セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 79講目

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 15:25 ID:SrBNYmvG0
アヌビスのSBって、EC&タラ盾、イミュン無しだとHPいくらくらいから耐えられるようになりますか?

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 15:44 ID:JhWcTL4J0
【ROratorio(RO計算機)】 http://roratorio.2-d.jp/ro/

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 17:26 ID:NSMWUnfw0
intとagi完成してvitに振り始めた85以降で安定した気がする。ダメージ幅が大きいから行けるだろうって時でも結構死んだw
スノウアあるなら交戦中でもアイス食べて常に満タンにしておくとかなり安定。

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 18:27 ID:75zptxpK0
さすがにHPなら一人でも耐えられるだろう、と言ってみる

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 21:00 ID:Na42nsR50
HighPriest なのか
HitPoint なのか

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 22:50 ID:9a+7rX9c0
さすがにそれは文脈から分かるだろう

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 22:59 ID:C1ywXUJG0
HentaiProducerだな

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 23:05 ID:GxoRWN7a0
エッチなパンチラ教授かもしれん

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/22 23:27 ID:IKxqplIn0
採用

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/23 00:14 ID:rHovuvHu0
♂だったらどうする

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/23 00:18 ID:hjEh7+ar0
それはそれで

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/23 01:20 ID:hJR58mJy0
教授スレだと思ったら賢者スレだったようだ

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/23 01:53 ID:8/2abYMm0
だれうま

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/23 01:58 ID:GhFGysiM0
完全ソロ1PCで上げるなら
I>A>V教授にしてアヌビス焼くのが一番早いかな?
3次のステリセ見越してそうしようかと思い始めちまったぜ。

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/23 07:27 ID:iDawNNCf0
>>475
お座り枠買え
それが一番早い

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 06:42 ID:qbTWP1kt0
枠買えるまでが長い
生体レベルまで行かないと
枠買い自体が成立しにくいからなぁ

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 08:53 ID:888ZZvUJ0
おでんアビス棚名無しとなんぼでもあると思うが。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 10:20 ID:5S7xkqH90
枠買いは鯖によるな
irisも昔はあったけどいろいろあってもう廃れた

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 10:43 ID:SrzgiqARO
>>457
去年夏頃から完全新規でセージ育てて今教授に転生出来たが
セージ時代の金稼ぎは専らコンバタ作成+コモド北でエル+ゴートで青・緑ハブと空き瓶+モスコで茎
後、息抜きでキルハイル?のMAP(グランペコ居るとこ)で風石と蛾粉集めてた。

回復剤無くとも狩れる場所でひたすらドロップ品拾いが性に合うか分からんけど。

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 13:02 ID:AX4GDJ/s0
皆2PC持ちだとは思うんだが…。
完全1PCの兄貴たち、お勧めの楽しげな狩場って何処かあるかな?
当方I=A90歳FCAS教授。
ギルメンと喋りながらダラダラと狩るのがとても好き。
セシル挿デスノやインプアクセ×2クラスの装備は無し。
雌ゴキ定石を愛用。ソーンにはホド。
こないだ買った野牛には絵が可愛らしいシロマを挿した。
ギルメンには色々言われたけど、和むから(゚ε゚)キニシナイ!!
ボルトはCBが10でFBLBが9。自分でも色々歩いてみるつもりだけど、
なんか思考がワンパターンになりそうだから
放浪経験者の兄貴やお姉さま方の意見を聞きにきた次第。
2PCの敷居も下がったとは思うんだけど、俺にはなかなかorz

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 13:32 ID:8fHqxXir0
ついにねんがんの+7ヒュッケみみをてにいれたぞ!

うちのカウンターダガーFCASsage子に
ヒュッケしっぽを挿入……もとい装備するんだ!
Def半減もエナジーコートでなんともないぜ!

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 14:34 ID:+77lUpmtO
unk・・・

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 14:49 ID:H9OvTxrD0
>>481
うちのsegeはPDの地下2階とかいってます。
cもいいしそこそこ金銭もあるから満足してはいますが転生してる人だと物足りないですね・・・

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/24 15:00 ID:ag0b+HRx0
>>481
普段2PCだけど、1PCで狩りたい時は
似たようなステと装備で自分はSD4・5とか、
ノーグ1やジュノー↓↓のゴートなんかで狩ってるかなぁ。
定番ですまんw

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/25 11:49 ID:mv3RPitx0
いあいあ。ピラ地下結構定番結構!
話が聞けただけでも有難いですぜ。
今はSDに住んでる事が多いんで、他の場所を徘徊してみようかと。
セージ時代に随分世話になったピラ地下に里帰りしてもいいし、
ノーグ1はちょっと考えてたけど、ゴートはあんまし頭に無かった。
で、必殺のCBがあんまり役に立たなくなるけど、
フェイヨンDも面白いかもなと今ちょっと思いついた…!
なんかワクワクしてきたのでちょっと行ってくる。
忙しい中ありがとう兄貴たち!

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/25 17:50 ID:j3lPRFjF0
気分転換なら城2辺りは面白そう

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/25 22:50 ID:+gMPljyYO
CDってサマル向けですか?

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/25 23:59 ID:ponM6tQS0
こんばんは

JOB70達成を目指し、次元の狭間のための装備を揃えたFCAS教授ですが
いざ狭間で狩りを始めると高頻度でデスペナをくらってしまい心が折れそうになってます。
以下のように行動をしているのですがなにか致命的にまずいところがあるのでしょうか。
皆様の意見をきかせてほしいです…
・TAFを導入している
・人間型のみを狙う
・支援はカアヒ6と魂、エナジーコート、ブレス、速度増加。アスムは未使用
・テレポはハエを使う
・沈黙したら敵を倒したあとにアサイーの実で回復する
・敵を倒したとはほぼSPマックスまで生命力変換する
・交戦中の相手に止めをさせそうな場合、他の敵が接敵しても戦い続ける
・テレポ後に画面内に3体くらいいても蜘蛛で飛ばそうとする
・画面の端付近に他の敵がうろついてた場合、「こっちくんな」と念じながら戦ってしまう
・蜘蛛がよく失敗する、何故か歩きだしてしまう
・蜘蛛した前後にバルスを食らうことがよくある
・バルスがメインの死因、時点で物質のMB

また、装備、ステは以下の用になっています。
・LV90、JOB57、A93、I92
・+7Dラビット死神の名簿
・アリスソーン
・火オル服
・モッキングスキンオブベントス
・ダブルイグニス、片方は野牛
【ROラトリオ】ttp://roratorio.2-d.jp/ro/main/calcx.html?caGbCa5abbFabakbEabumaakvhcKcKaaaalnhdTaaaaaasDaaotaanblfcgnCbonEbClZh7fsh7eheeagakekfabkkaaaaaaaabaaahYaabaaakaaakaaaaaaaHaaaa

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 00:12 ID:Cj+gtN1C0
>>489
回避が245ってとこじゃないかな
人型しか相手にしないならパサナいらない
自分はエリセルブリーフ・木琴シャツにペットのウィスパーで極AGI93/64で回避270
悪魔ソーンに未挿しの+7死神でも2匹相手にしても割と余裕
天使からの事故が無ければ死ぬ気はしない

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 00:14 ID:+elMuwcQ0
狭間でソロFCASはした事ないからパッとしたアドバイスできないからあれだけど、
クモは対象指定の地面設置型スキルだから足が速い相手だと抜けられる。
足が速いの相手だと隣接して動きが止まってからクモして自分が離れるしかない。
特に天使型は足が速くて抜けやすかった気がする。

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 00:38 ID:aPtcj5yn0
狭間でJOB70にした者より。
装備は十分すぎる、自分は野牛ソーン死神アリスベントス無しだったよ…全部高かった
強いて言うなら他の人の通りFleeがアリア込みでもちょっと心配?
255くらいかな、270はあるとかなり楽
でも別にいけない数字でもない

てか問題は後半になるにつれてボロボロ出てきてる感じが。
まず天使は飛ばそうとするな、自分が飛べ
交戦中に接敵されそうなら人間以外なら優先的に蜘蛛NBで飛ばす
テレポアウトで人間以外がいても4体までなら蜘蛛で飛ばす(天使がいたら即テレポ
あとMBが死因なのはよくわからん、殴り中に物質寄ってきても殴り続けてるのか?
まぁ予防のために火オルでいいとは思うけど。

蜘蛛失敗は単純に経験不足、慣れてくれとしか。
長い上にキツいかもしれんがこんなとこか

493 : 489 : 10/04/26 00:40 ID:Ll2NU3US0
御返事ありがとうございます。

>>490さん
そうですね。FLEE重視装備も試してみます。
それと準備段階では物質も倒すつもりだったんです。orz

>>491さん
ようするに蜘蛛を使って完璧にバルスを防ぐのは無理みたいですね

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 00:43 ID:aPtcj5yn0
てか待て、ラトリオ見てなかったが料理アイシラ込みでFlee275じゃねーかw
物質倒すなら火レジもあった方が安定するたぁ思うが
要求Flee338に闇3、出血持ちでめんどくさいよ。効率抜きでレア欲しいと言うなら止めないけど。

あと身内でも行くが別に天使に蜘蛛抜けられたことはないな…

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 00:51 ID:dQZToQC30
>>489
テレポ後の時に蜘蛛で狙えば動かないけど、移動してくるMobに対して蜘蛛すると491のいうとおり歩いて離れるしかないかなぁ
2匹くらいなら選別してやるけど3匹だと蜘蛛やりながらうろうろしてたりして誘導している間に他からMobきて逃げるハメになったりも

インプが無いのでククレコンチ、ククレ野牛かな
Fleeが足りていないなら人型だけならエリセルでもいいような

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 00:54 ID:JR+yJDNP0
さすがに隣接まで天使止められない教授はハズレだろう
バルスバカスカ撃たれるまくるだろ
横脇天使毎回隣接させてそれがしょうがないと思ってる教授とかビアレス持って来てない弓レベルのハズレ

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 01:00 ID:aPtcj5yn0
>>496
BOSS属性に蜘蛛すると滑ってくるのは知ってる?

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 01:39 ID:Ll2NU3US0
489です
御返事ありがとうございます。

>>492さん
自分はあとから敵がよってきても
被弾が2〜3発で済みそうならそのまま殴り続けることがよくありました。
なんか基本的に自分は化身をなめていたみたいです。
特に天使は対峙すること自体が危険だとわかりましたので今後は極力避けるようにします。

>>494さん
セイフティウォールがあれば物質も天使も倒せる。そう思っていた時期がありました。
一応物質はウォール使えば倒せましたが何度も同じように倒せるとは思えませんでした。

>>495さん
確かによく考えたらDEFやMHPを上げるよりFLEE上げた方が平均被ダメが減るようですし
SPにも影響があるはずなので頑張ってFLEEも上げてみます。


皆様のご意見を聴かせてもらいましたら。
どうにかやれそうな気持ちになれました。
ありがとうございます。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 07:44 ID:yrFEyvQeO
>>496
パルスバカバカ………


お前本当に狭間で狩りしたことあるのか

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 08:32 ID:7ZYggXCP0
>>496
ソロ教授の話で、ハズレとか弓とか出てくるのはなんでなんだぜ?

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 08:47 ID:BvJyTr99O
釣りでしょ
バルスバカスカとかビアレスとか
誤字ってレベルじゃないよ

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 11:38 ID:PO2221ja0
ビアレスとかボチューンとかオーラバトラーの話か

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 13:10 ID:ph68/hRk0
オーラバトラーの話してるかと思ってダンバインネタで食いついたら
え、何言ってんの?みたいな扱いを受けた事がある俺としてはワロエナイです

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 14:19 ID:a0dj3PDo0
狭間で蜘蛛してすべる事はあっても抜けられた事は今のところないな
すべるのも蜘蛛使ってから数セル逃げれば問題ないしな
ソロした事はないからテレポ直後とかはしらないけど大差ないんじゃ?

ちなみにID教授でV25でも装備の力でパルスは耐えられてるから、ミスってもハエショトカに入れておけば逃げれるでしょ

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 17:20 ID:DRvaxELz0
関係あるかどうか分からんがケンセイが3匹くらいいた時に1回だけ抜けられたな

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 18:02 ID:1e+ZvGzy0
Lv90になり、そろそろアヌビスデビューを考えているIAセージですが、
SDにしろPDにしろ、ratorioで計算してみると、イシスや黒蛇の処理が面倒そうな
印象なのですが、実際に狩りする際は周りに人が居なければ飛ぶのが普通でしょうか?
あと、アクセは何を使われていますか?

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 19:35 ID:PvAB6LGR0
>>506
飛ぶのが普通と考える人もいれば、気にしてきっちり処理する人もいる。

というかアヌ狙いならPD地下の方がいいと思うぞ。
アヌはもとよりAマミもFWで焼けるし、ミミックやアクラウスもFWに当てとけば勝手に死ぬ。
TUプリか同職くらいしかいないからあまり気兼ねしないし。

アクセは道標をかぶっているならテレポはいらないから、ぶっちゃけ何でも良いと思うぞ。
理想を言えば回復のためにWウアーアクセ。
複数に絡まれた時のためにフェンorパピもあればなおよしかな。
低コストで済ますならINTの底上げでイヤリングやスピリンやsign辺りじゃないかね。

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 21:39 ID:kqKrIlAw0
ピラ地下はsign一択だろ
つかフェンなんて使う程の敵なら飛ぶよ普通

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 22:03 ID:id/WUkU60
DV教授で残りのサブステをSにするかIにするかですごく悩む・・・

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 22:08 ID:f9fvz+I60
>>509
20,30振るぐらいならSTRじゃない?

それ以上ならINTもありかもしれないが、だったら最初から振っとけばって思う。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/26 22:37 ID:kqKrIlAw0
INTないと共闘取れなくね?

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 00:11 ID:5Z+a+COVO
どこの狩場で?

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 01:40 ID:erF7oGau0
え?

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 10:34 ID:7FbqK32G0
高Lvの聖闇が多い棚とか狭間じゃねーの

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 10:48 ID:k/tlYIP10
石投げて共闘とればええねん

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 11:22 ID:3K95a2fX0
狭間はint要らん。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 11:31 ID:1I+I4J1N0
狭間で釣ってきた敵にまとめて共闘入れるのにTS使ってる
石投げは生体とか良いと思うけど棚でもT3でも範囲のが楽じゃない?

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 12:39 ID:3K95a2fX0
そもそもこのスレは9割がソロ教授なんだから、
PT狩りでの共闘とか言っても分からないよ。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 13:26 ID:Aev7kT1b0
狭間はTSならINTいらん、HDだとDV型じゃ人型(mdef37+70)に通りにくいぐらい
棚はMdef高すぎるから☆MB
トールはTSかCB1

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 13:58 ID:p9AEJDUA0
魂なしのInt教授こそ至高

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 14:24 ID:Y+obR+8E0
>>518は自分の教授が9割ソロと言いたいのか?

(文面の通りなら、ものすごい勘違い)

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 15:03 ID:3K95a2fX0
>>521
ソロなんか3時間くらいしかしたこと無いな。
まともにPTプレイしてる教授ばかりならこんな流れにならんだろう。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 16:31 ID:t6Z6z/oM0
PTプレイしていない人が書き込む率が高いだけじゃまいか?

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 17:04 ID:awiQxhsX0
ヴェントスのスプライトがでてきてたよー
他の精霊はまだかいのう
・・・ここ以外に全スプライトが出てるサイトをしらんのだが

ttp://sunanikki.blog.shinobi.jp/Entry/684/
ttp://file.sunanikki.blog.shinobi.jp/mventus5.gif

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 17:54 ID:qA3IRMPd0
オー可愛いなあw

でもすっごく弱いんだぜ・・・
狩り場でいつのまにか溶けてなくなるという話

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 19:18 ID:BFqNJiyX0
なんかFF4のリディアっぽいなw
精霊って名前付けられないのかな

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/27 22:27 ID:DkK1/u3CO
バリケードがクラスチェンジきくようなので油教授が煮えたぎります

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/28 09:59 ID:ZGIjRUav0
念願のWインプを手に入れた!暫く買い物出来ない!

でも高いだけあるわ。DC発動したFb10*2でタタチョが落ちる。
まだLv低いから2〜3体倒すだけで1%上がるし、まじぱねぇ。
このmapのmobは足早いからペコHB付けっぱなしなんだけど
それでもあんまり詠唱の遅さも気にならない。 by 79歳ID教授

3次にあまり期待持てなかったけど精霊可愛いから教授頑張ろう。

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/28 14:14 ID:1HT5+PdE0
>>528
異世界面白そうだけど即死が怖くてモスコ1Fでボルト落としてる。
それだけでも2.4M近くでるから、Wインプ買ってよかったと思うw

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/28 17:31 ID:nxQd8U0q0
FWはともかくFBの詠唱時くらいはペコHB持ち変えしようぜ!

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/28 23:18 ID:q6lwMxMH0
残りもあがってたよー

ヴェントス
ttp://sunanikki.blog.shinobi.jp/Entry/684/
ttp://file.sunanikki.blog.shinobi.jp/mventus5.gif

アクア
ttp://sunanikki.blog.shinobi.jp/Entry/685/
ttp://file.sunanikki.blog.shinobi.jp/maqua11.gif

アグニ
ttp://sunanikki.blog.shinobi.jp/Entry/686/
ttp://file.sunanikki.blog.shinobi.jp/magni11.gif

テラ
ttp://sunanikki.blog.shinobi.jp/Entry/687/
ttp://file.sunanikki.blog.shinobi.jp/ltera9.gif

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 01:04 ID:uzKOy1HI0
ヴェントスとテラくらいかな、まともなのは…
テラ何でティウンティウンしてんのwwww

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 01:28 ID:hKg+qoGW0
GIFの選択に悪意を感じる
アドレスの方見たらアクアもよさげ
大人形態だと4匹ともそれなり

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 03:01 ID:z9JgzWn90
ティウンティウンわろた

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 03:14 ID:ECA0yl3X0
アクア小型可愛すぎるやべえ
全部小型が好きだな

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 09:03 ID:Mnti0WEJ0
ヴェントスの小型はちょっと微妙な気がする
でも、どれをとっても良い感じがするなー

個人的には皿のグラも嫌いじゃないし
壊滅的Rでもこれだけ取って眺めるのもいいかもしらん

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 11:53 ID:AdT1LZw+O
氷Dでベントスたそ連れてキャキャウフウフしたい

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 15:11 ID:WWqYQHAb0
弱いからすぐやられるそうな・・・

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 15:19 ID:8jlEaXbt0
大中小って、ホムみたいに育てるのか?
それともスキルで切り替え?

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 16:10 ID:puDbdpNn0
魂でのASセージ育成中で今は53/21でFC4のAS10になった所です

古代の魔法 司書の手袋 銀の懐中時計を使ったセット装備って
転生前のASセージで使う場合十分でしょうか?
最近新しい装備が増えてきてもし司書懐中時計よりいい装備があるなら
そっちにお金かけたいと思っています 

86/50でAGIとINT+10料理と支援込みで
AGI90+28 INT82+44 DEX9+15
古代の魔法 天使の忘れ物 片目眼鏡 ホドメモライズ
マジックコート(ロダフロと闇有り)木琴ベントス 忍の巻物
司書の手袋 銀の懐中時計(この二つのみ未所持)
上記でらとりおで見たら
FLEE234 MATK554〜923 ASPD179.5でした

コンチネンタルとかの装備を使ってASPD重視にして
ASの出る回転を上げるほうがいいんでしょうか?

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 17:11 ID:WOtepjcyO
とりあえずどこに行きたいのか知りたいな
もし氷3に行くなら水服も欲しいと思う
アヌビスならFWのがいいかも?

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 17:29 ID:KojCfdhQ0
>540
最終狩場・ステ次第、とも言えるけど、自分はSageの間なら懐中セットは有用だったよ。
ただ、古代の魔法+マジコのセットは自分は使わなかった。
氷行くなら水マジコ準備しなくちゃならなくなるし、他に水鎧あるなら定石も勧めたいな。
アヌFWで焼くとか、INT繰り上がるとかだったら古代セットでいいかも。

コンチの件は、転生後も魂FCASするかしないかで…C未挿しでも充分な性能ではあるけれど。
確殺変わらないなら有用。ASPD狂なので自分はこれにインプ挿す予定(一つは野牛)
持ってるなら(装備可能になったら)一度試してみるといいかもしれない!
後蛇足だけど、魂2PCだとテレポ狩りになると思うからアイシラ道標とかテレポアクセとかあると便利かと。

金かけたくないなら司書は自分で取りに行っても面白いかもしれない。

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 19:21 ID:Mnti0WEJ0
転生後DVとかなら素直にお座r

冗談はさておき、最終狩場次第だなぁ
無理に水服にしなくても、風服でも大丈夫な気はする
どうしても古代セットの方が使いたいなら
水マジコの方が後で売る!って時に多少はいいかもしれない?
水or風服があるならやっぱり定石セットをオススメする

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/29 20:22 ID:AjQ4VKUx0
ME流用のオットー挿し定石が使えたんで、俺も古代マジコセットじゃなかったな
属性服は(4)とかメントルで揃えてたし。
さらに司書手に刺すCを用意できなかった野もあって、ククレコンチとテレクリ装備したまま転生まで行っちゃった

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 04:31 ID:JgDv4Xo50
>>540
私の86sageが氷に行く時の装備

天使忘れ、片眼鏡、忍巻物、INT2水シルク、ホド魔力、ローレベントス、フレイシューズ、銀時計、テレポ司書、雌ゴキ×2定石

参考になれば

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 04:35 ID:JgDv4Xo50
>>545でステ
Int91 Agi81 Dex9 です

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 09:56 ID:347sDRfpO
旧FCAS装備+αにWドムラ固定している俺みたいなのもいる。
アリア道標、女神仮面、巻物、水シルク(HSEなし)、
Wオットー定石、ホド魔力、木琴領主、ヴィダル靴、Wドムラ
定石セット未実装時代に氷3FCASで転生した1stセージの装備を
使いまわしているだけ。
特に不自由は感じていない。
氷3ならカアヒかかってりゃ死なないしいざとなったらパイウマー
 
早く教授になりたいです^q^

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 11:08 ID:qVjI8vJH0
I=D>V型の教授さんにお伺いしたいのですが、生命力変換は幾つまで取っていますか?

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 11:52 ID:twtXKTII0
素ステ I91 D91 V47で教授やってますが、5取得しています
支援の負担、ひいては自分の負担を減らすことに繋がるので、5とって後悔はしてません。

後は、他にどうしても取りたいスキルがあるか、に尽きると思います

私は火力スキルは FB10 FW10 DC5 地チェンジ だけで満足してしまっているので
変換5とった上でLP5でもDis5でもなんでもござれ状態なのですが
その上で他色ボルト10が欲しい、となるとスキルポイント的にも厳しい部分はあるかと思います
そうなった場合、3か4でも回りそうな変換を削るのは有りえる選択肢かと

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 13:34 ID:bcgQtWTVO
PTするなら5必須
ずっとソロなら3とかでもいいけどね

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 15:34 ID:sJtdHMrJO
>>548
チェンジの回数が変わらないなら別に5じゃなくてもいいような気もする

552 : 551 : 10/04/30 15:37 ID:sJtdHMrJO
×チェンジ
○変換

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 16:34 ID:nEX+T5J10
>>548
Lv4か5で迷ってるなら4でも良いと思う。
自分はソロしかしないID教授で4止め。3ではちょっと足りなかった。

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 23:21 ID:kNc71tIw0
久しぶりに復帰して狭間鉄板入ってきた
横沸き警戒と変換はいいんだけど、
最近の教授ってLKのバサク解除とメインSW役までやらなければならないようなったの?
HPでも入ってるけどプリ並みにしんどい気がする

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/04/30 23:40 ID:twtXKTII0
サブSWにきまってるじゃないか
バサク解除はLKと相談

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/05/01 08:18 ID:dQe9dBuB0
自分はサブで良いって言われててもメインswな感じで連打してるな
まぁサブで、といわれるのが一般的?っぽいしそこは置いといて

554が、復帰前にどこまで教授とプリの役目をはたしていたのか気になる
「横湧き警戒と変換はいいんだけど」って
プリの『基本支援とヒールはいいんだけど』ってくらいに
必須な行動だから渋る意味がわからんし
それにサブsw→メインswとバサク解除が加わってプリ並みのしんどさとか、
どんだけ楽なプリしてるんだろうかと

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/05/01 10:44 ID:JYKL1q9m0
最近安価まともにつけられん奴が沸いてるな

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/05/01 11:14 ID:oqpGCHHE0
小さい奴だな
そこまで価値のあるレスだと思わないし読み飛ばしていいぞ

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/05/01 12:26 ID:CtTty9fI0
まだ教授になっていないからHPと冠でしか狭間はいってないけど
HP2いればどっちかがメインのSWサンク、もう一方が砂の呪い解除とサブのSWサンク、
教授はSP渡すのと横脇警戒で蜘蛛とSWって感じだな〜。

教授がメインSWまでやってたら、HPはなにしてるんだろ。
まさか沈黙しちゃう人がいるからその解除とか?

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/05/01 13:17 ID:9f+agIYQ0
変換5AGI教授だけど、むしろ一人でプロキュアしてる

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/05/01 13:24 ID:e93c71l+0
IAセージがLv90代突入したのすが、未だにヒルクリ未実装です。
今のところ、あまりダメージを食らわない為お魚でも不便はしていないのですが
これからアヌビス狩りをするようになると、やはりヒルクリは必要になってきますか?
鎧は不死服を考えてます。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS