セージ・プロフェッサー・ソーサラー 110講目

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 14:10 ID:GHKWOpbq0
ファイヤーエキスパンションで狩りしてるジェネは見た

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 14:12 ID:nve+NWoX0
本って速度あがったんじゃ無いの?
計算式修正したっていうから更新したら
同じ装備で191だったのが190.6になったんだが・・

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 14:16 ID:SUYV8pvw0
>>550
SFは魔法計算の近接物理扱い
MATKでダメージが決まり、MDEFで減算される
SW キリエ RS 完全回避 AG AC等の近接ガードで避けられ
ストーンスキンでダメージが減る
金盾も貫通する
マジックミラー、カードの魔法反射も乗らない
DEFによる減少もなければ、イムポやエクスピアティオの効果もない
セレナーデは当然乗る

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 14:19 ID:/sGQZc1o0
>>552
もう散々言われてるけどゲーム内と計算式に違いがあるなら報告しろ
面倒くさいなら計算機使うな

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 14:34 ID:5ZasERKX0
RR後のMOB配置流してる動画で、GH地下のアクラウスMAPでアクラウスがテレポしてるの見たな
だからマヤーの取り巻きはアクラウスじゃないかもしれない

蟻2Fはカアヒあれば大魔法皿うまそうだね

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 15:05 ID:B/SPvee40
マヤとマヤパの取り巻きは相変わらずダンゴ虫で数も変わっていない
ダンゴ虫はしっかり超強化されたものなので取り巻きのほうが凶悪

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 18:29 ID:sThLc4kA0
クラウドキルが物理反射されなくなってうれしい

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 19:37 ID:hynw0xSe0
未転生1PCかつ半端装備でも伊豆3Fで十分光れるね
30分1セットでLv98の7%は稼げたからだいたい1.4Mくらいか
装備の中で唯一お高いものと言ったらスパセルくらいで、あとはトンボベントス・未挿し定石・フェンクリなど
これに10周年セットや付与サービス、分厚い教範など使えばもっと楽になると思う

オボンヌが意外とタフ、かつオボンヌ:半漁=3:1くらいの分布で湧くので
半漁をメインで食うためにも索敵はハエテレポ推奨
自分の場合レアらしいものは拾えなかったけど、半漁のオリ原が貧乏にはありがたい

水鎧すら必要ないほど危険度が低くてこの数字は美味しい部類だと思う

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 19:53 ID:hXmbzx4K0
一応、茨のHB確認してみた

ポリン相手に素手で風SFが6525
未精錬茨HB装備で6900

過剰...改良濃縮ショップPで買える様にしてくれ...(´・ω・)

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 20:00 ID:UZXjhuTQ0
先日のID:hu6LFqMt0ですが、ratorio新式の検証を簡単にしてきました
http://www.mmobbs.com/uploader/files/14165.jpg
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?afbfcBaYabcnababcqahakib2c1iapQaaUaaU7afT12haIvakz10aIx13apB12eanl12eaqcahL9eaqeabM10aqnajz10aqnajz10kk1f96b99amKf3aak567b238

恐らく新式で間違いはないと思います
既にらとりおには報告済みです

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 21:35 ID:gzWdYyQD0
そっかもう茨HB売ってるのか
もし過剰手にした人いたら使用感とか聞きたい

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/03 22:13 ID:hXmbzx4K0
+7の茨HBの売りチャットがあったので衝動買いしてみました
コンドル相手に水SFで暫くダメージ見比べましたが、大体ラトリオ通りの結果でした

+7茨HBマジブ+8茨杖<+7スカルマジブ+10SoP<+7茨HBマジブSoP

+10茨杖があったとしても、最低ダメの差が大きいです
なんていうか、マジブSoPセットが強すぎますね(´・ω・)分かってた事ですが

そのまま勢いでフィラリンコMAPでABとペア狩り
頭を+7茨HBにして
+8茨杖、+10SoP、マジブ、インペリ耳、+9鈍化黒革、ルーンブーツ、盾の有無
以上をあれこれ組み合わせて使い比べた結果
+8茨杖インペリ耳鈍化靴盾無しだと、フィラが2セットで落ちない事があり
靴をルーンブーツにすると、ASPDが下記と同じになるため
マジブSoP鈍化靴で盾を外して、平均1セット+4発くらいが狩り易かったです

ざっくりとした使用感だけで申し訳ありませんが、こんな感じでした

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 00:52 ID:tiuAqB3h0
>>561だけど+7茨HB手に入ったので使った感想
シミュだとダメアップ系装備は+10マジブSOPセット アガヴ テレポオル手 シロマクリップ
でボルト使い分けてどちらもSF1セットだったけど
三葉蟲のHPが違うため現実では1セットで落とせず シングルインプでも無理
ブリライトは落とせた
持ち替えがめんどくさいのでダブルインプは試してません
買って後悔はしてないけど無くても問題ない装備だなと思った
いつか有用なところがくると信じて倉庫に寝かせておきます

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 00:58 ID:09vR5Pwp0
まだ各地検証中と思いますが、これからマジ→サラを目指すのに
オススメの型があったらご教授くださいませ。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 01:34 ID:k0vvzWj90
魂FCASで三葉虫を狩るのがマジでベストだと思う

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 01:43 ID:cznGSMKk0
問題は魂の供給源確保…かね?
アレ育てるの温もりマシーンよりシンドイらしいし

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 03:18 ID:HOji9xNg0
アーチャーさんならどうにかしてくれる
OD死んでどうしようかと思ったらウルフ角弓+銀矢DS連打でにゃんにゃん普通に狩れてワロタ
オッターと同等の狩りやすさでめっちゃ経験値うまいから2PC公平で無理矢理引っ張れるぜ

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 07:24 ID:ZIRBFqIm0
R後仕様が変わってたらすまんが、魂リンカーなら40転職でステも自由だからそんなきつくはなくね?

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 08:42 ID:k6Et9fKI0
三葉虫ってどこいるんだっけ?

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 09:27 ID:4pZ9gDlC0
インプってトール1に少数とトール3に微量しかいない?
カーサは弱くなったんだがふっとばしで追加オーダーとかで諦めてしまった。インプもなんかタフになってるし。
もしかしたら供給がすごい減ってしまうのだろうか。自鯖は高いのが1個あるくらい
大魔法がいまいちでSFに変更しようとしたんだが、同じように考えている人も多いということ?

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 09:41 ID:pKs1rbULO
そゆこと

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 10:12 ID:ZvUb8cYi0
セージのときはFCASのSPのために、結婚でSPわたしてたので
リンカー側は自然回復任せだったので低INTはもたなかった記憶がある。
あと、センチ狩るのにエルディスカスの光がほしかったりして、なんだかんだいって
リンカーの育成は手間がかかった。

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 10:45 ID:buVAbaE70
>>564
予算や環境が分からないので要望には合わないかもしれないが。
1PCの場合でそこそこマジ慣れしててかつそこそこの装備投資が出来る前提で書くよ。
マジ転職後、1次職クエスト・アカデミーダンジョン・アカデミークエストなどでFBIとFWを10習得。
ステータスはINT極でいい。
窓手かスリッパあたりでマジ狩り。
マジ狩りには過剰RoWがあるとSPが安定。
インプアクセやスカル骸骨などの装備があるとFB5〜7程度でも容易に窓手一確出来るのでペースが良い。
スキルはLBとTSを上げていき、ステータスはINTを70程度まであげたらAGIを上げ始める。
base60になるかどうかでjob50達成、セージ転職。
オートスペルとフリーキャストが10になるまではマジと同じ。このあたりでDEXを30ほど上げる。
AGIが70くらいになる頃にはオットーが避けれるのでスパセルと過剰定石、フェンアクセらへんを持ってFCAS。
base70弱くらいまではここが安定。
AGIとINTを好みで上げていく。flee確保がしやすくなるAGI寄りのほうが経済的。
マジ狩りとFCASを使い分けて、伊豆3〜4、マラン島、タコ足、ムナボンマップ、監獄あたりを回ると色々経験になるかもしれない。
異世界クエストを転生前にしておくといい。(可能なら名無しと狭間も)
90代くらいからガラパゴ(セルをステアーズに換装)でFCASが今の所のセージ狩り報告の中では最高時給かな。

転生後
ほぼマジ時代と同じ育成で教授になる。
窓手が神に見えるようになる。
スキルはセージ時代の狩りスキルに加えて、SPセットとダブルキャスティング、蜘蛛糸を取得。
ステータスはセージと同じくAGI≧INT>DEXに、PTに参加する機会がありそうならVITにも30〜70程度ポイントを注ぐ。
セージ時代の狩場に加えて、ダブルキャストの火力を活かした三葉虫や蟻2Fあたりが狩場選択肢に加わる、ノッカーもjobが美味い。
転生のjob70までは、やっぱりPTの方が早いとは思うのだが、
俺自身、教授中盤以降のPT狩場はまだ未開拓で、狭間や棚や名無しあたりが主流になるのではないかと思う。

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 11:08 ID:p3It+8rt0
やっと精霊実装か
スキリセ権再配布前に来てよかったなぁ

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 11:18 ID:aSH86fkL0
死ね

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 15:28 ID:09vR5Pwp0
>>573
おお、詳細ありがとうございました。
装備に関してはお金にも余裕があるのでやってみます。
sageで伊豆やマラン島もいけるのは驚きでした。
がんばって精霊実装に間に合うようにサラ作ってきます。

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 16:34 ID:HBmgRiIL0
スキリセしたらボルト取るポイントが足らないww
リンカー実装前にD=Vで40転職した弊害が今になって・・・orz

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 16:38 ID:kkO1KyhZO
>>573
横からだがthx
サマスペでマジの70/43まではきてたけど動かしてないうちにRRきて転職と転生どうしようかと
頭を悩ませてたから助かったわ

…ふと思ったがRoWと破産者って重複するよな…?片方のみ有効だったら泣く
両方有効だったら中盤あたりまで安定しそうだな

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 16:42 ID:jn/KAIjB0
とりあえず伊豆3、4見てきたので

伊豆3
半漁人 HP12591 EXP3176/1024
オボンヌ HP6387 EXP642/299
マルス HP5314 EXP 556/222
カナトウス HP2389 EXP181/92
ヒドラ HP600 EXP60/30

伊豆4
ストラウフ HP16277 EXP1610/485
フェン HP12869 EXP1439/468
マルクHP16914 EXP1872/982
マリンスフィアー HP10015 EXP1348/439
ソードフィッシュ HP13684 EXP1527/436

セル持ちFCASセージだと伊豆3のが楽で美味い…つか伊豆4が不味いと言うべきかw

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 18:16 ID:zOYOBiCP0
迷ったらInt-Dex
転生でポイント振り直しできるしな
今なら18日にまたリセット来るぞ

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 20:29 ID:XOp8QU470
>>577
思い切って作り直せば?
今ならすぐ三次になれるだろう

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 20:34 ID:k0vvzWj90
教授時代は三葉虫にINTDEXでDCFBを落とすか
魂環境あったらFCASでJob70らくらくな予感

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 20:40 ID:OAmzLV1MO
IDのマジ狩りならネペンテスかなぁ
FCASなら虫を狩りたいところだが。セージワームなら行けるかな?

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 21:23 ID:NhvsMy3T0
三葉虫、確かに他の敵と比べたら楽だし経験値もうまいかもしれんが、
Job70までずっと縦FWとDCFB10撃ってると思うと気が遠くなるわ…。

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 21:26 ID:33BRX5DL0
ネペンテスもいいけど楽すぎて眠くなるのとレアの夢がない
ピンギでこつこつ稼いで今はナーガをマジ狩りしてる
スピアブーメランでHPごっそり奪われても泣かない

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 22:06 ID:F6LUaGW+0
今は、ソロ1pcで教授ジョブ70の皿転職が現実的になってるのか
オレは転生1次44転職だけど、作り直した方がいいのかなあ・・・

(皿転職して放置してある・・・)

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 22:11 ID:OAmzLV1MO
>>584
あそこで縦とかすごいやりにくくね?
狭いしタフだからスペース限られてるし、もう一匹の虫はFW踏み潰してくるし
数匹狩っていやになったわ

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 22:31 ID:NhvsMy3T0
>>587
だだっ広いところより狭いほうが、横から敵が来なくていいですよ。
三葉虫1匹だけいるのを見つけるまでテレポ探索ですが・・・

最初は人少なかったから、好き勝手できたけど
最近は修羅とかGXとかも来るようになって、なかなか面倒です(横沸きとかで)
でも、ここよりJOBおいしいところ見つかってないからモヤモヤ

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 22:51 ID:S7mPHGIJ0
カアヒ狩りできない
ごつミノ狩れない
つまりブリライト三葉虫オンライン確定

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 23:26 ID:k0vvzWj90
2PC大魔法勢はどこいったんだ?

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 23:30 ID:MScN9sjO0
ホールで頑張ってる
誰も居ないよ
30分でベース約4Mだった

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/04 23:35 ID:3oP3kjogP
金銭目的もかねて伊豆6でのんびりしてる

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 00:04 ID:n8HYJyIP0
>>589
SW使えばソロでごつ食えるぞ
横湧きしたら飛ばすか飛べばおk
一人公平してれば誰かが食ってくれて経験値入るしモーマンタイ

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 02:08 ID:bYeRMvcg0
大魔法だけどビフ南でまったりもいいな

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 09:52 ID:yrLL1Ut80
三葉虫って教授で魂FCASで狩れないくらい要Flee高いの?

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 10:19 ID:9vT57ddvO
三葉虫は結構必要回避高め。木琴でもおやつが欲しくなる
ブリライトはもう少し低い。

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 10:21 ID:jLxV+TcTP
SFゴツミノって安定する?
SW置いておいてもHFから殴り数発でかち割られそうだし厳しいか?

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 11:50 ID:02guqmY50
2PC大魔法のほとんどはとっくにオーラだろう
SF型もまじめにやってればジェジェでオーラ余裕だったし。
精霊やRR情報きてから作ってる奴らが今育てあぐねているんだろうなぁ。
まぁあの無敵永久機関はムチャなダメージうける狩場以外わりとどこでも行けちゃうから、適当に各地回ってみれば必ず良い狩場があるだろうねえ。

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:02 ID:9o2jaG8B0
精霊やRR情報来てから2人目の皿を作ってる人も多いと思うけどね

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:05 ID:re/nLtsR0
RR前になんとか皿まで転職させたけど
精霊未実装の知らせで完全に育成放棄したわけだが

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:11 ID:cUWmMjOL0
>>598
10年+@(β期間)でやっと皿になれた俺がきました。

602 : 600 : 12/12/05 12:23 ID:re/nLtsR0
あ、1匹目150だから2匹目の皿のことね・・・

まじ精霊のためだけに作ったのに未実装ってなんやねん(っA`)

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:28 ID:0hNM43Zd0
10年かかって皿なりたてって
いろいろ間違ってる

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:30 ID:Q32YNI020
さすがに転生実装前からセージメインでやってて、
休止もなくそこそこプレイしてて2PCありでいまだにオーラ吹いてないのは、いくらなんでもへぼすぎるでしょ。
転生実装直後に1PC教授メインになった俺でも今は皿3匹目の育成に着手してるくらいなのに。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:34 ID:jnACSx4D0
みんながみんなそうじゃねえよ
へぼとかそういう話はいらんだろ、皿やりたい、情報交換しようって話でいい
オーラ当たり前だろ(ドヤ
とかあほじゃねえの

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:39 ID:p7kEa28Q0
完全PT型の皿ってRR来てから取得スキルどうなった?そもそもPTに居場所あるの?

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:42 ID:2h7M1xkx0
あほというよりは、
オレサマTuuueeeeee〜!オマエYoooeeeeee 〜!!厨症候群かと

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:45 ID:EX3ybRXW0
そういう煽りもいらん
何年プレイしてるとかもいらん

>>606
ソウルチェンジとかの仕様は変わってないから、以前通りの仕事はあるよ
ストラが少し弱体化したくらいか?
ただ、RRは大人数PTが否定されてるから、「大人数PTなら皿必須でしょ」と胡坐かいてないで
自分で居場所作っていかないと食いっぱぐれるかも

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 12:52 ID:p7kEa28Q0
>>608
とりあえずステスキルリセットしてあったけど、SF大魔法考えないなら以前どおりのスキルでいいのか
臨時広場見てる感じだとRR後からPT壊滅してるね、たまに落ちてる支援ですら拾われるところ見てないから
皿なんかが落ちても拾われなさそうだな

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:02 ID:EX3ybRXW0
まだ皆狩場開拓中だからねぇ

PT向け狩場ってのがなかなか見つからないってのと
加えて、RR化自体が少人数〜中人数向けのマップばっかになったので
なかなか臨時がたちにくいね。今だとPT好きな人は蜃気楼行ってたりするだろうし
その辺の定番が出来上がるには、1ヶ月くらいかかるかも

ところで禿の一閃ってSWじゃ防げないんだろうか
防げるなら、SWと霧とSFで禿狩りできそうなんだけど

611 : 601 : 12/12/05 13:08 ID:cUWmMjOL0
>>605
フォローありがとう

まさかオメーの一言も無く、ここまでダメ出しくらうとは思わなかったよ。
まぁ。途中2年間くらい休止があったから、遅いのは当然かな。
子持ち社会人&お小遣い制だから、本当に時間ないし金もない。

今はアホみたいな効率出るからオーラ楽勝なのかもしれないけど、
当時はソロだと、監獄で平均1M/h出るのが精一杯。
1日1時間プレイして、L90後半で1レベル上げるのに3ヶ月かかるような時代だったからね。

しかし、念願の皿になれて振り返ると、10年間は長かった。
10年前は、ゼロピーが食べれたの知らないでしょ?

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:11 ID:0jU33RW90
βからのプレイヤーなのにαの話を知ったかで持ち出すんじゃない

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:12 ID:vyoNBfpH0
天羅がブラギ要らなくなったからオデン棚でPT狩りできるよ
修羅はSPなんとかなるけど影葱はSPつらいからな







っていう奴隷作業はお前ら嫌いで、大魔法ぶっぱなす火力枠のPTやりたいんだろ?

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:12 ID:W2NM9ZY/0
何でもかんでも同じ物差しで測るのは間違ってるな。
10年前に作成したキャラで光ってないのだってあるんだぜ?

ゲームに費やす時間は人それぞれなんだし、チャットしかしてなけりゃ
上がらないんだし、所詮ゲームは遊び方人それぞれなんだよ。
Lv低いからだめ、Lv高いからかっこいいはちょっとずれてる。

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:15 ID:iTSNTxVJ0
アリアハン周辺でレベル上げしている人みたいな縛りプレイだな

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:20 ID:EX3ybRXW0
結局、おめでとうって言って欲しいだけの構ってちゃんだったって話
ちなみにゼロピ食べれたのは11年前です。α時代なので

>>613
火力やりたかったらWLやってろで済む話だと思うが
どうせ精霊なんて1年くらい実装されないだろうし

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:22 ID:cUWmMjOL0
>>612
ゼロピー食えるのαか。

食った記憶があるから、俺はαからやってるのか。

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:26 ID:nJwq0xVF0
>ID:cUWmMjOL0
どうでもいい懐古と自分語りだけで赤IDになるつもりか?
どっかいけ

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:26 ID:cUWmMjOL0
>>616
そうそう、かまってほしいのw

ギルメンも誰も居なくなったから寂しいわ(涙

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:27 ID:LZWnYPKy0
αとかβとかどうでもいい

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:28 ID:bjLHtJht0
精霊待ちで魔法皿やってたが精霊実装でステ振り権がもらえるならSF型に転向するんだがなぁ

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:29 ID:0jU33RW90
ttp://www.4gamer.net/games/001/G000183/20121121085/index_2.html
>中村氏:
>我々としても実装する気満々でしたが,テストで,まだ若干の問題を抱えていることが判明したので,いまGravityと一緒に調整を進めています。
>間に合えば実装したかったのですが,このまま入れるとバランス的にも問題があるので。
>なお精霊システムに関しては,ソーサラーのスキルツリーが増えてスキルの取り方が変わると思うので,実装の際にはソーサラーはスキルリセットができるようにします。

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:30 ID:BeuN33pJ0
うぜーから黙って消えろ

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:30 ID:9o2jaG8B0
来れば嬉しいけど多分精霊実装時に配られるのはスキル権だけだろうなあ

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:44 ID:nJwq0xVF0
精霊がどういった形で来るかはわからないが
精霊用にAGIやINT落とす必要だって出てくるだろうから
ステリセ配布も絶対必要だと思うんだけどなぁ

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 13:51 ID:S8UYNVCf0
MMO的に言うと一職だけだろうと大幅な変更入れるなら、他の職業もリセット権を配布するべきだと思うけどね
強さって絶対的なものもあるけど、MMOじゃ相対的な部分の比重の方が圧倒的に大きいんだから。

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 14:01 ID:rVZw8Dah0
ホム実装の前例があるから期待薄

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 14:01 ID:kafx1jvx0
どこまでを大幅とみるかだろう。無関係なやつにまでリセット増やしてもたなぼただし、たなぼたなくて気に入らないってのはおかしい
lvのあげやすさだけみれば、狩場変更と型で最高自給は変化していったけどそんなことではリセット来なかっただろう
変更で2次的、3次的に変化するものまで面倒見てたらアップデート毎にリセットしないといけない。

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 14:18 ID:RLhnFY220
>>627
ホム実装の時はケミ系だけ無料スキルリセット可能で他職はゲーム内通貨でスキリセ可能だったよ。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 14:55 ID:THfFnGmL0
精霊きてもスキルポイントかつかつ過ぎる・・・今でも足りないくらいなのに。
なのでホムで思ったけど同じように基本をクエストスキル+それぞれの精霊が独自に支援とか攻撃とかを覚えてくれるようにしてほしいな

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 16:41 ID:PwqSjEdf0
あまり需要は無いかもしれないけど、最下層1でアクラウスしばいて来たので。

Base[116]/Job[47]
狩場 : [GH最下層1]
狩場ステ : Str[1+3] Agi[91+5] Vit[45+5] Int[108+16] Dex[38+7] Luk[1+0] Flee[342] Def[102+124] MDef[172+4] Hit[337] Cri[2]
使用武器 : [+8SoP]
使用防具 : [ひよこ/マジブ/恋ガム/恐慌オル服/虫ソーン/木琴ベントス/バリ靴/インプ野牛/インプコンチ]
経験効率 : Base [5,294,753]/30min : Job 比率逆算で2M少々
回復資材 : [ヒルクリ&ウォーマー&棒飴]
狩り方式 : [歩き&ハエ索敵・FBSF殴り]

ステータスポイントが110ほど余っているので、SFとしての強さは恐らくBase112-113くらいです、と前置きして。
アクラウスを見かけたらとりあえず殴る。2匹でも殴る。3匹以上居たら念のためSW、くらいの気軽さで行けます。
342で体感ほぼ95%回避だったので、おやつあるいは木琴を着ればSFerならそう苦労は無いでしょう。
確殺数はひよこの機嫌にもよりますが大体6セット+1〜2発。
1匹あたりの交戦時間が長いので、ダメージが蓄積して来たらSW→バックウォーマーで殴りながらの回復も出来ます。
念のため棒飴を持って行ったのですが、重量減らし以外で使いませんでした。
虫盾有りで被ダメ1200前後ですが、前述の通り340程度で95%回避が出来るようですので、大して気にならない感じです。
人の居ない狩場で、また湧きもそう多くない為、SFでダラダラ狩りたい気分の時には良さそうですね。

窓手は30分で10体倒したかどうか。殆ど見ませんでした。かつてはここが窓手のメッカだったというのに……

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 16:45 ID:PwqSjEdf0
書き忘れてますが、JobEXPも30分の数字です。

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 16:54 ID:9o2jaG8B0
精霊召喚は各属性で別スキルってのがきついんだよね
マジックデコイみたいにスキル自体は1種類で発動時触媒選択する方式にしてくれりゃよかったのに

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 19:57 ID:K7cnQ5yp0
大魔法タイプじゃない人でこないだのGvに出てた人ってステどうしてる?
前はAGIカンストを基本に詠唱特化や詠唱そこそこのLUK振ったり、ステポイント足りなくて悩ましかったけど
マスカレが目立たなくなったしマンドラもぜんぜん見ないし
あまるポイントをINTとDEXに注ぎ込むべきなのかどうしたものやら

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 20:33 ID:fY/8TnzL0
RS無くなったしカアヒでもつけてサラマンダーSFが美味しい気がする
俺はもうリセット出来ねえ
興味あったら誰か頼んだ!

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 20:37 ID:nJwq0xVF0
Base134kなのはうまいんだがタフすぎるうえに2HQクリスラでSWがすぐ消えるし
要求Fleeが尋常じゃないくらい高くなったしFBLでチマチマ削れる
更にビョルグ一家もこぞって強化されてるため横湧きで即飛ばなくてはSbrで一確貰う

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 20:57 ID:PKjUTeIs0
ゼロピー食べれたのαじゃねーかw
12年前くらいじゃねー?2000年くらいだったと思うぞ

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/05 20:59 ID:PKjUTeIs0
レスすげー遅かった。流してくれ。重くて全レス取得できてなかった・・・

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 00:01 ID:ba+8mNU/0
>>634
俺はA切った分をVとDに回したよ
減ったHPをカバーするためにVIT多目でいいと思う、ADSも弱くなったしね
Lは一応マンドラと深眠対策で込み100にしてたけど効果のほどは不明…
あと素A120から1にしたけどASPDで困ることはなかった

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 00:49 ID:STheKgbg0
深い睡眠の耐性はたしかINTだぜ。まぁ、どの程度効果出るのかはわからんが
AGIはいちおうSpB用にインペリ耳つけれる108ふっとこうかと思ったけど
どちらかというとGvよりETを見越してって感じでもある
でも正直AGI切っちゃってもいいのかもなぁ

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 01:36 ID:vkstDxvF0
大魔法すげーもっさりしてるなにこれ
固定詠唱が増えたの?変動詠唱が増えたの?
DEX100でも遅いってすごいわ

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 01:42 ID:yrNv1Rr20
VS,EGの威力少ない代わりに短詠唱って利点が崩れた上に敵のHp軒並み上がって
ソロ狩りではもう大魔法オワタ感が強い・・

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 01:56 ID:aqGF5P+b0
基本は精霊前提の調整で精霊だけ来ないというマゾ仕様パッチだし
今大魔法を頑張るのは本物のM

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 02:00 ID:Ff7mRPt70
VS 固定500→1000 変動2000→3000
EG 固定0→1000
DD 固定500→0

サクライでの内容だけどたぶんRRでもそう
大魔法は精霊こなかった時点でまだRR化してないようなもんだよ
リセット権利貰ったからお遊びでSF型にしてみたけどしっくりこなかったから精霊来るまで寝てる

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 02:02 ID:LvSMoWr20
サラマンダーにSFで殴りかかったらSB射程に入って噛み殺されるんでは

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 02:10 ID:yrNv1Rr20
>644
おお、詳細なデータありがとう
なるほど、大分伸びてるわw

大魔法タイプでも一応下水2でもバキューム使いつつの狩りが出来るって言えば出来る
身弾やSFがサクサク倒してるのを羨ましく眺めつつだけど・・

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 03:36 ID:m51Hw9zS0
サラうめぇ
カアヒ付きの145レベルでドーピングとかすればサクサク
ガディ系は無視した方がいいな

時給はかってと思ったが寝る時間が来ちまった
おやすみ

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 04:59 ID:0qlvqfUV0
>>640
アルージョの成功率がINTとLUK、持続時間が素INT依存だね
子守唄のはわかんないな

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 05:31 ID:GmgeEdXR0
>>597
カアヒ7とECで耐久底上げ、スタンしたら盾装備
SWを惜しみなく使って2匹以上の場合は霧出すと安定する
倒してる間に消えるから迷惑になりにくいと思う
イベント支援+転送使用だけど116Lvベース時給換算40m(無教範)くらい出てる

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/12/06 09:43 ID:kKP8Vyhy0
皿は状態異常付与の範囲魔法ってコンセプトらしいから威力お察しなんだろうな。
その状態異常も効果と発生率的に期待出来る物でもないし。
>>648
子守唄は基本深睡眠発生率20%持続時間30秒で使用者の「BaseLv」「JobLv」「レッスンの習得レベ ル」、対象者の「BaseLv」「Int」の影響を受ける。
範囲が自分中心19*19になった為、敵陣に突っ込む必要が出てきて、かなり使い勝手ダウン。
一方で皿は地面指定7*7、基本深睡眠発生率は40%、使用者の「JobLv」「Int」、対象者の「BaseLv」「Int」 「Luk」に影響を受ける。
似てるスキルだけど、成功率と効果時間からしてだいぶ別物になってるな。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS