セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 75講目

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/29 18:31 ID:5c6GIkJp0
>>632
QMがあってMHPが少ないwizだとIカンスト>A80〜90>V20〜40位がいい感じなんだけど、
QM無しのMHP(wizと比べて)多めのセージだとVITに振る必要性はwizよりは低いかも。

だけど木琴(+アリア=×羽ベレー)で本当に大丈夫なの?
wizで篭ってた時HP4500位人耐性30イミュン有EC満タンEXP装備無しでもたまに死んでたけど。

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/29 20:08 ID:0hAw6dWGO
防具がクソだと転がるだろうね

DEF50以上あればわりと安定する

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/29 20:48 ID:0GSTRHDx0
ゴート一確の為に装備強化しようと思ったら
エリオットとアガヴで30Mとかまじ鬼畜・・・

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 00:14 ID:WM9XCStNO
定石銀シロマ司書巻物片目S無しメモラS無しマジコ+ブレスorINT10飯

1確ではないがCB10+FD10で2確、
7割方1撃。
安くはないが揃えやすいと思うがどうだろう?

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 00:48 ID:4ar0iWhG0
>>635
WIZよりHP係数高いし、ベントスは地味にHPブーストあったりしたり
石盾で大型耐性あったりすればまた違うんじゃね?

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 06:40 ID:p8PPjeaL0
VIT上げるとスタン耐性も上がるんだぜ?

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 11:12 ID:PQf7pk1v0
>>638
Wシロマの方がマシだろうに

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 11:48 ID:hHH9dx/e0
魂 350
カアヒ 350

ブレス 240
速度 240
マニピ 90
キリエ 120
アスム 100

EC 300
AS 390

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 13:47 ID:aXEdiUsx0
持続時間か?

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/30 17:16 ID:fHnIhSyB0
あれECってそんなに短かったのか

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 14:56 ID:89FOnG070
ちょい質問なんだけど、みんなは靴のカードって何使ってる?
そろそろベリットタイダルを換装したいなって考えてるんだ

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 15:05 ID:bxdwe+ptO
マタD靴

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 15:39 ID:KiM7hbGV0
+0バリアントか+7緑D

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:03 ID:89FOnG070
バリアントは思いつかなかった
>>647の体感でいいんだが、+7緑竜D靴とバリアントはどっちが使いやすい?

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:08 ID:lBgLJ9We0
>>648
647じゃないけど+4緑ペロスD靴と+0バリアント両方持ってるが
教授的にはほぼバリアント一択

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:11 ID:89FOnG070
バリアントの方がいい?
DEFがちょっと気にはなるんだけど、そのへんはどうなんだろうか?

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:29 ID:/4G5cPOV0
>>645のレベルとステ型と主な狩りの場所・構成によるんじゃね?
と思うが。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:31 ID:lBgLJ9We0
>>650
そもそもどういう型の教授でどういう運用をしてるのかさっぱり判らんのだが
アビスで前衛やりますとかでもない限り、SP供給量を上げる方向で調整するでしょ

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:33 ID:89FOnG070
>>651
すまん、言われてみたらそうだ

ステはDV型
狩りの場所はトール、狭間、PDが最近ではメイン
構成は基本的にはカルテットで、大人数は滅多になし

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:35 ID:89FOnG070
>>652
本当にすまない・・・

ステタイプや狩り場は>>653の通り
アビスは配置変更前までは行っていたが、変更後は一切行ってない

MOBを抱えるのは横湧きしたときくらいだからSP増加がいいかな?

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:52 ID:lBgLJ9We0
>>654
カルテットって具体的にどういう構成なのかな 渦or砂 教 冠or前 聖?
DV型の教授だと聖渦のMSPに届かないから、やっぱりバリアントが無難なところ
T狭間で横を抱えるにしても、普通はSW使用でせいぜい2匹までだしアリスレイドあれば十分耐えれる

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 16:53 ID:KiM7hbGV0
バリアントはSP供給用(ちなみに自分もD=Vで、もう光ってるからET運用、たまに生体狭間トールが殆ど。)
抱える必要が無く、純粋にSPタンクとした役割の場合は基本的にこれ、というか殆どこれ。
7緑はHPの使いまわしだけど、こっちは壁用かな。生体なんかだと基本緑で、プリに渡す時だけバリアントやとんがりにする。
カルテットトールとかだと稀にmob抱えるだろうから+0バリと、DEFに気を使った装備が1個あれば良いかと。
今あるタイダルが+7ならそれでいいだろうし、高精錬ヴィダルとかもコスパ良くてお勧め。

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 17:19 ID:89FOnG070
>>655
仰る通り
HP 教 献身パラor冠 砂orHW
バリアントは露店で見かけ次第購入してみるよ

>>656
今あるタイダルは+7
ヴィダルとか色々あって悩む・・・

現在緑竜D靴は持ってるので試しにそっちを使ってみようと思う
相談にのってくれた人たち本当にありがとう

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 18:26 ID:rXl43rTd0
+7D靴とかいいな…。

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 19:14 ID:89FOnG070
+7D靴は99Mで買った
今じゃ75M以下・・・

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 20:53 ID:/4G5cPOV0
まだ24Mしか目減りしていないし、割合で言えば75%じゃないか。
そんなこと言ってたら40Mで買ったカリツとかどうしたらいいんだ。
休止から戻ってきたら相場が十分の一になっていたとか、どういうことなの・・・

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/08/31 20:59 ID:R7KnaOK+0
よう俺
200かけてつくった+9Hi丸帽が30とかになってたぜ

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/01 03:55 ID:m8KiDjWOO
魂FCAS教授でイベントのキエル戦てどうすればいいでしょう?
相方エスマーだけが行動を共にしています。
カアヒ4では太刀打ち出来ず…Lv低いせいもあるんですが、スキル攻撃痛いし。
素直にバイトHPさんとか雇ったほうがいいですかね?
メンテ挟むのはちょっと無理そうなので(時間的に)突破された方いらっしゃったらご教示戴ければと思います。

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/01 06:27 ID:/vxfTY8R0
いつかのスレで、蜘蛛糸×2→DCFBでソロもいけるとか書いてた気がする

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/01 06:32 ID:mkNkcf620
Hi頭は本当になむい

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/01 16:02 ID:heJSUe9p0
肩が一番なむいと思うけど
115M使って作った+9Hiマフラーが・・・
ブリーフセット、エキストラハイレベル、ライダーセット、ベントスとどんどん回避増加アイテムが増えていく

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/01 20:08 ID:RCVK/joX0
>>662
知り合いに声をかけて手伝ってもらうのが一番。
あとは鯖にもよると思うけど、
広場でキエルクエ討伐依頼チャット出せばいいと思う

極端な話プリとWIZがいれば大丈夫。
問題はキエルよりもエリオットエリセル軍団なので
攻防ともにSGがかなり役に立つ。

自分が火力にならないと嫌だ!とかなら、
プリ教授リンカーのトリオでも時間内に行けるよ。
キエル部屋の対多数のところでも、一度画面外に逃げて
1体ずつ確実にしとめるようにすれば意外とすんなり行ける

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 00:49 ID:yGIqWi0O0
アイシアCが待てど暮らせど全く安くならん・・・
もう実装されて一年経つのに・・・

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 01:04 ID:ieWsDz2H0
適正価格でうれてるってことでしょ
過疎鯖で高いとかはしらん

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 01:47 ID:jCMoawWf0
定期的に良さそうな頭防具が出るのも問題かもね…
私もお金があれば挿したい頭防具ありすぎて困る

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 02:02 ID:kKb8hHeH0
HW用にアイシラたれリーフ、セジ用にアイシラ道標持ってるのに
さらにカードで1枚を何か頭装備出たときの為にと持ってるw
そう言う人も結構多いのではないかな。

魔系なら誰もが欲しがるし今となってはさほどうまいって敵じゃないしなー。
納得の高値である。

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 03:22 ID:lXXd0wb80
今BaseLv90,JobLv50のセージなんですが
セージのINTのJob補正って+9ですよね?
なんでか+12になってるんですが・・・仕様?

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 03:23 ID:Hzt3T3pD0
ドラゴノロジーの仕様を見てこい

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 03:23 ID:Hzt3T3pD0
この時間に即レスきめぇw

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 03:35 ID:lXXd0wb80
>>672 
マジでありがとw見逃してたわww
これでやっと寝れる・・・

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 10:12 ID:w3XTpp0G0
INT目当て以外でドラゴノ取ってたのか…
そっちのが驚きだわ。

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 11:32 ID:2qhKvvRo0
とれって言われたから取った

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 14:13 ID:fBBkx3SGO
>>673
貴様も同じじゃないか、と思ったら>>672と同一人物かよ。
勘違いしたじゃないかバーカバーカ

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/02 14:37 ID:4wlNFCik0
勘違いした人(2/20)

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 01:12 ID:eCCCCApG0
>>677-678
馬鹿じゃねーの?ちゃんと見ろよ



(3/20)

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 01:16 ID:P0S7P5xb0
(4/20)

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 01:49 ID:vMjE9Kq30
魂FCASのI=A2極やってるんだけれど、STR振ってカウンターダガー持った人の使用感を聞いてみたい。
Mdefが高い相手に対して強くなれるとかそういう利点があるんかなぁ?

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 02:11 ID:9/QEH3A+0
MDEF高くて属性が苦手な敵とはそもそも戦わないと思う
そう言う敵に短剣でツンツンしても焼け石に水程度だろし

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 02:49 ID:O7H++UJ90
Int110~125位の教授(FCASorマジ型)の
みんなに聞きたいんだけど、ソロの時、
DCボルトって何Lv使ってる?

Wインプ・シロマ等ブーストの有無
狩場等も書いてくれると嬉しい

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 04:42 ID:oW4iebcO0
IA極とか言える教授が振れるSTRの殴リンカーがいるから殴ったことあるけど、
Cダガーはあくまであたるだけの武器だし、500でればいいレベルだったから
よほどうまい敵でもない限り戦わんのが吉だと思った。
STR1での現身狩りは微妙だった。まだSoPで殴るほうが希望が持てたわ。

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 07:39 ID:ZHk02kqW0
魂「無い」のが前提で高レベルボルトって不要かな?

http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGXwNdoboakHcgNkDdneAJy

こんな感じなんだけど

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 08:19 ID:rlRyYA9bO
>>683
超マジだけど、監獄で8使ってます
因みにヤナクリ×2

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 08:50 ID:Vyyb89U8O
同じく超マジ
INT120DEX100でインプ使用
基本はFB6と10
コモド北、監獄など

特例でモスコ1のときはFB3を使ってる、ウッドがDCFB3で確殺、レスがFB3で確殺

爽快感は味わえるけど、10分くらいで飽きる

688 : 685 : 09/09/03 09:14 ID:ZHk02kqW0
ごめん間違えた、テンプレLP張ってどうするorz

http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HRaxwNdocBaknChakDdneAJy

AS切りは無いでFAしていいんだっけ

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 10:11 ID:mWWwXUPu0
>>681
遅レスながら素Int99Agi95Str34の本CDスイッチサマル教授
CDはMdef対策にはあまりならないです
どちらかと言うとASのムラを確実なダメージソースで相殺する意味合いのほうが強いと思います
それも10000程度のHPの敵までの話ですけど
ちょっと苦手なヤツをASとCDでごり押しする程度であって苦手な敵は苦手です、所詮は魔法使いなんで

所持量3000超えるのでハエが沢山詰めてヤナやイグニスつけっぱなしで済むのは利点

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 13:29 ID:YFPmlSqX0
現在FCASセージが98(I=A2極)になり、転生後のステ振りや育成について考えるようになりました。
GvはしないGに所属しているのですが、生体狭間トール等の上級ダンジョンへよく行くため、DV教授を
作ろうと思っています。
そこで相談がいくつかあるのですが、

(1)育成段階でのDEXとvitの具体的な振り分け方
(2)仮にD99=V99にすると、サブステは何がいいか。(主流はSTR?)
(3)DEXを91に抑えサブステに振りこむのは、どうなのか。
(4)主なスキルのおすすめの振り方(※ETにはよく行くのですが、どれが必須スキルがよくわからない)

2PC環境あり、資産はそれなりにある状況です。
細かいですが、ご教授のほどよろしくお願いします。

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 16:37 ID:CI742uCV0
DEX80くらいまで振ってあとVIT99
ET行くならサブステはSTRのが色々持てるかもしれない。
DEX99はGV時に無詠唱LPとかするためだと俺は思ってるのでGVしないなら91とかも全然あり。
支援教授ならこれにあと適当に足せばいい。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doanfkeAcnl1CgEkDrA1qAabdx

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 16:58 ID:s3UOndAk0
狭間行くならスローキャスト考慮してDEX高めるってのもありだけどな
まぁ、行く比率によって重要度が変わる

693 : 690 : 09/09/03 17:22 ID:iARGM4ex0
>>691,692
回答ありがとうございます。
Gvはしないのですが、狭間はよく行くと思うのでDEXに悩みますね・・・。
とりあえずDEX91止めの方向で検討してみます。

あとすみません、intが低いため上級狩場での共闘に困ると言う話をよく聞くのですが
素int1で共闘をする場合におすすめスキルはありますでしょうか。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 17:23 ID:Ynw+A8Re0
DV教授なら、やはりD99=V99
それとSTR振りかな
正直INT増えたとこで戦闘はできないし

育成は環境によるけど
D先行で80くらいまで上げて、次にVを上げていってカンスト
その後Dを完成させるのがオススメ

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 17:29 ID:Ynw+A8Re0
>>693
TSがオススメ
トールでも狭間でもどこでも共闘がとれる優秀な範囲魔法

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 17:38 ID:iARGM4ex0
>>695
ありがとうございます。
優秀とはいいですね、TSを取ってみようと思います。1次職スキル余るみたいですし・・・。
「DV教授ならD99=V99」と言われると迷う私チキン/(^o^)\
でもステの迷いがセージ育成のモチベうpに繋がっていて気分はいい感じです。
がんばって追い込みかけてきます(´・ω・)ノシ

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 17:51 ID:Ynw+A8Re0
>>696
HDだとトールで共闘とれないからね
TSは確かマジのスキルPでとれたはずだし

D99=V99が当然というか、他に振って得するのがSTRかINTしかなく
INTはちょっと振ろうが大して変わらないし
元々重量50%以上が当たり前の教授でSTR多く振って積載量増やすのも・・・

INTの低さで共闘とれないなんて滅多にない
ブレスがかかってればまず間違いなく
だからDVカンストがいいよってこと

追い込みがんば!

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 18:56 ID:fK+sSALR0
Vは補正混み100で止めるっていう手もなきにしもあらず

残り何に振る?って言われたらダッシュで逃げる

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 19:27 ID:bpnPJFfY0
残り何に振る?

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 19:48 ID:oW4iebcO0
STR振ればFCAS装備もってAspd190で駆け回れるんだぜ!
と思ったが死神だとヘルジャッジぱねぇので過疎狩場しかいけないわ・・・('A`)

自分も共闘はTSをお勧めするが、
ブレスDNがあってもあたらない場面は結構あると思う。
だけどRoratorioでシミュったら、けっこうInt振らないと
ダメージ出ないことが多かったから、そういう場面はあきらめることにしたよ。
MBとか石投げとか手段は他にもあるし。

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/03 20:18 ID:e+/wweTd0
雛形として考えるなら>>691リンク先のスペルブレイカーはとりあえず3でいいぞおおお
5取っても、狩り専ならもしかしたらカトリをソロで倒せるかも!?っつー浪漫位しかないw

DV教授のDEXは99、91〜90、80〜81止め、VITは99、96(込み100)、86(料理込み100)止め辺りで
かなりの割合が該当するんじゃないかな。
D99は本来対人用だったけど、トール移動のデリュージとかはDEX込み120〜130↑無いと
ブラギより先んじて出すのが辛いので、この場合は結構な高DEX推奨。
(込み100以下なら逆に、ブラギ→デリュ詠唱→詠唱見て鳥がブラギoff→展開→再ブラギっていう運用が可能。)

ETやボスを頻繁に行ってなおかつポイントが余るようならばmob情報も悪くないよ!

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/04 01:36 ID:x8jYerKG0
>>690
最近転生してDVで育ててるので(1)だけ回答。
2PCできるみたいだけど、狩りで育てるなら、D50〜60⇒Vit96〜99⇒D99もいいよ。
臨時で前衛したり、後裔(弓、銃、雷鳥等)とペア狩りしたりもできるよ。
後裔ペアでは経費削減でWスノウアー使えばいい感じだった。ほぼ身内限定になるけど

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/04 09:24 ID:O8E3u8s40
後裔なんて変換する人初めて見たわ

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/04 20:01 ID:3yPAqkex0
KOEIでいいのにな

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/04 20:49 ID:20cSPGYJ0
なにそれKEEEE

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/04 21:20 ID:6jjPaUdn0
アイシラまでの繋ぎで安かったからモルフェウス頭巾にしてるんだけど
酔っ払ったおっさんがネクタイを頭に巻いてるような風貌はどうにかならんのあ

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/05 06:30 ID:RKWWR6Cx0
紙に絵を書いて顔の部分隠すようにディスプレイに貼っとけ

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/05 06:54 ID:j4MyARI10
女神仮面つければいいんじゃねって思ったけど
そんな金あったらアイシラ買うよな

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/05 07:03 ID:gIN0FU0L0
繋ぎでモルフェウス頭巾使うことが間違ってる

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/05 07:31 ID:WlR+LRA+0
とんがりじゃだめなのかよ

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/05 08:52 ID:wkWbrB1T0
ラグくじって8日までなんだな・・・
そろそろ魔力書買っとくか

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/06 07:17 ID:glOKkfrsO
超マジ型で監獄2fソロしてる人っているかな?

狩りの概要をご教示してほしいにょろ

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/06 08:51 ID:JuylEdXy0
フェンダークまずすぎてやってらんね

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/06 15:28 ID:4JZ7czkF0
>>711
魔力書使うのってI-Dくらい?
FCASはソーンかメモライズ多いだろうし

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/06 15:31 ID:EZ+2FFDo0
普通にInt調整で使ってるけどな
何だかんだでアクセとか中段固定されるのが嫌だぜ

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 06:06 ID:4BmF9ov10
>>712
基本マジ狩りなんだから概要もクソも無くないか?
しいて言えばフェンダークがタフなんで相手するとめんどくさいってくらい
鯖によるだろうけど、あんま人いないから横沸き少ないんで気楽ではある。

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 10:02 ID:b75WpK0Z0
>>714
今は非FCASなI−Aタイプってのも居るのよ、TUプリみたいなポジションのFWセジ。
Int値が重要なので有効に使えるし、たまに出る被弾スタンで囲まれ時の生存率も高めてくれる。
1匹でもスタンが出てムムムムって時もあるが・・・・w

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 16:52 ID:pl2pTLhCO
>>717
知り合いにいたが、1pcなのに2ヶ月位で転生してたわ

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 17:42 ID:3AI+DApq0
詳しく

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 18:51 ID:u2DHVysk0
アヌビスじゃね

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 20:15 ID:Ve6DsarhO
>718
バイトしない、外出しない大学生の夏休みなら可能

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/07 23:02 ID:0nOipviI0
アヌビス焼きで時給3Mとして一日2h狩れば6M。
2ヶ月で360M。
教範使えばさらに短縮。
まぁ社会人でも不可能ではないレベルじゃない?
俺の知り合いの人はTUプリだけど、ノビ作成から2ヶ月かからず転生してたし。

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 02:26 ID:gBDYqZBh0
いまどき毎日狩りは無理だろ

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 03:21 ID:HCgO+scK0
それはお前が無理なだけで1PCで2ヶ月ほどで転生する人らは毎日コツコツやってるんだろうさ
休日にはいつもよりちょい多めに狩って貯金したりとかな

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 03:32 ID:M4+D09GJ0
アヌビス焼きはVit上がってHp増える90途中からは4Mも安定して出る
最近1.5倍が2回来たし25%教範もあったし不可能ではなさそう

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 08:46 ID:EFUx4nLS0
>>722
TUプリは80から5M、90代から6M位でるからなぁ…
比べちゃ駄目だよ

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 11:34 ID:bn69AMiV0
I>A>Vセージでも95辺りから5M安定になってくるよ
自分の場合おやつも使って97〜99は6M前後のペースまで上がってた

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 14:01 ID:mgnqmVa70
まぁ、Wikiには書いていないが、
今は1pcで最速転生目指すなら、I>A型でアヌビスだろうね

アイシラ、Row、タラあればいけるし
あとHPは常に満タン状態じゃないと危ないから、
ヒルクリもあれば尚、便利

で、ぶったぎって申し訳ないんだけれど
Gv用の不凍鎧はシルクとDローブどっちがいいだろうか?
因みに属性鎧は無しという方向で考えてます

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 14:04 ID:mgnqmVa70
>>728に追記なんだけれど、
アヌビスをPD3で狩る場合は絶望的に金貯まらない
Intは120or126より上がお勧め

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 14:06 ID:mgnqmVa70
連投すまん・・・
>Intは120or126より上がお勧め
またはより上がお勧めってことで
最低ラインは115でもいいかもしれないが、
126あれば4M以上は出るかと思う

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 14:14 ID:eF9cuCQO0
>>728
V鎧も無し? 自分はV不死とアンフロDの持ち替えにしてるなぁ
他キャラとの兼ね合いもあるからこうなってる

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 16:07 ID:uR6jlEU+0
PD地下3で、3PC料理教範つかって平均時給7.5〜8Mくらいかな

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 17:03 ID:NfzJKGBX0
>>732
おれも3PCあるけど、3つもPC使って、おまけに料理教範課金コース使ってまでやる気がおこらんわ
そこまで必死になれる奴がいまでもいるなら
ROはまだまだ安泰だなw

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/09/08 19:03 ID:7P8c/V+U0
そんな3垢4500円だすひとが一人いるだけで安泰なら北斗の拳だって
安泰だったんじゃねーか?おまえの価値観なにか間違ってるとおもうぜ?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS