セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 74講目

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 13:13 ID:tIWe5ZZp0
83みたいな低lvで外とかマジで言ってるのか

んなの晒されたりBL入り確定だし、回りに迷惑だからくんなよカス

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 14:03 ID:z5Ee8BLF0
落ち着いてよく読み直してみようね

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 15:16 ID:Kb8af0kL0
>>115
お座りの人数やRGGを食うのか、あと混みかたや橋に溜まってしまってるか
などにもよるけど、だいたい1Hで撃破数100〜200セットぐらいじゃないかと思う
150匹だとして共闘4人(200%)だとすれば1匹400kなので60Mを12人で割って5Mって所

ただ、おでんは、奇跡の準備もさることながら、出発してからその準備に入れるまでの
移動で死亡したりでgdgdすることは多い、1人で2,3キャラ持っていく場合も多いし
その場合3キャラ目なんてろくに装備持ってないことも多いわけで

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 19:17 ID:iQxLUmPe0
80台脳筋寄りのCダガーFCASで楽しいソロ狩場って無いかしら
それを探すのももちろん楽しみのウチなんだけど、こう意外なところで

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 20:33 ID:W4qgJkQSO
>>118
実測で8Mぐらい
まあ、前次第じゃね

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 23:12 ID:uPGob+zX0
>>119
土付与で空プティとかどうだろう、経験値はいまいちだけど

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 23:24 ID:VYzNBLba0
プティはクリ減が多かったきがする

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/05 23:44 ID:UsaqLp5P0
>>119
GH近辺が貴様のラッキースポットだッ!
アユタヤでもいいぞッ!
それが嫌なら時計行ってワニワニパニックも素晴らしいッ!

124 : 119 : 09/06/06 00:06 ID:J4/HZVpK0
プティは前遊んだけどちょっと面白かったねー
地付与で面倒になるマンティスをASFBで潰してみたり
ワニはもう少しAGI育ってからにする…として
アユタヤって選択肢は全く考慮に無かった
他キャラでも行った事ないから一度お邪魔してみるよ!待ってて田村さん!

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 08:32 ID:M5+DB1NO0
アユタヤはようじょに気をつけろよ

龍之城3Fとかどうかね
観光でしか行ったことない人が多いだろうから新鮮だし、
敷居もそこまで高いってわけじゃないからな

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 08:38 ID:GD4YVSsU0
アヌは早いけどSBの即死があるのがな・・・。
Iカンストで回避95%達成(アイシラ込み)すればあとは適当でもいけるが、
2PCでアスムでもかけない限りは後半のペナでちょとグダりそうだ。
AGIをできるだけおさえてVに振ればある程度はいきのこれるもんなのかね?

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 09:37 ID:8x3l4iiR0
どうしても即死が怖いならイミュンランシャツで多少V振ればまず大丈夫だと思う
DV教授にする予定とかだとランシャツのその後の処理に困るだろうがそれは知らん

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 11:51 ID:eRcGVavd0
生命保険というものがあってだな。

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 12:10 ID:AjIXOmF00
I>A>D>>>>ちょVit89歳セージでSD4通いの俺参上
HP4400程度、木琴でFlee190程度

牛パサナは普通にCBしてアヌビスはFW
問題のSBは、人盾・EC・木琴→移民で残HPが半分〜2割くらいを行き来してる
FWでアイシラ発動するから移民でもそこそこ避けるのは嬉しい
けどスタンするとアヌビスの通常攻撃3発ほど食らうかな

でもEC維持用に月光剣使ったりスタンしたらアンソニに着替えたりしてるから
あんま参考にならんかったらすまん

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 13:35 ID:GD4YVSsU0
ステがI>A>D>>>Vで牛パサナには普通にCB、って書いてあるが
アイシラ発動させてないとDによっては詠唱遅くないか?

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 14:36 ID:AjIXOmF00
>>130
確かにそうだな説明略しすぎですまんかった

詳細は素ステがInt91Agi68Dex45Vit14他1
装備が基本アイシラ道標、白狐仮面、Dオットー定石、闇シルク、木琴マフラ、
マタシューズ、ダブルシロマアクセ
あと持ち替えで月光、RoW、移民、アンソニ、フェンヒールアクセってとこか

ちなみにスキルはhttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakGAdoIOdKGOdB3eaJy

ぷち強いマジ狩りと魂ないFCAS狩り両方楽しくてステスキル振ってたらこうなった

このDexでDシロマだとCB10は全然詠唱気にならないけど
一般的なFCASステだとDex9の人も多そうだから手動ボルトは使いづらいかもな

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 15:02 ID:sewF8YJ60
>>119
STR INT AGIの分配具合がわからないのでなんともいえませんが、
INTが微振りならアビス1がいいかも。
ぺロスは元々魔法が通りにくい&DNとクリティカルが活かせるのでCダガ型と好相性。
もし教授であれば中央の池制覇を狙うのが楽しいです。
突っ込み過ぎるとすぐ囲まれるので、霧と障害物を利用して
うまく敵数をコントロールしながら対岸を目指します。
ある程度のLVまで育ってないときついし効率面はJobの伸びが遅いですが、
手早く正確に霧やFWを出してMobに合った対応をしながらじりじり進んでいく面白みがあるので
緊迫感を楽しめてそれなりのペースでBaseが入れば良いという人にはオススメ。
ただしまだ未転成の場合はペノの処理が即飛ぶかFW引っ掛けのどちらかに絞られるので中央池は危険です。

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 17:57 ID:j3oXwvjX0
>>131
そのステだとDex50前半だと思うけど、アイシラ発動時のTS詠唱ってどんなもん?

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/06 20:03 ID:AjIXOmF00
>>133
Dexはジョブ補正入ってちょうど50だすね
TS10詠唱はらとりおで数字見ると通常で6,66秒だからアイシラ発動時は3秒弱か

監獄で縦FWにリビオひっかけてTS10してたけど、
通常で詠唱始めちまうとかっとろくて、リビオ2とか他いるとFW一個じゃ不安な感じ
逆にアイシラ発動するとタイミングよくやれば効果中の5秒でTSを2回詠唱することができて
MHでも戦闘が長引かなくてよかったと思う。
だいたいリビオの前にゾンプリ焼くから毎回発動してくれてたかな

通常詠唱始めちまった直後にアイシラ発動しようもんなら思わずキャストキャンセルで
詠唱やり直しとかもけっこうやったなぁ

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/07 00:28 ID:Cdjg0WAn0
>>132
アビスは属性ばらけてるのが鬱陶しいんだよなぁ
行くんだったら少々値が張るだろうが、龍特化ドラキラの方がダメージは出そうだな
どっちにしろ属性固定の場所じゃないから
ドラキラ⇔カウンターダガーで持ち変えながら遊んだりすると面白いかもしれん

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/07 10:04 ID:b02LNUWVO
3秒弱って3秒より長いんだっけ?

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/07 10:10 ID:/hoc25eL0
3秒より少し短い
長いほうは3秒強

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/07 16:35 ID:UkVvuE+p0
日本語って難しいんだな…

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/07 16:56 ID:yR1+uQZC0
>>138
いや、それ小学生レベルの常識だと思うんだがw

アビスと言えば3F行くとき、INT1教授の場合、共闘のと利方は何がおすすめ?

金は石投げ、それ以外はNBが良いのかなあ

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/07 19:13 ID:yDdlWL0w0
おめー少し前のレスすらよめねーのか?

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 08:49 ID:6mjqKmUDO
うちの教授くんが素ステA90I90に到達しました。

こっから先のステ振りと狩場を相談させてください。
2PCあり、PTはほとんどやってません(やりたいんですが)


A、I
素直に2極を目指す。

S
サマル気味に。ここから上げても中途半端?

V
HP増加と耐状態異常に。Vを上げれば安定する狩場とかあるかな?

D
PTで変換とかするなら会った方がいいかなと思いつつ、中途半端は嫌だとも思ったり。


長くなりましたが、みなさんの意見を聞かせてください

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 09:22 ID:vzq4p4DT0
勝手にすればいいんじゃないか?と言いたい
どこで何を狩りたいのか分からんし、現装備やつぎ込める資産も書いてない
中途半端が嫌って書いてあるし、ほとんど自分の中で決まってるんだろうけど
どのステも発光までそれに注ぎ込む(素60)と仮定して

Str
DEXがないからCダガーを使うことになるんだろうが
補正込100はないとメインダメージとして期待することはできないと思う
回復詰める量が増える

Vit
PT時の状態異常耐性としては、少し不安が残るがソロだったら結構変わるかもしらん
MHP底上げとしてはありなんじゃないかとは思う
どこに行っても、あって損するものではない

Dex
普通の教授を必要とするPTならブラギがいるだろうからDex1でもそこまで差はない
ただし、狭間PTとか高Lvスローキャストを頻繁に貰う場所だと、あるに越したことはない
下手にAgi上げるよりASPDが上がる(かもしれない)

AgiとIntをカンストさせた後は
少しでもASPD→Dex
少しでも回復剤→Str
少しでもMHP→Vit

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 09:38 ID:Il54lcfa0
>>141
ASPDを求めるのか火力を求めるのかPTしたいかなどで変わるな

狭間で人間狩り、アヌビス安定を最終目標にするなら
AGIはカンスト、INTはそのまま、残りVIT

G狩りに行きたい、予備人員でGv参加
DEX少し、残りVITかひたすらVIT

STRは+7↑のカウンターダガーと付与必須になるけど素直にINT上げたほうがダメージ増える

家の教授は今の所、素でAGI99、DEX10、INT85
あとはしばらくVIT振ってHP増やす予定

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 14:33 ID:t3CNfPor0
>>141
I90って、INTいくつで狩りしてるの?
とりあえず119にするか126目指すかにしてINT調整しつつ
D21くらい、残りVでいいんじゃね?
詠唱に関して多少遅くても支障なしっていうなら別にD無くてもいいけど。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 20:37 ID:0yXrCz6w0
ウォールオブフォグってMOBにかけると暗闇になってタゲが外れたと思うのですが(距離を取れば)
遠距離攻撃するMOBにフォグを置いても攻撃し続けてきます。
これって仕様変更入りました?

昔、生体Dでセシルにフォグをかけてタゲを外せたと記憶してるのですが・・・

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 20:48 ID:OHJZLgfY0
>>145
別に仕様変更は入ってないと思う。
霧に漬けた後自分が動いてないかヒットストップで動けてないか
実はオーラセシルだったとかそもそも漬かってなかったかのどれかじゃないかなぁ

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 20:55 ID:T9PrxG7L0
ヒドラ、メガリスで試してきたけど確かにタゲ外れないな
新米で昔どうだったのかは知らないけど今現在は外れないっぽい

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 21:14 ID:vOLTvcW40
つい一週間前ペノ行ったけど普通にタゲ外れたぞ

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 21:18 ID:5Ekkqy5U0
じゃあこないだのメンテで何かあったんじゃね

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 21:22 ID:OHJZLgfY0
…んー?
もしかしていきなり変更でも入ったのかと試してきた
ガゴ、レイドアチャはともに外れたが
ヒドラとメガリスは外れなくなってた
なんだこれ?

もうちょっと色々調べてみる…

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 21:30 ID:cFd4tmPu0
俺・・・明日になったらエナジーコートを封印して黒セージになるんだ・・・

152 : 145 : 09/06/08 21:41 ID:0yXrCz6w0
検証ありがとうございます。
私も、メガリスとヒドラで疑問に思ったのです。

皆さんの話から察すると、移動可能+遠距離MOBはタゲが外れて、移動不可+遠距離MOBは外れない
なんてコトになってそうですねぇ。

153 : 150 : 09/06/08 21:58 ID:OHJZLgfY0
色々って程じゃないがある程度調べてきた
>>152さんの言うとおり
移動可の遠距離MOBは外れて移動不可の遠距離MOBは外れない、で合ってそう
けど普段移動不可MOBに霧かけたことないからいつからだったのか分からないぞ。。

154 : 141 : 09/06/08 22:21 ID:fb5em9VT0
どうも、>>141です。
>>142-144
情報ありがとう!参考になりました。

知りたかったのは、
 ・最終狩場をどこにするのか(ぶっちゃけ、Wiki見てもよくわかりませんでした)
 ・最終狩場に向けてどう育てる?
 ・STRとかVITのちょい振りは有効か?
ってとこです。

装備は、ベレー、片目眼鏡、+4闇オル服、+5Dオットー定石、+4タラメモ盾
+4イミュンマフラー、+4ヴィダルブーツ、テレポ司書、懐中時計です。

ステは最終的にどうするかはこれから決めます。
ソロメインにはなると思ってたので、A90、I90までは最低上げて、そこから考えようと
思ってました。
これからシミュレータとにらめっこしてきますー。

ところで、Wikiの情報って古くないですか?
更新にトライしてみるとか言ったら、喜ばれるのかしらん?

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 22:41 ID:+Df8HguR0
やる気がある人がどんどん書き変えちゃっていいよ
前はやってたけど、休止挟んだらもうわからんなった

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 22:42 ID:vzq4p4DT0
wiki編集はありがたいんだけどなー
2PC前提が最低ラインの情報とか書かれても困る人もいるかもしれんし・・・

今見直したら、地味に武器の所とか修正されてるんだなw

157 : 141 : 09/06/08 23:03 ID:fb5em9VT0
実は、やったことないのでできるかどうかわからんです。
持ってる情報も>>141のとおりなので、頑張って過去ログとか集めるしか・・・
やるとしても週末だけど、まずは編集できるかどうかから試してみますー。

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 23:05 ID:tfeVoNfW0
>>154
過去ログをFCASで検索した方が
ステ振りとかは参考になる情報が段違い。

wikiに関しては更新した方が良いんだけど、
装備が豊富になって、装備たよりのステ振りも増えてるから
人それぞれになっちゃって型も増え過ぎちゃってまとめづらそうなんだよな。

たとえば魂FCASにしてもバゼラルド型、賢者日記型は希少種で
Cダガー型も減ってきて、定石型台頭、デスノ型は特化が強いけどヘルジャッジメントに賛否両論。
とか。それでいて、定石型は結構装備限られるけど、他は有効装備有効カード増えてきたから
メイン武器同じでも他の箇所が全然違う人はたくさん。選択肢多いのは良いことなんだけどね。

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/08 23:14 ID:ULizR5XR0
魂FCASはカラーチェンジ意味ねーな
1Pカラーのまんま
しかも仕様

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 00:00 ID:1fqeXpCm0
暗闇状態のmobは元からセル移動しない限りタゲはずれねーぞ

一度射程外に出れば外れる。そして暗闇効果中は攻撃射程に関わらず
mobの索敵範囲は3*3に縮小されるので隣接すればまたタゲられるというわけだ

161 : 150 : 09/06/09 00:41 ID:SuixM/UE0
>>160
うむ、そうなんだがなんか非移動遠距離MOBにそれが適用されないのよ
元からなのか最近なのかは知らないが。
ヒドラあたりに霧漬けて3〜4セルの距離ぐるぐる回ってみるがよろし

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 01:06 ID:1fqeXpCm0
いや、だから非移動mobだからでしょ?
セル移動しないんだから該当mobの射程範囲から出ない限りタゲは切れない。
だから3〜4セルの距離ぐるぐる回ったって意味ないってこと

もしかして、一旦射程外に出て、それから射程範囲に再度入ったら隣接セルに移動する前から攻撃してくるようにでもなってた?

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 02:00 ID:jzrM6SEF0
>>162
暗闇状態のヒドラの射程外に出て、再度ヒドラ射程に近づいたら攻撃されたよ
隣接する前に普通に攻撃された。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 03:15 ID:ucsigza80
でヒドラに攻撃されたら死ぬの?

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 03:30 ID:fC9Z4rW0O
植物って暗闇効かない特性があったような

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 07:26 ID:1fqeXpCm0
>>163

そうなんだ。サンクス。
索敵範囲の更新figがmobのセル移動になってるのかもね
元からそうだったっけなぁ。わかんないや

>>165

触るなよ、絶対触るなよ!

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 08:33 ID:7FWXLGjK0
メガリスもヒドラも、cやら箱やら結構おいしいと思うんだがな
自分霧漬けにしてスタラクタイト焼き終わってからじっくり倒せばいい気もする

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 14:43 ID:SD1NTorl0
まったく関係ない話なんだけど
青い振袖ってなんか素敵よね…

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:09 ID:vfq/1aa70
■セージスキル「フリーキャスト」の攻撃速度減少効果が正常に動作しない不具合を修正いたしました。

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:12 ID:yJ12xzYN0
>>169
ついに修正が入ったか。
どれだけの人に影響が出るのだろうか。

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:16 ID:LMN5w98E0
それよりPT欄の方が気になるんだけど。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:24 ID:tWLRRCld0
>>170
基本的に修正前提だからな
完全に切ってる人は自業自得としか

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:24 ID:MGQIkjTP0
FCAS教授で三色ボルト+SW+HD1+霧取ろうとしたら完成JOB69とかくそわらたwwwwwwwwww
フリーキャスト10ねえとFCAS狩りもできねぇしあとJOB9もどうすんだよwwwwwww

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:29 ID:C3Q++wA/0
癌:キラキラうめぇwww

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:30 ID:lo1Gx4h/0
ちょっときらきら買ってくるorz

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:30 ID:FUMsSH6G0
>>169
これって、DV型でFC1とっている人にも結構影響あるんじゃ、、、

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:31 ID:lo1Gx4h/0
>>169
うん
ディレイがやばすぎてまともに動けん

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:38 ID:XVQ+E/iB0
まて、詠唱終わったのに攻撃速度が元に戻らない現象があったじゃないか。
あれが修正されただけに違いない。そう信じてる・゚・(ノД`)・゚・

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:41 ID:TgvXXWS30
攻撃速度減少っていっても詠唱中だけじゃないん?
魂FCASのやつなんて殴り中に魔法入れてるとこほとんど見たことないし、そんなに影響あるっけ

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:42 ID:83gQaCf50
魔法を出してみた
普通にASPDがやばかった
魔法が終わればASPDは戻ってた

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:45 ID:VyCUC9ks0
敵たくさんいたりすると魔法出したりもしてたんだけどな…

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:45 ID:Tl1K4Vob0
こりゃ御通夜かと思ったけど大して変わらなかった

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:45 ID:lo1Gx4h/0
>>178
今検証してきたぞ!!

JOB 63 AGI90 DEX1
装備無しで ASPD173
詠唱中 のみ ASPD165
詠唱終わったら173に戻った

ということは、オートスペルとか使うときだけ攻撃速度減少
あせったあああああwwwwww

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:46 ID:TxmxRELe0
>>179
野牛の人が死ぬ

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:48 ID:lo1Gx4h/0
>>184
野牛の人ならあっさりキラキラしそうだ

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:50 ID:eGjA8KJK0
つまり殴りながらASやDC更新したりしなければ魂型は平気ってことか
まっとうなFCASだと多少しんどいのかな?

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:52 ID:VThT5+QU0
これバイナリ弄ってPT欄伸ばせないの?

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:52 ID:lo1Gx4h/0
>>186
だねぇ
魂型だとオートスペルの更新は魂つけるときだけだし
DCはDEX1でもそこまで詠唱は長くない

殴りながら魔法を降らすタイプでオートスペルが10じゃない人が詰む感じ

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:53 ID:CuJIO+Cr0
クジの余りのキラキラが役立つ日がこようとは…

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:59 ID:jzrM6SEF0
>>187
それ単にクラ改だろw

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 16:59 ID:Ilcsv9/k0
本来の仕様にやっとなっただけだから
まあ、文句は言えないな
ていうか、どれだけ放置されてたんだか

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:02 ID:grwyoW9F0
魔法のASPDが詠唱中のが適当されるか詠唱後のが適用されるかで
DVがやばいな
やった感じ詠唱中のではなさそうだけど

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:03 ID:HQhhMGMw0
PT窓短すぎ‥‥

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:18 ID:Wj3OitWf0
もしかしてFCの攻撃速度低下が詠唱中以外でも適応されると思ってる奴が居るのか?

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:21 ID:aHg9JegD0
本来の仕様になったんだから仕方がないよな

SW10も取得したかったし・・・キラってくるお

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:23 ID:EqcKCNYw0
>>188
DCは詠唱時間固定だぜ、あとASじゃなくてFCだってば

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:28 ID:7Jptk4H10
PT欄の最大表示数が5人になったことの方が痛いな。

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:30 ID:ShItGwPH0
>>192
たとえば、ディスペルとかの魔法で
詠唱中の殴りASPDだけじゃなく詠唱中の魔法自体の
詠唱後のASPDディレイが修正後のFC1になる可能性があるってことが言いたい?

まあ普通はないだろうが、重力プログラムだしなあ。。

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:30 ID:n/0sxfBL0
PT窓縦に伸びないとかないわ・・・
確か今まで8人だったよな
2回はスクロールせにゃならん

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:32 ID:grwyoW9F0
>>198
そういうこと
氷割りにスキル連打したら遅くなってる可能性とかね

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:33 ID:n/0sxfBL0
どうやら不具合だったようだ

ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/bug/item/12601

「パーティーウィンドウ」不具合に関するお知らせ
[2009/06/09]

6月9日(火)の定期メンテナンス以降、以下の不具合が発生していることを確認いたしました。

▼不具合詳細
 ・パーティーウィンドウのサイズ変更が正常に行なえない

上記不具合につきましては現在、不具合の詳細・原因を調査しております。
不具合の修正を行う際には、メンテナンスを実施させていただく可能性が
ございますことを予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。

ユーザーの皆様には、ご迷惑をお掛けいたしておりますことをお詫び申し上げます。

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 17:43 ID:1+6uwiYE0
とりあえず、SageWikiのFCの章を更新しておきました

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:01 ID:hKAFc0kh0
ぷち強いマジ型にはあんま関係無い話?

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:05 ID:yJ12xzYN0
ぷちマジ型はあんま関係ないね。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:05 ID:rSFOodk3O
詠唱完了時の手の振りが遅くなったり
トドメと接敵が近かった時に一発もらいそうだが
何、気にする事はない

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:10 ID:Bn1ptF1M0
ぷちマジ型だと発動モーションが重くなるって弊害が起きるんじゃね?

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:21 ID:7Jptk4H10
>>192
モーションディレイの変化するかどうか?については試してみた。

Agi1+9 FC5 詠唱中Aspd161→152
詠唱固定のメモライズを使用。

詠唱中に敵を殴っている時の腕の振りと、
詠唱完了時の腕の振りを比べてみると、後者の方が明らかに速い。

というわけで、詠唱完了時のモーションディレイには影響無しと思われる。

詠唱中に発動したASのモーションはもちろん遅かった。

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:40 ID:ShItGwPH0
ディス連打とかブレイカー連打とか大丈夫ですか?

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:45 ID:KuBDbdMhO
FC10の俺の教授には関係ないってことでいいんだよな!? なっ!?
やっとソロ1PCでASPD183達成できたのに下がりでもしたら泣くかもしれない・・・

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:49 ID:1+6uwiYE0
FC10のASPDは100%だしな

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 18:50 ID:y87045nt0
FC0とFC10の場合でも実質のASPD低下(モーションディレイ等)があったとしたら、
キラキラ爆売れ癌大勝利ってことにはなるが・・・
FC0とFC10は心配しないでいいはず

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 19:14 ID:rSFOodk3O
半端レベルにしといて修正きて愚痴ってるのはアホ

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 19:16 ID:7FWXLGjK0
DNと同じようなもんだろう
流石に1PCのFCASには大打撃な気がしないでもないが・・

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 19:16 ID:0aGGIqCs0
ほそぼそと完全1PCでやってた俺のFCASセージおわた
魂使えってことか!



まぁ概ね>>191と同意見だけどなw

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/06/09 19:42 ID:8hladMt00
魂なしFCASセージの不遇時代が加速してるな…。

AS10取得の場合、
覚えているボルトの最大レベルまでの間でランダムにボルトレベルを選択して発動
とかだと楽しいんだろうけどなぁ。

レベル1〜3の間で、なおかつ低レベルの比率が高い今の仕様はなむすぎる…。

以上、FCASを夢見ながらも挫折し、今ではFWアヌ焼きにいそしむ98sageの嘆きでした。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS