セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 78講目

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 12:52 ID:Xf/N6hr40
>>69
ソウルチェンジも仕事のうちな
あと身内のGv環境次第で変わると思う
個人的にはその四つなら

LP>ディス>蜘蛛>バーン

ぐらいじゃないかなと

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 13:33 ID:qrQ1A1BX0
Gv出れるLvになるころには、バーン以外は取れるだろうから
通常狩りで使う順に取ればいいと思うが
バーンは別にGvで取ってなくても困らないし

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 14:21 ID:5Go5mB050
自分は変換3→SC1→蜘蛛→変換5→Dis→デリュージ→LP→バーンかな
蜘蛛とDisの先取りは低Lvの頃からトールが多めだったので剣ガディの2HQ解除の為
Gvは90超えてから出てた

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 15:26 ID:Sgl+cnGB0
90歳D110V100の教授・HP・HW での島3トリオで
水場を出しSGの威力を上げたいと考えています

ネクロたげ取り→(ネクロ複数で危なければ自衛SW→)鉄板ブラギ位の位置に水場
こんな感じでいいのでしょうか?
鉄板臨時ではブラギサフラSGやブラギ展開に対し、
ブラギ無し水場が展開速度で勝てなかったためやっていませんでした
(ブラギ役と打ち合わせすればいいんだろうけど、めんどいしブラギ効果切れやすくなるので

前歩いているとスローキャストやQMに漬かりやすいので、
その場合は長くなった詠唱が行動の妨げになる事を考慮する必要があると思いますが
他にも何か注意点ありますか?

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 15:35 ID:Sgl+cnGB0
↑鉄板臨時の構成が鯖によって色々あるので補足
80台から 前HP支魔鳥 の5人編成で前として参加してました
前衛なので基本的にブラギに乗れてません

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 16:36 ID:J/uzzgt80
スキル取る順番で迷ってるのだけど、スナに渡すSPって
どのくらいを想定しとけばいいんだろうか。

変換5で500くらい渡せるけど、これで足りないなら
変換3くらいで二回変換して5にするのは後回しにできないかなあと。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 16:53 ID:Xf/N6hr40
>>75
参考に私の回りのスナだと、上が1000ちょい
少ない人で600〜700ってところ
ちなみに90台の話し

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 17:05 ID:5Go5mB050
>>75
1k渡すのは稀
70台とか80台なら600あれば満タンで渡せると思う
イカロス、スカーフ次第だけど

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 17:08 ID:qrQ1A1BX0
>>73
最初に、HWに水場の説明をしておくことが一番重要じゃないかな
当然ながら水場はSGにすら負けるけど、
1セルでも出てればSG発動後に乗ってもらえば効果は出るわけだし

>>75
砂の型や装備によるけど、高くて大体1000くらいかな
700くらいが一般的だと思うけど

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 17:27 ID:iZqb5DS90
>>75
90代後半イカセット&D服で大体1kちょっと
1k越えはあんまりいないから常にMAXSP必要でないなら
とりあえず700くらいで。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 17:42 ID:9wBHOXru0
700ぐらいで回すのが理想なんじゃないかと。
砂残り200〜300で交換すれば、チェンジ1回で回転していける。

何よりも、教授だけが気を遣う必要はないと思うんだけどな。
SPは見えないんだから、その旨説明して余裕のある供給に協力してもらうべし。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 19:38 ID:n6cHJ2Na0
FCAS教授なんだけど
PTとかで変換やその他である程度動けるぐらいの詠唱速度が欲しいんだけど
装備とかを詠唱短縮系にするとして
DEXどれぐらいあればイイと思います?

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 19:58 ID:A33RV/gK0
チェンジの詠唱が1s〜2sの間位。大体33%〜66%カット位出来てればなんとか。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 20:00 ID:gdzldbAY0
>>81
150あればいいんじゃない?
冗談はさておき40-50程度のDexはあってもなくても大差ない
変換チェンジが主ならブラギ居るだろうし

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 20:16 ID:Xf/N6hr40
>>81
スプリントセットと魔眼頭か、+6カトリバルーンぐらいじゃない?
そろえるとしたらだけど

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 21:45 ID:9wBHOXru0
>>81
詠唱短縮考えるよりも、チェンジ後のディレイカット考えた方がいいよ。
マジ何もできなくなるから。

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 21:49 ID:n6cHJ2Na0
みなさんありがとうございます
中途半端はやめて、短縮だけに囚われないようにと。

いま素DEX1のままで96なので残りのP全部振っても中途半端になりそうですね

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 22:42 ID:mMXD6ks+0
なんかカコイイ付与セージの名前教えて!

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 22:48 ID:yB4m58Sq0
属性付与子さん

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:02 ID:QlQJTMlo0
使い捨て付与人形

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:08 ID:Xf/N6hr40
ふよよ
ふより〜ぬ
ふよ太郎

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:16 ID:gdzldbAY0
付与する者、オムナス

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:38 ID:+sJIMaPo0
おフヨ

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:42 ID:MHLLO5jH0
ふよ太郎はあきらめなっ

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:49 ID:GSKJS5EB0
三次のことを考えると、96からでもDEX振りはありだと思う。
ASPDも上がるし、FWの出も早くなるし。
まあ再振り来たら意味なくなるけど。

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/18 23:59 ID:k62s4juy0
四次職のことを考えると、96からでもDEX振りはありだと思う。
ASPDも上がるし、FWの出も早くなるし。
まあ再振り来たら意味なくなるけど。

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 00:33 ID:3K2/hBIM0
その前に転生三次

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 00:34 ID:SqEHSASP0
つーか、魂FCAS以外一切やらないって人じゃないと
DEXを切るメリットは無いと言ってもいい
ぶっちゃけ切っても大して差は出ないんだがw

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 00:50 ID:cAMLqGDx0
DEXないと、チェンジがどうとかよりもSWの出が遅いのが困る。
I-A教授で、FW切ってSWとったんだけど出番がなさ過ぎる。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 08:19 ID:XgFmKJh+0
魂ASやるのにSWなんてどこで使うんだ・・・?
I=Aで犬焼きするにしてもSW出してる間にWインプボルトなり落とした方が
財布的にも優しい気がするんだが
ピンギで蜂を処理するくらいしか思いつかん

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 09:24 ID:LIZBbbbs0
>>99
狭間で使う
人間型単体ならいらんが2体来たときとかあると安定

PD4ではSWは使わない
その時間でFWだしてマミー瞬殺してマタを8HITぐらいで殺して
イシスを隔離するほうがいい

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 10:28 ID:UVDnezD+0
SWもってないんだけど人間型2体の時は片方に蜘蛛張って、時間差作ってるなー
場所が悪ければ先に倒す方に蜘蛛張ってちょっとだけ威力あげるとかw

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 14:50 ID:B03Gn9WS0
シュバルツおやつとウィスパー卵で回避95%にしたら二体はSWなしでなんとかなるな。
天使に一確されるから足が遠のいたが。

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 17:03 ID:rBkcXNla0
I>D>V、DC特化型の教授の方にスキルの振り方について質問です。
転生二次職という事もあってJobが上がるのが遅くて、どのスキルから取っていけばいいか迷っています
今Base65、Job23で
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20bxaxbXeAcoaednac9bx
上記のような順番でスキル習得してます。

自鯖ではLv70後半から名無し臨時があるのでそこから臨時にも参加しようと考えてます。
そこで今考えているのは
1.ドラゴをMAX→蜘蛛→生命力→チェンジ
2.ドラゴLv4→蜘蛛→チェンジor生命力
3.キラキラしてDCを削りPTで需要が多いチェンジと生命力、狭間を考えて蜘蛛を先に習得→DC

臨時場を見る限りLK砂HP教授Wiz辺りがよく募集されているので←が自鯖の鉄板かと思います
あと「募)SP供給係」というのもよく見かけるので早い段階で臨時に入るにはチェンジを先行して取ったほうがいいかとも考えてます
上記だとどれが一番オススメでしょうか?

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 17:24 ID:wCZJKA150
>>103
PT戦は臨時、基本はソロってことか?
どうせなら、ここまでスキル取る前に相談して欲しかったなw

選択肢からの答えで言えば3。
1,2は蜘蛛とINTの為だろうけど、SW10持ちでDEX型なら、
今のレベルでなら、BOSS相手にでもしない限り十分いけるだろう。

名無しじゃなくても教授の需要は普通にあるはず。
教授の最大のメリット殺してまで蜘蛛やDC優先する必要は無いと思う。

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 17:30 ID:skksSTHF0
>103
自分は魂FCASだけど、低レベル名無し参加してたのでちょいと意見を。
名無しで教授に必要とされているのはSPタンクに他ならないので、とりあえず変換3↑とチェンジ必須。
ブラギが居ない場合は変換5あると幸せになれるかも。ディレイが馬鹿にならない。
名無しではあまり蜘蛛は使わない(せいぜい後衛がバンシーに絡まれてる時程度)なので無くても何とかなる
名無し以外(トールや狭間など)で蜘蛛使う〜というのでも、ぶっちゃけ70後半にもなれば蜘蛛取れてるんじゃないか。

という事で、とりあえず変換チェンジさえあれば名無しは入れると思う。
名無し何度か行けばあっという間にJob上がるし、それでドラゴやら他スキルを補完すればいいんじゃないかな。

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 17:31 ID:o881cyI30
俺もキラキラを選択肢に入れるのなら3だな
PTではSP供給が仕事なのに、変換・チェンジもなしじゃPT追い出される

一応今から真っ先にチェンジと変換3取ればJob32では取れるようだ
Job32くらいならDCあるならがんばって上げれる気もする
名無しくらいなら蜘蛛糸いらんから、

(ソロで)チェンジと変換取るまでがんばる
→名無し引きこもりで他の必要スキルを育てる
→他のスキル取れたら、ようやくトール等にいけるように

キラキラがクジであまってるなら使ってもいいが
そのために買うのはもったいない

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/19 17:53 ID:rBkcXNla0
>>103です。
ご教授有難うございます。
今の所基本ソロでPTは臨時のみの予定でした。
キラキラは以前クジの罠にハマった時に手に入ったので
キラキラして生命力とチェンジを習得→ドラゴと蜘蛛の予定で上げていこうと思います

また迷う事がありましたら先に教えを頂きに来ます
有難うございました

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 00:43 ID:tssbqqa20
書き込み失礼します。
かなり前にFCAS型についてみなさんに指南してもらった者なのですが、
無事にセージの発光目前まで来ることができました。
転生後もFCASで行こうと思っているのですが、ここで一つ問題が出てきました。

セージ発光に合わせてアカウントを整理するつもりなのですが、
その際に異性アカウントを用意できそうにありません。
またセージのいるアカウントにはリンカーを作れるスロットもありません。
なので質問は――
『魂FCAS教授ならば、カアヒがなくても氷Dレベルなら狩れるのか?』です。

教授になれば自己SP供給があるのでエナジーコートも使えますし、
減ったHPはウアーアクセで補えるのではないかと考えました。
もし実際にカアヒなしで魂FCASを動かしている方がいれば、
何か助言を頂ければ幸いです。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 00:55 ID:bajSYiYy0
STR振らないとアイスは重い。
アイスより魚のほうがいいとおもうけど、どっちにしてっも補給が問題。

狩場に補給用のカート職を置いておけるならいいかもね。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 01:22 ID:smejgFWA0
>>108
氷Dに固執しないって手もあるけどね…
って言うんじゃ素っ気ないか。

正直、痛いのはウアーのクリスラぐらいだろうから、3Fでやるなら大丈夫だと思う。
あんまり抱え込まないで、無理だと思えば潔く退くぐらいの気持ちで。

まぁ、無理しないのはどこの狩り場でもそうなんだけどな。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 01:29 ID:zCcOtydy0
教授だとEC張れるからダメは減るけど・・・。
そもそもあそこはカアヒ前提の狩場だから、囲まれるのが当たり前の狩場だし。
回避95%で殲滅しっかりしてればヒルクリでもできるけど。
3匹以上に囲まれたら素直に飛ばないと終わりだから効率は落ちるしストレスも溜まると思う。
最大の問題はHFのスタンだし。カアヒあってもHF〜クリスラフルボッコで昇天とかザラだから。
2Fはあきらめて3Fで単体みつけたら叩きに行くって狩り方しかお勧めできない。
モスコとか異世界とかスリッパとか行った方が安定すると思う。

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 01:42 ID:fEvyeXxj0
同姓垢同士で狩ってるけどリンカー側にプリがいるかな
セージの時からそれで頑張ってた 魂をかけたらCCしてプリで支援をかける
回復は主に魚をたまに使うくらい

セージの時は2Fが長かったですが教授になってある程度したら3Fにいってましたね
2Fのほうが難易度が高いような気もしますが・・・

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 06:54 ID:hiVpJHzg0
俺ならカアヒないと無理

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 09:19 ID:Vfckl5WF0
無理かどうかと聞かれたらNOだろうけど
氷に通い始めてずっとカアヒ付きだったなら、相当イライラするとは思う
2Fは知らんが、3Fで3匹↑で逃げるようならマジ狩りした方が効率は良いんじゃないだろうか

SPを変換に頼るなら常時89%までアイス積めばそう簡単に死なないんじゃね?
俺は貧乏性だから、収集品拾わないなんて出来ないが・・・

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 11:46 ID:EOaLUckG0
カアヒなしで狩れるかといわれたら狩れる
ただ、カアヒありに一度慣れてしまうと戻るのは難しい
特に氷Dはウアーが(スイッチ入れないと使わないにしろ)HF持ってるんで
どうしても事故死の可能性が上がってくる
ゲイズもガイデッドアタックもってるから、教授の回避力じゃ避けるのは厳しい
事故死しないように調整すると、今度は効率が出ない
正直、他の狩場にいったほうがいいとおもう

あと、変換だってHP使うんだぜ
カアヒなしでEC維持とかむりむり

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 12:50 ID:XeSp6Y6A0
教授もちの人に質問なんですが
今I=D教授かD=V教授かで悩んでるんですが
狩、Gvなどで使い勝手、楽しさはどんなもんなんでしょうか
2PC環境ありです

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 13:08 ID:EOaLUckG0
I=D
ソロ狩り:楽
PT:がんばれるけど耐久力や状態異常耐性で不安が残る
Gv:FEならがんばれ。SEならスタンで完全行動不能で出す気にすらならない

D=V
ソロ狩り:絶望的。2PCかPTで吸わせる必要がある
PT:最適解。ただし装備やスキルを工夫しないとMSPや属性相性に苦しむことも
Gv:最適解。がんがん攻め込める。ただしADSは勘弁な

どっちが楽しいかは人による、環境によるのでなんともいえん

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 14:24 ID:45zGwJc50
I=D
ソロ狩りは楽。DC高速詠唱ボルトは気持ちよくて仕方ない。
PTは補助火力としても立ち回れる。
威力は砂に負けるけど、SP管理という仕事は教授にしか出来ないから充実感はある。
Gv? 無理。


D=V
ソロ? 無理。
PTでは前を走らされることもある。
確かに耐えれるけど俺はこれが苦痛。
SP変換はI=Dにくらべて楽。
Gvは楽しい。俺UZEEEE!がたまらなく気持ちいい。

聞かれていないけどFCASも楽しい。

悩んでどっちにもつけなくなったらFCASにいきな!

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 16:18 ID:bhCKo4mP0
FCASは装備やスキル振りでどんどんPT向けから離れていくから危険だったりする。
ソリストならいいけど、三次でTUEEEしたいならIDかな。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 17:31 ID:kS6snTwA0
ウラシマ状態なんでちょっと質問なんだけど現状神器を含めない教授の最高MDEFって94でいいのかな?

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 17:33 ID:kS6snTwA0
ごめんフリッグセットとかシーカー入れたら簡単に100超えたすんません

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 19:07 ID:aaUdIwtK0
どうやればMDEF100超えるんだよ

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 19:27 ID:fC/zQFKK0
フリッグセットなしでのMDEF100
http://roratorio.2-d.jp/ro/main/calcx.html?baGababababababababajaas1gaaaaaaaalkehIaaaaaarmdBjnaaeueKeJlyeklGgjfGaafGaaeeeeagaaaaaaaaabaaaaaaaaaHaa

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:02 ID:VrzPzh2U0
教授のステで相談したいんだけど
補正混みvit100は決まっていて、残りpで素Dex99orDex91+Intにするかで迷ってる。
少しInt振ってMSPを上げるか、少しでもDex上げるか、どちらがお勧めだろう?

一応Base96程度を目安にしていて、対人はやらない。
狩場は狭間やトールなどを想定してます。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:09 ID:LT/I/k6J0
JOB補正と装備分で100になるようにでいいんじゃね?

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:10 ID:xmHGop6W0
D-Vカンストするレベルで計算すれば分かると思うけど
SP装備増えたし、そんなにSPに困ることはない

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:11 ID:Vfckl5WF0
なんでDV型って過去ログとか読めないのかな・・・

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:18 ID:q+josDA9O
INTに振ってないからだよ

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:23 ID:kbG6Jt2X0
上手いなこのやろうwww

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:27 ID:kS6snTwA0
>>123

あああ、なんかたれ猫越えるMDEF装備あったよなーと思ってたらそれがあったか!
フリッグセットより大幅に楽になるな

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:29 ID:kS6snTwA0
てか毎度ageてすんませんでした・・・

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:34 ID:zLDaKS3Z0
素Int1だけどLL靴、+9SOC、D服だけでもSP1600は行く
そこにトンガリとSBP+QPRで1800超え、Dリング2にしたら2k超えるね

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:34 ID:VO092flW0
>>116
俺はGvは廃wizで出ているから、狩りの面白さや気軽にソロできること
あとは見た目が好きだから教授メインで動かすこと等を考えて
D>I>Vというステに落ち着いた

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:40 ID:DypndSIC0
>>119
サイキックが大分弱くなったから
今は手付かずのソウルフィストの方が強いかも知れん

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 20:58 ID:smejgFWA0
三次になっても教授経由ならSP供給の方がメインだと思う。
ID型はセージから直でも良さそうだが。

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 21:46 ID:P6lbhLWi0
>>116
素I91=D91>残りVだけど
ソロもDCやらインプのお陰で火力不足とも感じないし
90代になればPTでも料理混みでV60-75位までいけるので
頭がピアレス固定になる事以外そこまで困る事は無い
D服あれば1$D靴でも他フリーでSP2000は確保できるし
Gv以外なんでもそれなりにやりたい自分にはうってつけなステだったと思う

対人やりたい奴にはオススメできないけどね

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 22:07 ID:bhCKo4mP0
カアヒかけてトレインサイキックとかできて最強に思えてた。
変換ないとこの戦法きついし。まあバキュームでうまく捕まえればいいんだろうけど。

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 22:23 ID:owaPGaMi0
>>108
いけるぞーずっとカアヒなしで狩ってる
ゲイズ込みの5匹以上になると魚パクパク食べるけどね。

まぁ2PCプリがハイプリなのもあるかもしれど。
くわえた魚とオクベビベントスとセシル定石セットに
緊急用にヒールスクロール20枚+アンソニ持ってで遊んでます。
テレポ窓出てようがヒールスクロールは使えるのでお勧め。

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/20 22:39 ID:wowVOBVB0
>>112
2Fの方が死亡率は高い。経験値効率も3Fには劣る。ただSP回復剤はまったく使わない。
レアの期待値高い。(狩場の雰囲気最悪!主にレアも経験値も欲しいAGI職が必死狩りする為救助は無い)
3Fは経験値が良くて狩りも安定するがゲイズティの量とタイタンのATKでSP効率悪い。
レアも期待値低い。(狩場の雰囲気最高!待機魂が高確率で襲われるが毎回他のプレイヤーが救助してくれる、昔のFD4Fみたいな感じ)

精神的に安定しながら発光急ぐなら3F。金稼ぎつつEXP稼ぎたいなら2F。まあどっちも破格の効率出るわけだから好きな方行けばいいんだけどな。

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 06:42 ID:HCEeo/to0
MDef100かー
うちのID教授、どうせ物理は食らったらすぐ死ぬから目指してみようかしらん

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 07:11 ID:L4CidRut0
>>112
光るまで3Fカアヒなしで狩ったよ
たまにもらえたリンカー魂 or 辻カアヒがかかると神懸かり状態と言うほど安定度が違った
狩り方はほぼ同じ
補給の手間を少しでも減らすため、プリ・リンカー側に49%まで魚を持たせておいた

2人目セージはリンカーと結婚させたら結婚直後から3F余裕
カアヒ有り70台≒カアヒ無し90代後半
回復剤消費がほぼ0になるので補給も不要、一度体験したら戻れません

3FWPで待機の2PCリンカー様方はひと手間かけて座らせておくとSP面で幸せになるかもしれません
未婚リンカー待機PCの戯言

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 11:24 ID:P8jzbVMD0
重要なのは
最初からカアヒがない状態なのか
ずっとカアヒになれて、突然ない状態になったのか
だよ
なしに慣れてると問題なく狩れるが、
ずっとあった状態で突然なくなるときつい
後は時間沸きが多いマップだから、どの時間帯に狩るかも結構重要だな

>>139
鯖による希ガス
俺の鯖だと
2F→人少なくて快適。ゴールデンでも3人もいない
3F→人多すぎて不快。一部AGI職がゲイズなすってきたりして経験点的にはうまいがなんかうざい
俺の鯖は2Fのほうが快適だな

143 : 116 : 10/01/21 12:26 ID:6lEd4Ngz0
皆様ありがとうございました
とりあえずGvにも出ようと思っているのでD=Vで行こうと思います。

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 12:43 ID:ID1MYBE+0
ちょっと質問なのですけど
DV教授を作ろうと思ってますが。
トール火山の秘密のジョブ経験値報酬が魅力的なので、転生後に残そうと思ってます
ですが、名無しクエの条件が火山の秘密なのです

ROクエ案内所では名無しクエで、バムプ神父の使者の会話でLv80チェックがあるらしいですが
それ以降(とりあえず名無し夜いけるまで)Lv80チェックはありますか?

ないなら火山秘密終了直前で止めて、転生後ジョブ経験値をもらいそのまま名無しクエ進めれるのですが
ゾンスロ戦闘もなくなったようなので、DVハイマジでも楽そうですし。
大神官の許可が必要と聞くところまでは、秘密クリアしてなくても進められますが
それ以降Lvチェックがあると、転生後80まで名無し不可は結構きつそうなので・・・

どなたか分かる人いましたら、教えてください。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 13:43 ID:1H6I1AWI0
>>144
クエスト質問・雑談スレ3
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1258349860/

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 15:13 ID:p2gYBD0U0
>144
Lvチェックは名無し開始のNPCだけであってます。
自分も実際に、転生前に火山報酬部分だけ残し、名無し進入クエスト開始して途中止め(ジェド神官会話前まで)
転生後に火山報酬もらい→名無しクエ続きとしたよ。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 18:59 ID:r5Pu769s0
ウアー狩に特化しようと色々シミュってるけど
ヘルモ有り平均3発3確とヘルモ無し平均2発3確はどっちが楽なんだろう?

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 19:17 ID:lD7PtaIM0
>>147
ASPDによると思うが、教授ならDCがあるから圧倒的に後者だろう。
つーかウアー特化ってただのI-A2極じゃないのか。

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 19:41 ID:qBVzSLh20
セージなら、確実に後者。SP的につらい。
素I99、デスノ+ヘルモ装備でLB威力落ちて、
SPがあっという間になくなった記憶がある。

教授なら、どちらでもいいと思う。ASもDCも必ず発動でもないし。
ASPD175ぐらいなら手動LB3とか入れる暇はあったりする。

>148
INT、AGIを抑えたいと思っているのじゃないかな?

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 19:46 ID:D2srMQtw0
ウアー特化ならINT133にすれば9割2発で落ちる
武器に風付与すればさらに確立はあがるはず
めんどいからそこまでしないけどね

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 20:24 ID:lRFyguV00
この1.5倍で転生したてのDV教授予定なんですが、
装備を整えるに当たりMHPとMSPのどちらに重きにおくかで迷っています。
GVPVはやらないので、通常狩りとETのみです。

現状、他キャラ用のV肩D服、ローレベルD靴、ヨヨSBPQPR、各種盾はあります。
MHP用ならD肩orサバセット、
MSP用ならとんがり帽子、+9SOC、Dリングあたりが妥当でしょうか?

他にこれがあるといい、これは不要等ありましたらご指摘お願いします。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 20:41 ID:IxlV4/xh0
>>151
そこまで装備そろえてるなら、後は自分の体感で調整するしかないと思うが。

砂と組むことが多いなら、回転重視でHP。
プリ、阿修羅と組むことが多いなら、供給量重視でSP。

むしろ臨機応変に試行錯誤してみるといい。
DV極だけが答えじゃないので。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 21:39 ID:Y7j3Ce9I0
未実装スレより引用

187 (^ー^*)ノ〜さん [sage] 10/01/21(木) 21:36 ID:gJndXaWV0 New!



バイナリに追加

SO_ENDMARK
SO_SUMMON_TETRA
SO_SUMMON_VENTUS
SO_SUMMON_AQUA
SO_SUMMON_AGNI
SO_EL_CONTROL



やっと召喚きたか

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 22:08 ID:EUQj5KCJ0
見た感じ4属性の精霊召喚・・・?

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 22:21 ID:Y67PStbw0
一番下はインドの火の神だそうだ
アグニとヤフー検索すると出てくる

その上は水、一番上は風で残りの2番目は土か

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 22:24 ID:OCjIgEOn0
召還なんてスキル未実装にないんですけど!

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/21 22:55 ID:RM676jbC0
セージの新クエストスキルですね

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 00:15 ID:kFWonNeg0
エレメンタルコントロール…つまりどこでもスネアが使えるとかの系か!

いやもとい、何かねこれ。連れ歩ける属性場みたいなのだと予想。

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 00:24 ID:tNt+zVCa0
召喚コマンドスキルじゃないの?

それよりエンドマークが気になる
死の宣告的スキルかなんかか?

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 00:30 ID:X2XFB//r0
安息みたいなもんじゃね

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 00:35 ID:oi04Fab90
>>159
ホムのヒールとリザに当たるスキルがない
自身に属性付与とか対応属性魔法UPとかじゃねーかな

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 00:46 ID:l8pbROmL0
>>158
ソードワールドですねわかります
ソーラリィムがお気に入りの私の教授はサマル型

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 02:36 ID:uYkxfuz70
頭がSOってことはソーサラースキルか?

属性場の強力化スキルって感じなのかな。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 07:56 ID:6Hw3yIj10
二番目が風だな
ventusはラテン語かなんかで風、windの語源だったような気がする

tetraってなんぞ?4?

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 08:14 ID:u52pCbB60
TETRAじゃなくてTERAらしい

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 08:42 ID:m+Xn4md1O
tetraじゃなくてterraじゃないかな。

ラテン語で
terra(テッラ) 地
ventus(ウェントゥス) 風
aqua(アクア) 水
ignis(イグニス) 火

ソースは自分の記憶だから間違ってても謝らない。

>>155によるとagniだけインド神話の火の神様っぽいんだけど、ここまでやったなら統一して欲しかった。

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 08:54 ID:oi04Fab90
初中期ラテン語時代は正確に文字を残す手段も道具も貴重だったから
2重音の省略や初音iとjが紛らわしい単語は地区ごとに独自で変更されてたし
agni=火の解釈であってるぜ

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 09:42 ID:6Hw3yIj10
ああナルホド
>>166だと綺麗だなあ

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 10/01/22 10:23 ID:KCWE2PJ+0
KHスレをまちがえてひらいたかとおもいましたまる

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS