkErAqoqAabdnafqnbsrAhchBeB2fIn

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/02 20:49 ID:zuhGYMXoP
ネクロマンサーの1確敷居高すぎ

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 00:19 ID:iealjv2W0
ネクロにやましいことでもあるの?

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 02:42 ID:ayso8vW/0
名無しとかクエ面倒だしレベリングは病院2でいいわな

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 03:19 ID:VuvmfVKc0
名無し入場クエは何故いつまでも廃止されないのか
(初期と比べれば緩和はされたけど)

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 13:24 ID:IEkBW2kY0
大きく分けて2つの理由がある(2つめの比重が大きいが)

1・名無しと異世界は世界観を語る上で結構重要なクエストだから
 →今後のストーリー展開的にもユーザーには省略せずにやってもらいたい
 →長いクエストをしたことで入れるようになるダンジョンというもの自体がコンセプトみたいな物
2・一度完成させて問題なく走ってるクエストをユーザーの手間省略という理由から修正するというのは、その開発コストや時間に対して得られる恩恵があまりに小さい
 →同じコストをかけるなら新規コンテンツにかけたほうが数百倍利益になる

慈善でゲーム運営してるわけじゃないんだから利益優先するのが当然、増して開発に余裕のある状態でもないんだから尚更でしょ
そういう発案を出す企画部の人も他人の尻拭い企画なんて社内評価上がるわけでもないし出す訳がない、
しかも癌の企画部は重力側に提案する、という立場みたいだから、遠い昔のクエを今更緩和とか、提案に力がないので通らない

なんらかの名無し関連大型アプデでもするなら話は別だが、現状では緩和がくる方が異常ということ

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 13:27 ID:Xj3SwR500
名無しツアーみたいに転送NPC置いてくれるだけでええねん

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 13:29 ID:Xj3SwR500
異世界ツアーや
まあ異世界と違って今後のアプデやイベントに影響しないから放置されてるんだろうな

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 15:20 ID:lSHvlDlD0
>>831
どんなプログラムになってるか知らないから適当言うけど、
フラグを立てる時のupdate文の条件を、キャラIDからアカウントIDに変えればいいんでないかな

ま、それだけではできないとか、シケンガー、リスクガー、ヨコテンカイガーとか
いろいろうるさいから、なかなかできないんだろうけどさ。

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 15:24 ID:+WsjRFCD0
そんな簡単なことですら大失敗する未来しか見えないからなw

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 18:07 ID:9ASgX+wK0
緑ハーブ…うぅ頭が…

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/03 18:12 ID:Cjvcy/TT0
アカウントにフラグ立てるくらいならゲフェニアみたいなアイテムトリガーに切り替えた方が
開発もユーザも楽ですな

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 04:12 ID:XIyj/KfQ0
SF皿でトール3いってるんだけど、ビョルグとがでぃの処理にいつも困ってる。
FLEE410はあるけどタコ殴りとかで事故死しやすい気がするんだけど、俺のPSがないからなのかなぁ…

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 07:33 ID:gYFjtSWi0
飛ぶか飛ばすかが一番無難なんじゃね?
特にビョルグはどうしても囲まれFlee減貰っちゃうんだし

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 07:48 ID:06cFyNC20
ビョルは接敵前にSFチャージして本体をクリックしておけばタコ殴りが始まる前に沈めれる
剣ガディはSFでは無理なので、PWで倒すか、飛ばすか足止め放置しかない
弓は無理やり殴るか敵のスキル射程外からPW
サラ以外は面倒いのは確かだしビョルはいいとしてガディ系は相手するほど効率落ちるから人いなけりゃ無視がいい

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 13:09 ID:PO8RnLwR0
やっぱ飛ばすが無難か。助言ありがとう。だらだら頑張るよー

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 16:13 ID:1EBDo6Ox0
サラ行くくらいなら病院やバリオ森でよくね?と思ってしまう

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 16:17 ID:FqQOPAFD0
SF1セット確のトール3が圧倒的だけどな

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 17:10 ID:/08teyzo0
すごく初歩的なことで申しわけないんdなけど
サラのRDってなくなったの?

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 17:24 ID:5Kcp6lIy0
もとからそんなもんない

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 17:41 ID:plXksgjq0
RSならなくなってDFになった

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 17:41 ID:IQsMIQ1s0
HP15k竜耐性80%火鎧でアビス3いってるんだけど
ハイドラが爆裂してるときに抱えてるとたまに即死するのはランダム属性攻撃?

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 18:15 ID:0+yKXdl90
クリスラじゃないッスかね
耐性貫通で18Kくらいじゃなかったっけな

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 18:47 ID:rKxERrp+0
そのHPだとハイドラは1セットで落としきれないと死ねるよ
無理なら爆裂見えたら離れて追撃

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 19:02 ID:plXksgjq0
狩りの暴走魔力強いし楽しいけど発動しないときがあって困るな
これで風精霊がもっと場持ちしてくれたらいうことないんだが

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 19:05 ID:5Kcp6lIy0
そこでウォークだ

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 19:10 ID:plXksgjq0
ウォーク面白そうだけど○○ウォーク!→蛸殴りで移動できません!がみえるのがなー
スキルポイントもカツカツだし取る余裕がない

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 22:15 ID:IQsMIQ1s0
18kも食らってたのか、死ぬわけだ
おとなしく逃げうちしてます。。

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/04 22:34 ID:multwGIr0
>>848 クラウドキルで捗るぞ

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 00:50 ID:0n1n6bLX0
http://uniuni.dfz.jp/skill4/soe.html?20eEbkfkeBcnkAaFrFkErAqoqnabdnqsqnbsrAkDkOeo3In

ソロ特化だとこんなスキル振りになるのだろうか
ほんとにpt入れない型になっちゃうな

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 00:51 ID:0n1n6bLX0
ソロ特化というか精霊特化かな
暴走魔力発動からの精霊レベル3の攻撃ならけっこうなダメ出るのだろうか

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 03:03 ID:H2Q59ZDx0
暴走でもたいしたことないってどっかで見たような

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 04:48 ID:iY6Of4Ky0
俺はクラウドキルは切れない
あれ結構馬鹿にならん補助火力になるぞ

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 12:58 ID:lfsJA1U60
>>856

赤石2個とコストは高いけど、補助としては強いよね。
ポイズンバスターも追撃としては便利・・・もうちょい範囲が広ければ良いんだが。

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 15:29 ID:zFefw9cO0
CK前提きつすぎんよ

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 18:52 ID:U6JhIKTd0
皿ってか教授からスキルツリーがカオスってて前提もきついし、取らざるを得ないスキルが要求ポイント多くてつらい
フリーキャストとかMax5でいいでしょ

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 19:10 ID:pYYWusbR0
各属性付与もLv5いらねえ…
ストラがほしいだけで何故25Pも要るんだ
このへん緩和ほしいわ

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 19:54 ID:y8x8BWaJ0
では付与MAXLVを落としますので3次魔法の威力も弱体します
・・・精霊PWきた後だとあまり痛手にならんような気がするな

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 21:45 ID:AWxaQWWy0
皿だけはジョブ80にしてくれてもいい

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/05 22:59 ID:n5xh0jrR0
ストラを取るだけなら付与5はいらんぞ
スキルP足りないなら妥協もありじゃないかね

皿はステ振りといい、スキル振りといいパターンの多いところが良いと思う
量産型というのも確立されてないしね

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 06:12 ID:s2PYFbqy0
精霊型大魔法はL100取るの有りかな?呪い呪いせいで効率落ちる

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 06:14 ID:y0ONatb+0
さすがにストラ妥協するくらいなら、ソロ型と支援型で2皿作った方がいいんじゃね

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 07:40 ID:WCotNmlY0
>>862
そりゃとるだけなら付与は低くてもいいが、PT狩で使うとなったら高性能なのは求められるぞ
ストラをとる以上はPT狩で使うんだろうから付与は5取るべきだと思うな。ソロ専SF型として生きていくなら、いっそストラ切ってもいいかもね

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 09:35 ID:U18i1WT10
少ないけどFCAS皿もいるから楽しい たまに見かけて嬉しくなる

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 10:58 ID:61SHUpO50
未実装だけどバニル帽子とセットのやつきたらASが楽しくなりそうだな。

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 12:42 ID:g90UlMHv0
DC「忘れて」
スパセル「もらっては」
ステアーズ「こまるな」
水セル「!」

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 13:46 ID:GNXKo1of0
DC・・・・ディスカウント?(すっとぼけ)

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 14:46 ID:BHuuDvox0
ドリームキャストに決まってんだろ…

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 18:26 ID:J+2XSnxm0
うちの鯖のバニル帽やばい値段になってるんだがー

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 18:30 ID:8Utr4/FL0
バニル帽ってなんのパッケだっけ
もう昔すぎて覚えてない

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 18:33 ID:yd7QrHoK0
モバイル登録

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 18:42 ID:xjTIRnO80
くじにホム帽入れていいぞ

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/05/06 18:48 ID:qXUuXD+20
実装前に売り買いするのは怖い

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS