セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 74講目

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 12:35 ID:mwV5DjhPO
ヒント:オル服装備可能職

何度も出てるけどステぐらいないと分からない FCASなら魂環境用意できるかどうかも

とりあえずわかるあたり。
INTカンストするつもりならヘルモーズはちょっと勿体ない気がするけど俺HAEEEEEしたいとかなら?この辺は好みかなあ
フェンは自分は持ってても転生まで一切使わなかった
司書セットはオススメだけど転生後方針転換するなら何も刺さない方が後々捌きやすい

761 : 750 : 09/07/03 12:49 ID:GM+XN5b6O
>>756

MotionCancel(・∀・)!

さんきゅ、ひとつ利口になったんだぜ!

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:04 ID:4/Ovg7HUO
ID魔sageで花カチュになにさすか迷ってるんだけども…
アリアとかTOMですかね(´・ω・`)

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:14 ID:sJr3MrOH0
アイシラ刺してもHD5よりTS10のが強いぞ

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:16 ID:kFbu80nV0
>>763
リビオとか?3体とか集めたんなら別だけども、
1〜2体ならシロマCBのほうが早い。

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:20 ID:4/Ovg7HUO
失礼、タブルシロマ、Qピットマンロッド、Tネクロスタッフあります。

HD強化セット買ってからTSばっさりと切ったので選択肢にないです。

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:27 ID:sJr3MrOH0
強化セットまで買ってるなら迷う必要も無いだろう?
アイシラ刺して一生HDと添い遂げるといい。
sageとWizで使ってるが今の所不満は無い。必須狩場も無いけどな。

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:35 ID:Rc5LpSrO0
>>755
ヘルモーは、DV教授でも使えるかも
ASPD上昇でスキル回転力が上がるから悪くはない

オルレアン服はETとか高レベルD用に
闇と火をつくる

>>762
セージ教授用に花カチュ買ってアイシラ挿したけど
結局、もとからあるアリア道標をはずせなくて・・・
という話をどこかで見たような
作るとしても優先順位が高くないものかも?

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:35 ID:jgwNXrFO0
>>758->>760
ごめんねごめんね後だしすぎてごめんねオルレアン装備出来ないよねごめんね
レベルは86でINT94のAGI76、魂環境はあります

転生後の装備も考えると定石セット素で使って風の道標でも買うのがベストなのかな?
司書の手袋とかクリーミー挿し以外にあまり選択肢ないように思えるけど、それでも挿すと値段下がるのはなぜなんだろう

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:47 ID:8s4Oy2UP0
>>768
どう考えても道標のせいだろう。
シロマとかインプ刺す余裕ができるわけだし。

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 13:57 ID:jgwNXrFO0
わろす、ボルト強化のカードなんか出てたのか

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 14:17 ID:8s4Oy2UP0
>>770
まさか知らないとはおもわなんだ。
理想考える前に情報収集したほうがいいんでないか。
夢は広がるぜ。

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 15:36 ID:XvXcUI8+0
>>746です。
教えてくれた方、どうもありがとう!説明不足で申し訳ない。
プリがintカンストでdex60位なので、ME詠唱に時間がかかるため
急に沸いてしまったときに、二人とも(特にプリが)耐え切れない時があって、
どうしたもんかなーと思ってました。(トレインはしてないです)

先日念願のアイシラcを手に入れたので、ソロでピラ地下に行ったら余裕でした。
これならME発動まで耐えられるかな。LAとか、色々ためしてみます!

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/03 15:59 ID:7P3TIx1i0
セジ教授スレが伸びてて何か嬉しい今日この頃。
なりたて教授の俺は、I70 D50 V20にして、あと振らないで過ごしてる…
え、うん、時計と土星しか行ってないよ!
Iカンストくらいまで行くか、Dカンストくらいまで行くか悩んじゃってどうしようもないんだ…
チェンジの都合Dカンストかねえ…
とりあえずlv上げないと組める人誰もいないので頑張ってくる!!

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 04:04 ID:2MleFwwQ0
ちょっとセージWIKIを見ていたんだが、WOFの項目の不発スキル云々だが
拡張職(テコン・リンカ・拳聖・ガンスリ・忍者)については検証していない、という認識でいいんだろうか?
先日ギルメンのガンスリと モンハウ霧漬け→デスペラ一掃 というのをやってみたが
どうも不発していなかったようなので確認しようと思ったら乗っていなかったので気になった。

あと、『敵HITに-50の補正がかかる。』 というのは
暗闇状態になるからHITが下がるという認識で問題ないでしょうか?
どなたか詳しい方ご教授願いたいです

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 06:43 ID:i3lh/JXA0
デスペラは自分対象即発動型かつオブジェクト設置型かつ近接攻撃だから
霧の影響を受けるとは思えないな

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 09:19 ID:mAVb2DZl0
>>774
デスペラは指定じゃないから不発しないんじゃないかな
HIT-50かわからないけどPvP辺りで相手に霧してHIT下がるかどうか見てみるといいかも?
ステ窓で-補正されてるかわからないけど

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 09:24 ID:83w4gFcq0
前者は対象指定じゃないから不発はしないような
ただダメージ減少はどうだろうね?近接扱いだから多分しないと思うが
オブジェクト設置型の近接ってあんまり無いからな

後者の敵HIT-50というのは多分遠距離攻撃に対するもの
暗闇とは別物。

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 09:48 ID:Zd/IWlQD0
>>774
HIT-50は遠距離攻撃に対してだね
暗闇のHIT-25は別に適用されるから、
ペノメナなどを霧に漬けて、自分も中に入ると
flee268→193で95%回避が可能になる

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 10:19 ID:uIiZoqAgO
GXやマグナムブレイクと同じ扱いですね

拡張職の他のスキルとしては
以前、狩り中リンカーの魂が霧の中にいると不発してました
カアヒは不明

不発とHITー50は霧の中の対象を攻撃するときの効果だから暗闇とは別ですね

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 11:58 ID:URoRw0u6O
WIKIの内容なんだが狩場情報欄の経験値/金銭効率、森って?/?のままなんだが効率面での検討はここでいい?
個人的には〇/△くらいかなと思うんだが。
自鯖だと安定して1k↑で売れるのは茎と青ハブくらい。
緑ハブ、丸太は供給過多で微妙。
他鯖も似た感じなら金銭効率は△かなと。

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 12:18 ID:2hj5oz+Q0
INT1の教授で名無し3行く時どの武器で行ってます?
名無しなら共闘取るのってINT1ならSOPじゃなくて月光剣とかでもいいのかな?
+9SOCは邪魔になる時ありそうだし・・・。

782 : 774 : 09/07/04 12:20 ID:2MleFwwQ0
おはようございます 774です
早い上にたくさんの回答ありがとうございます

とりあえずWIKIの霧項目にテコン〜忍者までの拡張職欄追加しておきました
HIT−50は暗闇とは別なんですね、ありがとうございます
いくつか検証しつつギルメン拉致して狩場広げられないか模索してみます
ありがとうございました

>>780
ウチの鯖でも緑ハブ・丸太は600〜ですね

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 20:26 ID:bBedhmS10
少し遅いけど
>>742
詠唱妨害はないけど、プロポで足が止まるというのが少なくなる=TSダブルヒット確率が上がる。
と思って書いたけど、今はあんまりTSする人も少ないのか。
時代にそぐわなかったかもしれないし、書き方が紛らわしくて申し訳ない。

>>781
SOP?
INT1ならSOP持ったとしても関係なくね?
MATKいくつでも属性相性あるから、ナパームビートでダメ通るよ。
バンシーはそのままじゃ通らないだろうけど、氷ってから割りと同時に取るといった感じで。
どうしても100%やりたければ、石投げでいいんじゃね?

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 20:40 ID:HTioV//v0
なぁ、LPでEQって防げないよな?今更なんだが…。
Wiki見ても具体的に書いてなかったからちょっと気になって…。

785 : 780 : 09/07/04 21:12 ID:URoRw0u6O
>>782さん情報どうもです。

大体緑ハブと丸太はどこも供給過多で安い感じ?みたいなのでモスコの金銭効率は△が妥当でいいかな。
家帰ったらWIKI編集しとくのでもし異論がある場合はよろしくです。

経験値効率はインプある場合とそうでない場合の差が大きいから異論多そうだけど…

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 21:12 ID:EhgsGi4I0
LPで防げるのはオブジェクトを使うタイプのスキル
EQはオブジェクトを使わない単純な全画面攻撃

後はわかるな?

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 21:25 ID:ivfhH0tmO
テレボ司祭手袋が1Mだったので買ってしまった、懐中揃えて特攻するぜ

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 21:27 ID:zb7V3Isn0
司書うってねーーよーーーーー;;

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 21:31 ID:zRMTQQ1G0
うちの鯖で調べたらテレポ手袋6Mでワロタ

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 21:58 ID:V1AaF3k/0
最近、司書自体売ってないな
懐中は余り気味だが

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 21:58 ID:EhgsGi4I0
司書が出回るかどうかは室内に出向く人がどれくらいいるか、
さらにさげ虫まで喰う人がどれくらいいるかによるな

室内に人いてもアリス以外ガン無視とか、養殖で虫スルーとかよくあること

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/04 22:31 ID:i3lh/JXA0
今はオブジェクト使っててもLPで防げるのとイコールじゃない
イビルランドとか

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 07:13 ID:0rYBDmj20
司書より懐中が出回ってねーーーーーーーーーーーーーーーーー

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 07:31 ID:8lM22LDK0
司書も懐中も供給不足だよ…売ってる鯖が羨ましい。

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 11:10 ID:0alnM54qO
司書も懐中も売れ残り露店が必ず3〜4つ位ある自鯖…

逆に言うと新たにSage等の司書、懐中セット装備するキャラを作る人が居ない…

良いような悪いような

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 11:26 ID:31B8Uv5a0
司書結構な値段で売れるからうめーなと思ってたんだけど、
一応はレアなんで出ないときは出ないから面倒で行かなくなった教授持ちのチェイサー

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 11:43 ID:r6/p8l2N0
流れ切って申し訳ないのですが、ちょっと質問させてください。

最近初めてセージを転生させて、今懐かしいマジ狩りを堪能しています。
で、サマル型を目指そうかなと思っているのですが、PTでは役立たずなんでしょうか?

INT80くらいで止めてAGIカンスト、STR50くらいにしたいとギルメンに相談したら、
ソロしかできないタイプの教授に価値なしとまで言われたものですから、ちょっと気になります。
(ソロは嫌いじゃないですが、PT行けないのは考えものです…)

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 11:52 ID:lMOWYTUx0
似たようなステの人がソロ動画うpしてた気がする
参考になるかどうかは知らんけどw

PTで行きたい狩り場とかにもよるけど、役立たずってことはないだろう
DV以外イラネっていう思想の人たちなんだろうから、当然ブラギはいるだろうしね
狭間だとスローキャストが鬱陶しいけど、それ以外なら率先して前に出ければいいんじゃない?
横沸き対処、共闘できれば何も問題ないと思うぜ

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:01 ID:duLNJGO+0
勿論役立たずと言うことはない、が
そういう思考の人たちが受け入れてくれるかどうかはまた別問題な気がするな
ギルメンを悪く言ってるようで申し訳ないけど。

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:03 ID:31B8Uv5a0
>>797
自分もソロタイプの魂FCAS教授(Int90AGI92DEX20)だけど
実際に身内PT組んでみたらブラギあればHP変換に関しては特に問題ないし、
ソウルチェンジがちょっと遅いかなって思うくらい?
高いINTのおかげでLA→DCボルトが結構なダメでて驚かれたw

さすがにDV型みたくPT専用にはかなわないけどダメってわけじゃないと思うよ。

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:13 ID:r6/p8l2N0
>>798-800
ありがとうございました。
個人的には「そりゃあ特化よりは劣るけれども…」くらいに考えていたのですが、
「全く役に立たない」と言われたので、ちょっと気になりました。
まったりと「野牛の人」みたいなタイプを目指そうと思います。

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:14 ID:Uo+6Zo+B0
世の中には完璧にPT向けのステ装備じゃないと納得できない人がいるんだよ
価値なしとまで言い切る仲間なら素直にDV型にした方がいい

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:32 ID:l8Wpaff50
価値なしなんていうやつは考える脳みそがないからステを変えるより縁を切れ

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:33 ID:Ox6xXK5K0
>>797
そこで二人目作s(ry

PT出来るかってことなら出来ます。
PTしかしないならDVだけど。

臨時に参加する予定があるなら型がFCASだがOKかどうかの確認をしてOKならGOGO。
Dis取らない場合はDis無いこと伝えないと
(´・ω・`)になる可能性があるのでその旨も伝えたほうが良いです。

あとは所属Gととの相談で。
でも結局は自分が何になりたいかで決めたら良いんじゃないでしょか?

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:34 ID:Oq0o6NzK0
結局自分が何をやりたいのか?だろ
サマル型に憧れてなるとしても、PTで火力として役に立てることはまず無い。
中級狩場でわいわい程度ならいけるけどね。

ただ一応ソロでもレベル上げられるようにしたい程度で、本気狩りはPTメインにするつもりなら
しばらくは辛いとしても俺はPT特化型をお勧めする。

あとこれだけは言っとく。
ギルドにFCAS教授とDV教授が居たら、優先されるのはソロできないDV教授になる。

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 12:36 ID:0alnM54qO
というかギルメンに合わせてステ作るのはお勧めしない。
やっぱり自分の好きなスタイルで育成した方が途中放棄しなくなるし。
PT狩りしたくなればまったりPTや教授の役割果たせるなら良いっていう野良PTでいいと思う。
ソロステ教授が価値無しっていうギルメンは多分効率厨だから「ギルメンとワイワイ狩りに行きたい」と思ってるならどんなタイプのステにしたって同じだと思うよ。

「臨時じゃないしギルメンとワイワイ狩れれば」って思ってる他職の人は教授のステを価値無しとは言わない。

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 13:00 ID:vs+f6RU10
1.5倍期間に転生したんですがI>AのFCAS教授70台はどこで過ごされてましたか?
セージ時代の70台をExp固定クエストで済ませて一気に80台にしたためあまりいい場所が思いつきません。
2PC支援と魂はありますが名無しクエストなどはやってません。
無難にカアヒで氷Dになるのでしょうか。

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 13:06 ID:BR4avFzr0
棚臨時、名無し低レベル帯のSP枠

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 13:19 ID:l8Wpaff50
>>807
マジ狩りでいいんじゃね
さすがに70台じゃカアヒあっても氷は無理でしょ

俺はアヌビスFW狩りしてたな

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 13:20 ID:vs+f6RU10
棚臨時がある鯖なんですね、羨ましい;w;
名無しはクエストをしていないので入れません。
Expの多いクエストも残ってないので氷Dで頑張ることにします。

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 13:43 ID:vs+f6RU10
>>809
レス時間帯が被りました。すいません。
アヌビスはピラ地下にて試してみたんですが
素INT91→残りAGIなので被弾が厳しく狩りになりませんでした。
そして魂前提の三色ボルトなスキル振りでSWがありません。
魂リンカーの移動が面倒ですが色々と歩いて見ます。
レスありがとうございました。

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 13:58 ID:nd6R7DfbO
アヌ狩り時の装備詳しく

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:11 ID:b4NYCwWy0
>>807
どんな装備持ってるのか。それが重要だ。
インプアクセ持ってるかでも環境変わるし、
ランブリセットで木琴、水、闇があれば70代からスノウアー行って
さらにレベル上がれば早い段階でアヌビスいけるようになる。

年末年始で転生した俺の魂FCASは、スタポ狩ってそこそこレベル上がったら
モスコ籠もってた。2PCだからモスコは相方バード追尾で敵多ければブラギ敷いてとっとと殲滅。
バードは共闘入れさせたりとかしなかったけど時間湧きの場所空いてたらかなり稼げたし。
job経験値も悪くないからホント優秀な狩り場だよ。
んで、75位からスノウアー狩りに氷籠もって、mobの配置変更後にアヌビスに切り替えた。
アヌビス行き始めたのは88とかかな。FLEE計算して行ったんじゃなくて
配置変更があったから行ったんで、今の環境ならもっと早くいける。

ただし、FCの仕様修正前の話だから、FC4で止めて生命変換先取ったけどね。
スキルの関係上、魂FCASで早く氷潜るにしてもjobが辛いかもしれん。
job整うまでモスコの方が勝手が良いかも。
氷はbase:jobが2:1だけど、モスコは4:3位だし。

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:13 ID:hIw8H0uk0
自分もいまI>A教授70歳育成中。
氷Dはちょっときつかったので、
ハンタ砂やプリを誘って誘って誘いまくってPDで上げてる。
IAだから身内のみでだけどね。DVだったら臨時でも立ててたんだけど…。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:18 ID:Pe12Ch260
>>812
型と職とレベル、AGIを書かないとダメだろ。
上記のFCAS教授なら
定石セット、ホド挿しメモ本セット、マーターD靴、アイシラ道標
木琴・闇ランブリセットで魂FCAS。
魂切れてリンカーのところ戻るときとかの交戦はFW縦焼き。
どちらも問題なし。

セージ時代は装備整う前で配置変更前SD4だったので
Wシロマとアイシラ道標、闇服、木琴肩、ヴィダル靴、黒縁眼鏡、人盾
武器がリリ杖でマジ狩り。ステはSTR50振った賢者日記型FCASだけど。

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:36 ID:aEBWwmBA0
魂なしFCAS教授って、本当に寂しい
転生しても永遠にFWやってるだけ…悲しみがこみ上げてくる97歳の夏

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:43 ID:RwfE6hhM0
そこでサマルですよ。いや知らんけど。
魂無ならFCASより楽しそうではある。



せっかく教授になれたのに、諸事情で作り直すはめに…(´;ω;`)ウッ
正直本気で泣きたい。他人の所為だし余計に…

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:48 ID:RwfE6hhM0
ちょっと質問

FCASで今はアイシラ風道標を使ってるんだけど、ヘルモに乗り換えようかと思ってるこのごろ。
FCASセージの頭装備は風道標、天使忘れ、ヘルモーズの3つが多い気がするけど皆さんはどれ使ってる?
勿論これら以外でも使ってるの教えて欲しい。

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 14:53 ID:lMOWYTUx0
ピアレスサクレ
人型たんの沈黙が痛すぎるから

冗談はさておき、アイシラ道標かヴァンベルク風車かな

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 15:24 ID:duLNJGO+0
>>816
そりゃ効率重視したらFWオンリーになるのはある程度仕方が無いな
ソロでも結構色々行けると思うよ
マジ狩りにシフトするFWも使いたくない!というならまぁ…開拓してみたらどうかね

>>818
大抵シロマインプ使うからアリア道標かなぁ
テレポ固定したいから道標とテレポアクセで迷うが
道標&コンチと天使忘&テレポアクセだとステ的にもC的にも前者なんだよね
あとはたまにアリア花カチュ。

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 16:01 ID:aEBWwmBA0
>>817
セージ時代は魂なしのサマルだった

>>818
アイシラVFB(マジ狩りの時
アイシラパレード(主にPTの時
ピアレスドレスハット(聖域ソロや狭間用

>>820
狭間や氷Dとかも行けなくはないんだけども
2PC魂してる同職を見かけると切ない

効率重視になると、やはり地下でFWになっちゃうんだよね

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 16:10 ID:bA9KLK/lO
>>807
素I70A70のサマル予定70教授だけど、
ソロは氷2で魂狩りでPTはPD行ってるな

SP2kあるから廃プリにSP渡す事も可能だし楽しいでござるよ
まぁD1だから多少遅いけど

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 16:25 ID:Uo+6Zo+B0
サマルは錐持って風場張りながらタイタンFCASとかいいよ

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 18:50 ID:+Hv3el2Z0
>>797
今更だけどGメンの為にステを決めても良い事なんて少ないよ。
自分がGの為に尽くしたとしても、理解されない可能性があるし苦労も分からないだろう
逆に大変さをアピールしたらウザイ奴を思われるだろう。
頑張って育成したとしても、理解してないGメンの一言で自分の努力を否定されかねない

何が言いたいかと言うと、ソロステ教授が価値無しっていうGメンなんて、そのうちDV教授なんてSPだけの吸い取りとか言いかねない
GメンによりDV教授になっても、言った連中が気にするはずもなく、その為のステにしても後悔するだけだ

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 21:20 ID:i6+aJ/bn0
ちょっと質問したいんだけど
I>A型の教授の人達って属性鎧どの鎧で作ってる?
ロンコでいいかなと思ってたんだけど、いざ作るとなると結構迷っちゃって
PT時に構成次第で前に立つこともあるからオデンで作ってマグニセットかと
思ってるんだけど…

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 21:24 ID:l8Wpaff50
オル服だな
PTならFLEEあまり関係ないし
詠唱が止まるといろいろめんどくさいしな

前に立つつっても名無しとかじゃないだろうし、
アスムあればマグニセットなんていらんよ

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 21:35 ID:duLNJGO+0
割とバラバラだなぁ
シルク・フォマル・D服が混在してる
全部D服で揃えられればと思うがソロだと無くても困らないし火と闇だけでいいや
ただ重量が気になる時もあるんでロンコはあんまりオススメしない
個人的にはフォマルを推す

あ、火と闇はオル服でも作ってます

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 21:59 ID:mneU8Una0
他キャラ(というか拳聖)との使い回しでグリッタ使ってたが、
オル服で作り直しはじめた。
カネが飛んでいくぜ……。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 22:03 ID:VbHo+UJ80
>>825
ランブリセットで闇と水だけ。
火はフォーマルもってて、水はシルクもあるかな。
オル服で闇も作ってある。

MEプリとペアでアヌ行くときはアヌとか雑魚抱えながらFW張って
アイシラ発動したときにASとダブルキャストの更新行ったりしてた。

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 22:03 ID:RwfE6hhM0
ソロもPTもオル服便利過ぎて水闇と作った。残念ながら+4だが。
FC10に最高だと思う。
難点は当たり前だが転生職複数いないと使いまわせない所。オルに限らんね

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 22:14 ID:zoAvGgNi0
どの職でも闇服は鉄板だから、どの職でも装備出来るもので作るのがいいよね。
婆C1Mの鯖で500kで買った+4闇ロンコがいろんなキャラで大活躍してる。
まぁ、お金があるならキャラごとに用意するのがいいだろうね。
受け渡しの必要もなくなるし。

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 22:44 ID:RwfE6hhM0
そんな感じで気づいたら闇鎧と水鎧ばかり大量になってる自分が通りますよ。しかもそれ以外の属性鎧が無い。
闇セイント、闇メントル、水ロンコ、闇/水おでん、闇/水オル服…
ご利用は計画的に…。

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/05 23:53 ID:ioWusGcj0
狭間トールで前歩く教授の装備なんだけど、
教授に限ればオデンセットより深淵+V盾のがいいよね?

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 00:19 ID:7RiJJZX40
I>AじゃなくてA>Iだったorz
>>826-832
ナナシでも前に立つことあるんだよね…
使いまわしを考えなければオル服、他職(未転生)と使いまわすならフォマルって
とこかなぁ、オデンで作ってる人が少なくてちょっと意外だったわ
オル服で作ってる人はブラギ前提なんかな?DEX低いとペナきつそうで…

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 07:28 ID:iRT2cE2N0
>>834
緊急時にFWが妨害されることの方がキツイんでオル服は重宝してる。
素DEX1だとEC、ASあたりはさすがにダルく感じるが、
フェンよりは遙かにマシ……。

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 09:17 ID:Tm0eCGU2O
ランブリセット命なので闇水火アンフロ芋ブリーフ完備してます

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 09:49 ID:JFTrott00
>>836

5種類か・・・
戦隊モノができそうだなw

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 09:52 ID:PrLK6ZFH0
俺は高いから水と闇だけでもう限界だった
セシルC1枚で装備完成だけどなんかセシル高いんだよな

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 10:09 ID:4UUVpQX70
高い以前になかなか売ってない・・・・
1枚でもいいから死神に刺したいよ

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 11:14 ID:6QYiyMZ/0
PT狩りだとスナとHWは邪魔だからインティミして狩らないからな。
ソロ魂クルセがブーメラン投げて狩るくらいしかカード出るチャンスが無い。
金はあるが中々出物が無くて困る。

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 12:28 ID:kU7h/+3b0
てか2PC魂+支援環境あればセシルなんて雑魚だろうに・・・

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 12:54 ID:GSydHyqz0
そんなものはない

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 13:04 ID:JbY+mhqn0
>>833 私は深淵V盾ですね。Dローブ装備したいので。被ダメだけ考えるとマグニセット良さそうだけどねぇ。過剰しやすいし。
 皆はどうだろう?


追加でアドバイスを頂きたいのですが、
旧砦Gvにて、ロキ防衛に対して攻める時、突入した際どう動くのがいいのでしょうか?
速度POT使ってロキ外へ出て霧→LPを試みるのがいいのか、WP超えハイドor出入りして切れ目を狙うのがいいのか。
ロキ外出て、雷鳥にSlBもいいのかなと思うのですが・・・。
皆様どうしてます?
自分の環境ですが、20人程度で教授1のギルドです。

その時々や同盟人数でベストな動きは変わるとは思いますが、アドバイスお願いします。

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 13:17 ID:yNBbBodoO
そんだけいて教授一人ならLP以外の選択肢は無いな

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 16:58 ID:PrLK6ZFH0
>>841
参考までに狩り方とか装備とかおしえてくれ

全然行かないからわからないけど今も即湧きスポットとかあるのか?
楽に連戦して狩れるならカードのためにいってみようかとも思う

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 17:33 ID:mT0F5RTHO
セシル狩るより、魂SdBクルパラは
アクセスもテンポも良いトール1で、カーサに盾投げてるからなぁ…。

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/06 21:29 ID:kU7h/+3b0
>>845
俺のやり方でよければ
教授:Dセシル賢者 Wインプコンチ ホドor人orホルン盾 風服 イミュン
廃プリ:ハイドアクセ
リンカーと廃プリは同じアカだから、リンカーは出っ張りの奥に置いておく
基本的に階段上の即セシルを狙う
・10-13セル開けて教授でタゲを取って、変換カアヒで耐える
・廃プリで沈黙させる
・魂ASFBで倒す(その間に廃プリはハイド
これのくり返し
微妙なところに沸いたら霧でタゲ外して歩くのを待つ
10-13セルくらいでタゲ取れそうになったら蜘蛛で固定したり詠唱反応させる
魂が切れる前に 蜘蛛→霧 でタゲを外して支援をかけ直す

温もり狩とかがいると横沸きで死ねるから、狩りを始める前に確認しておくこと
今までの最大時給は教範有で6M/h
でも、即セシルが階段上に残ってるなんてメンテ明け位だろうなぁ・・・

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 01:26 ID:jXCB1D8v0
教範ありで6M・・・?アヌビスある今だと微妙だな

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 01:58 ID:RNoZSGPb0
自分のプレイスタイルではアヌ焼きは微妙だったから(経験値は除いて)、亀島Exp良さげだな!!よし行くか→動物盾作って三色ボルトLv10にして亀島に特攻してみた。

…ID型ソロじゃ何だか。
IDセージソロで亀島D1辺りで狩ってる人いる?
狩り方やら装備等を参考にしたいので居たら教えてもらいたい。
自分はマジックアイズ、マジコ、動物盾、Wシロマ装備で
亀の群れ無視、1〜3匹(氷亀除く)いるとこにテレポしてFBlで誘き寄せ→FW→パーメットタートルが居たら先にCB10で処理。ソリッドタートルはFB10。大体どのボルトでもLV10@2回で処理する感じ。
途中で氷亀が混じってきたらFWで足止め→取りあえずタゲ食らわないとこまで移動してLB詠唱→…

という感じなんだが…やっぱIDソロじゃ厳しいのかな。

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 04:39 ID:NB77VxIl0
>>849
自分と似たことしてる人がいて嬉しいw
属性ばらばらでもとにかくボルト1で7〜8匹集めてTSとHDで狩ってたなー。10と5ね。
ペストと幻覚があれですぐ行かなくなったけどね。
うちのPCはGvも軽々処理するのにエフェクト入れて幻覚状態になるとなぜかフリーズする。

アイシラVFB・黒めがね・水服・動物盾&靴にアクセがDEX系だった気がする。
武器は月光剣とヒルウィンドロッドつけかえしてたと思う。
いまだとカチューシャにアイシラ挿す根性があればそこそこ楽しいかもね。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 06:55 ID:xJnId4FpO
忍者亀ってHDと相性よさ気だけど、やはり残影が辛いんかな。

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 08:17 ID:fqYGA8a4O
アリア花カチュ作ってから監獄が加速した。
やはり魔sageは監獄が安定だなぁ

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 09:02 ID:RNoZSGPb0
>>850
情報ありがとうです。
アイシラcは手に入れたもののたれリーフか道標に刺す予定だったから花カチュには…
1stキャラだからアイシラ数枚買う資金も無いorz
TSは3色ボルトの為にばっさり切ったからHD5で範囲狩りの方が良いみたいだなぁ。
もうちょっと籠もってみるわ。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 10:43 ID:WWhAMevD0
てか、カメは今となってはHPに対する経験値の割合がいいとは思えないんだが
ドロップに夢もないしなぁ

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 14:23 ID:y6SL5EFI0
>>847
やっぱり階段上の即わき狙いなんだ
廃プリってことはアスム有って感じか
今晩にでも全員移動させて試してみる
サンキュ

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 15:34 ID:y36Zq7gK0
アヌビス相手にいつものやり方でFWで焼こうとしたらえらい目にあってしまいました。

対アヌビス用のFWの置き方とかあるのでしょうか?

一応縦の重ね置きで無理矢理焼いていますが、
この方法だとI=DステのSageでは装備を固めた上に
フェンcなどで詠唱妨害を防がなくては無理だと感じています。

よろしければご教授のほどお願いします。

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 15:54 ID:8kw+wODD0
SW使えば?

しかしぶっちゃけ作り直したほうが早いんじゃ

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 17:20 ID:y6SL5EFI0
SAGEのDEX型でアヌビスは不毛だな
1体につき青石2〜3個使うのは厳しい

WIZだったらFW*3アイシラ発動SGで青石1個で十分なんで狩になるけど
SAGEは厳しすぎる

そのまま狩り続けるなら素直にDインプでモスコで2.2M
花かちゅアイシラHDで監獄で1.8M
あたりで満足した方がいい

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/07/07 17:22 ID:+LdXK7AV0
>>858
70台でアヌビス狩る分にはおいしい。
80台後半は詠唱速度も相まってモスコだろうね。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS