セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 81講目

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 18:09 ID:D9WlLPWTO
>>836

なるほど。+8SOPは以前にくらべたら半額以下で売ってるからつなぎに使うとすれば結構よさそうねぇ。MATK10のぐらいの違いがわかる場面ってなかなかないですよね。ダメのばらつきのせいで。

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 18:15 ID:D9WlLPWTO
>>839

以前+8死神と+7定石の検証した教授です。
定石か死神のほうがSOPより結局使えるってことかー。知り合いから死神オツッタて聞いてたがまだまだ現役で活躍してくれそうだ。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 18:25 ID:0B/7GAyN0
>>839
いまんところの主食はインプなんだけどダメ運よければ6発以内に仕留められるから杖愛用してるんですよね(Lv97 Int107)
さらにひよこ装備して6発以内で仕留められる確率アップさせてます。
狭間でやってたときは確殺うんぬんより倒す速度も重要だから+7死神使ってました。
HPが1万以内の敵なら本で十分かもしれませんね。定石なら過剰品でも安いです。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 18:31 ID:0B/7GAyN0
あ、あとインプ倒すときにひよこないときはDCオートスペルがちょっとだけ便利でした。
微妙に確殺足りるか足りないかってときはオートスペルはまだ役に立ちそうです。

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 19:10 ID:ONjhxTqm0
>>824
対大型用にマイトスタッフ・・・と言いたいところだけど、全然売ってなくて試せない
セージ系もスタッフオブディストラクション装備できるようになるか、sマイトでも実装してくれれば
それなりに大型とも戦えるんだが

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 19:35 ID:1ogY2HNf0
あれ? 全く気にしてこなかったけど

もしかしてSFって武器のサイズ補正の影響を受ける?

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 20:16 ID:EvBeAQUD0
今まで倉庫の肥やしになっていた+6SoSが陽の目を見るときが来ようとは…

精錬ボーナス込みMATK230は+10SoCの220より上
盾無しでも問題ない狩場ならいい選択だと思う

そして倉庫にもう一本眠っていた未精錬SoSがオリを抱いてこっちをじっと見つめてる…

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 21:21 ID:qypyYOH90
>>812
遅くなったけどありがとう!
画面全員が寝てたのは互いのサラがアルージョでやりあったからじゃなくて
子守唄のせいだったのか!
Gv前に催眠術師に駆け込んでくるよ!

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 21:23 ID:1BImWVI70
黄石ちゃんと持ってるのにアルジージョ発動しないんだけど何で?

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 21:33 ID:TTxspONg0
通常フィールドでは使えんスキルだが、場所は大丈夫か?

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 21:34 ID:dlS+xRpj0
>>825
ステリセは別NPCでもう一回できるよ
公式に書いてある

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 21:40 ID:wAfyJ8850
対人フィールドでしか発動しないよ

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 21:45 ID:1BImWVI70
うそおおおおおおおおおおおおおおおお

俺のステP返せ絵ええええええええええええええええええ

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/16 22:59 ID:FdN6yziI0
>>825
A-I90 V40 D18 でタナも狭間も運用してる。
タナ モル肩とんがり司書セットD靴D服で大体HP10KSP2800前後。ほこりかぶってたとんがりが日の目を見た。
R前なら死ねるDEXだが今はかなり平気。詠唱バーが見えるなんぞありえん!なんて人じゃなきゃ
問題ないレベル。もうチョイあげてもいいかも?AGIはここまで振ると変換で真っ赤になって
MOBに絡まれてもフェン無しで涼しい顔してチェンジしてられる。振って大満足。VITはこれで充分。
狭間 司書セットで人間に5-7000ほど。インプがほしい。物質は余裕でEQ発動。WシロマでCBやって
ぎりEQ発動死に間に合うかどうか。インプがほしい。精霊(笑)。天使はDISがうざい。CBで4000ほど。
カアヒがあるとまったり狩れると思う。あとインプ。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 00:00 ID:Xt1rBwhh0
>>853
A100にしてたけど90に下げても平気そうだなー
Dは既にR化前からFCAS寄りバランス教授だったんで、
ソウルチェンジが大魔法レベルだったから平気。
FCASじゃなくてSF型なの書き忘れてたけどレスありがとー

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 00:33 ID:9MTq9z6u0
FCAS今ってIntじゃなくてStrあげて殴った方がいいのだろうか・・・

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 00:42 ID:MyrpfSDT0
>>816
遅レスすんまそ
基本は一対一、多くても2体にしてCDで殴るだけ。
慰めはGXを見てから避ける。執行はHPが多いので一応SW一枚張る。
保護のVDは諦めて戦闘終わってから必死にヒールw
監視はなるべく相手にしない。

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 00:45 ID:Cz0Lwosn0
>>855

何がどうなってそう思い至ったのかkwsk

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 00:50 ID:9MTq9z6u0
>>857
ぁーすまんw
火力の低下に夢を見てsまった

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 00:55 ID:2SUrNFZa0
ゲフェニアは昔はFLEEが、今は人の多さによる沸きが怖いな
俺はLP敷いて、後はCDに闇水、執行だけは赤マーチの聖付与で倒してる

ジョブ稼ぎは異世界のアクアエレメンタルは人もいない、属性も風一つで行ける
水耐性100%あればかなりダメージを抑えられると良い敵だったんだが、
R後のサイズ補正と完全耐性消去の前に敗れた

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:03 ID:aTM58YlN0
魂なしならありかもしれないな
武器でMATK稼げるんだし、アサの追撃感覚で使うとか
魂ありならやはりAIじゃないか

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:07 ID:MyrpfSDT0
確かに殲滅速度は遅いから湧きは怖いねー
うちは過疎鯖だからまぁいいんだけど

しっかしSTRもINTも、もう少しステポイントに見合った効果を出して欲しいわ……

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:12 ID:3Pc+/FUU0
武器が弱いと見合った効果が出ない仕組み

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:13 ID:1m3M5Tgt0
どうでもいい話かもしれないけど
ウォークって特定のオブジェクトが発生してるセルで不発するっぽい
歩数減らないから不発っていうより未発って感じだけど

ウォーマーの上にウォークだそうとしたら・・・

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:18 ID:YQkj6Ysh0
武器が強くてもばらつきが酷くなるだけじゃん

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:48 ID:O9xXUjjD0
なあ、話ぶった切って悪いが、これから後発の教授がどれだけ出てくると思う?
上に居る人らはもういいだろうけどさ、既に支援教授が出てこなくなっちまったし
これからセージ育てるとしてもR前よりかなりダルくなってる。
そう思うと中層のレベルの臨時とか大丈夫なのかなって思うんだよ。

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 01:55 ID:1m3M5Tgt0
バランス()をLv150前提で調整するような運営が中層のレベル上げとか考えてると思うか・・・?

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:00 ID:3Pc+/FUU0
R化後にR化前のような育て方してるからいけないんじゃないかね

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:03 ID:YQkj6Ysh0
支援やろうって人が皿になるまでFCASとかで育てる気が起きるのかよ

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:04 ID:ZdwstgBO0
ID:3Pc+/FUU0
何コイツ

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:10 ID:SirO7ou10
>>868
よく分からんのだが、今までどうやってセージ時代を過ごしてきたんだ?
マジ狩りなら別に今でもできるし、以前と同程度の効率なら出る。
教授時代にD-Vのまま上げる方法が見つからない、というなら、
別に今はInt型でも問題ないんだから、そのままマジ狩りしたらどうかな。

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:12 ID:ZdwstgBO0
今から新しくやろうって人の話だろ
転生2次でもそれなりの壁だったのに
3次にまでならないと目的が達成できないとかとんだお笑い話だ

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:18 ID:dCtvuB1i0
ケンセイと組めなくなるLv115以降が不透明なのも怖い

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:42 ID:wPjGOECH0
むしろ115以降はレンジャーのボンバーマンオンラインに狩り方が移ったりして皿必須かもしれないよ

たぶん

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:52 ID:MyrpfSDT0
まぁなんか有料αみたいな状態に戻っちゃったわけだし、まだ色々変えてくるんだろ

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 02:53 ID:dGN/v85d0
ハンターフライc刺しの杖を作ったので使用報告

SF型ソーサラー
ステータス:I120A96
装備:+8Dマリシャスラクリマステッキ、ダブルインプ、空デリオル服、ゾンスロ靴、ソーン盾、道標、木琴ベントス
その他:終始エナジーコート使用、オル服は深遠に速攻壊された、カアヒ未使用

狩場は騎士団2Fで出会った敵に片っ端からSFしました。
深遠以外はだいたいSF殴り2発から3発で倒せます。
深遠はセイフティウォール利用で15秒〜40秒くらいかけて倒しました。
マリシャス効果はそれなりの確立で発動し、HPが40%〜60%ほど一気に回復しました。
そのため回復剤はモンハウの処理を見誤ったときに1度連打しただけでそれ以外は一切使う必要ありませんでした。
さらに付け加えると生命変換を使いまくった上で、です。
個人的な感想をいうと発動率は思ったより低かったですが回復量が多いため大変満足する結果をえれました。
これなら回復剤の使用量を大幅に減らして狩ができそうです。

装備がシーフっぽいです・・・

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 03:26 ID:EH0Xuef00
ボンバーマンって皿いるの?
ストライキングが乗るのかな?

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 03:30 ID:CV1p0wSa0
教授にとってMATKなんてバラつきすぎて
定石だろうが死神だろうが関係ない気がする

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 05:21 ID:7CzCqLQs0
リコグを皿にも下さい・・・。

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 06:11 ID:EH0Xuef00
上の書き込みと全く関係ないけど、I>A>V型の皿作ってる人で棚行ってる人いる?
今の教授がこのステで、臨時にいっても1〜2匹なら変換中に横脇してもSWからチェンジに繋げられるんだけど、皿だとサイキックとかもしそうだから、今までのちょっと変えた感じでI>V>Dとかにしたほうがいいのだろうか?

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 06:27 ID:7CzCqLQs0
サイキックとか要らないから。

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 06:50 ID:aTM58YlN0
サイキック撃つ暇があったら一人でも多くにSP回せとかそんな感じかもな
せめてソウルシェアなら余裕もあったろうけど

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 08:23 ID:8xX8a3wA0
些細な疑問。 ストライキングLV1ってPVGVで嫌がらせにならないだろうか?

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 08:36 ID:1jE+C5zT0
Rきてソウルチェンジの仕様がかわったみたいだけど
自分のSPの1/2を渡すようだけど、返ってくるSPも相手の現在の1/2が返ってきますか?
wikiみたけどまだ載ってなくて…

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 08:37 ID:7CzCqLQs0
>>882
効果時間短いし秒間1SPスリップダメージなんてクソみたいなもんだろう。

>>883
過去ログくらい見ろよ。

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 08:39 ID:Y8rFHoRO0
ストライキングはLvが低いほど秒間消費SPが多い

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 08:51 ID:48nmrOh+0
>>400-401

887 : 836 : 10/07/17 09:15 ID:tEQ3mdyV0
+8SoPと+5ラクリマを引き続きトール2で使ってたけど、+8SoPのほうが最低ダメージが高くて確殺の目処が立ちやすいかな。
特にノッカー相手だと最低でも3発だったけど、+5ラクリマだとたまに4発必要だった。(補正込みInt107)
インプ相手でも+8SoPのほうが安定して狩れたからMdef削減する杖はSFでも強力だね。

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 09:39 ID:WG4/KbTd0
ここ見てるとほとんどの人がSF型で育ててるみたいだけど、
I>D>VみたいなにAGI振らないステは少数派なのかな?

教授時代になかったPWとかの範囲魔法に憧れて
頑張って育成してきたんだけど、同じような感じで育ててる人いたら
使用感とか教えてほしい。

ダメージ的にSFの方が強いのは分かってるけど・・。

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 09:41 ID:EH0Xuef00
なるほど・・・
ただ、今たまーに空いた時間とかない?弓に優先的にsp渡してるけど、やりすぎてちょっと多めに帰ってくるようになってる時とか
そういう時は献身やらシビアない舞冠、などにチェンジしたりしてるんだけど、皆は共闘入れたりしてます?
タゲ映る可能性もあるし、今共闘やってないんだ・・・サボリと思われちゃうかな?

さすがにずっとチェンジしっぱなし〜ってのあれだから軽く休憩とかなんだろうか

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 09:54 ID:3nOwuY+k0
>>888

I>D>Vのagi1サラだけど
旧狩り場だとサイキックは今までにない威力がでて驚く
監獄00だとほぼ一発で敵が倒せるし深淵もエレチャンなどしなくてもサイキックでごり押しで狩れる

えっこんなぶっ飛んだ威力のスキルもらっちゃっていいんですか?って気持ちです。(旧狩り場ならw

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 09:55 ID:DqptQqDu0
>>888
たんにDEXの価値が減ったからその分AGIを振れるってだけだとおもう
素INT99、DEX50ぐらいまで振るとこれ以降DEX振るのがポイント的に効率悪すぎる

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:11 ID:Da+dUFT80
>>889
共闘は地面指定のTS、HDあたりが便利
すぐに出るからタゲ移りしないように見計らってうてる
温もり火力とかだと滅多に入れられないけどね
サイキックは棚だと火力不足、詠唱長め、広範囲ダメージ持続(タゲ回収しやすい)で使ってられんよ

あと、普段SP切れにくい人には、出来るだけSP要求してもらったほうがいいと思う
今の仕様だとスキル使うだけでSPが消えていくから、それだけで支援の負担になる
「SPください」と言われることは、今の仕様じゃあ悪いことではない

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:16 ID:VyAN519d0
今のソウルチェンジの仕様だと

「SPください」の前にチェンジして無駄に終わった場合
次のチェンジに備えて生命力変換しないといけないから
プリの負担になるんだよな。

俺は釣り以外の人には声をかけてもらうようにしてる。

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:17 ID:zqyeFyrP0
しかしいってもらうようにすると
教授の仕事のなさが浮き彫りになる

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:18 ID:1m3M5Tgt0
深淵とかサイキックで2確いけるからなぁ
単発でも30k近く削れるからびっくりする

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:19 ID:QamuZxz10
メンタルステッキ[1]
サイキックウェーブの変動キャスティング 3秒減少。
サイキックウェーブの SP消費量が 60 増加。
精錬値+6からは精錬値ごとにこのスキルの攻撃力が 2%ずつ追加で増加する。MHP2%ずつ減少。
装備解除時 SP -100。
MATK + 170。
片手杖 40 50 無 3 Lv102  ソーサラー専用
入手方法  ラタトスク

テレキネティックオーブ
INT + 3, MDEF + 1。
MSP + 30。
サイキックウェーブの攻撃力 10%増加。
各スキルのSP消費50増加。
アクセサリ 2 20 Lv110 3次職業群専用


エルディカスティスで実装されるようなんだが
要求レベルで泣いた

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:22 ID:CV1p0wSa0
そこは調整してもいいレベル

韓国150は日本80くらいの楽さだしな

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:34 ID:9Otk5yoy0
>>896
int>agi型でサイキック取ってて、リセットして切っちゃおうかと思ってたけど
3秒減少ってすげーな…しかし110て…
身内棚で結構狩ってても101すら見えてこないぞww

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:35 ID:zqyeFyrP0
3秒減少はLv102だからまだ見えるところだと思う

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 10:40 ID:9Otk5yoy0
下の110しか見えてなかった、ごめん

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 12:15 ID:JSw3wOKQ0
>>>888
同じくI>D>Vの皿で育ててる
ずっとI>D>V型だったから避けなくても全然不便に思わないし
普通にスキル増えた教授って感じかな

ボルトの威力は下がったんで
さっさとJOBを上げれる環境があるならDCセットごとボルト切ってもいいと思う

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 13:14 ID:48nmrOh+0
需要あるか分かりませんが

MATK:素手128
対象:クリーミー MEF30+23

使用スキル:クラウドキル MATK???% 属性倍率1.25倍
Lv1 46固定ダメージ
Lv2 101固定ダメージ
Lv3 155固定ダメージ
Lv4 208固定ダメージ
Lv1 未修得

ファイヤーボルト MATK100% 属性倍率1倍
Lv1 104
アーススパイク MATK100% 属性倍率1.5倍
Lv1 156

ということは
クラウドキル MATK=SLv*33% ?

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 14:30 ID:rAlr4vAQ0
メインの純殴りが三次転職目前のJob63になって、ふと疑問に思った
CD使ってたらDexいらないんじゃない?
ってなわけで、空きスロにマジ作って、CD使用可能の55までアチャで引っ張ってみた

結論から言うと、属性場を使わないなら、Dexは本当に要らなかった・・・
今はセージ転職したてで、素ステはStr38 Agi81 Int1 Dex1 Vit9 Luk10
色々検証してみようと思うけど、何かやって欲しい事とか、需要あるかな?

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:01 ID:ATQus/K80
クリティカル必中じゃなくなってないの?

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:28 ID:48nmrOh+0
新事実発覚(´・ω・`)

いくらやってもMVPが倒せない













原因ウォーマー5でした
タオグンガ回復量ひでーよwwww
1時間かかりますた

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:32 ID:rAlr4vAQ0
>>904
たまにミスる程度だから、あまり気にならないかな

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:33 ID:9Otk5yoy0
その空白に意味あんの?

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:41 ID:64+f/MEE0
タオ1時間も対抗こなかったのか

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:42 ID:48nmrOh+0
ウォーマー敵もHP回復するようです

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:45 ID:/g97FAUZO
I100D70V70な俺参上

生体とかだと素DEX70くらいはあると動きやすいな
最初50で行ってたけど足りなくて70まで上げた

棚とかだったらDEX50もあれば余裕だったけどね

DEXは満足したからこれからINTかAGIに振るつもりなんだけど
ASPDじゃなくて回避のためだけにAGI降った場合どれくらいから実感できるものなんだろう?
旧狩場で7割くらい回避できれば十分なんだけど・・・

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:47 ID:1m3M5Tgt0
監獄レベルなら50で7割くらいいけるよ
城2とかになると70くらいは欲しいかも

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 15:59 ID:zqyeFyrP0
そりゃウォーマーはバリケード回復にも使うしな

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 16:13 ID:2SUrNFZa0
>>903
属性鎧を気無くてもATKやFLEEが上昇するようになったから、属性場を使わないのはもったいない気がする
ただリニューアル後の属性場は前ほど攻撃力が上がらないし、RO全体のシステムを考えると前ほどDEXが重要ではない気もしてる

STRやDEXを昔に比べ抑えめにして、LUKを上げればクリ率以外のステも上がるし
教授ならINTを上げてSP増やしつつ、アイスの凍結対策したり詠唱時間減らすのも面白いんじゃないかと思ってる

低INTの教授をSP係として呼んでくれるかどうかは別として

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 16:30 ID:FGnfgcL+0
ストライキング使ってる人って、付与のLv5まであげてます?
ちなみに私は前提Lvだけど、付与Lv5にしたら、また与ダメかわってくるのかな

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 16:57 ID:DZKLVAQ1O
ストライキングはATK目的なら付与スキルのレベルを上げれば良い

ストライキングのレベルをあげる一番の目的は秒間消費SPを軽減するためだと思えばいい

正直1とかじゃ毎秒5ずつ減ってくから周りに迷惑がられるし、SP渡す側の自分の首をしめることになる

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:06 ID:7CzCqLQs0
生体で一体誰がSP浪費するんだ?
バカアクビが無駄に範囲スキル連打してるだけじゃないのか。

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:46 ID:WVvg3MnQ0
SFソーサラーになろうと思ってるんだけど、AdBやDCって要らない子?
DNも蜘蛛前提でいい感じ?
軽く読んだ感じSFは杖の方がいいっぽいけど・・・

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:52 ID:9Otk5yoy0
DCもSFも取ったけど本当の気分転換でしかDC使わないな
もうちょいJobあがったらリセットしてDC切っちゃうつもり

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:53 ID:UW4VNneJ0
>>916 は誰に向かって言ってるんだ?

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:53 ID:akS0Jbz70
>>917
蜘蛛を取得するのにAdBは9までいりますが? 10は好みかと
SFは杖の方がというのは、両手杖の方がMATK高いからだと思います

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:55 ID:ST0y9lPd0
>>917
完全にSFならDC切りASは前提止めになる
蜘蛛ノイジ前提のためAdBは9まではいる

武器に関しては最高ダメが少し高い(バラける範囲は広がる)杖か
攻撃速度優先の本か
ちなみに威力は高精錬の本なら十分なMATK確保できるし速度の上がるデスノなら
なんだかんだで杖の効率超える、杖の遅さのストレス考えたら雲泥の差だった(私感

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 17:55 ID:1m3M5Tgt0
補助として何使うかによって変わるだろそんなの
魂ASならAdBDC欲しくなるだろうし
3次の範囲魔法中心に組み立てるならいらないだろ
DNは自分のステと相談してこいよ

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 18:32 ID:WVvg3MnQ0
みなさんありがとうございましたー!
AdBって蜘蛛の前提だったのか・・・すっかり忘れてたorz
そうか、魂ASしながらSFもありなのか・・・

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 18:37 ID:AOO+nAeW0
ニコ動にSFの狭間狩りがアップされてるね。

925 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 18:39 ID:FLQJzvXz0
SF型の方ボルト系どのくらいとってますか?何属性とってますか?

926 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:08 ID:o2zVyaGR0
三属性ともLV10
色んな狩り場行けて楽しいよ

927 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:16 ID:o2zVyaGR0
>>924
動画見てきた。
俺ずっと杖(+9SoC)でやってたけど、やっぱ本の方がASPD的に全然効率良さそうだなぁ

928 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:17 ID:nG961ocQ0
あの動画によるとSF型の狭間で教範使用7ペナ込みで19Mとか出るらしいな
ペナなかったらどんだけだよ

929 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:18 ID:nG961ocQ0
ああいや、19Mは2h半分か…

930 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:30 ID:nG961ocQ0
仮にあの動画の皿が99だとして、1ペナでマイナス3.6M
3.6×7で約25M
合わせて44Mで、2h半を1hに直すと17.6M
ここから教範分も引いて大体12M?
VIT振る余地がいくらでもあったし、盾も持たないでやってたから安定するようにさえなれば一生狭間で良さそうだな

931 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:35 ID:o2zVyaGR0
SW10あった方がよさそうだね
3次の再振りの時何の疑問も持たずにFW10振ったのを激しく後悔・・・全然使わねーよ('A`)

932 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:38 ID:5XN4n1om0
タナトスでディスペルって何につかうの?存在すら忘れてたスキルについていきなりあるかどうか聞かれてとまどってしまった
何に使うかわからないけど取って準備しておいたほうがいいのかな?

933 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:41 ID:QlFcTGFi0
>>932
で、なににつかうの?w

934 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:42 ID:3Pc+/FUU0
Matkがちょうど100だったので素手にしてルナティックにファイアーボルト1したら100ダメージ与えた
どうやらmdefが無いようだ、ドロップスもコールドボルト1撃ったら150ダメージ出てたので同じく0のようだ
ポリンはライトニングボルト撃ったら166で他のボルトも中途半端なダメージ与えるからmdefあるらしい
とりあえずファイアーボール10 200%→340%
ヘヴンズドライブ 125% (アーススパイクは100%のままだった)
サンダーストーム 80%→100%
と範囲が全部強化されてた。
これは今から育てる人はちょっとAgi振って避けつつ範囲連発しろって事だと思う。

935 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:42 ID:WVvg3MnQ0
>>932
バーサーク解除じゃね
でも棚でDisを味方にかけられたっけ?

936 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:44 ID:7CzCqLQs0
>>932
赤い奴の超FLEEを解除できるが、100%成功ではない。
メイン狩り場には出てこないし要らないだろう。

937 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:51 ID:G2QRH5sh0
バーサーク解除用だと思う
棚だろうが狭間だろうが味方への使用は可能

938 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 19:57 ID:5XN4n1om0
輝くオレンジのあれの解除ねありがとう
タイミング間違うと支援がかけなおしたブレスIAまでけしてしまうんだよねきっと

939 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/07/17 20:08 ID:3Pc+/FUU0
Atkと違ってMatkはInt10毎に素のMatkにボーナスが付くようだ
Int70+8の時にアークワンド装備して70+11になるとMatk100が110になった

ばらつきは武器LV1なら20%,LV2なら30%,LV3なら40%となってるような結果に

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS