セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 77講目

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/21 12:11 ID:lGm+PN4uO
俺もウアーさん大好き
2倍期間で転生した時にあと10分位で光るって所で名刺がぽろっと
もう少し育てたらまた会いに行きます

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/21 12:15 ID:6N8+cVQfO
>>73
オーラまで長い事狩り続けても1枚も出なかったやつもいるんだから
そういう事は言うなよ

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/21 12:16 ID:leVXoLGe0
ウアーさんはカードをくれるが、
同業者が多すぎてどんどん値下がり。

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/21 16:04 ID:BWzPw1dMO
気付いたら、野牛の角が8Mまで下がってて泣いた

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/21 16:20 ID:A8SAHf6K0
デフレ凄い
みんな破産してるんだろうか

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/21 17:38 ID:lGm+PN4uO
パイにHSEにとゼニー消費が加速したからね〜
ベントス暴落するのを期待してたのに落ちないから買ってしまった
FCAS的には何挿すべきかな
使い回しで木琴とレイド両方作るつもりだけど、どっちからにしようか
せっかく教授になったから何か転生装備にすべきだろうか

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/22 20:09 ID:FrOtVnbJ0
A>IのFCAS型を育てようと思いスキル振りに悩んでいます。
WIKIを見たところバイオレントゲイルは運用が難しいとあるのですがどうしてでしょうか?
風鎧固定になるからでしょうか?消費アイテムはあるものの特に大きなデメリット無しにFLEE+15は便利な気がするのですが・・・。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/22 20:27 ID:ZS6Dv2PC0
FCASで固定狩りはあまりしないから。
雷鳥の踊りみたく、風場がついてきてくれるなら別だけど。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/22 20:55 ID:FrOtVnbJ0
あ、風場ってついてこないんですかΣ
納得です;;
ありがとうございました。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/22 21:01 ID:P5/202k20
属性場が着いてきてくれたら、相当使いやすくなるんだがなぁ。

PD4Fにボルケーノ敷いて定点狩で魂ASしたら・・・いいかもしらん。
あれ・・・後ろに怪しい外人が・・・(TOM

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/22 21:57 ID:/5912uoo0
歩き属性場やめてください!って苦情がくるだけさ・・・

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/22 22:58 ID:db8Ybvhx0
>>80
攻撃を直接攻撃とASだけに頼る純殴りや魂ASなら口が暇になるから属性場は使う余裕が出来る
一度使えば最大5分間使い放題だから、敵と出会うたびに使えばいいだけ

ただDEXがそれなりにある純殴りならまだしも、DEX低めの魂ASには詠唱時間の長さがキツイ
火力もあるから、おそらくよっぽど湧きがよくない限り詠唱が終わる前に周りに敵がいなくなる
ロングボルトを詠唱してる1PCのFCASは使うタイミングが無い

純殴りなら属性場は優秀な補助スキルになるけど、それ以外の型だと使いにくい
射程も2マスくらいしかないのも地味に不便

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 01:25 ID:wRMAfI5j0
FCASセージで氷Dに通う場合なんですけど
司書にオウルバロンcって罠でしょうか?

自身に火付与したらLA乗るかなぁーっと思ったので

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 01:50 ID:l4flauqO0
>>86
ダメージが通らない=ASが出ない

sage本家のASと武器のASの仕様の違いを確認するんだ。

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 09:47 ID:6TTiZXns0
-セージスキル オートスペルが攻撃失敗時も発動するバグを修正しました。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 09:55 ID:PW1Fyode0
そうなったら2PCキャラにモンクが必要になるのぅ…。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 12:57 ID:t8bPlOMc0
>>88
それ・・・来たら俺の教授おわるwwww

けど、カウンターダガーで頑張るんだろうなぁ。

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 14:15 ID:yg7cLMrq0
ソーサラーの仕様を見るに、既にDEX切りの意味はほとんど無い気も

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 15:21 ID:CBIg7K7T0
天下大将軍c併用で頑張る

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 16:29 ID:BNTo7UiO0
I>D>Vの教授でGvは出ないのですが、
ディスペルって取った方がいい?
スキルp的に取っても1になっちゃいそうですが。

ETとか臨時とかで使えるとこあるかな?

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 16:59 ID:Uvk412vA0
DisはETで欲しい

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 19:44 ID:u3+NYTLY0
ソーサラーの仕様っていってもR前提だしな

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 21:19 ID:1pFS8mi80
ちょっと質問、生体3いってる教授の方ってLPはいくつ取得してるものなのかな?
5必須じゃなければ3くらいでとめたいと思ってるんだけど

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 22:30 ID:gzr1PnwG0
Dis1とか信頼性低すぎるなー 無いよりはマシだろうけど。
ETではディフェンダー解除するのに必須、他だと剣ガディ相手で危険なときは蜘蛛→Disで安全に倒すとか、
主に温もり狩りで釣りLKがバサクしてるのを解除したりとか、金剛を解除したりとか対人じゃなくても結構使う場面多いよ。

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 23:28 ID:HbaixmeF0
FCAS教授の方へ質問。
今現在素AGI99>素INT77残り1の教授なのですが、
残りステPをVITに振って安定性を高めるか、INTに振って火力向上にするかで非常に迷ってます。
ソロは魂カアヒで氷とか、ペアでは素プリさんや葱さんと一緒に狩ることが多いです。
一応PTでも動く事があるので(ET名無し等)VIT有用なんだろうとは思いますが
手持ちキャラにVIT振ったキャラがおらず、シミュってみても実感がわかず…
火力については氷程度なら不満を感じませんが、将来的に高Lv狩場に行くとなると不足かとも思います。
どなたかお知恵をお貸し下さい。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 23:42 ID:sY8UO9Ht0
>>98
A99 I91 V1の魂教授持ちから言わせてもらうと、
修道院・・・VがないとSBで転がる可能性あり。
狭間人間狩り・・・殲滅速度命。もっとIが欲しくなる。
スプレンディッド・・・FB2発で倒せるならIは十分。
生体、トール・・・試したことがないから分からん。
ソロで経験値稼ぐだけなら、氷3が一番時給でるかもね。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/23 23:54 ID:yg7cLMrq0
>>95
現行仕様のままでもDEXを切るメリット無いだろうw
元々微々たる差しか無いわけだし

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 11:17 ID:KYOgmuVr0
2極ステの見栄えの良さには惹かれるものがあるから悩むなあ
先日転生出来た時にI=A2極のステ見てニヤニヤしてしまった

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 11:19 ID:aSq7k0KD0
>>98
PT狩りにおいて、教授に火力は期待されない
ので、氷D3Fで火力に問題を感じないなら、そのままのINTでいいと思う
次元の狭間とかもっと上位でソロしたいってのならINTないときついけど

VITは高ければ高いほどいいとは思うが、
HPのためにVIT振るのはVIT30くらいまでだな
VIT50以上は状態異常耐性の100になるまでそれほど差を感じない

俺個人の意見でいうとすれば
ソロメイン、時々PTならINTをさらに上げる
PTメイン、時々ソロならVITをさらに上げる
ってところかな

103 : 98 : 09/11/24 14:25 ID:jsY6IuCv0
レス有難うございました!
>99さんの実体験に基づくご意見、大変ためにになります。参考にさせて頂きます。
ただ>101さんの言う通りで、2極ステの見栄えに惹かれつつ…というのも確かにあったんです。
(別キャラも2極ステが多いので)
>102さんのご意見、全く正論だと思います。
いつもの狩りは
・葱さんと一緒に素FCASで殴る(余りINTもVITも必要としないFlee任せのタコ殴り)
・素プリさんと魂ASヒャッハー(VITが必要な狩場にはアスムが無くて行き辛い)
というのが多いので…どっちに振ればいいのか判じかねる状況なのです。
狭間人間狩りは、狭間01で試してみましたので現INTでも何とかなりそうでした(物質はキツかったです)
なのでもうちょっと悩みながらどちらかへ振っていこうと思います。誤振り怖いので早い所決めたいです…
気持ちはVITに傾きつつ、お礼を申し上げます。ありがとうございました!

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 16:26 ID:c4SpJZJg0
最短で教授作る方法教えてください。

85付近からはお座り枠買うかもしれないので、そこくらいまでを自力で。

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 16:35 ID:eCOJDbl40
ネカフェ+教範でクエスト

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 17:41 ID:tvsxMtHK0
>>104
グルームおやつカーサピアース

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 21:58 ID:bs654xQx0
>>104
Wインプでレス>アヌ>クエ>お座り
レスは2PCでLA入れれば一確余裕
アヌはニヨペア、ブラギ、ボルケ蜘蛛、支援、壁、釣り2で余裕
Lv70になったらクエやりまくり、85まで上げる
85からはお座り
転生したら弓と公平組んで30位まで上げて、そっからトール
転職してもトール、70くらいになったら狭間、90で生体
コレでオーラ余裕

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/24 23:44 ID:mM9l9Phf0
先日の二倍期間で転生し 魂FCAS FW切SW10もちで
やっとこマヌクフィールドデビューをした教授なんですが
芋虫やタタチョのガンバンはどうにもならんのでしょうか
ヒルスリオンとゴーレムはSW1枚で余裕で落とせるのですが…
今はあきらめて飛んでいます、ガンバンを越えうるなにかテクとかありましたら
ご教授願います

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 00:37 ID:XYI7IJ5m0
>>103
狭間狩りなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5676434
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8675427
あたりが参考になるかと。上は装備的に厳しめ。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 01:22 ID:znFtvHuE0
今セージ初めて作ってるんですけど付与系はどれを切るのが良いですか
それぞれ使い所とか教えて下さい(非転生の範囲で)型はFCASにしようと思ってます

フレイムランチャー
ライトニングローダー
フロストウェポン

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 01:34 ID:mC3lRVNe0
使い所とか聞かれても・・・
持ち替え無しのよく行く狩場でそれぞれ使うくらいしかないが

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 01:40 ID:UzVhphWM0
>>108
蜘蛛糸かけてDCFB

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 03:24 ID:4d8o398U0
>>110
俺のLKだと、水と雷しか使わないな
スリッパもいかなければ火もいらんだろうし
土は、今なら亀地上とかにいいかもなぁ調印もあるし

まぁFCASで付与使うところはどこもないよ
つまりあなたの場合は全切りでおk

114 : 108 : 09/11/25 04:48 ID:UzZTsv220
>>112
ご教授ありがとうございます!
蜘蛛取れるまでは氷に引きこもって ぜひ挑戦してみます!
ありがとうございました〜

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 09:39 ID:mV89/tIb0
教授ってスキルが微妙に余りそうだけど、属性付与5ってのはTOM?
今はD>Vのスキル振りを悩んでる最中なもので・・・。
属性場のほうがまだ使えるのかな??

ちなみに付与は別セージで持ってるから、付与はそいつに任せようかなーと思ってる。

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 09:44 ID:F8joia4XO
FCASの先輩方に質問です
教授の70台はどこで過ごしましたか?
自分はソロオンリーなので今異世界駐屯地←で狩り始めました
72/39でステはint90で残りAGIです
本当は転生までするつもり無かったのでクエストは大体未転生で消化してしまいました
魂FCASが意外に楽しくて光った次第です

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 09:45 ID:l1PTLHp/0
>>115
>ちなみに付与は別セージで持ってるから、付与はそいつに任せようかなーと思ってる。
自分で教授が付与スキル使う予定なしと書いている気がするんだが俺の気のせいか?
教授が属性付与5にする理由を思いついたなら振ればいいんじゃないの。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 10:54 ID:4d8o398U0
>>115
狭間で火場使うところならあると便利じゃないかな
他で使うことは俺の鯖ではないな

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 14:29 ID:7iaas6240
マインドブレイカーは味方にかけることで効果でますでしょうか?
例えば知り合いマジの育成手伝い用みたいな感じで。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 15:49 ID:4d8o398U0
>>119
ADならできるよ

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 15:54 ID:I/uYH4nE0
Urdrならできるよ

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 18:24 ID:PPSLWwOc0
>>116
DC+変換+魂FCASできる状態なら氷D2Fに挑戦してみる。
DCあればASPD遅くてもなんとかなる。
なるべく1対1で戦う、HP/SP回復にシロマ叩く、アイシクル被弾とか工夫もすること。
ダメだとおもったら1Fでシロマ虐待か、またマジ狩りに戻ればいいとおもう。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 19:40 ID:fNXRPKdy0
すんません、FCAS持ちの皆さんに聞いてみたいです。
自分賢魂5持ちリンカーです。相方のFCASセージのために作ったんですが、
最近相方が低接続になりました。ボルトの雨見るの好きなんでFCASさんと
組みたいんですが、1PCのFCASさんてもしかして余りいません?
臨時とかで落ちてるの見ないですし、FCASさん募集チャット立てて
みようかと思うんですが。

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 20:40 ID:AiRf0dAa0
たててみればいいじゃない
大抵2PCもちだろうから来るやつは少ないだろうが。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 20:48 ID:fNXRPKdy0
>>124
なるほど、やっぱり大抵2PC持ちですか。ありがとうございます。
募集立ててみます。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 20:59 ID:1Cxgnqfk0
自分がいる鯖には、多くの頻度でFCASさんが魂と支援募集してたよ。
自分は2PCだけどエスマや支援で何度か一緒したことがある。

Lv98時点の募集を最後にみかけなくなったから無事転生したんだろう。

1PCのFCASはいるだろうけど、その人が気がつくまで待ち続けることが出来るかが問題だと思う。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:04 ID:usCVTzMW0
1PCなFCASはそれなりにいると思うが・・・
キャラ作った段階で、ソロ確定みたいなもんだからなぁ
リンカーと組んでみたいと思えども、
組めるわけがないといつもソロに繰り出す

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:09 ID:bO3ZEzrp0
魂前提じゃないと各種ボルト10とってるかも危うくね?

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:10 ID:f1MRzUu40
アヌ焼きしてる子が以外に1PCでFCASセット持ってたりする気が。
魂あげると多分殴りかかると思うw

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:12 ID:usCVTzMW0
>>128
今はアイシラにインプ・シロマcがあるから
1色くらいならボルト10は普通に持ってると思うよ
FCASならSWとか使わないし

131 : 116 : 09/11/25 23:33 ID:F8joia4XO
>>122
ありがとうございます
とりあえずオートスペル10になったら試してみます

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 23:38 ID:1WbHPdm40
>>129
でも殴るより焼いた方が早いジレンマ

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 09:07 ID:Lh9vCiIS0
Gvしない支援教授の場合、マジスキルの残り2つは何に振るのがいいですか?

あとINT初期値の共闘にNB10って意味ありますか?

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 09:41 ID:711u2nf00
>>132
アヌ焼きしてるひとがDインプとかASPD装備とかしてるはずないから
魂貰ってもFWのほうが早いよな

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 11:28 ID:hte0g8od0
>>133
お前さんが今何持ってるかわからんと何も言えん

NBは前提以外は取るだけ無駄
属性相性が重要なので、TSでも取ったほうが数倍マシ

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 11:46 ID:6LLNwSfV0
IDわっかでモスコFB狩りしてる時に辻魂もらっても(´・ω・`)

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 12:01 ID:EQ8WaygJO
>>136
とりあえずDC分のAS1を唱えてあげるんだ!
セージだったらフヒヒサーセンって言っておくと次から魂こないから効果抜群だ!

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 16:16 ID:icLxa1rv0
アクセにDウアー、Wシロマ、フェンがあるとして
I=AセージでSD4で狩りをする場合、
右アクセはシロマ固定で
左はアヌ交戦時はウアー、雑魚交戦時はシロマとフェン持ち替えがいいんでしょうか?

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 17:41 ID:LJa46f8A0
なんでウアーが必要なんだ

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 18:45 ID:nVVmCgHx0
I-Aじゃアイスなんて邪魔くさくてもってらんないよ

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 19:32 ID:3tE6Un2e0
ウアーはかなり有効。
いちいちヒールしてる時間が省けるし、ダメージ喰らってもアイス喰いながら常にHPMAX維持しながら戦えるので不意のSBにも安心。
FWセージにとって効率向上につながる装備。
自分はシングルウアーだったけどピラ地下で戦っている時はかなり効果発揮してくれたよ。

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 20:41 ID:YcuApssS0
アイスバリアで余裕ッス→凍結→DEF1/2状態でSB

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 21:27 ID:pOjJtEXJ0
いや、その構成なら流石にドル来て行ってるだろw

144 : 138 : 09/11/26 23:09 ID:icLxa1rv0
過去ログを確認したところ
ヒルクリで回復は戦闘後に全快にするために使うもので
交戦中の回復はウアーアイスのほうがいいと書いてあったんです

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 23:36 ID:N/T9Vo1j0
V低めのI>D教授ですが、そろそろ狭間様にピアレス装備を作ろうかと思ってます。
狭間で使うなら深淵帽に刺すのが一番だと思うんですが、
他の狩場でピアレス使うことってありますか?

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 23:51 ID:IFytlDPm0
狭間とETぐらいかな
今なら深遠帽でいいんじゃね

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 23:58 ID:46KL5i380
深淵に刺すならビアレスで良さそう
に思うけど、ビアレスって意外なところで使ったりするから、
ペナルティのある深淵だときつい場合もあるかもしれない
かもしれない
他にビアレス使うことってあったかなぁ

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 00:12 ID:GQnMqZAG0
Gv特化型と純支援型(SPタンク)って大きな違い何?

後者で育てようと思ってるけど、Gvや対人型参考でいいのかなーと思って。
後者だとINTもあげたりする・・・もの・・・??

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 01:06 ID:W0L1gmQC0
うちの振袖がめでたく90になったので、生体温を視野に入れたいと考えているのですが
wikiを見た上で幾つか質問が
・D>V型が向いていると書かれていますが、
V30程度のI-D型でも参加できる物なのでしょうか?
(うちの鯖は教授募集自体は多く、型指定での募集はしていません)

・LPを取得しているとベターと聞いたことがあるのですが、
wikiにはLPに関する記述がありませんでした。
この認識は古い物なのでしょうか?
或いは書かれていないだけで使用する場面があるのでしょうか?

・頭装備って何使ってます?

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 06:58 ID:/YnsqCaVO
>>146
教授でのみ使う場合、深淵挿しで問題ない。
他に使う狩場は聖域2と5、鮎2などがあるので他職ソロをする予定があるなら、汎用性が高くペナルティのないパレードなども〇。

>>147
ビアレスじゃなくて、ピアレスだ。このままだとブバやトゲピと同じ運命をたどっちゃうぜ!

>>148
そりゃ大きな違いはGvに参加するか否かだろ。
ステのことなら両方ともそんなに差はないけど、Gvやるなら積載量の関係でSTRに振る人が多い。
純支援と呼ばれるかは知らないけど、GvやらないDV教授なら共闘と場合によっては装備の幅が広がるため、INT振る人も多い。
別にどっちのステでもSPタンクとしての役割に影響は薄いから、自分の好きにしたらいい。

>>149
MHPが低いのでDV型と比べると装備の敷居は高くなるが、ID型でも余裕で参加することはできる。
装備の敷居については、HWで死なない程度が必須ライン、即死するとかは論外。

LPを使えるとAHWを簡単に処理できるので使えたほうがベター。それ以外では使わないのでLPがないと参加できないということはない。

羽ベレーが一般的。爆裂状態じゃないSpPに耐えれるようになるならば黄色頭巾も選択肢に入る、要計算。
HWで死なないなら実はなんでも問題はないんだけど、臨時だと印象が悪いので趣味装備はやめたほうが無難。
迷っているなら羽ベレーでいい。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 07:58 ID:Z9OrbTpH0
IDなら沈黙かかるし頭はピアレス。
LPないとオーラカトリが辛いと思う。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 12:32 ID:NslQdIdI0
>>149
生温は鯖によって狩り方が大きく違うからなんともだけど、
FCASで参加してる人もいるくらいだし大丈夫。

不安ならまずは試しに一人で行ってみてカトリしばらく
抱えてみればいいと思う。

不意のJT・TS・HDなんかを喰らって死なないレベルが必須。
LPはオーラカトリ用ですね。

自分はDVなんで頭装備は羽ベレーと黄色頭巾を気分で切り替え。
あと痛いけど、角兜勧められて目から鱗。結構便利です。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:18 ID:4tfwEJ5l0
>>149
振袖って言われるのは本で殴りまくって袖が揺れるから振袖でAS型教授のことを指すんだと思ってた

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:35 ID:zPP0JpkY0
いや振袖ってそのままひとつの単語だから

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:45 ID:NYtGsJC70
【振袖】
[1]袂(たもと)の長い袖。また、その袖のついた、未婚女性の礼装用の長着。
   古くは、留袖(とめそで)に対して振りのある袖をいい、成人前の男女が用いた。
[2]振袖を着る年頃。特に、若い女性。

ROで振袖といえば教授全体を指す
同じく振袖衣装なジプシーを含む場合もある

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:56 ID:4tfwEJ5l0
>>154
いやいや単語ぐらいしってるって
イメージ的に教授全般じゃなくてAS型さしてるのかとおもってたってこと
魂ASの動画とかで振袖振袖いわれてたから

>>155
さんきゅ

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:59 ID:NYtGsJC70
ぽこぽこ殴ってるときに揺れる袖も魅力だけど
変換時にちょこちょこ揺れる袖も可愛いんだぜ
MVP戦とかになるとずっと袖振ってるし

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 17:06 ID:VT28RTT30
>>156
あれは野牛の人を途中から振袖の人って言う人が出て来たせいだな
振袖だと教授自体がそうだから、正直紛らわしい。

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 17:24 ID:BrUPZ1070
>>148
Gv型であれば
名無しトリオやトールトリオや生体少数移動狩りで前を張る事もできる
D=V教授はEC運剣V肩セルフSWなどがあるから
A=V型などを除いて剣士系の次に耐久力が高いからね

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 20:56 ID:6eTkYNRS0
振袖をFCASの総称だと思ってる奴なんて初めて見たわ
これだからニコ厨は…

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 21:25 ID:0Zh0PjYR0
俺普通の教授しか持ってないんだが
FCAS教授って服装が違うのか?
全然知らなかったよ

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 01:18 ID:Tdw+G7oo0
当方、セージ初心者でこれから教授目指して作ろうと思っています。

FCAS予定のI=Aでセージ作る予定ですが、ソウルリンカーでちょと迷ってます。

現在、2アカありますが両方とも男キャラで結婚ができません。
セージは生命力変換がないのでカアヒ使えないという情報をみたので
男キャラでもいいのかなと。
転生後はD=V教授にするつもりなので、セージ時代のみ魂予定です。

そこで実際セージはカアヒなくていいのでしょうか?
それとも新規に女アカを作ったほうがいいでしょうか?

できれば2アカでまとめたいというのがあるので迷っています。

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 01:23 ID:qUhqN5Ap0
セージといえどカアヒあったほうがいいけど、そこまで割り切りができてるなら
わざわざ女垢とってまで…ってほどではないな。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 01:29 ID:1c7dDnGZ0
カアヒは当然あったほうがいいし、あったほうが効率も出るよ
ただ、転生後使う予定がないのならなくてもいいかなぁ・・・

知り合いに新規30Dayを持ってる人がいるなら、
1ヶ月限定で女垢作るという手もあるよ

165 : 149 : 09/11/28 01:43 ID:rRorAgGw0
皆様お答えありがとうございます
大変参考になりました

装備の敷居が高いというのが若干気にはなりますが
一度行ってみようかと思います

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 02:36 ID:87mOav+o0
あるいは手間が掛かるけど、セージアカウントにもう1人リンカーを作ってリンカ魂を掛けるとかね

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 04:09 ID:0f7l7oHY0
I-AでもCB10はもってるといいと思うけどなー
今ならWシロマでSDならCB4-10無双できるし、
魂にも対応しつつPD固定ブラギ狩りとかにも対応できる。
FBでもいいんだけどインプが高すぎるわ……

ちなみに個人的にいらない子No1は最近だとFD。

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 09:55 ID:ZcaNT/I+0
カアヒがなくてもいいか?といわれると、なくてもいいとは思うけど
結婚してカアヒかけるってことはSP供給も出来るんだから
変換出来ないからSP供給出来ないという問題は解決されると思われる

カアヒがあればスタンしても大丈夫だし(SPがあればだけど)
ある程度ならボコられても平気だし
あればすごく便利だとは思うよ、なくても大丈夫だとは思うけど

余談だけど、転生前FCASで現I-DのDCもちだけど
転生前にしておいたリンカーでカアヒかけておけば
被弾がそれほど怖くなくなるからこれはこれで便利だと思った

ヒルスリオンから食らった致命傷をネペンテスの触手で回復してみたりしている

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 11:39 ID:UcOhqZ+80
♀×♀でセージFCASの98才までやってきたけど、現在氷3で時給で言えば教範込み5Mちょい
カアヒ無しでもここまでこれたけど、デスペナ食らってきた回数考えるとカアヒあったほうがよかったとおもう
SPはINT先行でI99-A85でやってきてたから、譲渡が欲しい時はそんなに無かった。
支援かけるときにマニピは必須だけど。

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 11:55 ID:XdxSr8u20
1PCソロIA型PD4アヌ焼き教範込み時給4M(混雑時時給変動在)
デスペナの危険性が常に隣り合わせだけど、スリルがあって眠気が来ないのでそれなりに面白い。
しかしsageがここまで時給を出せる時代になったのは嬉しい事なのか悲しい事なのか。

171 : 162 : 09/11/28 12:08 ID:Tdw+G7oo0
>>163
>>164
>>166
>>168
>>169
レスありがとうございましたー^^

セージでもカアヒ使えるんですね。
結婚でSP回復できるのはすっかり頭から抜けてました;

新しく女アカ作ってリンカー育てたいと思います。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 15:21 ID:tKbKIQGI0
最速セージ転職ならI-Aもありなんだな・・・。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 15:44 ID:eCi7tgkG0
転生前FCAS型
転生後DV型
どっちもカアヒ使ってる。
DV教授でカアヒあると、トール狭間辺りなら余裕で肉壁できる。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS