セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 70講目

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 18:45 ID:20/4o1V+0
そういえば霧でRGGのJT、カーサのFBLが不発するんだけど
ボスにも不発効果出てそうだな。

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 18:57 ID:WznfAN/uO
>>779
1:監獄は普通で後は装備次第
騎士団2や鉱山2などFW通じる所など
2:FCASに比べてブラギ無くてもSWで自衛やPTMを守れる
出血してもHWに苦労させない
3:回りからDVって言われてたけど各地を回るならPTもこなせる分IDは楽しい
ってとこかな

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 20:26 ID:+QaZCypa0
>>779
目的ステとちょっと違うけどI99>D83>V64のオーラ教授持ってるから一つ。
習得スキルはこんなん
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaxfkeBcokKdpgSaCbneAqAaoeK

1、ソロは基本監獄、気が向いたら騎士団2。時々コモド北。くらい。
基本超強いマジ狩り。

2、タナは楽。教授がPTに混ざれるのは80台のうちだけだからD-Vとの差はそんなに無い感じ。
モロク狭間は阿修羅1確狩りしかした事無いけど、阿修羅の要求SPを満たすためにD-Vは装備をフルに使うが
こっちは運剣ヨヨロザとかに出来るので安定性に遜色は無い。
生体はVIT30を越えた当たりから割かし安定する。ただオーラHWがLPが無いため狩れないのが難点。
今はHP装備が色々出たので結構HP増やせるんでI-Dもがんばれると思う。
トール、名無しは行った事が無いからわからん。

3、ソロもPTも適当にGVもしたい欲張りな俺にはぴったりな職業だった。
モロク狭間来てから威力型阿修羅と組み易くなったのが大きい。
あとHP相手にSP一杯来てうれしいとか言われるとI>D>Vでよかったと思う。

783 : 782 : 09/01/14 20:52 ID:+QaZCypa0
VIT56だった。

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 21:01 ID:0FsROEpr0
こうやって色々な先人の意見を聞いてると
教授スキルの汎用性のよさがヒシヒシと伝わるな。
だけに型に悩みすぐる、一ヶ月悩んでるのに未だに結論でねー。

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 21:05 ID:J+WaXFb/0
スキルはキラキラ考えても良いと思う。
ステ振りの方が間違えるとどうしようもなくなるから
かなり考えないとマズイ。いくら転生が早い職でも転生職作り直すのはきついしね。

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 21:16 ID:0FsROEpr0
>>785
個人的にサマルにしようかと思ってるんだけど、
そうなると他のAGI職の火力と比較して全体的に微妙だよなぁってなってしまって、
I=D型はせっかくのDCがあっても育成が単調そうだなぁってなってしまって、
D=V型はソロが全然できなくてしんどそうだなぁってなってしまって、
I=A型だと魂無いとなんも出来ない型になっちゃいそうだなぁってなってしまって。
それが周期で襲いかかってくる^q^q^

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 22:02 ID:J+WaXFb/0
I=Aでも魂無しで時給2m近く出せる狩り場はあるから
SD4、5でアヌビスFWとWシロマでミノやパサナ普通にFCASとか。
2PC出来る環境にあって課金したりしなかったりってのでも
問題ないと思う。

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/14 22:42 ID:0FsROEpr0
>>787
2mもでるのか、魂無しでミノいけるってのは凄い意外だった。
今テキトーに計算機使ってみたらJOB50INT99定石WシロマのCB3でも平均で3500の与ダメだった。
これならソロとか遊臨スキーの自分でも満足できそう、な気がしないでもなさそう。

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 00:42 ID:t7qw5dYk0
いや…、ミノなんて魂もシロマも無い頃から大した相手じゃないよ

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 01:07 ID:dv6eFd3m0
実装された頃から駆け出しFCASの腕試しとAS体験にちょうどいい相手くらいの扱いだったよな
いまだとシロマのおかげでサクサク落ちて気分転換になる程度の敵

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 01:09 ID:WVItd4AI0
>>788
FCASは本来魂に依存した型じゃない
結局何もわかってない

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 02:18 ID:7aB60szp0
>>791
いや俺はI=Aステの魂FCASの話をしてるんだが。

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 02:44 ID:NDkMk2u10
I=Aで魂なしでなんもできんってとこにみんながつっこんでんだろ?
どんだけ、日本語不自由なんだ

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 02:48 ID:7aB60szp0
>>793
うるせーカス、カチンときたんだ。
わかったよI=Aつよいよ。

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 03:17 ID:wF+UT3Fn0
I=Aは魂なしでは強いなんて言えないですね
マジ狩りができる場所にもいけるし、近接が行くような狩り場にも行ける
という、あくまで色々な狩り場にソロで行けるってだけで器用貧乏

そこに魂やカアヒが加われば劇的に強くなるよって感じ

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 07:05 ID:N9Z96SU40
器用貧乏ならサマルじゃね?とか言ってみる

俺の場合はただCD持ってクリぎもぢいいぃぃぃーしたいだけですが

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 09:09 ID:ssQ+HMU20
>>795
I=A以外は魂なしでもそこそこ強いですよと言いたいのか?

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 11:11 ID:eB3UXY+c0
みんな、そんなに熱くネガキャンはるなよwwwwwww

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 11:16 ID:V031Ioiy0
どの型も楽しそうだから、迷うのですよ〜
強い弱い…PTの役に立つ、ソロが強い。いろいろ大事かもだけど。
一番大事なのは、自キャラへの愛。(♂♀関係なしに)

しかし、本当にどの型にしよう…orz

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 11:57 ID:JHhkcWXv0
遅いけど>>770
DISはトールで温もりやるときにLV5必須。
対象はカーサ、剣ガ、皿。
カーサと剣は1回DISすればほとんど再使用しないけど、サラマンダーは頻繁に使う。
何げに2HQ状態も解除できる。
剣と皿はクモ→DISしないとタゲが移りやすいので注意

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 15:55 ID:kZQMOXVv0
>>800
トールで修羅狩り、温もり狩りするのなら確かにDISはいるんだけど、あそこは
普通にHW火力で良いよ、と思ったり

まあ中レベルキャラ養殖には温もり狩りは有用だけどね

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 15:56 ID:i9XboEXe0
>>799
キャラ作成数ヶ月で光る人が多い中、
I>Dセージでようやく転生した俺。
周囲からFCASやDV教授を薦められ、
後ろ髪引かれつつも拒否してI>DのDC教授にしますよっと。
2PC使えないし、ソロでの行動が多いから
これが一番使いやすそうという消去法だけどがんばるよ!

ねんがんの ふりそでを てにいれ…るぞ(まだマジ)

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 22:06 ID:K1boLkX40
2PC無いのにFCAS薦めるとかある意味ひどいよなw
下手に魂を味わったら魂無しが拷問に思えるし
>>802の判断は正解だと思うよ

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/15 23:01 ID:dv6eFd3m0
薦めてきたのがリンカー作って相方になってくれれば問題ない

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 00:47 ID:eCG2VVNb0
2PCないとFCASできないとか・・・

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 00:59 ID:2A799+z40
今日もまたDV型と魂FCASを叩く仕事が始まるお・・・

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 01:01 ID:4+63y6NE0
出来るけどマジ狩りしたほうが稼げるだけ

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 01:32 ID:3kuV1EnZ0
皆様、教授のお話が多いようですけど、
当方、69セジ。

現在、I90、D30、A28です。現状、Aに振っている状態です。
情けないことにコモド北Dにてマジ狩りでかなり死にます。
ステ振りの相談なのですが、1PCで転生目指す場合、
かなりPスキルのない私は、当初の目標通りI>D=Aを目指すべきでしょうか?
それとも他のステ振りにしたほうがいいのでしょうか?

装備はあんまりないのです。
何かご助言頂けたら…。

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 01:38 ID:3kuV1EnZ0
皆様、教授のお話が多いのですが、当方69セージをやっているものの質問です。

現状I90D30A28でやっております。
ステ振りの質問なのですが、このステとショボイ装備(テレクリヒルクリなし)で、
コモド北Dで死にまくります。

当初目標にしていたI>D=Aをこのまま目指すべきか。それともI>Dにするべきか。
ちなみに1PCです。
もしよろしかったらステのご相談をお願い致します。

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 01:45 ID:pMsGos5R0
死ぬ原因をもちょっとくわしく。
あと現状スキル(+装備)もちゃんと書かいてないと助言しにくいですよ。

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 01:46 ID:uta0EfIa0
…それは型がどうこうじゃなくて狩り場の選択が悪いと思うよ

あと、I>D=Aって具体的にどういう狩りを視野に入れてる?
完成しても避けられない&詠唱そこまで早くないで中途半端にしかならないように見えるけど

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 01:55 ID:LU0koWWc0
>>809
コモド↑は結構難易度高い。(鯖によるだろうが監獄よりも)
気が付くと虫がたかってくるし、遠距離Mobいるし、避けるには必要FLEE高いしで。
レベルが69でPスキルに不安があるのであれば、尚更安定は厳しい。

ステの答えじゃないけど、(あれだったらスルーしてね)
80近くなるまでは時計3がお勧め。
足が遅いから落ち着いて狩れるし、そこでスキル磨くといいんじゃないかなあ。

ステについては他の人も言ってる通り、もう少し情報(スキル・装備等)あるほうが助言しやすいよ。
個人的には、I>DかI>A>>Dどっちかがいいと思うんだけどね
Agiをどれくらい振るかによる。
最終を監獄とするならある程度シャア避けれるFLEE確保>DEXへ、というのはアリだと思う。

813 : 8028=809 : 09/01/16 01:59 ID:3kuV1EnZ0
あ〜相談を二つしてしまいました;

申し訳ないです。
死ぬ原因はマジ狩りをしていて、敵に触れてしまいそのまま死ぬので、
FWを理解していないのだと思います。

マジスレを見て、斜めFWは頭にいれこんでいるつもりですが、
なかなかできないのが現状で。。。

装備はメインキャラの流用で、蛙オデンとファルコン肩?とPOTの回復量があがるセット装備。
+頭は狩り場により、シルクハットかウィローリボンか学園でもらった緑の帽子です。

ステに関してはi>A>DがFCASスイッチでいいのかなと思ってそういう風にしようかと
考えていたのですが、
やはり1PCでは限界があるような気もして悩んでいるところです。

ちなみにかなりのド下手です。
なのでセーブポイント近いコモド北Dで狩っております。

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 02:16 ID:z1Tmgm/Q0
愚痴スレの人か。

一例を挙げるとうちのWizの発光時のステがInt99Agi63Dex67だった。数字だけ見るとおまいさんのに近い。
この場合はSGがあるので詠唱は遅くても火力はなんとかなった。
Wシロマでどこまで殲滅アップできるのかわからないけど、監獄に篭るつもりならAgiそこそこ振りは有り。
稼ぐことと死なないことが重要になってくるから。
TS使うならDEXはできるだけ欲しい。アイシラが無いならなおさら。
でも発光が目的なのか未転生でもFCASしたいのかはっきり決めた方がいい。

ノンアクで無属性のゴーレムってのは、シロマcが活かせるってだけで魂無しだと相性よくない。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 04:34 ID:692ClI3k0
>>808
リリ杖はあるんだよね?
ほかの人も言ってるように狩り場が厳しいに1票。
ステも悩みどころだけど、マジ狩りなら時計とかでいいと思う。
時計もセーブポイント近いし。

ステは、もしAGI伸ばすならDEXにそれ以上振らないほうがいい気がする。
逆にDEX伸ばす場合はFCASが厳しくなり、メインはマジ狩りになるかと。
FCAS目指したいみたいだから後者の選択はないかな?

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 07:02 ID:0vh4XwS90
教授の先輩方に質問です。

自分の鯖の臨時は殆どが名無しで、教授はどちらかと言えば余っている状態です。
生体・T火山・狭間は身内に数名加えての臨時があるみたいですが、教授枠は高確率で埋まっています。
このような鯖でDV教授の育成は難しいでしょうか?

教授の主目的は振袖を愛でる事です(だからこそ育成したいのです)。
廃Wiz・廃MEを持っているため、I=D型は余り考えておりません。
また転生前は魂FCASで、氷Dの単調さに挫け気味な毎日です(現在追い込み中)。

すると残りはDVかな、と短絡的に思っていましたが、上記のような鯖事情を最近知りました。
また身内のレースギルドも、パーティ狩りが盛んではありません。
Gvでも別キャラを出して欲しいとの要請がありました。

そこで、例えば2PCでモンクを作成し、それを教授が追尾するような狩でも育成は成立するでしょうか?
モンクが成長するまでは、弓でお座りするつもりです。
そもそもこのような状況でDVに転生する意味があるのか、とも悩んでおります。

もし宜しければ、悩めるわっかにアドバイスを頂ければ嬉しいです。

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 07:18 ID:iB6eTdpW0
1PCだと育てられないって時代も変わったもんだな

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 07:46 ID:3/HNUSKp0
しょーがなかろー、それが今のRO
延命措置の結果、敵の強さがインフレ化してるんだから

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 08:10 ID:DYieAptf0
いや、育てられないことはないぞ
ただ、どの型でもexp1M/h程度が限界になるから
育成に数年前と変わらぬ時間がかかるってだけだ

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 08:51 ID:DydkrUg+0
>>816
うちの鯖だとDV教授は名無しの前衛で4人PT募集して猛烈な速度でレベル上げしてる
何人もいてそこそこ認知されてる(昔は当然俺もやってた)入れ替わりで常に数人居る感じかな
ガチ5人PTよりも揃いも速い、もちろん効率もいい
構成はDV教授が前衛、HW、HP、ブラギ。HPにどんどんSP注入しまくってあとは5人PTと一緒。

効率が良いことは名無しでは正義なので、名無し教授前衛が知られてない鯖でも
暫くやっていれば教授と組みたがる奴は増えるはず。献HWHP2鳥の構成よりも素早く揃う
なのでDV教授のレベル上げは名無し監禁で心配ない。

装備も不死盾とS0ムナ帽さえあればALL+4でかまわない
(ECが強いからALL+4でも表示DEF80+100でDP10のパラディンと期待被ダメあまり変わらない
AG状態パラディンの期待被ダメと同等になるにはV肩と+7装備が要るが、そこまで硬くなくても大丈夫)

レベル上げは名無し、息抜きに狭間やアビスについていって金稼ぎというスタイルでそこそこ動かせる

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 09:23 ID:F/MtYGyB0
名無し募集したいけど、どうもためらってる俺に少し教えてはくれないか
装備的にはたぶん問題ないんだが、バンシーのタゲとりをどうするか悩んでるんだ
DV教授だからINTはないんだが、どうしたもんだろう?氷割はNBでいいのだろうか?

822 : 816 : 09/01/16 10:09 ID:0vh4XwS90
>>820
アドバイスありがとうございます。
周りにDV教授がいないので、とても参考になりました。
臨時は参加するもの、と固定観念がありましたが、立てる方法もありましたね。

装備や前衛としての動き(全くやった事無いです)等、色々勉強する事はありますが
目標に向かって努力して生きたいと思います。

とりあえずは氷での追い込み頑張ります。
ECの取得と名無しクエを98の半分を超えてからやるmyわっか・・・
感謝でした。

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 10:22 ID:3dUJ2C0G0
一応、前日公知

明日はセージ祭の日…!

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 11:00 ID:DydkrUg+0
一番効率出すにはバンシー気にしないことなので氷割り能力はあまり関係ない。とはいえ…

タゲを自分に向けるのはスペルブレイカー(ディレイなくて便利。後衛に流さない能力は教授かなり高い)
索敵中のバンシーのタゲ固定はDV教授なら石投げか、高MBr。でも無視or後衛に引っ張らせても問題ない
ネクロのタゲ固定はNBorMB。

バンシー倒す流れになるならぶっちゃけINTある教授のほうが効率は出る。
DEX抑えめでINT-VITでアイシラムナ帽とかいう型の人が居てどうもかなりの効率を出してるみたい
だけど俺は対人型だからDEX抑えられないんだ…

今でこそDV教授の前衛は広まってきているが、俺が始めた頃は募集に時間も掛かった
でも98なる頃にはリピーターも増えて、横でガチ5人PT募集してても先に集まって当然みたいな雰囲気になってた
臨時広場にキャラ放置してたりチャットしてたりすると「今日は立てないの?」とかWis来るようになったり

そうやって状況を変えることが出来るほどの魅力が教授4人PTにはある。
休憩まったく不要だから5人PTより多く倒せるぶんを、4人で山分けするから、異常なまでに効率でるしね

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 11:12 ID:zYEVbZqh0
DV教授の先輩に質問です。

今更アクセサリーにヨーヨーC挿そうと思うのですが
アクセサリーは何が一番良いのでしょうか?
他の装備に幸運剣と+9SOCと+5V肩があります。

ディレイがきついのでエキスパはどうなのか?と思案しています。
(Dローブの購入も範疇にあります。)

ですがエキスパは微妙との声もあるので、SBPの方が良いのかな?と悩んでいます。

御教授お願いします。

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 11:23 ID:uta0EfIa0
ディレイカット系はブラギのない状態で真価を発揮する
ブラギのある状態なら有無は誤差
耐性を高めたいならSBPでいい

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 11:23 ID:DydkrUg+0
狭間行くならヨーヨーじゃなくて四葉エキスパがいいよね。
名無しならぬるいので何でもいいとおもう。DVならTS多少痛いので四葉流用してた。
アクセはエキスパでいいんじゃないかなあ。教授は少しでもディレイ短くしたいし。

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 12:16 ID:WznCs6AP0
名無しの話題で少し気になったのですが

>ガチ5人PTよりも揃いも速い、もちろん効率もいい
>休憩まったく不要だから5人PTより多く倒せるぶんを、4人で山分けするから、異常なまでに効率でるしね

具体的にどの程度の数字なんだろう?参考までにお聞きしたいな。もちろん鯖や時間帯によって左右されるかとは思いますが

ペコ前教授どちらもいるので5人鉄板なら、効率はペコ>教だろうなあ思って
教授で前衛として名乗り出るのは遠慮がちでしたが、4人PTというのは盲点。興味はあるのだけれど
廃プリさんには鉄板よりも支援一人分負担を掛ける訳ですし、リピーターが付くまでが大変そうですね

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 15:27 ID:1vugWX6oO
5人の鉄板PTより4人PTで教授前衛のほうが敵を倒せるってのがどうみてもダウト

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 15:48 ID:sztWV40F0
>>824の目が節穴か、もしくはその鯖のペコ前/支がよほど雑魚揃いなんじゃね?

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 16:11 ID:o3q9MmYM0
>>816
漏れの鯖も臨時は似た状況

名無し実装前に90近くまで棚臨時であげてたんだけど、その棚臨時にしても
教授枠が余ってることはあまり無く、自分で募集してたことが多いかな

名無し実装後は臨時行くときはほぼ自分から募集立てている状況
名無し程度なら自分前衛役で立てる、トール3は自分前衛役で立てることも有れば、
別途前衛募集することも有る。狭間3は基本的に前衛募集

自分で1から募集すると、やっぱ集まるのに時間がかかる、それに耐えられるんだったら
育成は問題ないと思うよ、ただし前衛やるんだったらそれなりの装備は欲しいが

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 16:23 ID:o3q9MmYM0
>>825
まあどっちも劇的に変わるわけでは無いのでどっちでも良いとは思うけど
敢えて選ぶならエキスパかなあ
ただ1個じゃやっぱ微妙なので、フェンもあわせてエキスパで作りたいところ

でも、前衛やら無いときならそこまでして完全回避に拘らなくても良いような
気はする、その場合はアウドムラをお勧めするけどね

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 18:06 ID:DydkrUg+0
>>828
数字出すと荒れそうだから嫌なんだけど…

一応出しとくと俺はNBで氷割ってるから、混雑時間帯で精々8M/hってとこだったなぁ。(全員で32〜35M/h分倒してる計算?)
まぁ、WIZもアイシラない頃だけど。初期鯖。
最近やってるINTありの人だと、12M/hとか言ってるからちょっとどうやってるかわからない。バンシー激放置とかなんとか。

1.5倍、教範等すべてなしの値ね。本や1.5倍やネカフェの人は適宜かけ算してください。朝はもう少し上がる。
教授前衛じゃない5人PTだと、俺の場合、だいたい6〜7ってところだから、全員で倒せる分が同程度か少ないか。

むしろ、4人の構成だと自信のある人が来るから、廃プリさんには案外好評だったりする。
大抵、募集してても最初に来るのは廃プリなんだよな。
ペース速かったときは「棚一人支援なみに大変だった。でもおもしれー」とか。

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 18:13 ID:DydkrUg+0
あぁ、あと4人構成だと自信のある人が来る、ってのは結構大きいかもしれない。
5人の時に遭遇するいわゆる「ハズレ」な人は全くこなくて、
うまくいった(大抵その人が強いおかげでうまくいくんだけど)時に居たひとが
これは美味いって何度も入ってくれるようになったパターンだったな

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 18:39 ID:DydkrUg+0
あと、教授が安心して前衛張れるようになるのは俺の場合80後半からだったけど
それまでは一応前衛じゃない教授もななし需要ある鯖なので助かってた。
勇者は70台からななし前衛やってたと言うんだけど、どうやってるのか知らない…
情報もってる人補足希望。

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 19:07 ID:u97Xv7Gq0
>>835
基本的な事全部書いちゃってるので何も書くことないんだけど、アイシラムナ帽使えばVIT先行カンストなら問題なくいけるはず。

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 19:10 ID:u97Xv7Gq0
ああ、あと書くことあった。
こっちでは教前名無しについてあまり書かない方がいいよ。
ペコ様といいうかLK様を刺激する内容だからlive推奨

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 19:41 ID:kmGQGM7V0
>>825
SBPは未転生でも使えるし、万が一処分する場合も、捌きやすい。
エキスパは単体だと微妙、パレードやDローブと合わせて使って、やっと効果体感できる。
値段的には同じぐらいだし、未挿しの物を装備して狩ってみて、気に入った方に挿しちゃえばいい。


ところで、新しく実装される「大きなハイビスカス」のおかげで、
ジビットハイビス20+赤眼鏡5+河童ウール12+ゴート古代セット18
+シーカーV盾15+メガリス高級17+Wロザ10=MDEF97
まで上げられるようになるけど、狩り場広がったり、狩れる敵増えたりするかな。

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 20:10 ID:uta0EfIa0
そんなMDEF上げても・・・
そもそもほぼ魔法しか使ってこない敵なんてカトリくらいのもの
百歩譲ってエルダーも含めるとして、そんなもん狩って美味いのかと言われれば、ねえ

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 20:50 ID:BdHdIt9i0
俺78くらいから名無し前衛やってたよ。VIT先行で100あったけど
装備は、ムナ帽 闇オル服 プラチナ スイーツSBP×2 他は割合で
基本NBでタゲ取り&氷割りをしてネクロ3セットからSW連打する感じで十分いける。
まだDEXが少なかったからSW連打がちょっと遅いので、
余裕のある時はブラギをちょっと入れてもらうようにお願いしたりしてた。
後は後ろに流れない&座標ズレしないように立ち位置を気をつける事かなぁ

回復はアイスだったから重量的には随分楽だし、殴られてるときに連打するから凍結で困った事は無かった。
時々敵を倒すと落ちてくるアイスが和みの材料だった。

841 : 808=809 : 09/01/16 21:00 ID:bO+G7M5f0
>>814さん
>>815さん

狩り場のご紹介、ありがとうございます〜。
今、時計3で狩ってきましたがコモド北Dより安定した気がします。
しばらくここで練習しようと思います。

転生は教授がかわいいのでなりたいのですが出来るのかどうか。

I>D>Aも楽しそうですね。
時計塔で初めてライドワードとミミックを倒せて、ドキワクしています。

練習しつつ、ステに関してももうちょっと悩んでみます〜。
アドバイスありがとうございました〜。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/16 22:47 ID:GyuwCkEf0
セージLv97FCASステでWシロマcを活かしてみようと狩場を開拓してみたので報告を
狩場はアインブロックフィールド06(ジュノー↓↓orアイン↑→→)
1PC 魂なし 消耗品は料理Int+6のみ使用
Agi95+5 Int99+26 他は初期値+Job補正です
Flee217
武器:魔法の定石(c未挿し) 木琴マフラー 盾なし(持っていくの忘れたw) 他はInt調整用の装備
ベース自給:1.08M(30分測定×2)

狩り方はひたすらゴートにCB
1確には足りていないが(ブレスあれば足りる)大体倒せます。
倒せなかった場合も回りにゴートがいないところに引っ張っていって追撃すればほぼ危険はありませんでした。
ゴートのAIはウルフと同じような感じです。
当たったことでリンクではなくゴートが攻撃を開始してからリンクみたいな感じです。
なので殴られる前に離せばリンクしませんでした。
ハーピーは無視して飛んだり近場にゴートの群れがいたら狩ったり(FW+HD)
ハーピーはFWで離しても近いと沈黙をやってきましたのである程度距離を開けたほうがよさそうです。

収集品は30分で緑ハーブ85 黄ハーブ42 青ハーブ18 赤ハーブ7 空き瓶83 山羊の角67 山羊の毛皮38
黄、赤ハーブといらないものまで拾っていたので25分ぐらいで50%超えました。
でもほぼ満タンのSPで30分まで続けることは出来ました。
黄、赤ハーブを捨てても1H滞在は厳しいかな?

狩った感じとしてはI−D向きかな、と感じました。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 01:19 ID:0FcUwXcP0
>>842
丁度Lv91セージにキラキラ使ってCB10にしてWヤナ試してたんで参考にさせていただきます。

Wヤナしてて思ったが、テレポクリ→ヒルクリ→ヤナクリ→テレ(ryとの切り替えに
結構慣れが必要っぽいことに今さら気づいた。
FD,FW,LB10,回復剤,ハエorテレポ,CB10,HD5,キャンセル,マフラやクリや装備切替・・・
SC一段につき9個で状況変化で段切り替えだと結構キツい場面があったりした。
このへん工夫してる人っている?それとも慣れ?

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 01:52 ID:C9TLSVg10
Wヤナ+道標

道標はRMでもZenyでも少々値の張るモノだが
常時テレポが使える&Wヤナが維持できるのは便利だと思う
火力やSPR云々は置いといて、更に翼セットを加えるとマジ狩りが快適・・・

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 01:55 ID:7q0H9/800
頭でINT+2でいいならアイシラ道標マジオススメ
低DEXなFCASで主に監獄で使ってるけど殲滅速度も段違いですよ

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 02:21 ID:GJlH9c0F0
アクセもちかえ大変に同意…
今まで魔法職はやったことなかったから慣れなくて
フェンは違うアクセで作ったりしてる。皆平然とこなしてて凄いなあ。

道標は偉大だね、見た目も好きだ。

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 03:09 ID:0ZKq+sqd0
アイシラ道標は神装備だねぇ、
アクセ付け替えが簡単になるし、手放せません。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 07:51 ID:nQvd3Rgf0
自分はたれリーフにアイシラc挿したのでペコHBと付替え&ハエかな
アクセと違って2箇所SC使うけど見た目でどっちか分かるから間違いがないかな
テレクリも持ってるけど結局緊急時用にハエも持ち歩いてたしヒルクリ、ヤナクリ、テレクリと3個あって分けわたらなくなって結局ハエに落ち着いた感じかな
FCAS型ということで最低でも90%ぐらいはFlee達成してる敵を選択するんでフェンは使わないね

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 09:14 ID:DbxuW/nt0
カアヒあれば全被弾前提でも戦えるけどなw
狭間狩りだと耐性重視装備にするし

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 11:53 ID:GJlH9c0F0
>>848
FCASだからこそフェン必須じゃ・・・

95%でも敵のASPDによるが被弾はする。
教授だから制服ですって意味じゃないよね?

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 12:27 ID:dGFOeupAO
一種類だけアクセ変えれば相当楽になる
アクセがクリップ最高時代だからビタタを変えたぜ
SCページまたぐ等あるが結構楽だよ
MHで噛まれたら回復材でごり押し前提だがw
トグルは渦やると慣れるわ

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 13:21 ID:nQvd3Rgf0
>>850
書き方悪かった すまん
ステはFCAS型だけど1PCだしシロマcを手に入れてからはすっかりマジ狩りに・・・
普段FWで離したりするので稀にラグや横沸きの時しか接近されないのでフェンcは使わなくなったかなぁ
中断される場面は大抵FWにはめ直そうとFCしながら歩いてる時ぐらいだしね

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 13:33 ID:gB9+06Af0
教授になってみたものの。
結構大変だな。SP管理ってのは。支援プリ並に忙しい。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 13:40 ID:GJlH9c0F0
最近自鯖の監獄が過疎ってる。
快適ではあるんだけど、皆どこへ行ったのだろうと考えてしまう…

>>852
なるほど、納得。
つい噛み付いてごめんなさい。
自分も1PC、確かにマジ狩りのときはフェンつけないなー

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 13:53 ID:yTHRbGCF0
PTMの全員のSP管理しきれんから自己申請してもらってる。

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 14:32 ID:0vdfPxcW0
全員ってもそれほど補充が必要なキャラもいるわけで、
そういうのはあからさまに減ってるとわかるとき以外は
そんなに気にする必要はないと思う

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 14:41 ID:GFFsQ6En0
質問が有ります。教授を目剤してセージをやり始めたのですが、
とりあえず転生を目指しているので、I専攻のI>D>>Vの石投げ克服の
プチ強いマジ型で育成しています。
現在スキルのとり方を悩んでいます。
案1
FW10、FV10、TS10、SS10、FD10、SPR5、HD5、ドラゴノロジー5、FC1、キャストキャンセル1
というスキル取りと
案2
FW&FV&TV&CV&TS10、SPR5、HD5、ドラゴノロジー5、キャストキャンセル5、FC10
というスキルとりで悩んでます
そこでお聞きしたいのですが、キャストキャンセルとFCは1で十分足りるでしょうか?
借り方はマジ狩りで時計2,3F、窓手、監獄、鉱山2Fなどを狩場にしようと考えています。
装備は月光剣は持っていませんがリリースウィッシュがあるのでSP事情は何とかなると思います。

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 14:47 ID:uG0XG9d+0
キャストキャンセルなんていらねーだろ

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 14:48 ID:gB9+06Af0
高Lvだと楽なんだろうけど70〜80は地獄だな。
まぁ高Lvだと教授のつけいる隙があんまないか。阿修羅とか砂狭間とかじゃない限り。

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 14:50 ID:0vdfPxcW0
前提以上のキャストキャンセルはマジ無駄
D型ならなおさら

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:20 ID:l4c0pHVC0
セージ時代に氷1〜3とコモド北へ通いつめたので
転生を気に狩り場の新規開拓をしたいと思っているのだけど
ソロな魂IA教授で行って楽しい狩り場ってどこかありますか?

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:28 ID:1+aHrxoC0
>>861
Lvやステによるけど
名無しや狭間に行ってる人も居るし
少し下げるとノーグとか、アヌビス辺りもあり

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:30 ID:i/Mcx0TM0
アイン2Fで狩るくらいなら別の所に行ったほうが経験値効率はいいと思う。
ジャンクポット・オブシディアン・ミネラルには会えるけど、二種がハイドするのを掘り起こす手間と
ミネラルのタゲ取りをラッシャー無しでする手間を考えると、アラームでも狩ってる方がまし。
窓手だとガーゴ被弾確実だからVITは生きてくるか。
CCはいらん。FDもいらん。AGIなら凍らなくても回避で次凍らせればいいが、DEXだとそれまでの間が持たない。

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:34 ID:i/Mcx0TM0
追記
それでもアイン2Fと窓手を外せないなら、FD10の代わりにFBl10をお勧めする。

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:42 ID:7CBxKJmI0
ソロな魂IAってのが気になるけど生体3Fとか面白いよ

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:57 ID:t272RQwM0
>>861
金に糸目を付けないならモスコ3でマヴカをエレメンタルチェンジ。
しかし、持ってるエレメンタルチェンジが地属性だと意味がない。
蜘蛛で止めてFB詠唱しつつ他を魂ASで倒すのが理想だけど、
うまくいかないもんなんだよな。

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 15:58 ID:t272RQwM0
ああ、あと面白そうなのはアビスか。
俺の教授は散財してでもあそこに籠もるのを一つの目標にしてる。
あくまでロマン。

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 16:09 ID:0vdfPxcW0
経験値目当てでアイン2に行く人はあんまりいないんじゃないかねえ
どっちかっていうとクマcの一攫千金狙いのついでにそれなりの経験値稼げるって感覚だろう
ボス放置とかこんにちはチャージの事故死とかあるし真面目に経験値だけが目的で行く場所じゃない

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 16:38 ID:gB9+06Af0
教授はVD型にしたけどFCASでソロ狩りようにすりゃ良かったかもしれんなー・・・。

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 17:34 ID:0kBEHXqA0
>>861
ノーグ1やSDは割りと楽だけどアヌビスはFWで倒す方が早い。
あと、低LvのうちはSBで死ぬかも。

アインDは熊のディスペル対策に霧を使う必要がある。
こいつだけはマジ狩り推奨。

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 19:13 ID:DbxuW/nt0
>>869
そこで教授2号
俺と同じ道を辿ろうぜ

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 19:17 ID:0vdfPxcW0
クマに霧使うくらいなら最初からマジ狩りで接近しなければDis使ってこない
接近するとたいてい初段にクリスラ使ってくるから痛いのもあるし、マジ狩り推奨っていうか必須だな
あんなもん殴って倒す物じゃない

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 19:56 ID:GFFsQ6En0
アドバイスありがとうございます。
Wikiで狩場を調べていたので◎がついていたり、定番と聞く狩場を挙げていました。
とりあえずD型だとキャストキャンセルはあんまりいらないようなのでFCの前提の1にして
FCも位置ずれように1だけとっておこうと思います。

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 20:11 ID:kF1WwMH60
すいませんちょっとwikiやぐぐっても分からなかったので質問いいですか
ディスペルLv5ってボス属性でも100%解除できるんでしょうか
カーサで実験してみたらギルメンの教授が失敗ログがでたらしんですが・・・
どこにもボスで補正されるとは書いてなかったので悩んでいます

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 20:38 ID:7I5kVd+F0
>863
いや、アラームよりは経験値おいしいぞ>アイン

ただ 素ではせいぜい自給1M程度
気を抜いてちょっとでも溜め込むと転んでしまったり。

ベアドcなロマン&それなりの経験値 だよなあそこは。

経験値ほしいなら森が倍くらいマシ

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 20:51 ID:1zb3Y5zS0
収集品も地味に美味しいよ

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 20:56 ID:f1bgfm350
直前あげ

ソウルストライク祭り−2009 Winter

*************************************************************************
【全鯖同時開催】
SS大好きな貴方、ど派手にSSで狩りまくりましょう。貴方のSP切れても誰かがSSを撃ってます!

■開催日:1月17日(第3土曜日)
■開催時間:21時集合
■場所:ゲフェン・マジシャン転職所入り口付近or各鯖の状況により臨時広場等
■参加資格:SS持ちのマジ・WIZ・セージ・HiWIZ・プロフェッサー
※SS持ちスパノビ、SS取得盗作ローグチェイサーなど、魔法職以外でSS使える方も大歓迎
■内容:集まった面子で自己紹介、雑談後PT組んでGo。行き先はGD3FもしくはGH(騎士団・カタコン)など。話し合いで狩場変更もどうぞ。

■注意点
・主催者はいません。参加する全員が主催者です。
・最初に来た人は「集まれSS使い!」のチャットを立てましょう。
・集合場所での意味のない魔法連発は控えましょう。
・横殴りしたら全力で謝りましょう。
・イグ葉持っていきましょう。
・死んでも泣かない。(超重要)
*************************************************************************

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 21:08 ID:He4zy6CA0
>>874
DV教授、ディスペル5で何度かカーサにディスペルが必要な狩りをしたことあるけど
ディスペル失敗した覚えは全く無いなぁ
タゲミスってPT違うPCキャラにディスペルしたとか、そもそもディスペルのレベルが4以下とか
実験時に持っていった黄石が少なくて切れてたとか
何か他の要因で失敗してるんじゃないかなと思うよ

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 09/01/17 21:11 ID:kF1WwMH60
そうか、ありがとー
もう一度試してみることにするよ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS