セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 72講目

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/04 02:14 ID:8MseXsv80
たしかにCD持ちのサマルor殴りはバロンとの相性いいよね
最大物理ダメージが時々2倍になるものとして使ってた
むしろたまにASに乗った時はラッキーみたいな感覚で

>>247
風場出すと余裕でCri1k超えてたな

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/04 12:43 ID:k6Iv03j90
付与CDでスリッパマジオススメ
ASボルトの出なさを付与CDで吸収してる重量89%まで篭るCD型サマル教授の戯言

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/04 15:33 ID:q6guRH4k0
需要ないと思うけど狩場報告
Vプリと龍の城3Fペア
INT110 Wインプ LAFB10でほぼ1確
30分も行ってないから分からんが、非公平状態で1.5Mくらいは出てたと思う
cが軒並み高額・人がいない から気分転換にはいいかもしれない程度

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/04 18:14 ID:Y56Vi6iB0
>>237
念のため、活性化アイコン表示中という判断ではなく
使用Lvの持続時間内に再使用してジェム消費したってことだよね?
あれは使用Lv問わず5分間表示されるから。

オブジェクトが残っているかどうかで活性化状態の判定をしてるってことなんだろうなぁ。
活性化アイコンの仕様はオブジェクトの消失を認識してないせいもありそう。
せめて使用Lvの時間で表示してくれよとは思うけどw

>デリュージ上でWB使った場合
一発目のMATK計算前か計算時に足下の水場が消失するから
乗るとしても一発目だけ。多段Hitだし実質上乗らない。

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/04 23:26 ID:ezqAlsgM0
>>250

ほぼ1確を つかうやつが またでたか!

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 08:45 ID:dDzBv7Ic0
FCASで必要なASPDの値ってどれ位あれば実用的でしょうか?

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 08:56 ID:5PAlaP4N0
>>253
俺は175超えれば良いかなと思ってる。

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 10:07 ID:nk5iQQ80O
個人の感じ方によるとおもうが。
FCAS戦闘がまともにできるようになる頃には175程度にはなるし実用最低限を考慮したことは無いかな。

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 10:31 ID:jS66w9EO0
サマル型教授(A>I>S>V)なんだけど、身内PT狩り用に
ディアボロスリングを買おうと思う。
さて、カードは何挿すのが良いだろうか。
候補はゼロム、ククレ、ヨーヨーあたりか。
DEX1だからゼロムは微妙な気がしてる。

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 10:54 ID:cJsURhEG0
>>256
他にはインプ シロマ バロンとかは?

他の装備や狩り場がわからないけどククレは、もったいない気がする
過剰V肩使ってるならヨーヨーもありかなーとは思うなぁ
DEX1でセロムは意味ないけど、他の職で使いまわせるからその中では一番良い

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 11:22 ID:ILQUxEy00
コレといったのが無ければ、無理に刺さなくても良いんじゃないかと

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 11:37 ID:dDzBv7Ic0
>>254
>>255

175ですかありがとうございます。
現在AGIは81+5でASPD171.4
定石にwセシルで174.8になるようなので
DEXに振って調整したいと思います。

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 11:52 ID:jS66w9EO0
>>257
インプ、シロマは、他に火力がいるので必要ないと思い候補から外した。
V肩は持ってないけど、やる事はSP交換と氷割り、緊急時のSWとSpWって程度だから、
ちょっとタゲ持てるようにCD/幸運持ち替え且つWヨヨ装備してる。

ゼロム挿しで使い回せそうなのってHPとか弓系とか?
どちらも持ってないや。


>>258
確かに。


やはり、今後に期待する方が無難かな。レスありがとう。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 12:23 ID:4COHcKiTO
愚痴スレ・突っ込みスレで話題になっているが「SPください」と言われる教授は駄目扱いされるのか?
PTMのMAXSPはともかく誰がどれだけ使ったかなんて把握しきれないのだが?

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 12:35 ID:Bma6fScq0
「人による」話に答えなんか無いよ
荒れるだけだから向こうでケリつけてきてね

↓おさわり禁止

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 12:51 ID:Bma6fScq0
愚痴スレに突っ込め!スレ174
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1235061488/l50

とりあえず誘導しておくよ

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 16:49 ID:xtY6rm2C0
>>262がいなければ思いっきり触ってたわ。あぶねー

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 21:30 ID:VpfNOJ2D0
あんま臨時行かない俺だけども こまめに1k程度を各人に渡す様にはしてる
80台前半の名無しは死ぬかと思うほどチェンジしまくって発狂しそうになったりしたけどね(共闘も入れないとだし)

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/05 21:34 ID:Cn+BzrfE0
そう考えると踊のS4Uは範囲で優秀だよな。
大人数に延々と渡すのはしんどそうだ。

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 01:38 ID:z06lyMpH0
物質スレでスルーされたのでこちらで質問。

D-V教授のおでんの鎧cはペコ(HP増加系)とギオペ(毒)とどちらが良いでしょう?
また、上記の鎧を教授が行く狩場で流用できる所はありますか?
(狭間は火と闇だし生体くらいかなとも思うんですが・・・)

よろしくお願いします。

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 02:02 ID:SRJwbRiF0
簡単に答えよう
>>267
どっちがいいか?→聖と闇を持ち替えとけ。毒鎧でも毒にはなる
流用できるか?→教授だとイラナイ

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 02:08 ID:EQMGYlcm0
変換効率も上がるからHP系でよい。
毒は流用出来るところがないので必要なし。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 02:31 ID:Ju2Q00sO0
>>268
>毒鎧でも毒にはなる
闇鎧と呪い・暗闇の関係と同じで、毒化判定が直接発生する
インベやVDはダメだけど毒化攻撃なら属性相性で無効化できる。
そしてプルスのは毒化攻撃。

だからといって毒鎧はどうかと思うけどさ。

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 07:54 ID:s+JAQcBS0
遊臨にFCAS教授でいくと最低1-2人「SPよろw」がいて、
しかもえらい勢いでスキルを垂れ流すから困る。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 08:40 ID:w3/EXWaK0
朝方のピラ4も人増えてほぼ貸切なんてのがなくなってきたけど
暗殺靴装備でベース6.4M/ジョブ5Mなんて出るからやっぱ美味いね

防衛はECにカアヒ4ありえない数にかこまれそうなときは犬ごと捨てて即座に飛ぶ
犬3マーター2くらいに囲まれると死地が見えてくるマーターやばい

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:08 ID:KaQW+4Rx0
>>268
聖鎧は簡単に用意できる範囲のものではないだろう

聖鎧がないならペコ付けっぱなしでもいいんじゃないかな。
前衛やるのか、ただのSPマシーンとして随伴するのかによっても代わるだろうけど。

>>267
ギオペ鎧はPvで。アンフロエベシだとEPSbrの餌食になるからね。
もちろんGvでも利用できる。アンフロ何かとすぐ着替えできることが条件だけど。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:15 ID:IT8MzO2J0
最近やたらとSE用の属性本複数買い取り見るんだけど何かあるんだろうか

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:33 ID:APCYH/McO
携帯から失礼します。

この度、FCAS型のセージを目指そうとマジ作ってみたのですが先輩方は初等育成時にIntをどの程度まで上げてからAgiに移行したかお伺いしたく書き込みさせて頂きました。

マジ系は初めてで情報サイト等を参照しながらの育成で…

Intに偏り過ぎるとFCASデビューが遅れると言われて尻込みしてしまいました。

この手の質問に答えが無い事は承知しているのですが期待感から我慢出来なくなってしまいました。

場違いとは思いますが何卒ご教示下されば幸いです。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:33 ID:4/Dn5GIn0
ケンセイが過剰狭間特化作るのに集めてるんじゃね?

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:39 ID:SRJwbRiF0
>>275
Wikiに書いてるので読んでください

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:41 ID:4/Dn5GIn0
>>275
wiki嫁

同分のよしみって事で
今何狩ってるかとかソロかPTかとかスキル何持ってるかわからんのでなんとも言えんが
今狩ってるヤツorこれから狩りたいヤツを効率よく倒せるintを得たらagiにふり始めてたわ
俺の場合友達居なかったから延々ソロクロック、FW10とFb4×2で倒せるintを得たら後はagi

FCAS出来るようになったころにはエルでsage装備がそこそこ買えたわ(´・ω・`)

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:51 ID:Yf4s8DAh0
Wiki嫁…はもうみんな書いてるからおいといて。

INTを早い段階で止める

早い段階からFCASはできるようになるが、
INT不足で効率が出ない

INTを高めに上げる

FCASできるようになるのは遅くなるが、
INTが高いのでマジ狩りは快適

なので、好みの問題。
俺はいつも素INT91くらい(補正込みINT105)にしてから、AGIだな。
Lv70くらいから辛くなるが、クエを消化すれば80中盤になって、
ほどよくFCASできるころになる。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 11:59 ID:rGOgGBIfO
>>275
wiki読め…と言いたいが
wikiの情報がやや古めなんだよね

今は定石などの優秀な装備があるけど
wikiは賢者が〜って時代で止ってる

体験談としてはINT81まで振ってからAGiだったかな
今なら安価なシロマもあるからもう少し低くても狩れるかも

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 12:28 ID:Vv3gJK7P0
int70で止めてもダブルシロマなら結構早い詠唱でダメージもでるし
あまり無茶しなきゃそこそこいけるんじゃないかな

やっぱどこで何を狩りたいかだろうけど

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 12:32 ID:XWWUE2ud0
wikiの情報直したいけど、扱い方がわからないんだよな。
狩り場情報も投稿型じゃないよね。

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 12:38 ID:w3/EXWaK0
誰かにお伺い立ててから同意を得て修正ってのがまずめんどくさい

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 12:40 ID:J6bLH6cv0
wikiは確かに古いし更新が盛んじゃないけど、「Agi振りのタイミング」は参考になると思うし、
アレを自分で応用できない人には他の情報も活用できないんじゃないかな?

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 12:43 ID:3MFKMFFJ0
Wikiなんだから勝手に編集すればいいだろ

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 12:52 ID:XWWUE2ud0
>>284
一度キャラを育てて育成の全体を見通した上で
wikiを見れば過去の情報でも応用できるけど、
手探り段階で応用を求めるのは無理があると思うよ。

装備、2PC支援or魂の可不可次第でagi振りの分岐点増えてるし。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 13:17 ID:2ZyNNRyb0
青とんがりと水ブリーフのおかげで、教授になってすぐに氷2で狩れたから装備次第ではあうrね。
INTはブレス装備込み105調整で、すぐに装備変えたりちょい上げしたりで112にした。
課金料理まで食べる人ならもっと柔軟な調整ができるかもしれない。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 13:32 ID:XWWUE2ud0
>>287
定石とインプカードの有無でモスコ1での確殺ラインが変わるからってのもある。

MATK+15%だとFB10のウッドゴブリン確殺は119
定石のみだと112
定石+インプ1枚だと105
定石+インプ2枚だと91
まで下がるから。

インプは高級品だからセージ持ってないのに2つ持ってるケースは
想定しづらいけど、ケースとしては想定できるからね。

魂支援Wインプランブリセット有りの金満育成コースだと
キャラ作成>アカデミーでノビクリア>マジ転職>マジクエ>スタポ狩りorウルフ狩り>土精狩り
モスコ1でjob50>セージ転職>モスコ1でステ調整>氷D>転生。
とか出来ちゃうし。土精が若干手間かかるくらいでしょ。

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 13:49 ID:J6bLH6cv0
>>286
魂で火力が見込めた上でIntを抑え目にするなら応用できてるってことじゃないか。
「魂の準備はできてたのにテンプレ見てInt90まで振ったからFCASするの遅くなっちゃったよ」
なんて人の面倒まではみきれんよ。
別に全てを手探りでしろと言ってる訳じゃない。魂環境あるなら「魂状態」の欄も参考にすればいいだけ。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 15:21 ID:APCYH/McO
275です。

皆様からの数々のご指摘、ありがとうございます。

知り合いにFCAS型が居ないので体感でどれ位なものかお伺いしたかったもので…

Wiki見ながら色々試してみます。

ありがとうございました。

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 15:39 ID:gbPwKj/v0
水ブリーフってなんか湿ってそうだな・・・

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 15:51 ID:pbF9SgHK0
上の方でシミュが滅茶苦茶だった>>242です
改めてシミュし直した所、Lv90 Job60でSP1800にするには
+9SoC、とんがり、D服、モルアクセ1 に金オシで大丈夫なようです

D靴を持っていたのですが、知り合いが早急に必要だったため売却してしまいました
久しぶりに繋いで、露天巡ってみたら約2倍に値上がり orz
協定が強固な鯖なので、これ以降下がるかは微妙な所

そこで、+7ウールと+4タイダルで金オシにしようかと思っています
が、金オシタイダルって微妙でしょうか
過剰してソヒーも考えたのですが、他の所持キャラが廃Wizなためソヒーはどうかな、と

タイダルにした場合、精錬値が低いことが不安です
またV肩やD肩が付けられなくなるデメリットも考えてしまいます
(ただし、V肩D肩ともに50M以上する鯖なので、あまり考えすぎる事も無いかも)

この状況でしたら、皆さんはどうするのが良いと思われるでしょうか
アドバイス頂けると嬉しいです
(知り合いから返してもらう、というのは無しで)

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 16:17 ID:MJ8sU3gy0
+4ベリットD靴を買う。ウールタイダルなんていらん

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 16:55 ID:2ZyNNRyb0
最古鯖だとD靴70MD肩55Mくらいなので、個人的には存在自体忘れるレベルの装備。
金オシタイダルは結構使い勝手はいいけど、名無し以下限定かもしれない。
シミュってみたけど+7ウール&+4金オシタイダルより+4金オシD靴のほうが靴単体でもHP上昇高いんだな。
ほしくなって来たが、B賞に入って値下がりするのはいつになるのやら・・・

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 18:23 ID:QNfSAxTo0
最古サバで独占レアは諦めろ
LOKIとか非協定サバなみに手に入れやすくなるのは
半年以上かかる

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/06 21:33 ID:dQnL3SA90
同盟のチャンプって事はGv用なんかねー?
個人的に、あくまで個人的にだけど、シーズでの+3の精錬値なんて誤差だと思う

HP増やしたいのはよく分かるけど、
+9SoCにソヒー履いて、Dローブ、モルアクセ1、ブレスINT料理で1819
頭は羽ベレーでも着けてた方がいいと思うんだが

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/07 10:12 ID:S00446Fl0
>>294
D靴たけえな
D靴は教授かハイウィズ、VIT振らないハイプリぐらいにしか需要がないのに70Mか
うちの鯖だと12Mで売れ残って10M露天が4〜5件でてるがそれでも売れ残ってる

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/07 10:15 ID:UqGSuaXJ0
DV教授にバリアントってどう?結構よくない?

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/07 10:38 ID:HbIa4hqr0
マタD靴最高と思ってたけど最近俺もバリアントでいい気がしてきたところ

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/07 10:53 ID:jMpXoQch0
バリアントは確かによさげだけど、如何せん効果の割に高いのがネック
ウチの鯖、バリアントが35M前後でD靴が12M弱だから
ソヒD靴とマタD靴作ってもお釣りがくるんだよなぁ

Gvでは緑ぺロスD靴で状態異常完全耐性にしてるんで、それはずせないから
狩り専用になることを考えたらちょっと高すぎな買い物な気がして敬遠してる。
個人的には15M切ったら買いたいかなと思う程度のものだね

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/07 11:02 ID:w09dpUyH0
やっぱ鯖ごとに値段が大分違うんだなー
バリアントほしいけど80Mとかだし・・・D系はもれなく90Mとかだ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/07 12:28 ID:S00446Fl0
過剰精錬したときの硬さとそれなりのHPが両立できるのがバリアントのいいところだから
どれだけDEF求めるかでバリアントの評価が変わると思う

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 05:21 ID:ML1e+WlC0
IA教授もそこそこに成長してきたので2人目の教授を育てようと思うのだけど
魂カアヒのある環境でID教授ってどうだろう?月光アクセ持たせてスティル狩りとか面白そうだなと思うのだけど
やってる人いたら使用感とか聞かせてほしい

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 08:01 ID:oR8mdSan0
聞きたいんだけどマジ型でも氷3は狩りになるのん?

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 08:35 ID:ollXMZ+w0
HPとのコンビなら
ソロなら論外

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 08:39 ID:s4KpEIqA0
I-Dセージはソロだと結局監獄のお世話になるしかないのかねぇ……
ぷちマジは配置変更とかあっても遊びにいけないのがちょっとつらい

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 10:38 ID:yv/HLtrt0
鉱山2のクマも、機械人形工場のアリスも>>306を待っているよ
プリに混ざってピラミッド地下でFWオンラインも可

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 11:05 ID:4Loe0C3EO
アヌビスを焼く時ってフリーがそれなりに高くないとキツくない?
途中でけっこう被弾するんだけど

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 11:26 ID:nH0MM4gQ0
っアイシラ運剣

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 11:42 ID:ZO9kXTlU0
>>308
それ必中のスキルじゃないの?

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 13:08 ID:ollXMZ+w0
アヌビスはそれなりに移動速度あるからFW踏ませるのも結構大変という罠
回避しながらFW踏ませるってのはやっぱAGI型のほうが得意なわけで
くっつかれた時の致死率が格段に高いIDにはきびしめやね

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 13:13 ID:ZO9kXTlU0
対アヌビスの一番の敵はドロップ放置

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 15:41 ID:CjDj8dxq0
Gvで、罠地帯にLPしたら罠消せますっけ・・・?

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/08 16:57 ID:ntBK+vOp0
>>312
これほど同意できるものは無い。
知人の廃プリさんとPD4FでFW狩りするんだけど、マミー焼いて包帯とか落ちると
アイテム拾おうとしてゴムヨーヨーみたいになってFWを踏ませにくくなったり、
あらぬ方をクリックして、おかわり追加で悲惨なことになった。SGが欲しくなるぜ

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 08:43 ID:eiooqWFG0
@10%くらいで発光のセージです。
教授のスキル振りについて意見頂きたいです。
転生後のステはV97、D90、サブステにIとS。
狩り専予定で、Gvは教授が足りない時だけにと考えています。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20docAfXeKcslbaCgSkDrA1qCqodx

こうしたほうがいいんじゃね?とかあったらお願いします。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 09:21 ID:9c8y82s00
あれ?率直な質問だけど、DV教授でソロ狩りとか出来んの?

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 09:24 ID:E/+AIsPX0
出来るか出来ないかでいえば出来る
レス狩りとかよくやってた

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 10:12 ID:5gaoMWqL0
MBrとSpBrがMAXまでとってある意味がよく分からんな

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 10:57 ID:CrRkM9Gv0
SpBr5にするくらいならMR5にしたほうがいくらか建設的かな。
メモライズとるとか、あとMOB情報はBOSSとかに便利かもしれない。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 13:32 ID:al1m5Qnl0
>>315
SPR10の意味がわからない。前提の3で止めてFDかFBLでも取ったほうがいい。
それとSpB5よりはMR5、あるいは両方とも4に。
DN4でとめてSpB1点削ってHD1が個人的におすすめ。
具体的にいうと
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20dEaNoXfkfFnOaCgRkDrAdAqCqodx
こんな感じ。

MBrについては正直共闘ぐらいにしか使えない。
BOSS属性と不死には一切効果がないということをよく把握しておくべき。
生体ニヨで一番楽に共闘いれる方法ではあるけどさ。

蛇足ながらサブステについて
DEX99、VIT96を達成した後の余りポイントの使い道だが、INTはいらん。
振れても30ちょっとなので攻撃力目的では意味がない。
MSPの観点から見てもDV型なら装備で補うべき。素1でも1600〜1800程度なら楽にいける。
よって全部STRか、STR30程度で余りの余りをLUKでも振ってればいいんじゃないかと。
白ポ、SP装備、青黄赤ジェム、くも糸と教授は結構いろいろ持つのでSTRを上げて損はない。

321 : 315 : 09/03/09 14:01 ID:eiooqWFG0
>>318-320
ありがとうございます!
スキルの特性がしっかり分かってなかったみたいですね。。
かなり参考になりました。
追い込み頑張ります。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 14:10 ID:zADds0Ui0
SPRは生命力変換があるから前提で十分。
HD1については>>320に同意。氷割りに便利。
ただし、NBあるんだからFB1とTSはいらないと思う。
使い道がないボルトに多くのポイントを割くのはもったいない。
MBrはPvやらないなら要らない。
MRもSpBも前提の3で十分。
そんな感じで割り切って、ついでにあれば便利なFD10取って残り9ポイント。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20docAfXeKcslbaCgSkDrA1qCqodx

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 16:39 ID:eiooqWFG0
>>322
ありがとうございます。
HD便利そうですね。前提がゆるいので取りたいと思います。

あと2つ質問させてください。
(1)SageWikiのNBの項目にあるように、凍った敵に火・水属性以外の魔法を使った場合、
必ず氷を割ることができるのですか?

(2)同Wiki内のスキル取得例にもあるのですが、なぜFDを勧めるのですか?

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 16:48 ID:/05GF84E0
NBは属性によってはダメ入らないが属性で減らされなければ最低1は確保される
これはwikiにあるとおり

FDが挙げられてるのはぶっちゃけ他に取る物がないから
INTなしで成り立つ必要スキルを取ってもスキルPが余るから
その中ではマシな選択肢という扱いをされてるだけ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 17:05 ID:zADds0Ui0
>>323

(1)>>324の通り。
補足するなら、HDはNBより範囲が広い、属性相性の悪い敵が少ない、
設置型なので詠唱反応されないといった点で、
氷割りにしろ共闘入れるにしろHD1の方がNBより使いやすいと思う。

(2)FDはダメージソースではなく凍結目的に使う。
SCと違って射程が長くジェム不要ってメリットがある。
勿論属性相性で凍らない敵もいるし、Gvではアンフロ相手に効かないが、
凍結率もSCの石化率とさほど変わらないから使い分けていくと良いと思う。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/09 17:25 ID:eiooqWFG0
>>324-325
本当にありがとうございます!
おかげで納得のいくスキル振りができそうです。
長々と質問してすいませんでした。

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 18:12 ID:AWKTzpns0
FCASで質問が2つあるのですが
・FCのスキルレベルが関係無いのは修正されました?
・FCAS型のDCのスキルLvはいくつがいいのでしょうか?

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 18:14 ID:GD39XxrO0
>>327
・修正されてないのでFC4でも今のところ問題ない。
・DCは発動率が問題だし、SPは変換で半無限なので5以外ありえないかと。

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 18:23 ID:AWKTzpns0
>>328
即レスどもです。
参考になりましたーありがとうございます!

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 18:25 ID:jaBC26WB0
>>327
修正というか中途半端な実装だよな
歩行速度の差はちゃんと実装されてるけど
Aspdは、詠唱中に装備変更・ステ変化するとFC仕様に変化する

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 18:36 ID:GD39XxrO0
支援切れた時ASPD下がるのはちょっとだるいよな。
まあそれだけのためにFC4→10で6もスキルポイント使えないので、
頭装備持ちかえで対処してるけど。

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 19:08 ID:8dT5VeBA0
ソロなら気をつけてればまず気にならないけど、PT狩りする際は結構だるいな

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 22:55 ID:Shr1twy80
今週末くらいにやっと初めての転生をむかえられそうなセージです。
ステについて先輩型の意見をお聞かせいただきたいと思います。
基本的に平日はソロで週末はPTに入ってみたいなと思っています。
(今までソロばかりでしたのでできれば臨時にも入ってみたいなと贅沢かもしれませんが思っています・・・)
WIKIでみた感じではFCASサマルかマジ型のD>I>Vが気になっています。
D>V型は育成がきびしそうなので無理だと思っています。

魂環境はあり。
定石セット、メモ本セット、Wシロマ程度の基本セットはあり。
Ver鯖でスクルドから始めて初の転生で
名なし等の職を選ぶような所へ別キャラを含めていったことありません。

長々となってしまいましたが色々なアドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/10 23:50 ID:2fazHRlB0
Ver鯖に教授枠があるか知らんけど
PTでSP剤するだけなら、I=AのFCASでも問題ない

要は振袖を愛せ

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 00:29 ID:1EfFxgXY0
行き先次第ってとこ
とりあえずSP回せる人材が欲しい程度の場所ならはっきり言って変換セットだけありゃ事足りる
ベスト編成が求められるような状況だと当然DV型の優位性は揺るがない

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 02:00 ID:FY5KGEdgO
生体にデビューするDV教授90歳なんだが、ちょっと教えて。
カトリのタゲ取りも期待されてるんだが、MRは3で間に合うのかな。

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 02:10 ID:fn7CYzeGO
>>333
魂環境があるならFCASでいいと思うよ
DCがあるからボルトの雨が楽しいし
PTは大抵は入れると思うよ
DEXが無くてもブラギがあれば関係ないし
無いなら無いで何とかなるさ

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 06:20 ID:yQCTkvRE0
前ドラゴノロジーってLV4でINT+3されてた記憶があるんだけど、今は説明通りに修正されちゃってますか?

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 06:35 ID:ZyVdmN5Y0
ちょっと前に修正されちゃいましたよ。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 08:09 ID:xY2+NVJgO
>>336
3でもなんとかなる
実際生体行くとSpB連打してるのがほとんどだなー…
MRの方がカトリが(´・ω・`)って時間発生するから楽

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 14:28 ID:MqFjQmvm0
>>333
発光おめでとう!同じ鯖の住人です。
名無し臨時に限って言えば80台まではSP枠あることが多い感じ。
あとFCASスキーがDVになると物足りなさそうな気がする。自分のことだけど。

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 15:35 ID:UNdRAZOg0
三種ボルトLv7にしてしまった なんか失敗したくさいけどマジ狩り面白いです
はやくmob叩きたいな

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 18:06 ID:7yvJyGbu0
全部10にすれば不安も消えるさ。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 19:35 ID:9zBqUOGW0
身内で生体へ行こうって話になって
教授でマガレカトリ持ってと言われた俺I>D>V
装備だけある程度整えるかと思ってるんだけど
下記以外に必要なものがあったらご教授願いたい

+4羽ベレー
レギンレイヴの翼
+7風シルク
+4V人盾
鯖杖&+7鯖マント
アリゲSBP*2

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 19:42 ID:wuL0Ul9z0
アンフロエベシは必要なんじゃないか?

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 19:46 ID:hCwZtYoK0
凍らない自信がある、またはリカバ期待できるならそれで十分。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/03/11 22:27 ID:7PBqQR1Z0
>>344
抱える=近接状態になるから魔法耐性だけ考えるならロザの方がいいし、
痛いJTTSを軽減できないから翼より赤メガネの方がいい。
実際はSbrやブーメランが飛んでくるから生体じゃ四葉の方が有効だけどね。
レジポは風と火辺りを飲んでおけばOK

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS