セージ・プロフェッサー・ソーサラー 115講目

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/18 22:54 ID:hsRjhjMu0
Wマリシャス+10SoPが出来ちゃったら、本当に立場無いよなぁ
と思いつつWマリシャス本SF愛好家が5確ASPD193でバリオフォレスト
W教範1hで大体100M/80M、修正されてもおかしくないゆとり狩場ですね

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/18 23:32 ID:cprjZ42j0
+10DMSoPか。来週のイベント次第ではありかもなぁ

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/18 23:44 ID:nXtqUrl40
アビスの金オシ倒し切るまでPW7ヒットかかってるんだが
5ヒット目ぐらいでハエすればテレポされるまえに仕留め切れるんだろうか。

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 00:19 ID:7dERrQYS0
ハエしたら、どう考えても射線切れてMiss出ないか?

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 00:31 ID:AJNZ/9AE0
その通りだった…

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 01:01 ID:r+g2Vx/O0
オブジェクトから被弾対象への射線通ってれば術者本人との射線切れててもヒットしたような

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 01:11 ID:NLiF9e8D0
PW打ってから柱とか回り込めばわかるけどMISSになるよ

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 02:34 ID:9yKMtVti0
射線切れても発動するのは一部支援魔法みたいな、発動時に射線判定しないやつとか、
罠やMEみたいな地雷オブジェを設置するタイプじゃなかったっけ

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 02:55 ID:demZCvvh0
そういや実装以来シールドの話を全く聞いてない気がするんだけど、
こんな使い方がすげえ便利だった! みたいな体験談はないんですかね
ないですよね

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 03:15 ID:Axjwiz6u0
1PCソロ大魔法皿でもビョンウンゴ倒せた
修羅みたいに余裕だわとまでは言えないけど、弱くなり過ぎ
SW乗ってベントスパッシブで固定詠唱減らして大魔法するだけ
エルダーウィロー化したらベントスに殴らせるかFW直火焼きでおk
ドロップはお察し、暇つぶし程度かな

ちなみに1回服盾ミスって死んだけど、
メモDの「入場」でなく「作成」にCTが付く形式だから、帰ってから再入場できた

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 08:54 ID:JQbUsRKEO
>>671
エメシGvで頑張って使おうとしているけど中々使いづらいな。乱戦ならまぁ悪くはないんだが…
後衛PTに突っ込まれると尚更SWが邪魔になりやすくてもにょるね。
何より精霊ちゃん死にすぎィ!!一番使えそうな乱戦時に限って大体消えてる。


今週は前衛PTに入って凸サポ出来たらいいなとか妄想はしている。

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 16:18 ID:BTq1/QV50
ベントスLv1防御モードのダメージを与えた対象をノックバックさせる効果未実装なのか
被弾で発動しないし魔法でもダメだし近接物理で殴った場合なのかと思ったらそんなこともなかったぜ

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 16:32 ID:NRZEjo/X0
アビス3で2画面分ぐらい位置ずれさせられた上に
そこにデータルがいてしんだでござる…

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 18:20 ID:8sT38+Eh0
>>674
公式サイトの精霊スキル説明文には一部誤植があり、風1防御にノックバック効果はないよ
ほかにもおかしいところがあるから信用できない
報告してるのに数週間放置されてるわ

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 21:13 ID:dRfHeq9G0
風1パッシブなんて発動したらテレポするのかと思ってたぞ

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/19 22:25 ID:BTq1/QV50
>>676
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
ありがとう危うく反射肩買うところだった(´・ω・)


狩場情報隠しててもしょーがないという事が解ったのでもうどうにでもなーれ

病院2Fカアヒ6付けて突撃
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?ajbfdgbdabcbbRbOcqadamzb2c1kamv12eanqacY9faIv13aFo13afi12eanlacF9eakpabz9daKU13aCA13aCA16f196amMf127d684

ベントスLv2召喚でDD>風PWで1セット確殺
キーピング中は属性変化しないっぽいので汗エモ出してた奴いたらNB当ててからDD
追加湧きで残ってたらもう一度DDPWか次の塊と合わせて倒す
属性PWでは属性変化しない
自分含めMAPに2〜3人の時で70M〜


アビス3カアヒ4で突撃
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?ajbfdgbdabcbbRbOcqadahRb2c1kamv12eanqacY9eaALahx10aFo13afi12eanlacA9eanDabz9daKU13aCA13aCA16f196amMf812

ベントスLv1防御モードでかき集めてパッシブモードでPWDD
計算機上だと1確だけど何故かたまーに残るのでDD入れてる
取り巻きのせいで超密度なのでMHの規模次第で先にDD撃って数減らし
貸切りアイテム全無視で80M〜


バリオ森ASPD193SF5確DM武器で突撃
くるくるがそれなりに居る状況で60M〜


アビスと病院はノックバック対策したり属性変化なしでPWDD確殺にしたりで伸びる余地あるかな?
サラマンダーさん短い間でしたが今までありがとうございました ⊂(。Д。⊂⌒`つ←SB食らって転ぶうちの皿娘

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:08 ID:XSnGwrVl0
>>678
病院2でどうやってカアヒするの?

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:12 ID:AKE2oXSz0
外でカアヒ掛け直せばいいだけじゃないですかね
そら毎回1F通過する必要はあるけど、別にそこまで大した手間じゃないでしょ
まあどうしてもそれが嫌なら、適当なとこに転がしといて、毎回イグ葉使えばいいだろうけど

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:17 ID:zwe+47PL0
1F入り口のNPCと会話すると2F手前のNPCまで転送してくれるけど
結婚召喚→カアヒ→入口→2F で20秒そこらじゃないの?

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:22 ID:72xa1nds0
無知でもうしわけないが
メモDと病院2はべつもの?

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:22 ID:rmJgc0Jj0
知らんけど1Fと2Fで鯖違うとか?一緒なら問題なさそうだけど
あと転がしとけってのも意味わからん、入場100レベル以上とかじゃなかったっけ

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:28 ID:zwe+47PL0
行ってから答えろよw
病院は 1F 2F メモD待機室 メモD がある
1FからWP入ると2F 立て札触ると待機室 待機室からメモD作成

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:49 ID:rmJgc0Jj0
行ったことあるけどカアヒしないから興味無いし
で、リンカーはどこに転がしとくの
まあ興味無いけど(笑)

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 14:55 ID:L2/MQ3zC0
知らんけど
まあ興味ないけど
香ばしすぎるだろ

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 15:10 ID:72xa1nds0
私の質問で変なのわかせちゃってごめんなさい。
ずっとメモD=2Fだとおもってました。ちょうありがとうございました。

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/21 19:05 ID:LcRq7DC40
>>679
既に出てる通りNPC会話ですぐ復帰できるんで病院前に置いといて結婚スキルで呼び出してカアヒ
うちの皿だと結婚スキル中にもう1回軽く集めてDDPWするとちょうど殲滅終わる頃に戻るんでシャツ復帰はしてない

シャツと結婚スキルでアクセスいいしストーンスキンとSPブレイクのおかげでくるくるが居ないんで超快適
というかそもそも人が居ない…MEソロと稀にWLペアが来る程度
金銭面は死んでるがタトゥーを作りたい人が鯖に居るなら銀のブレスレットが1kくらいで売れるかもしれない

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 01:02 ID:7d0YrScF0
精霊のオフェンスモードがどんなのか確認するために、
ベントス3でイズDに行ったが・・・すげー弱いな。
スキル攻撃をホムのスキル並に出してくれたら、良さそうとは思ったが、
あの頻度じゃなぁ。
(通常攻撃は800〜900をASPD180付近くらいの速度)

リセ権残ってるから、ある程度Lv上げたらリセットして、
『精霊型ソーサラー』って洒落込もうとおもったが。

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 02:19 ID:wUNJodmL0
>>689
> スキル攻撃をホムのスキル並に出してくれたら、良さそうとは思ったが、

まさにその為のエレメンタルアクションなはずだったんだけど、ガンホーの所為で死スキルに・・・

クールタイム無しのはずが、ガンホーが大人の事情でクールタイムつけたまま
にしちゃったんだよね。それを動画にして訴えてた人もいたようだけど、受け入れられずってこった。
まぁ、使わない人にとってはどうでもいいことだったから仕方ないことなんだけどな

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 03:07 ID:tjIzlODq0
精霊のAtkは本体のMSP依存らしいんで、
MSPブースト装備山盛り&とSP大とビタタ飲んで、
S4UやゴスペルSP2倍等マシマシで召喚しようぜ

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 03:11 ID:jO970K2U0
ブリュン暴走魔力状態で召喚すると超強い精霊がでてくるのん?

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 03:25 ID:jO970K2U0
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?ajbfdjbiababababcAab3b4jamsajEajE6kaqbadr10aGFaeA3alhalh1aeJaeA10afi13aoI12kaNDahP9jaKU6amF4aQq3akUakbaka1aQq3akUakbaka4f95k103b222k31eQ12k47b1b238k17b14d221

MAXSP35183
強い

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 03:37 ID:iS5sbRZr0
>>691
どこかに詳細出てる?
アホみたいなSP量確保すればすげー強いとかあるのかなw

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 04:12 ID:hrtwF9QV0
(お、俺の暴走の出番か?)

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 07:21 ID:jO970K2U0
irowikiにあったやつはっつけ 

Formula
Max HP
[ ( CasterMaxHP ÷ 3 ) + ( CasterINT x 10 ) + ( CasterJobLv x 20 ) ]
Max SP
[ CasterMaxSP ÷ 4 ]
ATK (Max)
[ CasterMaxSP ÷ ( 18 ÷ SummonLv ) + ( 1 ~ 100 ) ]
ATK (Min)
[ CasterMaxSP ÷ ( 18 ÷ SummonLv ) ]
MATK
[ SummonLv x ( CasterINT ÷ 2 + CasterDEX ÷ 4 ) ]
ASPD
[ ( CasterDEX ÷ 10 ) + ( SummonLv x 3 ) + 150 ]
DEF
[ CasterDEF + ( CasterBaseLv ÷ ( 5 ? SummonLv ) ]
MDEF
[ CasterMDEF + ( CasterINT ÷ ( 5 - SummonLv ) ]
Flee rate
[ CasterFLEE + ( CasterBaseLv ÷ ( 5 ? SummonLv ) ]
Hit rate
[ CasterHIT + ( CasterBaseLv ) ]

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 07:24 ID:jO970K2U0
各精霊補正値 左からレベル1 2 3
ベントス
matk10 20 40 flee20 40 60
テラ
atk 5 10 15 def25 50 75
アクア
matk20 40 60 mdef10 20 30
アグニ
atk 20 40 60 hit 10 20 30

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 07:30 ID:jO970K2U0
sp35000でレベル3で召喚してもatk5800程
暴走魔力でint200上げてもmatk 600程
大鷲発動させてもaspdは188くらいが限界か
fleeやhitは召喚者のステ引き継ぐのは大きいかもしれんね

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 08:14 ID:jO970K2U0
レベル1召喚で
sp3424でatk250前後
sp5878でatk400前後に上昇 ベントス使ってポリン島だったから属性補正かかってるポイけど一致しそう

召喚時のステを参照する
暴走魔力が出る前にドロップスcがドロップする悲劇
攻撃モードは隣接した敵を殴るらしく扱いにくすぎ攻撃スキルは4600くらい出てた

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 08:28 ID:JuY0lpkT0
atkやmatkが高くなってもaspd的に秒間2回程度の攻撃が限界だしでElAも連射できないから微妙感が…

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 08:29 ID:jO970K2U0
ついでに固まり崩し
50% chance to get 6 elemental ores.
20% chance to get 7 elemental ores.
15% chance to get 8 elemental ores.
10% chance to get 9 elemental ores.
5% chance to get 10 elemental ores.

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 08:30 ID:UBN+qe5m0
>>698
まてまてまてまてまて


ATK5800程度…だと!?

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 08:34 ID:ATTMsXqy0
ソロでもMSP8kほどなら確保できるから
そこでアグニを呼んで敵を選べばそこそこ・・・なわけないかw

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 08:47 ID:BA1739wj0
常識の範囲内のステと安価な装備でMSP増やしてみた MSP7940
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?ajbfdjabababababcqab8jams13afT13amP13aeJ13afi13apX13any13anLabN10anR13anS16f199b812
なおわざわざ召喚時換装するほどの価値があるかは不明

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 10:07 ID:KOaOUfeX0
ネクロ2枚、サイクロプスアイ、実装すればマンククーラムでまだ伸びるな

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 10:18 ID:jo35E/iz0
iROってPWとかの増加率も判明してるんかね?

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 10:29 ID:XrvCR69j0
>>696の式で
神器消耗品S4U暴走魔力でMSP21k確保したらATK3500〜3600
DEX130まで上げたとしてASPD172

微妙っぽい

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 10:40 ID:tjIzlODq0
どうせ妄想なら大鷲で手数増やした方がええんちゃうの

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 10:42 ID:jO970K2U0
火力上げてエレメンタルアクションで攻撃したほうがいいんじゃね
倍率どんなもんかわからないとなんともいえないけどなー
支援用と割り切ってプリカブリュンスレイプあたりで防御性能上げてやるほうが強そう

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 10:53 ID:0iIrVsgm0
>>706
iROwikiだとこちらで見た限りでは
精霊でのダイヤモンドダスト/ヴェラチュールスピア/アースグレイブ/ポイズンバスターの
大魔法強化は(JOB×5)%、火風ウォーク強化が(JOB÷2)%
DD氷結率アップが(JOB÷5)%、クラウドキル強化が(JOB)%
PWの属性変更時はSP消費1.5倍で、Lv2パッシブで威力強化は書いてなかった気がする。

強化は最終ダメに乗算ではなく、付与LvとINTで決まる倍率に加算だろうね
ベース補正が掛かるかかからないかは素手ダメとかで検算しないと分からないけど。

エレメンタルアクションは共闘で使えるかと思いきやCTが長いし
SF中にアクション命令だすとSF状態解けるしでいまいち使い勝手が悪い

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 12:53 ID:yIwz6+7D0
>>710
ID変わったけど>>706です
付与Lv参照だと、、、?!
検証したいけど、なんせリセットがなー
そのあたり計算式を解明してくれる御仁をまつしかないか、、

キラキラ?お帰り願おう

712 : 689 : 14/04/22 16:43 ID:7d0YrScF0
一応、精霊のスキル攻撃のすぐ後にエレメントアタック使えるから、
うまくやれば、数万のダメージをだせる。

Lv134、JOB49、SP3900付近、INT134(補整込み)で、
ベントス3のスキル攻撃は水MOB相手で20〜25Kでるから、
安い消費で単体50K付近のダメージが瞬時に出せるのは凄い。
・・・まあ、多少消費が増えるけど、SFやPWでそれ以上のダメージがだせるが。

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 17:28 ID:M6PcOMC00
精霊のアクションは今でも打ちもらしの追撃で使ってるよ
CT減ればもっと使いやすいんだけどなぁ

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 17:41 ID:0KOzYWBW0
攻撃モードと名が付いてるのに大抵の場合でダメ期待値が一番低くなるっていう不遇なモードだからなぁ
ATKMATK共に今の1.5〜2倍かアクションCTが1〜3秒程度なら選択肢になったかもしれんね
体験会仕様書通りのCT0化はよ

DDEG強化の計算式はおそらく(付与Lv*200+INT*skillLv)*(BASELv/100)+(JOBLv*5)かな
(付与Lv*200+INT*skillLv+JOBLv*5)*(BASELv/100)よりも↑のが近い値が出た

ついでにバリオ森でRSさん減少さんはどうなってるか調べてみた
プレイヤーが視界に入る:ブギスエンカント共にそのまま5分引っ張ってみるが使わず
ダメージ与える:一発殴って5分放置しても使わず、ASPD193与ダメ50程度で殴り続けても倒すまで使われず
そのまま1時間普通に狩ってみる:一度も使われず

くるくる反応のみで使ってくるようなので皿はとばっちり無しとみていいね
RSさせて飛びまくる愉快犯が居た場合一撃がでかい分致死率ぱないけど

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 18:25 ID:bvVwRpzy0
バリ森はメンテでSF使えなくなるかもと思ったけどそうでもなかった
メンテ前と同じ感覚で狩れるからホッとしたよ

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 20:53 ID:xtMSsH6r0
>>714
検証ありがとうあいしてる

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 21:20 ID:8zVsZHDs0
ASドカドカ降って来たら色々面倒なのは分かってはいるけど
各ボルト50%威力UPとか、SFで試してみたいいいぃぃぃ


19022 名前は不明
絶対に暗黒状態にならない
―――――――――――――
[頭乗りフィーリル]と共に装備時、追加でAspd + 1近接物理攻撃で受けたダメージの4%を反射
―――――――――――――
[頭乗りフィーリル]と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で7秒間、Aspd + 2[ダブルアタック]Lv10が全ての武器で使用可能
―――――――――――――
[アミストルキャップ]と共に装備時、追加で物理攻撃を受けた時、一定確率で7秒間、精錬値によってDef増加
―――――――――――――
[アミストルキャップ]と共に装備時、[アミストルキャップ]の精錬値が1上がる度に追加でMaxHP + 1%[ヒール]、[サンクチュアリ]、[ポーションピッチャー]、[ハイネスヒール]、[コルセオヒール]を受けた時のHP回復量 + 2%
―――――――――――――
[たれリーフ]と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で7秒間、攻撃命中時、SP + 3
―――――――――――――
[たれリーフ]と共に装備時、たれリーフ]の精錬値が1上がる度に追加でMaxSP + 1%SP自然回復量 + 1%
―――――――――――――
[バニルミルトの帽子]と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率でオートスペル[アーススパイク]Lv1、[ダブルキャスティング]Lv1発動
[ファイアーボルト]、[コールドボルト]、[ライトニングボルト]、[アーススパイク]で与えるダメージ + 50%[ファイアーボルト]、[コールドボルト]、[ライトニングボルト]、[アーススパイク]、[ダブルキャスティング]をLv2以上習得している場合、習得しているLvで発動
装備解除時、SP - 200
―――――――――――――
^006400エフェクト装備のため、エフェクト(/effect)をOFFにしていると表示されない^000000
―――――――――――――
系列 : ^777777兜^000000
防御 : ^7777770^000000
位置 : ^777777中段^000000

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 21:41 ID:0KOzYWBW0
ついでになんとなくアクアの献身を調べてみた
・一発でアクアのHPを上回るダメを貰っても皿に被害は出ない
・献身中は詠唱中断されない
・献身中はインデュア状態
・献身中に凍結や睡眠になるとダメージ貰っても割れない起きない

…あれ、相当強くね?
アクア自身が火属性無効だからビフ臨での自爆対策に超有効
自爆の範囲にアクアも居ても壊れないから確実に防いでくれる

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 23:35 ID:0lqANtyQ0
そうやって書くとキリエみたいだな
献身として考えずにキリエと考えれば使い方しっくりくるかもね

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/22 23:47 ID:XsCiAut80
今水精霊で献身してたら献身中でもノックバックしたぞ
あと爆発対策っていっても術者が爆発ダメージ食らうと献身精霊はダメージ食らわないか?

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 00:08 ID:8+4jWT4Q0
Lv150のまま保留して育成計画立ててる最中だから精霊のレビューがあるのは助かるな

>>720
爆発でアクアが先に死ぬことがないから確実に本体をアクアで守ることができるってことだと思う

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 00:21 ID:wwqIDFPZ0
インデュアで無効になるのはヒットストップでノックバックはするんじゃなかったっけ?
自爆に関しては>>721
アクアのHPが1で自爆が100kだとしても皿本人は事故死しないってことね

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 01:20 ID:Qsl67ozH0
中段だとマジブ使いと競合してしまうな
計算しないとわからんけど、持ってない人向けの装備になるのか

頭乗りフィーリル持っててよかった

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 02:07 ID:+MQMXlpU0
昔使ってたアリス魔力書作り直そうと思ったけどINT+2が地味に強くて困る

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 09:20 ID:1OWXY+Mu0
2回目のテストの時は、棚上層階のMHに突っ込んでも余裕です(^q^)
ってくらい精霊に耐久力があったんだけどな

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 10:41 ID:o7SVXRun0
フィーリル装備時のDA発動でダメージの期待値1.5倍になるからマジブの効果の薄いTM蛇蝎つかってる人ならありなんじゃないかな
実際に使えるかどうかはDA発動率次第だけど

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 11:00 ID:elp6EnBD0
>>726

DAが10なら50%で発動だな。
多分これ、ローグ系の盗作三段みたいに「その他」のスキル欄に表示され、
擬似的に取得状態になると思うから。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 11:17 ID:o7SVXRun0
>>727
どうやら語弊があったような気がするので訂正しよう
DA発動率→DA使用可能状態になる確率次第

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 13:28 ID:Ib+I3pjU0
くじの新装備で竜耐性90位は行きそうか

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 13:38 ID:afZwQMVC0
龍将軍(5) 眼帯(5) ドラゴンブレス(15) プティ(30) +10ドラゴンクロース(10) ドラゴノロジー(20)
で85じゃないかな
まあ80は軽く超えるね
眼帯B賞だけど……

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 13:41 ID:NsPnHDub0
バニルだとダブルインプ(シロマ)からは150%から200%で常時33%火力アップ(風は50%アップ)
フィーリルだとDAで確率50%火力アップ
どちらにしろ本型なら過剰茨やゲルスカルよりも強いしいいね

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 13:57 ID:ernpNe+C0
実際に使うとDAは確殺計算には含めれないし発動するとテンポ狂うしで使いにくい
強いは強いけどイマイチだわ。影分身貰った時にそう思った

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 14:06 ID:X9Oj2n2U0
>>730
ドラゴンクロースは+10にしたら15%じゃね?
まぁ現実的には+7で87%か、マジブ考えて82%ってところか...

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/23 14:10 ID:afZwQMVC0
>>733
ああほんとだごめん
「精錬値6以上の時」といういつもの一文を勝手に脳内で付け加えてた

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 16:32 ID:P0vTQuB10
今回のメンテ明けから、精霊だしたまま鯖移動やリログすると、精霊が毎秒ダメージ受ける状態異常にかかるようになってるよね
確かに見た目痛々しい以外あまり問題無いんだけど、全く話題に挙がらないのが不思議

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 16:35 ID:KkJVkMYx0
アクア出してるのにマップ移動でベントスの移動速度増加つくし精霊よくわからん

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 16:38 ID:NlGHdaK60
>>735
ベントスしか取ってないけど別にそんな現象は起こってないな

>>736
パッシブモードにしてるのに、鯖移動するとディフェンスモードになってることは時々あるなー

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 16:39 ID:1RWuV2YL0
>>736
俺もこれあった

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 16:40 ID:d9riqY2P0
死に戻りでなくなったはずの支援が復活してる時とかあるじゃん
あれと同じ感じで移動増加が鯖に残ってたんじゃね?

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 16:46 ID:KkJVkMYx0
精霊スリップダメージは俺もまだなってないな

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 17:59 ID:VLwxfe3I0
鯖変わると支援が切れそうだったのが元に戻ったりと色々変な事になってるときあるな

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 21:26 ID:P0vTQuB10
>>737
移動速度がウインドステップの速度になってたりだよね
それもよくある。
ただアグニでもなったりするから単純にディフェンシブになってるわけじゃなさそうだが……よくわからんね

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/24 21:38 ID:oCSti2zp0
アクアだしたままサラの記憶から戻るとなぜか異常スピードになるの俺だけじゃなかったのか…

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 00:22 ID:0ANtqYk+0
速度増加の130%じゃなくて、精霊のウィンドステップの150%くらいの速さになるよな
ベントスを召喚してるときじゃなくても発生する。30秒くらいできれるし発生の細かい条件はわからんが、何かしら精霊を呼んでる状態で鯖移動時になることがあるのは確か

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 10:51 ID:d+VXvhNK0
属性PWで効率マシマシだぜとか思ってもある程度Flee無いと精霊ちゃんさくっと死んでしまうのな・・・
ベントスならボーナス付くみたいだし自分は避けなくてもFlee装備+おやつで底上げするのもアリなんかね

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 11:05 ID:cQOZzSbA0
精霊はもうちょっと任意で動かせないと死ぬ。

クッソ下手なプレイヤーが何もせず回りウロチョロしてるようでウザい。
咄嗟に支援かけようとしても邪魔。タゲをこっちに寄せようとしても邪魔。
攻撃しようとしても邪魔。
ホムAI実装しろとまでは言わんが
ホム同様任意の指示方法位欲しい。

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 11:11 ID:mK5FSJaL0
Alt+右クリックの移動だけでも欲しいよねぇ

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 11:26 ID:qpPEAz1/0
まともに生かそうと思ったらシンパシー3以上ないとやばいなー。
パッシブディフェンスのとき敵にいきなり狙われるのがなくなるだけでだいぶマシになりそうなんだが…

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 12:12 ID:UWDB/lgY0
結局ハイブリッド型のステが一番ソロ向けなのかね

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 13:18 ID:FrFrKMGs0
INTはどっちみち120は必要だろうからなぁ

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 18:33 ID:0ANtqYk+0
ソロはいつの時代も大抵はバランス寄りのほうが使い勝手いいでしょ
とくに複数ステを補正込み100に出来る今ならなおさら。
100に拘る事も無いけど、防御面と攻撃面のバランスを保ち、状態異常耐性も高水準で確保、あらゆる場面に対応しうるのはやっぱりバランスステだよ
2極とかのステ振りは役割に特化させるだけでいいPT用だな

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 20:29 ID:fwqVNtx10
現状Int120↑はロマンの域?
装備と狩り場次第ってのはわかるんだけどさ

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 20:37 ID:0FUjWARo0
サラはIntで倍率伸びる魔法ばかりだから悪くはない
でもやっぱりロマンの域に足突っ込んでる気がする

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 20:53 ID:GUt3voZl0
素110だけど別段困ってない
ソロじゃない限りPTならむしろVIT重要だしな

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 21:26 ID:/6fiASbs0
int130で追加効果ある装備とか来たら考えるかな

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 22:23 ID:1BvRAo+B0
>>752
120と130でPWのMATK倍率が30%以上違う
最終ダメもかなり違うよ

俺はWLは120のままだが皿は130まで上げた。理由は前述のため。

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 22:30 ID:RcjILKyA0
120→130で1割弱の火力向上ってとこか
この程度ならDVAあたりにふりたいかなぁ

758 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 22:32 ID:f26wA6gn0
属性PWのおかげで基本的に火力過剰だし
どうしても威力あげないと確殺取れないとか以外なら
サブステに振って行ったほうが有効に扱えると思う

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/25 23:30 ID:d+VXvhNK0
まだLv150から上げてないけど、属性PWあるとI120も過剰だったりするからなぁ
自キャラだけじゃなくて精霊長持ちさせる目的で耐久ステに振るのも全然アリだと思う

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/26 01:02 ID:oM0gnWOn0
ま、プレイスタイルにもよるね<INTの値

私みたいにクラウドキルとポイズンバスターを取るルートだと、
精霊は水と風位しか取れないから、少しでも威力上げる為にINTカンストせざる得ない。

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/26 02:00 ID:kyxBFi5N0
おやつ作ろうと久々にタタチョ行ったんだけど、タタチョのガンバンって範囲広くなった?
タタチョ背面5セル位開けてPW撃っても消されてびっくりした
RR前までは消されずに狩れてた記憶があるんだけど…

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 14/04/26 02:35 ID:HBxHLJlg0
今更って話だけど精霊は囲まれFlee低下あるからな…。1匹ならスイスイよけるが、
囲まれるとすごい勢いでボコられて死ぬ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS