セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 77講目

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 15:54 ID:I/uYH4nE0
Urdrならできるよ

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 18:24 ID:PPSLWwOc0
>>116
DC+変換+魂FCASできる状態なら氷D2Fに挑戦してみる。
DCあればASPD遅くてもなんとかなる。
なるべく1対1で戦う、HP/SP回復にシロマ叩く、アイシクル被弾とか工夫もすること。
ダメだとおもったら1Fでシロマ虐待か、またマジ狩りに戻ればいいとおもう。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 19:40 ID:fNXRPKdy0
すんません、FCAS持ちの皆さんに聞いてみたいです。
自分賢魂5持ちリンカーです。相方のFCASセージのために作ったんですが、
最近相方が低接続になりました。ボルトの雨見るの好きなんでFCASさんと
組みたいんですが、1PCのFCASさんてもしかして余りいません?
臨時とかで落ちてるの見ないですし、FCASさん募集チャット立てて
みようかと思うんですが。

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 20:40 ID:AiRf0dAa0
たててみればいいじゃない
大抵2PCもちだろうから来るやつは少ないだろうが。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 20:48 ID:fNXRPKdy0
>>124
なるほど、やっぱり大抵2PC持ちですか。ありがとうございます。
募集立ててみます。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 20:59 ID:1Cxgnqfk0
自分がいる鯖には、多くの頻度でFCASさんが魂と支援募集してたよ。
自分は2PCだけどエスマや支援で何度か一緒したことがある。

Lv98時点の募集を最後にみかけなくなったから無事転生したんだろう。

1PCのFCASはいるだろうけど、その人が気がつくまで待ち続けることが出来るかが問題だと思う。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:04 ID:usCVTzMW0
1PCなFCASはそれなりにいると思うが・・・
キャラ作った段階で、ソロ確定みたいなもんだからなぁ
リンカーと組んでみたいと思えども、
組めるわけがないといつもソロに繰り出す

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:09 ID:bO3ZEzrp0
魂前提じゃないと各種ボルト10とってるかも危うくね?

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:10 ID:f1MRzUu40
アヌ焼きしてる子が以外に1PCでFCASセット持ってたりする気が。
魂あげると多分殴りかかると思うw

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 22:12 ID:usCVTzMW0
>>128
今はアイシラにインプ・シロマcがあるから
1色くらいならボルト10は普通に持ってると思うよ
FCASならSWとか使わないし

131 : 116 : 09/11/25 23:33 ID:F8joia4XO
>>122
ありがとうございます
とりあえずオートスペル10になったら試してみます

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/25 23:38 ID:1WbHPdm40
>>129
でも殴るより焼いた方が早いジレンマ

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 09:07 ID:Lh9vCiIS0
Gvしない支援教授の場合、マジスキルの残り2つは何に振るのがいいですか?

あとINT初期値の共闘にNB10って意味ありますか?

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 09:41 ID:711u2nf00
>>132
アヌ焼きしてるひとがDインプとかASPD装備とかしてるはずないから
魂貰ってもFWのほうが早いよな

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 11:28 ID:hte0g8od0
>>133
お前さんが今何持ってるかわからんと何も言えん

NBは前提以外は取るだけ無駄
属性相性が重要なので、TSでも取ったほうが数倍マシ

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 11:46 ID:6LLNwSfV0
IDわっかでモスコFB狩りしてる時に辻魂もらっても(´・ω・`)

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 12:01 ID:EQ8WaygJO
>>136
とりあえずDC分のAS1を唱えてあげるんだ!
セージだったらフヒヒサーセンって言っておくと次から魂こないから効果抜群だ!

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 16:16 ID:icLxa1rv0
アクセにDウアー、Wシロマ、フェンがあるとして
I=AセージでSD4で狩りをする場合、
右アクセはシロマ固定で
左はアヌ交戦時はウアー、雑魚交戦時はシロマとフェン持ち替えがいいんでしょうか?

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 17:41 ID:LJa46f8A0
なんでウアーが必要なんだ

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 18:45 ID:nVVmCgHx0
I-Aじゃアイスなんて邪魔くさくてもってらんないよ

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 19:32 ID:3tE6Un2e0
ウアーはかなり有効。
いちいちヒールしてる時間が省けるし、ダメージ喰らってもアイス喰いながら常にHPMAX維持しながら戦えるので不意のSBにも安心。
FWセージにとって効率向上につながる装備。
自分はシングルウアーだったけどピラ地下で戦っている時はかなり効果発揮してくれたよ。

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 20:41 ID:YcuApssS0
アイスバリアで余裕ッス→凍結→DEF1/2状態でSB

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 21:27 ID:pOjJtEXJ0
いや、その構成なら流石にドル来て行ってるだろw

144 : 138 : 09/11/26 23:09 ID:icLxa1rv0
過去ログを確認したところ
ヒルクリで回復は戦闘後に全快にするために使うもので
交戦中の回復はウアーアイスのほうがいいと書いてあったんです

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 23:36 ID:N/T9Vo1j0
V低めのI>D教授ですが、そろそろ狭間様にピアレス装備を作ろうかと思ってます。
狭間で使うなら深淵帽に刺すのが一番だと思うんですが、
他の狩場でピアレス使うことってありますか?

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 23:51 ID:IFytlDPm0
狭間とETぐらいかな
今なら深遠帽でいいんじゃね

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/26 23:58 ID:46KL5i380
深淵に刺すならビアレスで良さそう
に思うけど、ビアレスって意外なところで使ったりするから、
ペナルティのある深淵だときつい場合もあるかもしれない
かもしれない
他にビアレス使うことってあったかなぁ

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 00:12 ID:GQnMqZAG0
Gv特化型と純支援型(SPタンク)って大きな違い何?

後者で育てようと思ってるけど、Gvや対人型参考でいいのかなーと思って。
後者だとINTもあげたりする・・・もの・・・??

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 01:06 ID:W0L1gmQC0
うちの振袖がめでたく90になったので、生体温を視野に入れたいと考えているのですが
wikiを見た上で幾つか質問が
・D>V型が向いていると書かれていますが、
V30程度のI-D型でも参加できる物なのでしょうか?
(うちの鯖は教授募集自体は多く、型指定での募集はしていません)

・LPを取得しているとベターと聞いたことがあるのですが、
wikiにはLPに関する記述がありませんでした。
この認識は古い物なのでしょうか?
或いは書かれていないだけで使用する場面があるのでしょうか?

・頭装備って何使ってます?

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 06:58 ID:/YnsqCaVO
>>146
教授でのみ使う場合、深淵挿しで問題ない。
他に使う狩場は聖域2と5、鮎2などがあるので他職ソロをする予定があるなら、汎用性が高くペナルティのないパレードなども〇。

>>147
ビアレスじゃなくて、ピアレスだ。このままだとブバやトゲピと同じ運命をたどっちゃうぜ!

>>148
そりゃ大きな違いはGvに参加するか否かだろ。
ステのことなら両方ともそんなに差はないけど、Gvやるなら積載量の関係でSTRに振る人が多い。
純支援と呼ばれるかは知らないけど、GvやらないDV教授なら共闘と場合によっては装備の幅が広がるため、INT振る人も多い。
別にどっちのステでもSPタンクとしての役割に影響は薄いから、自分の好きにしたらいい。

>>149
MHPが低いのでDV型と比べると装備の敷居は高くなるが、ID型でも余裕で参加することはできる。
装備の敷居については、HWで死なない程度が必須ライン、即死するとかは論外。

LPを使えるとAHWを簡単に処理できるので使えたほうがベター。それ以外では使わないのでLPがないと参加できないということはない。

羽ベレーが一般的。爆裂状態じゃないSpPに耐えれるようになるならば黄色頭巾も選択肢に入る、要計算。
HWで死なないなら実はなんでも問題はないんだけど、臨時だと印象が悪いので趣味装備はやめたほうが無難。
迷っているなら羽ベレーでいい。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 07:58 ID:Z9OrbTpH0
IDなら沈黙かかるし頭はピアレス。
LPないとオーラカトリが辛いと思う。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 12:32 ID:NslQdIdI0
>>149
生温は鯖によって狩り方が大きく違うからなんともだけど、
FCASで参加してる人もいるくらいだし大丈夫。

不安ならまずは試しに一人で行ってみてカトリしばらく
抱えてみればいいと思う。

不意のJT・TS・HDなんかを喰らって死なないレベルが必須。
LPはオーラカトリ用ですね。

自分はDVなんで頭装備は羽ベレーと黄色頭巾を気分で切り替え。
あと痛いけど、角兜勧められて目から鱗。結構便利です。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:18 ID:4tfwEJ5l0
>>149
振袖って言われるのは本で殴りまくって袖が揺れるから振袖でAS型教授のことを指すんだと思ってた

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:35 ID:zPP0JpkY0
いや振袖ってそのままひとつの単語だから

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:45 ID:NYtGsJC70
【振袖】
[1]袂(たもと)の長い袖。また、その袖のついた、未婚女性の礼装用の長着。
   古くは、留袖(とめそで)に対して振りのある袖をいい、成人前の男女が用いた。
[2]振袖を着る年頃。特に、若い女性。

ROで振袖といえば教授全体を指す
同じく振袖衣装なジプシーを含む場合もある

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:56 ID:4tfwEJ5l0
>>154
いやいや単語ぐらいしってるって
イメージ的に教授全般じゃなくてAS型さしてるのかとおもってたってこと
魂ASの動画とかで振袖振袖いわれてたから

>>155
さんきゅ

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 16:59 ID:NYtGsJC70
ぽこぽこ殴ってるときに揺れる袖も魅力だけど
変換時にちょこちょこ揺れる袖も可愛いんだぜ
MVP戦とかになるとずっと袖振ってるし

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 17:06 ID:VT28RTT30
>>156
あれは野牛の人を途中から振袖の人って言う人が出て来たせいだな
振袖だと教授自体がそうだから、正直紛らわしい。

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 17:24 ID:BrUPZ1070
>>148
Gv型であれば
名無しトリオやトールトリオや生体少数移動狩りで前を張る事もできる
D=V教授はEC運剣V肩セルフSWなどがあるから
A=V型などを除いて剣士系の次に耐久力が高いからね

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 20:56 ID:6eTkYNRS0
振袖をFCASの総称だと思ってる奴なんて初めて見たわ
これだからニコ厨は…

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/27 21:25 ID:0Zh0PjYR0
俺普通の教授しか持ってないんだが
FCAS教授って服装が違うのか?
全然知らなかったよ

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 01:18 ID:Tdw+G7oo0
当方、セージ初心者でこれから教授目指して作ろうと思っています。

FCAS予定のI=Aでセージ作る予定ですが、ソウルリンカーでちょと迷ってます。

現在、2アカありますが両方とも男キャラで結婚ができません。
セージは生命力変換がないのでカアヒ使えないという情報をみたので
男キャラでもいいのかなと。
転生後はD=V教授にするつもりなので、セージ時代のみ魂予定です。

そこで実際セージはカアヒなくていいのでしょうか?
それとも新規に女アカを作ったほうがいいでしょうか?

できれば2アカでまとめたいというのがあるので迷っています。

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 01:23 ID:qUhqN5Ap0
セージといえどカアヒあったほうがいいけど、そこまで割り切りができてるなら
わざわざ女垢とってまで…ってほどではないな。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 01:29 ID:1c7dDnGZ0
カアヒは当然あったほうがいいし、あったほうが効率も出るよ
ただ、転生後使う予定がないのならなくてもいいかなぁ・・・

知り合いに新規30Dayを持ってる人がいるなら、
1ヶ月限定で女垢作るという手もあるよ

165 : 149 : 09/11/28 01:43 ID:rRorAgGw0
皆様お答えありがとうございます
大変参考になりました

装備の敷居が高いというのが若干気にはなりますが
一度行ってみようかと思います

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 02:36 ID:87mOav+o0
あるいは手間が掛かるけど、セージアカウントにもう1人リンカーを作ってリンカ魂を掛けるとかね

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 04:09 ID:0f7l7oHY0
I-AでもCB10はもってるといいと思うけどなー
今ならWシロマでSDならCB4-10無双できるし、
魂にも対応しつつPD固定ブラギ狩りとかにも対応できる。
FBでもいいんだけどインプが高すぎるわ……

ちなみに個人的にいらない子No1は最近だとFD。

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 09:55 ID:ZcaNT/I+0
カアヒがなくてもいいか?といわれると、なくてもいいとは思うけど
結婚してカアヒかけるってことはSP供給も出来るんだから
変換出来ないからSP供給出来ないという問題は解決されると思われる

カアヒがあればスタンしても大丈夫だし(SPがあればだけど)
ある程度ならボコられても平気だし
あればすごく便利だとは思うよ、なくても大丈夫だとは思うけど

余談だけど、転生前FCASで現I-DのDCもちだけど
転生前にしておいたリンカーでカアヒかけておけば
被弾がそれほど怖くなくなるからこれはこれで便利だと思った

ヒルスリオンから食らった致命傷をネペンテスの触手で回復してみたりしている

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 11:39 ID:UcOhqZ+80
♀×♀でセージFCASの98才までやってきたけど、現在氷3で時給で言えば教範込み5Mちょい
カアヒ無しでもここまでこれたけど、デスペナ食らってきた回数考えるとカアヒあったほうがよかったとおもう
SPはINT先行でI99-A85でやってきてたから、譲渡が欲しい時はそんなに無かった。
支援かけるときにマニピは必須だけど。

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 11:55 ID:XdxSr8u20
1PCソロIA型PD4アヌ焼き教範込み時給4M(混雑時時給変動在)
デスペナの危険性が常に隣り合わせだけど、スリルがあって眠気が来ないのでそれなりに面白い。
しかしsageがここまで時給を出せる時代になったのは嬉しい事なのか悲しい事なのか。

171 : 162 : 09/11/28 12:08 ID:Tdw+G7oo0
>>163
>>164
>>166
>>168
>>169
レスありがとうございましたー^^

セージでもカアヒ使えるんですね。
結婚でSP回復できるのはすっかり頭から抜けてました;

新しく女アカ作ってリンカー育てたいと思います。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 15:21 ID:tKbKIQGI0
最速セージ転職ならI-Aもありなんだな・・・。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 15:44 ID:eCi7tgkG0
転生前FCAS型
転生後DV型
どっちもカアヒ使ってる。
DV教授でカアヒあると、トール狭間辺りなら余裕で肉壁できる。

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 16:35 ID:nL3HtcyDO
ここが教授におっぱいで悩殺されたいやつが集まるスレか!ついに俺はたどりついた

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 17:35 ID:UFGvsEwd0
>>172
"も"っていうか、随分前からアヌ狩りでも魂FCASでもI-Aがやっぱり早かった気が。
I-Dで時給上がりだしたのはアヌ増えてからだし、それ以前は監獄。
氷D以前はI-D監獄とかが早かったかもしれないけど。

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 18:00 ID:tKbKIQGI0
ああ、I-AってFW直焼きかと思ってた・・・。

今はFCASの時代なんだね・・・。

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 18:16 ID:87mOav+o0
2PC魂完備→FCAS、ソロ1PC→アヌビス焼き

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 18:24 ID:K3D0Uhap0
ピンギ狩りもI=DよりI=Aのが効率でるね

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 18:57 ID:L4chXjL/0
すいません、FCAS教授ですが教えてください。

狭間、トール、ETのPT用に盾を作ろうと思うのですが
アリスは高くて買えません。

とりあえずホルン盾でもつくろうかと思ってるのですが、
何の盾に刺すのがいいのでしょうか?

SバックラーかV盾を考えていますが、V盾はもったいないでしょうか。

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 19:04 ID:qUhqN5Ap0
バックラー装備できないぞ…
V盾も悪くはないがなぁ。トールで考えると重くても石がいいとはおもう。

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 19:09 ID:87mOav+o0
バックラーは装備出来ないでしょw v盾かガードかは自分の懐次第
でも石盾もよいよ、痛いのは属性攻撃ではなく物理攻撃なワケだし。
あとトール1だとホルンだけど、3だとサラ横湧きってのがかなり多いから
出来るなら無形盾で。

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 19:19 ID:fkVGaifq0
Sバックラーってストーンバックラーのことじゃ

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 19:37 ID:tRsZqkDL0
ねえ、サマル持ちの皆さん
サマルの育てかたってどこのサイトを参考にしてますか?
wikiは更新古いし、サマルのblogも更新してないとこが多くて。
それとも自己流ですか?

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 19:47 ID:zgjm5qIU0
ソロは氷2、あとは身内でまったりとSP回してる
まだ80代だからStr低くてI=Aと余り変わんないんだけどな
どうせ効率求めてる型じゃないんだからまったりと狩ればいいじゃない

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 20:21 ID:dCu09heX0
殴りたいときは他職のパッシブ、魔法使う時はマジスレ参考にしてる。

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/28 20:38 ID:tRsZqkDL0
>>184
そりゃまぁ趣味なんだけど。
何するにせよ先輩の意見や感想って参考になりません?

>>185
それは思いつかなかった

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/29 20:26 ID:PXwsXii30
マインドブレーカーを敵前衛に使ったりするのってアリ?

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/29 20:33 ID:EFkugts70
もうすぐ転生予定のIDセージなんだけど
1PCでPT狩りもする気はなく転生したらIA型でピンギ狩りでもしてみようかと思ってる最中
Wインプ、WシロマはあるんだけどID型でWインプorシロマでずっと過ごしてきたからIA型になって長ディレイにストレス貯まらないか気になって。
もし同じ状況でID型からIA型にした人いたらID型に比べて狩りの体感など教えて頂きたい

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/29 21:13 ID:2mduMTK20
マインドブレイカーって減算Mdefのみだから前衛にかけても対して効果ないんじゃないかな

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 03:55 ID:w4mFunau0
>>188
やめとけ。

D型でDEX120と想定するとA型に比べると詠唱時間5倍近くに。
そうなると避けると言えど、フェン装備必要になる場合も。
フェン+インプorシロマになると9倍近い詠唱時間に。
かと言って5倍詠唱時間中に被弾するとまた最初からやり直し。

もしあるならCB10でWシロマとシロマ外してフェン装備して試してみろ。
これで詠唱時間わずか2.4倍。
これよりも倍の詠唱時間差になるのがA型とD型の違い。

さらに詠唱止まったりさらに威力下がるのに倍の倍でフェン装備とか必要だったりするんだぜ。
D型からA型は地雷すぎるだろ。
一度フェン挿しとWシロマの違いを試してほしい。
それが問題ないと思うなら止めはしないぜ。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 12:12 ID:EbjMjAuI0
いやフェンは普通持ち替えするだろ

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 12:21 ID:3e1b3kE40
>>188
IAの基本詠唱では正直ボルト10唱える気にあまりなれないね
アイシラとインプ(シロマ)があればそれなりに戦えるし
両方があわさればピンギくらいなら即落とせる・・・けど
アイシラも毎回すぐに発動してくれるわけじゃないしねぇ

ピンギを1PCでソロとなるとFW基準の狩りになるからIDよりは効率が落ちる
FW基準はやっぱりアヌビスみたいなのじゃないとIDにかなり劣る
避けれはするけど、個人的にはボルトの詠唱遅いのよりFWの詠唱遅いほうがだるい

もしFCASでピンギ殴り殺したいと思うのならやめたほうがいい
あいつ地味に攻撃速度速いしスタン頻度も結構高い
魂とかカアヒないと結構きついよ

>>190
とりあえずアクセ持ち替えするかオル服着ようぜ?

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 16:05 ID:c5XtHj2F0
フェンつけっぱなしのゆとりがいると聞いてw

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 18:27 ID:W0q0sNjNO
いちいち持ち替え面倒でごめんなさい
マジ狩なら持ち替えはするけどFCASだとだるくて

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 18:50 ID:On36oWaJ0
詠唱時間を問題にしてるとおもうんだが、これは釣りなんだろうか

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/11/30 22:55 ID:S08s/rIP0
>>188
ピンギを魂ASで狩るならAIもDIも大して変わらん気がするぞ。
DIの場合はFW→FBのところを、AIの場合は近づく→魂ASだからな。
数を狩るMOBだから1割くらいは差が出るかもしれんけどね。
低レベルからデビューできるのがDI、
高レベルでパッシブ狩りになるのがAIという感じかな。
ただ、1PCと書いてあるのが気になるところ。
魂環境じゃなければ、素直にDIがお勧めだな。

197 : 188 : 09/12/01 00:54 ID:uyODaTan0
色々とレス有難う
魂ASとか見ての通り1PCでソロ狩り前提なのでFCASにする気はなくてただのIA型の避けマジになろうかと。
オル服の有無を書き忘れてたので>>190すまなかった。
オル服、アリアリーフ、Wインプ所持だからどうだろうかと思ったけど避けマジはアヌビスが最適なだけで他はやっぱ詠唱がネックになるみたいで
ラトリオで計算してみたけど自分には耐えれそうなディレイじゃなかったので転生後もID型で頑張ってみることにします

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 00:58 ID:IgGahgbz0
>>188
1PC、IAセージで90台のソロ狩り時の大半をピンギで過ごしたけど、正直FBもフェンも
使わないでFWだけで狩った方が生存率が高いと言う結論に達した。
FBで1確狩りできるなら話は別だけど。

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 00:59 ID:IgGahgbz0
書き込んでるうちに結論出ちゃったか。がんばれー

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 14:47 ID:nckLdTPy0
現在70台のFCAS教授を育成中なのですが、スキルの振り方で困っています。
現在のスキルはこのようになっています。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20hXaxfheAcokrdPgFkDjN1qAabeK

このあと、FC10と変換5は取得するつもりでいます。
問題は霧とディスペルをどうするか、というところなのですが、これらのスキルは具体的にどのような狩場で、どのような相手に有効なのでしょうか。

ソロステなのは理解していますが、PTへは出来る限りで混ざっていきたいと考えているので、有用ならばスキルPを割くつもりでいます。
ご教授よろしくお願いします。

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 16:20 ID:xcPTuGxU0
なんか俺が見てるURLと違うんだろうか
FCASなのにオートスペル10は取らないの?
変換5と霧はもう取ってるように見えるし、LP3をとってしまってる以上、
霧とディスペルを取る取らないに関わらず、そこからFCとAS取りにいったらjob70超えちゃうんだけど。

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 16:35 ID:0OjtZ5hW0
俺にもそう見えるな
他にもCBが2だったり意味不明な場所が多々ある
URL貼り付けミスかな

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 17:24 ID:xcPTuGxU0
そうか、リンクが紫になってるからどっかで同じURL踏んだんだろうなーと思ったら
>>39じゃないか

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 19:41 ID:B/H5qCBw0
>>200
ご教授×
ご教示○

間違えている人を結構見かけるけど、日本語は正しく覚えておこう

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/01 20:27 ID:IgGahgbz0
>>204
教授育成中という事で大目に見てあげようじゃまいか

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 00:15 ID:5PSJg/yk0
D-V教授について。

Wizとかだとレベル上昇によって火力や火力密度が上がっていきますが、
D-Vセージだとどんな感じですか?

変換効率&詠唱が早くなるのはわかりますが、ブラギが大体居る狩りの場合は
スキルさえ取ってしまえばPTに入ってやっていけるもの??

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 01:40 ID:n3AGVgnV0
元々、セージ系のスキルは詠唱時間たいしたことなくてブラギの意味は主にディレイ消し
DV伸ばすのは基本的には安定性を上げるためであって、そこまで火力に直結しない
つーか、火力出すの他職だしね、火力職がどれくらいのペースでチャージを要求するかによる

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 02:11 ID:vz5zHLA/0
>>204
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311431093
こう言う回答もあるんだし、>>200の気持ち的には「ご教授」なんだろ。

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 03:30 ID:aKlYHqQj0
GV用教授でDEX+3鎧持ってる人に質問ですが
属性アンフロって持ち歩いてるもんですか?
無詠唱LPできるので持ち歩いてないんでしょうか?

210 : 200 : 09/12/02 04:51 ID:ZH6i3WMw0
申し訳ないです、貼り付けミスでした。
今度は大丈夫なはずです。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20IkaxGAdocokrGAaf5k2eK

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 08:11 ID:Z8MGqoxA0
>>209
LP置きたい時ってだいたい凍る要素が沢山あるときだと思うよ。

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 10:03 ID:GXG9NzJ00
いやD+3鎧でも凍りはせんだろ。

でもいくらVIT振ってるとはいえ、教授のHP係数は少ないし、
SGの威力も馬鹿にならない。
なのでやっぱ持ち替えがベストじゃないかなー。

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 10:40 ID:FFoy3TcB0
質問です。
教授になりLV80になったので、名無し臨時にでも参加しようかと思っています。
皆さんは共闘は何を使っていましたか?TS?HD?FBl?
後、バンシー氷割のスキルは何が宜しいんでしょうか?
ステはD-V-IでIは素25まで振っています、これ以上は上げるつもりはないです。
よろしくお願いします。

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 11:02 ID:iuMV2gzz0
>>213
共闘はFblかNB、氷は石投げもしくはNB、位置ずれ見越してのTS・HD
ただTSは、紛らわしいのでお勧めはしないかな
80あたりだと魔保護にSW撒いてるほうが多いとは思うけどね

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 11:54 ID:sickSXt+0
>>210
AdBは10にしないの?
FCASなら10あっていいと思うけど
後はFC10と変換5にすれば後はお好みでとしか言いようがないな
ディスはあれば便利だけど、使用頻度が高いかといわれると微妙
霧もあれば便利だがry

ディスは対人で使うのがやっぱ一番多いかなぁ
後は敵のRSやディフェンダー、2HQ、爆裂、回避上昇あたりか?
バーサクした味方LKにかけることもあるかな
データ上では使いどころ多そうに見えて、実際に使うことは少ないけど

霧は弓系の敵を相手にしたときかなぁ
セシルとか弓ガデとか
雑魚敵ぶっちぎって走るときとかも結構便利だけど
かなりややこしい仕様なんで、自分だけじゃなくてPTメンバーも理解してる必要があるのがむずい

FCASだとディスの詠唱も早くないし、ソロでもまだ使い道がある霧のほうがお勧めではあるかな
ただ1つ言うとすれば、PTではSW>>霧・ディス

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 11:57 ID:sickSXt+0
>>213
バンシー以外はNBが当たるからNBで十分かな
バンシーは魔法当たらないんで諦めてる。石投げがベスト
凍ったら必死にLBなりHDを当てて共闘狙ってる

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 12:37 ID:n3AGVgnV0
>>215
PTを想定してる場所にも依るけど、ETとかだとDISのほうがありがたかったりするから
一概にSW優先ってこともないんじゃね

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 12:38 ID:cjl7d2cb0
教授はアビスにいけると聞いたのですが
A>Iでも行けますか?Iは料理ブレス込105くらいです

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 12:45 ID:ltZq4kqB0
石投げあればAllOK?

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/12/02 12:45 ID:sickSXt+0
>>217
ETでディス必須はエント以外いたっけ?
ET登頂するようなPTだとFCASは論外だと思うんだ
エントまでいかないにしてもやっぱFCASじゃ厳しいと思うし

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS