セージ・プロフェッサー・ソーサラー 104講目

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/16 18:52 ID:W55mxE9N0
Lv1でクールタイムが20秒ならそれでもいいが
一律60秒なんだから定点狩りならLv5が最適解

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/16 21:02 ID:bOuuRQl+0
棚卒業してからすっかり使わなくなったしハイブリッドにするとスキルかつかつだしで丸ごと切ったよ

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/16 22:04 ID:S5hx+nia0
巻き戻るからSFにしてみたが更新いそがしすぎだわ
よくタイミングよくかけ直せるなみんな

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/16 22:23 ID:UPGfiOyW0
なれだなれ、そんなの
やってりゃそのうち193でも普通に攻撃できるようになる
問題は193に到達させるのがめんどいことだが

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/16 22:28 ID:WzhSJxtJ0
ASPD180くらいだから誰に何発、何ダメか見ながら殴れるくらい余裕

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/17 02:05 ID:sQuDTxZ70
ウォマは0or5だな
5以下は回復が遅い&展開時間短いで
回復としても凍結防止としても微妙になる
5に魅力を感じないなら思い切って切るべし

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/17 08:28 ID:qCIhq9pq0
持続時間がクールタイムに追いつくのが5ってのもあるしね

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 02:52 ID:XkDEB5f30
スロット増えるので新たにセージ作る人も多いと思うんだけど今のソロ育成って

Intカンスト目標FBl10とってフェンアクセROW装備で
魚かじりながらOD1→2
Lvあがってきて70超えたらブラゴレ

で大体あってる?

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 03:07 ID:vf87m3e60
限りなく合ってる

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 03:43 ID:bmyrk9qR0
FBlでブラゴレって討伐大体どんくらいで終わるの?
すんごい時間掛かりそうな印象がある

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 03:57 ID:rmVdtCJs0
一時間かからんくらい

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 04:16 ID:vf87m3e60
Lv80セージでも7スカル8骸骨セットでスクワット頑張ったら1hで270匹倒せたから30分で終わらないとおかしい

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 10:08 ID:nfRQZAn20
おかしいのか。よかったな

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:14 ID:FqucWVuy0
うちの子はこれに回復ヒルクリ+緊急時魚でブラゴレ400匹が35〜40分くらいかな
3匹↑いるとこをテレポで探して画面内のやつを纏めてFW→FBLするだけ
狩場には人が6,7人くらいかな

http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?adaGbEbeabbsababbVabakvb2c1hasa13aqb12faAjaje10aCp13afi13apX13asXabz10aqeahJ10atQ13agracQ11f1f196abak581b230

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:23 ID:Mhsq3+Ii0
ビフ南は皿にいいんじゃないだろうか
ジャンクポットは元々無属性火力がメインな大魔法皿は相対的にかなりお得じゃないかな
あと一応センチも多少増えてるようだし大分レベル上げやすくなったと思う

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:34 ID:5tduIBJp0
ビフ南は蟷螂のストリップウェポンとポムスパイダーのSPドレインが追加して完全にクソMAP

センチMAPはレアも一応目指せる103以下のほうがモチベは出そう

正直色んな効率とかアクセス考えると時計4でいいや状態であります

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:37 ID:Mhsq3+Ii0
脱衣もあったのか
SPドレインは知ってたけど皿だしなんとかなるかなと思ったんだけどそれはだるいな
やかんはマジでよさそうなんだけどそっちも微妙なの?

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:38 ID:Mhsq3+Ii0
調べたらやかんって討伐ないのね…
うーんたしかに時計でよさそう…

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:39 ID:xQ8jRHoh0
SPが0になったら変換すらできないからな
自然回復で回復するまでの数秒が命取りになることもあるし

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 18:40 ID:xQ8jRHoh0
やかんはスキル変更がどうなってるかわからないから確定じゃないけど
以前だとFWひっかけても石投げでスタンさせられてあとはフルボッコされたな

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 19:54 ID:ktmjHkIP0
>>692
少しだけでも回復剤持っていけばいいだけだろw

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 20:18 ID:bmyrk9qR0
自然回復待ちとかひっさびさに見たわw
まだこんな地雷居たのかよ

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 20:47 ID:X6f9AbID0
ソロなら別にいいのでは?

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 20:49 ID:ktmjHkIP0
ソロだし誰も困らないから持っていかないのは確かに自由
だが自然回復待ちの数秒が命取りと主張してる時点で色々お察し

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 22:57 ID:xQ8jRHoh0
え、いやソロの話だろ
PTなら後衛のサラがメンタルブレイクくらう可能性は低いから少々の回復剤もちこめばいいが
1匹倒す度にブドウ数個食ってたら効率悪いなんてもんじゃないぞ

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 23:01 ID:Mhsq3+Ii0
というか行ってきた感じ一体ずつだと一回もSP攻撃なんか食らわなかったよ
SFなら全然問題ないと思う
ストリップはうざいけど

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 23:02 ID:ktmjHkIP0
だからクソMAPって話なんだが
いや、そんな事より緊急時のSP回復剤持ち歩く習慣とかないの?
回復剤ケチる為に経験値効率落ちてでも座ればいいやとかそういう考え?

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 23:08 ID:Yi1FZWyp0
SPドレインはFitがトリガーらしいという話を見た

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 23:39 ID:zAbLbKRI0
つまりFitあてて放置されたのに食らうのですね

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/19 23:45 ID:xQ8jRHoh0
>700
回復剤使わない狩場に行くだけだが
いや実の所まだビフはまだ見に行ってないから、掲示板でSP0されまくるって話を聞いただけでの
実際は>699,701なら問題はないんだろうな

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 01:49 ID:0/VLQ6dU0
センチ大魔法でも三週できるね
再振りしてから初めての大魔法だけど慣れたら普通にいけた
詠唱長いエフェクト長いのPW一確でこれだからVSEGで仕留められるようになったらマジで4週いけちゃうんじゃないかな

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 03:46 ID:0/VLQ6dU0
DD+EGで4週あっさりいけちゃったよってことでちゃんと報告
ステ装備はこんな感じ
ブレ速は2PCで勿論カアヒも
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?adbfcvaYabaObMbsckabaklb2c1jabLakhakh7ansacY9haAjaje10aqW13aBH13apXaji10asXabz10aAZ13aoe13aBP112kk99amQfaaf578b230

狩場は独占だったけど4分強くらい残して4週できたから人いても割と余裕を持って4週できるんじゃないだろか
VSEGVSの流れでももしかしたらいけちゃったりするかも

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 03:49 ID:0/VLQ6dU0
よくみたらドラゴノロジー0になってるけど5だよ!
SOP用に調整してあって骸骨じゃ繰り上がらないから大して変わんないはず

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 04:00 ID:0/VLQ6dU0
あれ…違うこれはどうやったらEGVSで行けるかいじってた時のだ…
とりあえずEGDDで確定取れればいけるよってことで

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 06:36 ID:Pb39p3uV0
アインDはスタン効果のある石投げと遠距離呪い攻撃がうざすぎだな

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:03 ID:bvPNQpLD0
現状スプリン+メイル+シューズ、オル手+サーバーで動かしているのだけど最終的に皆どっちのセットで動かしてるのだろう
やっぱりディレイを無くす関係でスプリントセットで固めてる先達が多いのだろうか?
大魔法型で遊んでたのが最近PTで呼ばれる事が多くなり支援中心になってきたので支援型の人の意見聞いてみたいす

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:08 ID:CJuOorGY0
やってみてしっくりくる方にすればいいだけだろ

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:10 ID:bvPNQpLD0
グローブとオル首を両方揃えられるならそうするけど…
分かった変な質問してすまん

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:13 ID:CpM1u3Fm0
ブラギがあるかないかでも違うがブラギあるなら何でも良いと思う

盾がV盾メインだからスプセ+ドムラor他アクセとかでいつもやってるな

前衛も兼任するのか、後衛なのか、火力も兼任なのか PT次第とやる仕事によって装備は変わる

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:13 ID:cALyNO/n0
俺はD服スプリン2かD服スプリンオルセットだな。
相当AGIが高くないと皿のディレイは0にする必要がないと思う
特にMSにSPを供給する場合、幾らSPあっても足りんからD服バリアントがうまい

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:17 ID:NAYFRXjf0
LvによっちゃVSEGVSになるだろうけど
120付近でスカルセット+Wsign程度の装備でINT152確保できればEGDDで行けるよ
料理+ブレスがないと152は遠いけどね

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 08:43 ID:bvPNQpLD0
大魔法は前衛にSW無しでも前衛が耐えられる時以外ほとんどやらない
うちの支援はSW無だから自分がSWミスったり前衛が事故ると自分が前出たりすることもタマにある
ブラギは無、前支+自分の構成だったりG狩りは皆スキル乱射するのでSPタンク+ちょい支援

>>712-713参考にしてオルセ崩してV盾スプリン*2とかD服B靴換装とかで試してみます、ありがとう!

>>714
まだINT128でソロでシコシコ上げてるから目標にしてみます、ありがとう!

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 10:14 ID:naQrrFPs0
ディレイはAgiってかAspdの問題じゃないんだよなぁ
モーションディレイの時間と兼ね合いでって言いたいのだろうけど
入力のタイミングが遅れるのが問題
ディレイ残すのはちょっとないなぁ

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 11:52 ID:BZHAA4UnO
D服つけるかどうかで実際発生するディレイ差は
SlCで0.5秒あるか無いかだけど、それを大きいと見るかどうかだな
変換はほぼ影響なし

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 11:57 ID:bvPNQpLD0
0.5秒……でかいかもしれない
SW連打しないと前耐え切れない状況なのにSlC要求されるシーンが結構あった
そういう時ってバキューム使って拘束してから変換したほうがいいのかな
余計なことするなって言われそうな雰囲気もあるが

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 12:06 ID:naQrrFPs0
ディレイ残すと詠唱中に先行入力が出来なくなるのが問題なんだってばw
一々ディレイが終わってからやるんだから
言っているようなモーデョンディレイとディレイの関係よりもストレスが大きいんだよ

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 12:27 ID:0XVu5rxF0
ディレイ残ってると使ったつもりでスキル使用失敗するのが痛い

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 16:48 ID:cALyNO/n0
ん、ああすまんそうだな
俺の場合無詠唱に近い装備にしちゃうから詠唱中の先行入力っていう意識がなかった

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/20 17:06 ID:cALyNO/n0
しかし今更最初の質問に答えれば、オルネクだけはないな!
皿にとっちゃ欠片の下位互換に近いからな…
スプリントグローブはくそ強いけど、今の環境だと正直オーバースペックだよね。
INT125ブラギならオル手サバ+スプリン+D服でノーディレイだしそれでいいやって感じ

ブラギなしならディレイ5%より変換自体の効率が大切だからとにかくHPSP重視でOKOK
最近実装されたマスキプラーのヘアピン(SP+64)とインキュサキュセットの組み合わせは中々良かったよ

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 00:58 ID:M/xDRDLf0
ほんとにセンチうまいなー
EGDDでものすごくだらだらやっても4周いけるからEGVS一発ずつだけで落とせるようになったら普通に5周狙えるんじゃないか?
まあその頃にはスカラバぢけるようになってそうだけども

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 00:59 ID:M/xDRDLf0
ぢけるって
わかると思うけど「いける」ね

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 02:13 ID:IPTCTNFr0
センチってカアヒないと辛いかね
1pcでためしてみるか

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 02:30 ID:M/xDRDLf0
結構痛いからきついものがあると思うけど
アイス食いまくれば一応なんとかなる範囲ではある…のかなあ…
やったことないからわからん

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 10:44 ID:MqPTxqFu0
アインDうまくなったと聞いて開拓しようとしてんだけど
たしかジャンクポッドの石投げってR前はBase+LUK+VIT/2>118で完全スタン耐性だったよな
今でもその式でいけるんだろうか、試した有志はいないかな?

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 11:48 ID:X4OufODk0
崑崙3Fうまいね
そんなに痛くもないから1PCでもいける

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 11:56 ID:4dKg+iw10
センチそんな増えたの?

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 13:37 ID:v2H5ybgI0
>>727
今はLukにスタン耐性の効果は無く、BaseとVit、またはスタン耐性装備が影響する
ジャンクポットはLv68なので、BaseLvがこれ以上あればVit100で完全耐性だな

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 16:00 ID:IEF2qcF+0
センチやばいみたいね

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 16:10 ID:7N2E2Rzz0
センチマップは、
これまでの幼虫センチがほとんど成虫センチになったってくらいいるよ
低レベルでもPW1回で行けるだろうから、すごくいい大魔法狩場だね

テンポが上がって空いてればカアヒ1回分で150匹いけるから、
討伐も10分ちょっとで回せるかもしれんね
カアヒなしはわからん

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 17:03 ID:2lXzY8FM0
リンカーはクエやって隣MAPに置かないと駄目なんだっけ?

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 17:40 ID:v2H5ybgI0
うんうん、そーそー、あれ、そうだっけ?
うーん、わかんないっ!忘れちゃった!

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 18:42 ID:tZKGl3htO
おっけー!b

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/21 22:39 ID:dIxnoyOZ0
>>733
駐屯地においてカアヒかけて光→狩場でもOK
この場合は光のCTに注意だな
リンカーは必ずしもエルディカスティスまで進めなくても良い

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 01:06 ID:tf5peIPN0
>>736
それができるなら、結婚してるリンカーは異世界クエすらする必要ないね
結婚スキルで駐屯地まで呼び出せばいいし

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 01:16 ID:7TlYLy760
駐屯地に行くだけならポタでもおk

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 01:20 ID:2EnRaC+U0
人いなければ5周で安定して回れるようになってきた
そうなれば丁度カアヒ二回で討伐一回って感じになるよ
逆に言うとそうじゃないと討伐終わって帰ってきたけど光のCTのせいで狩場に復帰できないってなる
というかなったからリンカでエルディカスティスやりました

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 01:42 ID:i9xs3RpV0
貧乏症ゆえにLv70超えたらドラマント獲得までクエやっちゃうわ

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 02:16 ID:A7V6pu520
あるある、キルハイルc帖も忘れちゃいかん

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 13:58 ID:tl/BduW60
セージがもうすぐ転生で相談なんだが教授にカアヒ+反撃盾+スーパーセルで
ジュピとかマランで狩りできる?
そこそこうまいならVIT=INTにしてみようと思うんだが。

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 14:08 ID:9CgDylqA0
TSのディレイが長いし容易に詰んだ記憶がある
鯖統合したし12スロに増えて育成で教授需要出てるし、普通におでん行くべきだと俺は思う

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 14:11 ID:9CgDylqA0
あでもその考えだと支援型教授もINT=VIT>DEXだからスパセル持ってるならやってみればいいのか。

まぁ・・でもどっちにしろジュピもマランもJOBが足りないから、
JOB70にする手段をメインに考えたほうがいいと思う

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 14:24 ID:i9xs3RpV0
ディレイでSP変換できてなくて沈んでいく姿が目に浮かぶで

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 14:40 ID:PdJ6NL8T0
ディレイ切れる前にディレイ発生しそう
月光剣あれば処理は長くなるが延命出来そうだな
TSでて10匹トレインしてたら3p×10匹だよな?

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 14:44 ID:6Vittaoj0
処理に掛ける時間が長くなるなら無理に行く必要も無くね?

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 14:47 ID:PdJ6NL8T0
無理でも行く所無いからこんなこと言ってんじゃねーの?

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 15:53 ID:0j9fh7dj0
ぼっち挙手

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 15:54 ID:i9xs3RpV0
挙手厨とか久々に見たわ

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 17:16 ID:BHvbtiZd0
2PCできるなら素直に魂型にしたほうがよさそうだな

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 17:29 ID:dH5VOV6p0
WoFがいまいちよくわからないので質問
Wikiの「霧の中に居る相手へのキャラ指定スキルを〜」の意味がよくわからないんだけど
「対象が霧の中に居るかどうかの判定だから、霧の外から指定しようが遠距離攻撃しようが無関係」って意味?

あと「デメリット」とか「理解が必要」とかだけで、PCも含むとかは記述がないんだけどこれは
「霧に入ると盲目になったりメリットもあるけど、遠距離攻撃に強くなったりスキル不発したりするよ」ってだけ?
Pv/GvのPTか自分以外全てのPC/Mobに影響が出て、WoFの中でMobとなぐり合うとお互い不発/減少するの?

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 17:36 ID:6Vittaoj0
その認識で合ってる
WoFは中に入ってる対象を敵味方関係無く保護するスキル
ただBoss属性の無いMob相手だと暗闇効果があるよ、というだけ

対人は経験ないので誰か補足頼む

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 17:40 ID:TpbqQCJh0
アレで理解できないんじゃ説明が難しいな・・・

効果1:乗ったmobに暗闇状態を一定時間付与(Boss無効)
効果2:乗ったmobにターゲットスキル不発ボーナスを一定時間付与 ←デメリット
効果3:乗っているPCにスキル・遠距離耐性を付与

mobに関しては霧から出ても効果が続くので
QMと同じ感覚で使うとトラブルのもとになる

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 17:55 ID:DAd+2ow50
一般フィールドで暗闇化は自分に影響出ないが
遠距離ダメージ減少 スキル不発発生(支援は不発しない)は自分にも乗る
スペルフィストなどの通常攻撃やPWやTSなど地面指定スキルは不発しないので
敵と自分を一緒に切りに巻き込んでQMみたいにできるが
FCASやヴァラチュールスピアーやファイヤーボールなどは不発してしまうので自分だけが中に入り
相手は外にいるようにして相手の不発を狙うだけになりFlee確保には使えない
相手が遠距離攻撃タイプの場合ニューマのように使用もできる
Boss属性の場合暗闇化にならず上記メリットが敵に乗るので回避目的にはデメリットです
SWと同時に出すことで耐久力が倍増したりします

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 17:57 ID:JTnP+8Ox0
遠距離mobで説明すると

敵だけ霧に漬ける → 敵HIT-25 (暗闇)
自分だけ霧に漬ける → 敵HIT-50 (霧)
敵と自分が霧に漬かってる → HIT-75 (霧+暗闇)

こんな感じになる

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 18:07 ID:dH5VOV6p0
そうそう、QMみたいなのが頭にあるから、混乱したんだたぶん
暗闇の復帰や耐性での差はあれど、PC/Mobの区別はなく両方に効果が及ぶかってのが知りたかった感じ

そのものずばり書いてくれたから俺自身スッキリしたし、理解出来てないと言われて怒るでもなしいいんだけど
知りたい事が直接書いてないから聞きに来たって感じなので、なんならそのままWikiに書いた方がわかる気がする

でも長いしクドいと言えばクドい、わからない俺が面倒臭いだけな気もする
流石教授職は格が違った、早くも俺は退学決定ですね。ありがとうございました

758 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 18:08 ID:6Vittaoj0
霧の仕様は仕方が無い
あれはわかりづらすぎる

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 18:20 ID:msWWbwVS0
飛ばし読みしなけりゃ今ので十分な情報が書かれてるだろ
仕方ないとかどんだけ

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 21:13 ID:Li5CaDbO0
MtGでいうマッドネス、ストームみたいなもんだ
理解は難しい方

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/22 21:51 ID:t9mj6Skz0
一番困ったのは魂が不発し続けてかけられなかった時だな

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 07:53 ID:zmbTEPOW0
遅レスだけど、スパセルでジュピって風mobどうすんだ

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 07:54 ID:Y5nqtJJo0
2Fだろ

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 15:31 ID:eFc2ioXu0
Lv90台大魔法はやっぱりブラゴレ安定なのか

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 15:49 ID:vP2DZmx40
90台で大魔法とか新しすぎてアドバイスできないな

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 16:40 ID:YpHIBYny0
大魔法型都の事で便乗質問なのですが、具体的な使用感はどのようなものなのでしょうか
Jobは棚で上げその後レベリングに使うとかではなく、各地フラフラするのに適所で遊べればいいんですが

・FWなりVEなりと併用して運用は出来るが、効率が悲惨(FW/MSorFblブラゴレ狩りと大差ないよ理論
・Lvが高くならないと詠唱や威力の面で実用出来ない(伊豆4ならいけるけどウアは無理だよ理論
・そもそも実用性がない(ウィンドカッターやバックスタブや発頸みたいに無理やり使うくらいだよ理論

等々、「大魔法とは名ばかりでTSの方がよっぽど実用で悲しみを背負うだけだよ」とかなのか
「SFと比較すると狩場の広さも効率も劣るよ」とか「支援ブラギあれば普通に楽しめるよ」とかで言うとどんな感じなんでしょうか

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 16:42 ID:YpHIBYny0
あ、すみません
Wikiの大魔法型の項目もスキル仕様も一通りはみたのですが、
このスレでの扱いが「2キャラ目からの道楽」等とあったので生の声を伺いたいという趣旨です

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 16:46 ID:eFc2ioXu0
狩り続けてればぼっちSF無大魔法型でもレベルは上がる
最大効率出したいならこのスレの情報通りに狩ればいい
「型」を抜いて書いたから新しすぎるって言われただけだと信じてる

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 16:57 ID:U9PY0ih30
2PC環境あるなら圧倒的に大魔法のほうが育成ラクだよな
カアヒかけてセンチピードがウマすぎる

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 16:58 ID:nf3zC11J0
ベースで威力が上がる上に要求するステのラインが高い以上、
低レベルの大魔法はネタにしかならない。ゆえに90台の大魔法型なんてものはそもそも存在しない。

というのが新しすぎると言われた原因じゃなかろうかと。
ムリヤリPW使って狩りをすることも出来なくはないが。

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 17:48 ID:DnsLTUSt0
今なら95〜くらいからPWでセンチ一確普通に狙えるから(勿論ある程度装備がある前提で)
少なくとも3周はできるはずだし前よりは大分マシになったと思うよ
wikiのとにかくきつい〜みたいな記述はそろそろ消してもいいかもしんないね
ただ2PCないなら絶対やめといたほうがいいってのだけは確か

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 18:48 ID:Kw13rZPP0
この三週とかって一時間にってことだよな?

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 12/04/23 18:54 ID:DnsLTUSt0
そうだよ
センチはガンバンあるからPW端当てにも慣れないといけないけど
EGDDでいけるようになればなんも考えずにぶっぱで1h5周できるようになる

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS