セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 82講目

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:32 ID:SzF92A5u0
>>340
ヒント 乗算ではなく加算

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:37 ID:dHGx/0/L0
どういうことずら?

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:37 ID:72Ld//em0
>>647
結婚4年目にして旦那がホモだと発覚した

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:38 ID:gMqKe3QP0
>>338
>>339
さんくす
氷で夢をねらってくるお

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:38 ID:gMqKe3QP0
>>344

どういう誤爆だkwsk

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:40 ID:OLmvfDW+O
>>341

たしかに人が増えたかもかもねー。氷は即沸きだから人がそこそこいたほうが狩りやすい気がします。氷3は時間沸きだからだれもいないとウマーですが。話しはかわりますがSF型皿でスリッパいったら以前より人減ってました。I90のWインプだとほぼ1確でカビが2確でした。まったりお金稼ぎにはいいかもです。

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:41 ID:72Ld//em0
寄りにもよってここへ…orz

>>346
スレチなんで1レスだけね
旦那に浮気を白状されたんだけど、その相手が男だったのよ。


疲れてるらしい…、わっかでも描くかね…

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:44 ID:EkvBWZWp0
>>314
じゃあ俺はCでるまでたくさん狩るどwwwwwwww

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:47 ID:nOPzdxM70
ヴェラチュールスピアー5
物理ダメージ確認チラシの裏

対象はシロマ

str1 +ブレス : atk 41+95
8528
8862
8178
8708
8164

str1 +ブレス +ストライキング5(付与all5) : atk 41+270
12162
12906
12170
13166
11492

str72 +ブレス : atk 100+95
9226
11378
9580
9402
9022

str72 +ブレス +ストライキング5(付与all5) : atk 100+270
12484
16282
14698
16194
15230

物理ダメージも結構影響あるようでよかったわー

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:48 ID:I0xC8M5K0
+20%ってクロノス持った時の期待値と変わらん気がw

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:49 ID:86m4Yc2i0
Wikiにいつの間にスペルフィスト型が…!

「相性のいいスキル」の項目でストライキングでSFの威力が上がるって書いてあったんだけど
これって誰か検証した人居る?

ポリンに素手でストライキング有りと無しの状態で殴ったんだけどダメージ変わらなかったんだ…

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 20:54 ID:953lMOsi0
>>352
つか、SFとストライキングは重複しないってどっかのブログで検証済みなはず
ぐぐれば見つかると思う
それ書いたやつ、自分で確認してないんじゃね?

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 21:01 ID:0uRrQ+RY0
>>343
たとえばDDがIntやらSLvでMATK*16倍だった時
10%UPカードをつけることで威力はMATK*16.1倍になる

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 21:05 ID:5zw774i40
最終魔法ダメージの10%が加算されるんじゃないのか? 現状そうなんだが

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 21:08 ID:M0Z21rdn0
ID:bsNG67TvOみたいなひねくれた奴とは知り合いじゃなくて良かったわ^^

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 21:15 ID:dHGx/0/L0
>>354
なるほど・・・
意味ねぇな・・・

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 21:26 ID:cuODQA0r0
>>353
もう随分前からWikiはあてにならないものになってる気がする。
FCASの情報とかも古かったし。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 22:02 ID:o65J5TPP0
カードの説明は追加ダメージってあるけどMATKが増えるの?

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 23:22 ID:dHGx/0/L0
氷D2で8M/h出た
まずまずだな

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 23:22 ID:ajY2NLCy0
現状の仕様だと、カードに期待するよりもパッケあたりでMatk増加装備でる方が確実な気がしていかん・・・

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/21 23:53 ID:OFYGYcGl0
とりあえずクロノス辺りを放り込んでくれないかな

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 00:59 ID:YeiDnJFG0
教授job68まであげたけどこれ以上取るスキルがない様な気がする
http://uniuni.dfz.jp/skill4/soc.html?10doandnabcnkAbsrEkErA1qAabdn7In
皿でもこの構成で行くとして残りのポイントは何にすればいいんだろう?
アースグレイブの前提でスパイク2にするのがいいかな?

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:12 ID:6Zrrr0j10
SFとメモきるとスキル余るんだなぁ
まぁCC1とFC1じゃねーの

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:27 ID:Y+yCzIcx0
>SFとメモきるとスキル余るんだなぁ

ときメモがどうかしたか

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:32 ID:2u0zE9Yo0
ドラゴノさん5までとってやれよ

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:36 ID:+lClRZ2H0
マジックロッド5とか楽しいよ、楽しいだけ。

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:41 ID:DxKa2K7Q0
Gvメインと考えるなら
ドラゴ+1で凍結耐性INTと、DB対策竜耐性をあげる
モンスター情報でバリケードのHPを見る
デリュージでHPを増やす
蜘蛛やバキューム後のハイド対策にHD1
バキューム後少しでも下がるためのFC1

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:42 ID:zciXgesn0
SF取るとストライキング+付与のポイントがどうしても重いな。
まさか蜘蛛切る訳にも行かないし、FC削れれば一番いいんだが。
SFには利かないし、SF型とは多少相性悪いか?

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:44 ID:EOC6hLYW0
アースグレイブの前提を3次ポイント任せな時点で余って無いだろw

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 01:47 ID:6Zrrr0j10
>>369
だよなぁ・・・
素ステI120 A50 V10皿だけど今こんな感じだな
ttp://uniuni.dfz.jp/skill4/soc.html?10eKaxfheBcokFnCqFkErAabqAaodsbsqnqnrAIn

もう付与MAXストライキングは諦めてる
これでも125あがるからまぁいいかな的な感じで

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 04:21 ID:NEygsnhE0
バキュームって棚PTで使えるとかいう噂をきいたのだけど
使ってる人います?

いたらどういう運用をしてるのか教えて欲しいです

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 06:47 ID:RNg9sBTC0
移動中に後ろにまいたり前衛が死んだ時にばらまくぐらいだな
もしくは釣りが心許無ければしっかりと釣りが壁に張り付いて敵が固定された後に
釣りにかぶせて発動すれば万が一があっても安心だな
他の場面で使ったら釣ってきたの飛ばすだけで邪魔になるから
正直そこまで使わんよ詠唱もあるし蜘蛛のが便利だと俺は思う

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 07:46 ID:8UKF+bzv0
ギルメンにプニル借りる機会があってタナトスでサイキックウェーブしてみた
Lv100JOB35で料理込みINT190
サイキック1HITで約6k近く出てデトネ1回+サイキックですべて落ちるのでサブ火力としては優秀だった
しかしクールながいしやはりサイキックはサブ火力止まりだと思う

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 08:43 ID:V81J/owr0
>>327
odinだったら

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 08:52 ID:5C6qOfrs0
久々に復帰したD=V教授のチェンジ量が減りすぎてワロタ…。

残りのJob10をあげたいんだが、
DV型だった先人さん達はどうやってあげた?

ステ・スキルリセットなるものがあるらしいんで
そこに行ってマジ型にしようか考え中。

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 08:56 ID:Jl56UEdP0
4Uのある棚臨時9階以上に参加する

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 08:58 ID:Jl56UEdP0
あと教授の段階でリセット使わん方が・・・(どうせ重癌の仕様なんコロコロ変わるんだろうしw

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 09:12 ID:ynjICgKSO
>>376

ギルメンとかとまったりあげるか臨時でさくさくあげていくかになると思う。ステ再振りは3次で使いたいところ。後悔しないならいますぐに使うのもありかも。

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 09:24 ID:C6ZV4iNs0
>>375
327じゃないけど俺もodinだ
モッコス行ったことないけど今度遊びにいくわw

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 09:30 ID:SFrlWB9/0
>>376
マジ型には受難の時代だからなぁ
>>379の言う通り臨時かギルメン便りになると思う
今だったら殴りの方がソロ自給は良いと言う逆転現象すら起きてるし

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 09:33 ID:C8CAdPl70
>>367 
sp変換必死が疲れるからか
うちの鯖は棚教授枠が比較的残りやすい
島鉄板にsp枠が無かったので踊系も少ないのか
募 教授2orS4U 現他 みたいなのがよくあるかな
もぐりこむ気があるならすぐ上がる

D=V100>I20教授 のspの低さが嫌で
I=V100>D20皿 にしてみたんだけど
チェンジがやっぱ遅い
実害は特に無いけどちょっとがっくり
耐性ないステに振りたくないし悩む

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 09:45 ID:DxKa2K7Q0
V100でもスタンするし、多少削ってDにしたほうがいいんじゃない

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 09:51 ID:ynjICgKSO
>>382

棚は転生職の中では比較的あとでうまると思う。SP変換必死なのはいいんだがプリ系統の負担になってないか気になってしまう。

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 10:27 ID:44HWFy2/O
SBPセットかWD輪にウアー挿してアイス叩くといい
R後は教授もウア必須だなぁと感じる
SPはサービス無しで3000台後半用意できれば文句は言われないね

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 10:30 ID:TwzUR4QD0
ハエが狩られなくなってバリアントの高騰が…
早めに買ってりゃよかったなー

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 10:38 ID:6smbuXgu0
>>385
旧DVステの教授でS4UなしのSP3000後半ってかなり厳しいね。
376は身内じゃないと参加できないなw

まー今の棚臨時で旧DV教授がきたら、がっかり系だからな〜しょうがない。
うちの鯖だとたまに皿指定されたりするしなぁ。

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 10:48 ID:NEygsnhE0
皿指定ってやっぱり単なるDV型教授の回避策だったりするのかな?
皿で棚行ってるけど皿でないと絶対だめってことないよなあ

ストライキングも付与MAXとって確かに微妙に攻撃の数値増えてるけど
効率に対して効果あるのかないのかさっぱりわからないし

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 10:49 ID:CeZysTyn0
>>388
回避策で間違いない。

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:11 ID:6smbuXgu0
>>388
付与MAXのストライキング5って微妙じゃなくて、かなり変わらない?
私はストライキングの有無も皿指定の要因だと思う。

どっちにしろ旧DVならまだFCASのIAのがいい気がする。
ブラギあるからチェンジの速度もそこまで気にならない。
I100↑だと沈黙にならないのもいい。

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:19 ID:41XeSQCoO
もしもしからごめんね
VSって結構未来に生きるスキルになるんじゃなかろうか?
イズDのさらに先ができるようだし、上にあった検証によれば付与allストライキングを自分にしてwiz杖みたいなどっちも高いのもって風場敷いて、期待値20kを2秒間に一度放つ火力になるかも?
和民のスキルも上乗せして威力アップするといいんだがなぁ
帰ったらキラキラしてストライキング風場狩りしてみようとおもうが、もうそこまで検証しちゃってたりする?

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:25 ID:GOC/YNpr0
別にDV型でも問題ないが、装備の敷居は上がるよ
最低でもMSP2000はないと厳しい

あと、前の調子でがんがんチェンジしてると
かえってプリ(アクビ)の負担が増える
特に棚だとSP渡すのは拳聖とRKがメインになるから
拳聖やRKに渡すたびにMSPまで変換連打するとプリの消費が激しくなり
それを補うためにさらに変換して・・・と悪循環になる
装備でMSP上げたとしても、常時維持するSPは1200〜1500程度にしておいて
プリやブラギに要求されたらその都度変換→チェンジする方がいいと思う

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:27 ID:DxKa2K7Q0
所詮モルセットだから、下手すると前より敷居下がってる気がしなくもない

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:32 ID:UDtYOKs30
付与5ストライキングにする為にサイキック切った
IntAgiで楽しんでるけど元々DVだったしPTメンツが喜んでくれるスキルのほうが楽しい

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:35 ID:GOC/YNpr0
>>393
ああごめん、敷居っつーか制約だな

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:42 ID:uimnEF030
>>394
そうそう、PTMやすれ違った人が喜んでくれるだけでもうお腹いっぱい。

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:47 ID:44HWFy2/O
>>391
風場はどうしても固定になりがちだから考えないほうがいいんじゃない?
VS狩の報告なら上の方にモスコ3とかあがってたよ

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 11:59 ID:MTf06lie0
>>391
素I120残りDの付与ALL5Str持ち皿だが
たまにカード狙いで伊豆4や氷D2をふらーっとする

 伊豆4:風場敷くまでもなくみんなVSで一撃
 氷D2:風場なしでうあー2確
     試しに敷いても1確に届かなかったので、結局2回撃った

結論
伊豆以上氷以下の敵(HP15000〜HP20000)ぐらいのがもっさり湧いて
固定で狩れるような狩り場が出ない限りは風場イラネ

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:00 ID:rZfDw0pQ0
今なら属性場は少し硬い敵が相手なら積極的に使えるスキルじゃない?

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:16 ID:44HWFy2/O
余程沸き良くない限りVS二発のほうがってのが

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:22 ID:41XeSQCoO
もしもしからレスありがとう!
I-Aでも属性場の詠唱も早めだったと思うんで、どかなー?と思ってたんです

ストライキング維持して敵いたらすぐ場だして、と

多く見て20k以下だとしたら、アクアエレメンタルやら精霊なんかはやれるのだろうか?
えぇ、想像はつきますが、皿がクエしてない悔やまれる!

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:43 ID:Trfujw/40
D=V教授で行ってるけど結局SP量はあんまり問題にならない気がする
4UあるのでプリはほぼSP無くならないし狼もMSP大幅に増えてるので5-6ターンくらいは余裕で持つ、釣り役に1〜2ターンごとにきっちり渡していれば全く問題なし。

前の方に出ていたけど減る量を見極めて変換しすぎないようにすることが大事だね。
少ない回数でSP得るためにタナ行きではMHP量も大事だと思われます。カートも最近はデフォだから49%以下にして少しでも自然回復あげてプリの負担減らすのもよいと思う。

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:43 ID:MTf06lie0
>>401
落ち着け
魔法使いは常にクールであれってじっちゃが言ってた

敵いたらすぐ場出しての部分を、敵いたらすぐVS撃ってに変えてみ?
なんと!黄ジェムを消費せずに済んだ!素晴らしい!

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:47 ID:DxKa2K7Q0
むしろ釣り役も反射+月光持ってれば減らないはず
行く前に確認するといいかもしれない

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:51 ID:4bug1OYR0
しかしその辺を言い出すと、教授の存在意義自体が…

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 12:55 ID:GOC/YNpr0
拳聖はどうしても尽きるし、SPP役も教授なしでもつことはないから
存在意義が無くなるわけではない
単に仕事が減っただけ

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 13:08 ID:Ws3YGwfv0
うちの鯖(過疎)は弓とか火力って表記はあるが、S4Uはどうもないんだよな。
しかもいつも火力枠を最後まで募集してるから、ワンダラーが来るかわからない。

身内でも棚行ってるみたいだが、身内狩りだと空気読まない人のお座り育成になりがちで
鉄板職出してる人は割りを食ってるだけだったから行きたくないし・・・

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 13:15 ID:x8lNq6Nf0
流れぶった切ってすまない
I-DのDC教授なんだが、さっきやっとインプc手に入れたんだ
そこで質問なんだけど、インプc挿すのって何がおすすめかな?
コンチとか野牛がいいのかな?

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 13:17 ID:VijwDdK80
>>408
インプは未転生でも有用で、売る事も考えるとSBPセットとかどうだろう

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 13:27 ID:ynjICgKSO
>>408

返答になってないかもしれんがカードを売ってすでにささってるやつを買うって選択肢は無し?
挿すならSBPがいいかも。ID型ならなおさら野牛やコンチはもったない。

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 13:41 ID:rZfDw0pQ0
3次が実装された今、売るとか、使い回す事より
Lv150まで有用な装備である方が重要な気がする

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 13:47 ID:x8lNq6Nf0
>>409,410
ふむふむ、SBPセットかなるほど
どっちもクエ1個もやってないから悩みどころだ
ちなみに売ることとかは特に考えてないかな

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:05 ID:plIo1bRo0
150とか考えるならそれこそインプC分の値段などどうでもいいだろうw

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:30 ID:ynjICgKSO
>>411

150まで有用な装備となると3次専用装備になる可能性が高くないです?そうなると教授は装備できないってオチになる。
別キャラでも使いたいって事情があれば使い回しを考えてもいいでしょ。
問いに対して有用な装備はなにか?ときいてるのに有用な装備。答えになってないぞ。

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:33 ID:41XeSQCoO
>>403
聞こえたぜ?お前の声!

落ち着いて考えりゃ撃ってのこっても、ほぼ瀕死状態じゃないか
くるっと回ってまた撃ちゃいいんだ!
おかげで黄ジェム消費しなくて済んだぜありがとよ!

あれ?あれれ?!
Atkにも影響あるのだからもしかしたら相手のDefにも影響を?!
やばい!こりゃクラウドキルを先に撃たなきゃあわわわわ

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:39 ID:x2F9A2q00
割とどうでもいいことでアレだが、
ストライキングといい、クラウドキルといい
一昔前のソードワールドとかD&Dとか思い出すネーミングセンスを感じて
涙出てくるのは俺だけじゃないはずだ。

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:39 ID:e6Vz2zuh0
所詮もしもしであった

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:40 ID:EOC6hLYW0
150までだったらまだ未実装だけどこういうのになるんじゃねえの

アルケミーのグローブ[1]

INT + 1, MDEF + 2。
全ての火属性魔法の攻撃力 10%上昇。
物理、魔法攻撃時低い確率でオートスペルファイアーウォールLv5。
全ての水属性魔法の攻撃力 20%減少。
水属性攻撃に対する耐性 30%減少。

まあ要求レベルが125とかあるわけですが

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 14:43 ID:44HWFy2/O
マスタングさんしか思い付かない

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 15:43 ID:CeZysTyn0
>>418
>物理、魔法攻撃時低い確率でオートスペルファイアーウォールLv5。
ゴミ確定。

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 15:46 ID:xRUi6BAU0
すみません質問させてください。

属性場の変更で属性依存で発動する条件が削除とあるんですが、
これってもしかして敵も属性関係なく無条件で恩恵を受けるようになったって事でしょうか?

あと水場の最大HP増加って回復手段を持っていない敵mobに対しての影響は水属性攻撃以外皆無という認識で合ってますか?

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:31 ID:89UaVgnAO
>>420
それはない。

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:40 ID:CaO7ujht0
オートスペルファイアーウォールって邪魔だと思うけど

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:47 ID:zckgKuMVO
殴りだったら邪魔かもしれないな。

ID教授の人の質問から派生した話だけど。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:49 ID:CeZysTyn0
不死相手ならオマケ程度の火力にはなるだろうが、
何をもって有用とおっしゃるのか、422にご高説を賜りたい。

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:52 ID:V81J/owr0
ニーズヘッグでつかいてえ

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:56 ID:ZVSAyt/d0
422じゃないけど、FWメインで狩る人なら枚数制限でやばいかもしれないけど、
lv125って事は3次でFWメインで狩ってる人ってのは少ないだろうし、
Int+1に火属性10%アップなら使えるんじゃないの?

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:56 ID:EOC6hLYW0
インプ刺す流れで貼ったつもりだったんだが。
メインは火属性魔法の攻撃力10%の部分であって
FWは異常にボコボコ出て明確に邪魔になるんでなければどうでもいいだろ。

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:59 ID:89UaVgnAO
[1]が見えなかったんだね

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 16:59 ID:CaO7ujht0
あー、FBl強くなるならいいな

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:02 ID:plIo1bRo0
どうでもいいけどオートでFWってどこに出るんだろ。自分の足元かな?

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:04 ID:CaO7ujht0
攻撃した時に出るなら敵の足元

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:06 ID:DxKa2K7Q0
相手がボス属性だと
自分でオートスペルで出したFWに反応して
さらにFWが発動とかしそうだな

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:08 ID:apQY3iPi0
ファイアーボルt・・・ファイアーウォール!!
ファイアーボルt・・・ファイアーウォール!!

SFが出せない悪夢か

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:13 ID:8WZFJlxr0
面白いと思ってわざと言ってるのか知らんけど
命中させない限り発動しないからそれはありえないよ

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:15 ID:zciXgesn0
オートスペルは魔法発動時だから、詠唱キャンセルのSFは関係ないかと。
火で殴るのは基本不死だから、まあ普通に使えるだろ。

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:19 ID:apQY3iPi0
すまん書き方が悪かったな
ボルト詠唱→SFで殴る→途中でFW発動→SF消える
→ボルト詠唱しようとする→FWの残りが当たってFW発動→またSF消される
この流れなら起こりうると思うんだが

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:21 ID:CaO7ujht0
地面指定魔法当たって発動するわけが無いだろう

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:21 ID:8WZFJlxr0
それなら無くはないと思うが
仮にも低い確率と銘打ってるものがそんなポンポンでたら笑うしかないわな

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:22 ID:plIo1bRo0
>>437
俺らどんだけエスパーなんだw

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/22 17:26 ID:DxKa2K7Q0
>>438
魔法攻撃時だから、FWがあたっても発動するでしょ
アイシラと同条件

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS