セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 70講目

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 05:51 ID:wxY3dJ2s0
生体オーラMobにクモを上書きでかけ続けてる状態なのに
なぜかオーラMobが変な方向に数歩移動して止まる現象が起きるのだけど
これってどうしてなのかな?
ボス属性はクモをかけ続けて同じ座標に固定することは不可能?

37 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 07:23 ID:u0lXYSPd0
>>35
消えるけど
こんな感じの構成ならFARと狂気Pでいける
1st セージ、リンカー
2nd ケミ、BS、リンカー、(プリ)

38 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 07:29 ID:qU4NRvNh0
>>37
異性垢で1stのsageと2ndのリンカが結婚してることが前提と書いておかないと
神の裁きをあげちゃうぞ

39 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 07:53 ID:bX18zgpm0
すごくめんどくさそうだけど結婚してなくてもいけるんじゃないかね

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 07:54 ID:bX18zgpm0
あれ?だめか?すまん

41 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 08:10 ID:DfsLip9r0
まずはFARBS作ってみるといいそして後悔する
2PCならケミピッチャーで妥協するのが普通じゃないかな効果の持続時間的に
3PCあればFAR維持も楽だろうけどね

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 12:35 ID:E6U2xrTd0
FARの持続時間が150秒しかないから維持が楽ってこたぁない

43 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 15:22 ID:DfsLip9r0
リンカとBSを追尾させるがいいという冗談はともかく
入り口にリンカとBSだしとけばCCの手間がかからず維持が楽そうだと
さすがにやってる人すくないけど見かけるといろんな意味でずげえなぁと思う

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 17:04 ID:FrNGchtR0
俺やってたときは支援魂かけるとき一緒にFARかけてたなぁ
FAR切れたらそろそろ支援が切れるなぁ、帰り道意識するか・・・てな具合に。
さすがに3分ごとに帰るのはやってられんかった

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 19:38 ID:VhCkaqST0
2PC付与狩り専用のセージを作ろうと思うのですが
特に店売り装備のみで最短でいける狩場教えてください(マジ〜転職まで)

46 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 19:56 ID:Zibuht7U0
>>45
メイン垢に余裕があるなら引っ張ればいいと思うよ。
付与専用なら40転職だろうし、FW狩りできるまでいければ
装備はあんまり気にしなくても良いかと。
というか、プレイヤースキルさえ有れば別にアカデミークエで
もらえる装備で十分。

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 20:08 ID:bq0s87Og0
>>36
全部推測だけど、
重ねて蜘蛛すると、1つ目の蜘蛛が解ける→2つ目の蜘蛛が発動
の一瞬の間に、移動不可状態が解除されて動くんだと思う。
蜘蛛にはたぶんノックバックの性質もあって、
通常Mobなら動かないけど、ボスはノックバックせず1度だけ動くんじゃないかな。


>>45
別鯖で装備ない状態からやった経験から

FW10とるまではムカーをFB逃げうち。
FW10とれたらあとは時計とか土製とかで適当に。
そうしてLv50になったら、RoWを買って同じく適当に。
闇服あるならカタコンとかいいんじゃないかな?
あと今なら、怪盗アニバクエとかいうので一気に上げられたりもするよ

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/19 22:43 ID:lIu/7S9R0
アカデミーでFW10充分に取れないか?

付与用と割り切るなら分厚い教範使えばいいし

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 00:38 ID:Jbp8lSeX0
FW10とるまでならラヘル→↑でスタポの方が早くて安全かな
ボルトはマジシャンギルド出てすぐのNPCに話しかけるなりアカデミればいいんだし楽になったもんだよ

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 02:30 ID:aQCA1C1D0
ありがとうございました。
おかげで52/40になれました。
転職試験はだるそうなので明日にまわすことにします

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 07:11 ID:DlyUQ96H0
SpWで思い出したけど、アルゴスさんに二重に掛けられたんで座って解除待ってたら、
一個目効果時間終わった時に強制的に起立させられるな

これは何かに使え・・・ない

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 13:15 ID:/hCkpDyO0
うおー桜井Rで変換の修正来てたのかw
教授側も受ける側も最大SPの半分までしか交換できないとかオワタw
今70台後半のDV教授育成中なんだが今後の方針すっげ悩んできたわw
完成してる人はともかく育成途中の人らどうするんかなー

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 13:42 ID:SUh7q+BV0
R仕様が来ると現行のステだと大半の人が詰む可能性があるから
ステスキル再振りとかくるんじゃね

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 14:03 ID:Xi/BUqrl0
実装時期未定だわ公式でR仕様そのまま日本じゃ採用しないって言ってるわだから今気にしたら負け

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 15:57 ID:lC1sYm8P0
DV教授はゴミということが証明されたな
今後はFCASDC教授が至高

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 16:03 ID:e/2EkK0S0
教授、シャドーボクシングは体に障りますよ

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 17:03 ID:yg7vp0Mj0
DV型終わる可能性あるのね

俺この間別キャラ罠師おわったばっかなのに教授も終わるのか

ともかく大半が詰んで巻き添え→みんなでお通夜会場ですな

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 17:24 ID:SUh7q+BV0
教授どころか魔法職全般に詰みの可能性がある
特に顕著なのがWizで大魔法が異常に長くなって事実上死んでる
もっと言えば、たいていの職が現行のステ振りだときつくなる

R仕様だと2極とかの尖ったステ振りが通用しなくなって
ある程度満遍なく上げざるを得なくなる
現状だと能力特化型が主流だからこれはたいていの人にとって痛い変更
だからこそ反対意見が多いんだけどな

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 17:30 ID:qK4QEeq20
与えるダメージも武器のATK依存率が高くなるっぽいから、
今のLv1武器にc4枚刺した特化ってのも見事屑になる可能性が高い。
ソロ職っつーか前衛職も終わったようなもんだ。

まぁ未確定だし日本で実装確定されるまでは深く考えないのが一番いい。
先を見越して今のうちにバランスのいいキャラを作った所で、
現状じゃその方が使えない訳だしな。

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 17:52 ID:hpD9UGzd0
ID教授がGvで活躍するにはどうしたらいいんだろ

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 17:56 ID:jDyUBSd20
FWを張る

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 18:12 ID:qK4QEeq20
SC蜘蛛→WFB10は地味に痛い。でも使える場面がほとんど無い。
あとはFW張るのとSP変換くらいしか・・・
LP5取ってるなら使える場面もあるだろうけど、やっぱりDV教授と比べると前に出られないし。
活躍ってのがどういう意味でか分からないけど、
SC、蜘蛛、Disで嫌がらせするくらいしか教授に仕事はあんまり無い気がする。
Disも切ってたらお手上げ。

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 18:40 ID:is5/rbqD0
>>60
死神本のコーマが魔法に乗るのは確定したんだから死神持ってFW張り続けるだけでもいいのでは
それにINT高いFWって相手がドル装備だと以外にダメージ出るしね
その他は>>62
LP役もいないといるでは大きく違うしね

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 18:50 ID:B+KNjko1O
教授がまずほしい装備とかある?
デブ型だけど

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 18:58 ID:XPZocvVAO
とりあえずゴスリンだな

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 19:20 ID:4am50zU10
>>58
じゃあ、本当にRで3次職来たらサマル教授TUEEEE説を唱えてみる

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 19:47 ID:SUh7q+BV0
TUEEEEってか、その型がデフォになったら特筆すべき個性じゃなくなるんじゃね?

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 20:37 ID:KBMFfo8G0
ソーサラーが火力職という可能性もある

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 22:54 ID:/QFlO3Fu0
R来たらみんな引退するだろ?
どこに需要があんだよあんなの

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/20 23:42 ID:4am50zU10
下方修正につぐ下方修正、できなくなることが多すぎて
ユーザーのモチベ下げるのは天才的としか言いようがない

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 00:56 ID:fI0sPujC0
ガンガン上方修正すれば楽しくなるのにな
極めれば魔法職でもHP10万超えとかMATK3万とかのキャラ作って無双したいとおもわね?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 06:14 ID:em9asHc90
そんな狩りの技術だの装備集める努力だのをする価値がないゲームはつまらなくないか

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 07:35 ID:+sOYKlUV0
>>47の推測はおそらく間違ってない

ボス属性ではない一般Mobに2枚かけてスタブとかで飛ばすと
1枚目が解けた瞬間に動き出す(2枚目は飛ばす前のセルに存在したまま)

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 09:12 ID:CMM+xG3F0
ソーサラーは転生してるかどうかでひどい差が生まれそうだなw

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 10:29 ID:CdQNnCI/O
変換チェンジもないソーサラーの人って…

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 10:41 ID:fZ3sOepe0
転生スキルの比重が高い職はみんなそうだろうな

アスムのないアークビショップ
EDPのないチンクロ
変換チェンジのないソーサラー
AMPのないウォーロック
この辺は転生経由じゃないと雑魚扱いされそう

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 10:50 ID:q0jDULE90
あとは要求ステかね
D-V向けの職じゃないと、多くの教授経由皿が微妙に…

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 12:06 ID:B0+y9emu0
Lv100以降のステ振りをどうするかがポイントだろうな
VIT100オーバーは微妙だからDEX振ってさらに高速詠唱を目指すか、INT振ってID互換になるか
FCASはそのまま長所伸ばすことも出来るしそこまで悩まなくても済みそうだ

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 12:30 ID:2kHdkzmb0
VIT100でも完全耐性じゃなくなるとか、DEXいくら振っても無詠唱はなくなるとか
盾持つとASPD下がるとか
他にも色々変更点があって別ゲー化するわけだが

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 12:35 ID:B0+y9emu0
R仕様のことはとりあえず考えないことにしてるんだ
癌も日本には導入しないようなこと言ってるらしいしな

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 12:44 ID:fI0sPujC0
癌の言う事なんか信用できるか
早くDVは作り直したほうがいいぞ

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 15:23 ID:aNLJdxNI0
今日もまたDV型を叩く仕事が始まるお・・・

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 18:15 ID:VWt0SMtb0
♀教授のDVDと聞いて

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 18:18 ID:adC7uu710
お客様の中にAV♀教授をお持ちの方はいませんか?

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 19:05 ID:Eduo/4VQ0
im@sen

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 19:47 ID:r9+Ctj+f0
>>71
下方修正だけではダメだが上方修正だけでも良いというものではない。
その辺を上手く調整するのがバランシング。
だが癌は0か100しか出来ないというね・・・

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 19:51 ID:e7sNI/Xm0
>>84
いつも思うんだけどAVジプとかAV♀教授とかえろいよな

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/21 23:23 ID:/alOF/nX0
AVジプシに犯されたい

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 00:40 ID:8D0xZsPO0
>>87
記号で略さずにちゃんとAV女教授って書こうぜ、日本語は美しい

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 01:16 ID:PcUPFJfr0
女教授モノのAVと聞いて

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 01:32 ID:rRziCV190
放課後のAV女教授 〜デリュージが止まらない〜

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 01:42 ID:4FU5Ij6N0
生体温もり行ってるDV教授ってなにで共闘入れてるんですかね?
SoP持ってLB1?

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 02:23 ID:lWIrZqmU0
SoCでLB1、マガレとかアスムかかってダメ入らないのには素殴りかMbrしてる
石投げもありかなぁとは思ってるけど、試した事はない

94 : 92 : 08/12/22 02:43 ID:4FU5Ij6N0
>>93
回答ありがとうございます。
自分もSoCでいってみようと思います。

もう一つ質問なんですが
SoCの画面全体呪いは生体の場合は別にウザがられたりしないんですかね?
それともマガレ抱えるときは持ち替えるんですかね?

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 03:11 ID:T+rQbYMr0
昔の女教授はエロかった

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 11:00 ID:kX4YQH/R0
>>92
属性考えるのめんどくさいならMbrが楽でいい。
マガレで被弾呪い発動したとしてもあれは鬼VITだからすぐ解除される。

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 11:23 ID:SfKuwc3Z0
MBrはあれで地味に失敗するからな。もちろん成功時にしか共闘は入らん
2〜3回失敗なんてザラ。酷い時で5〜6回連続失敗なんてある。
カトリに火以外の各種ボルト1orSS、他は石投げが一番確実だろう

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 20:26 ID:jvYuA2eD0
流れをぶったぎって質問すみません。
SWについて質問があるのですが、ベインズパッチ以降
魔法が防げなくなった事は知っているのですが、近距離からの魔法は
防ぐことはできるのでしょうか?
どこかで『対人では無効だが、対モンスターの近距離魔法のみ防ぐ事ができる』と
目にした事があったので・・・。また、防げるとしたら
魔法の発動回数によってSWの防御回数がカウントされるのでしょうか?
(例・LB7を使われた場合、7回防御した事になる・・みたいな感じに。)

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 21:13 ID:PcUPFJfr0
魔法が防げなくなった事は知っているのですが、魔法は防ぐことはできるのでしょうか?






100 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 21:21 ID:9pH0TES00
そもそも対人だとSWで魔法を防げるようになったことはない

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 22:04 ID:NDzozleX0
つーか、テンプレくらい嫁よカス

# 対モンスターにおいては隣接している状況に限り、魔法攻撃も防ぐことが可能。
ただし、対人戦闘においては従来通り貫通される。

あとはボルトの仕様理解して出直してこい

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 22:05 ID:NDzozleX0
で、こっちがマジスレテンプレ

・Mobの遠距離スキル(通常遠距離攻撃は不可)および魔法は、彼我の距離が3セル以内の場合に近距離攻撃扱いになるためSWで防御可能になった。
 (魔法は2007/10/23ベインスパッチで防御できないよう修正された)

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/22 22:30 ID:SrCDI3nl0
テンプレを引用してやるやさしさを持つID:NDzozleX0を評価したいと思う

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 00:03 ID:yP1gRcw40
>>102はコピペなんだろうけど「および魔法は」の部分の削除線(というのかどうか)が抜けてしまっているから
余計混乱するかもw まあ自分でマジスレを見てきてくれってことだね。

つまるところ、本来SWは基本的に魔法は防げないものだが例外的にmobの近距離からの魔法は防げた。
「ベインスパッチで魔法が防げなくなった」というのは、この近距離からの魔法にも
防御効果がなくなったということ。

なのでSWが削れる回数について魔法であるLBは例として適切ではないが、
見かけ8連のSBを喰らってもSWを削れるのは一発分のみ。
スキルによっては複数回分削れることもある。各々確かめるべし。
基本的に、多段ヒットに見えても黄色ダメ一つで表されるならば一発扱い。

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 00:51 ID:J7q6+tL+0
今確認してきたけど 多重詠唱 擬似フェン状態 共に不可能になってるな・・・

今日のパチからかは不明・・・

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 01:37 ID:GOQ0mmNy0
やあドク

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 02:40 ID:k/LRRO5c0
I=A>V>DのFCAS教授で身内狩りにSP供給役として参加する場合に、
HPを伸ばす方法として、蠅王もの、モロクもの、ヴァルキリー系の高級装備をもってない時、
ウール・ダイダルセットで靴にマーターc差して
武器は定石セットでWファブルで盾と鎧は狩り場に合わせる感じでHP確保で良いのかな?
それともDEX鯖杖の鯖セットとDEXアクセとかでDEX少しでも延ばしながらHPも確保した方がいいのかな。

DEXは20〜30位になります。

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 02:47 ID:kQcvs6uP0
いいなー早く教授になりたい。
そしてあのチャンプ娘たんとイチャイチャしたい。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 05:45 ID:/vegQAqs0
ちょっと質問させてください。
1.5倍中に転生させようかと思ってる魂FCASセージなんですが、転生後DV教授にする時、
転生前に名無し関係クエは終わらせた方がいいんでしょうか。
名無し関係クエはjob貰えるのが多いんで転生後にしようかと思ってたんですが、
魂環境があるので1次魂で狩りすれば50(44)転職も可能なのかなぁ、と。
ちなみに養殖はなしです。
先輩達の廃マジ時代を聞きたいです。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 07:07 ID:zcqy+j2i0
鯖にもよるだろうけどウチの鯖は棚臨時なんてほとんどないからクエストしてなかったのが結構痛かった。
80超えたら教授の需要はほとんどなくなるからできればしておいた方がいいかもね。

でもぶっちゃけ2PC環境あるなら弓でも作ってお座り公平が一番楽だよ。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 07:13 ID:zcqy+j2i0
あと、VIT先行させれば80くらいから名無し前衛もしていけると思うよ。
ECとSWを使いながらNBでタゲ取ればおk

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 08:04 ID:/vegQAqs0
>>110-111
鯖の臨時状況は80超えても教授需要は減らないので大丈夫なのですが、やっぱ棚は少ないですね。
育成に関してはお座りは考えてなかったですが、確かにそれが楽そうですね。
名無しは転生前に終わらせておいて、転生後はひとまずは普通に狩って厳しいようだったらお座りしてみます。
ありがとうございました。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 13:35 ID:xu8RcgALO
>>107
PT人数少ないならHP優先でいいと思う

質問:魂FCAS教授のASPDはいくつくらいを目標にすれば
いいでしょうか?
セージ時代はサマルだったので175が精一杯でした。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 13:43 ID:kQcvs6uP0
ネカフェダブル教範で80ぐらいなら一瞬でたどり着けそうだから名無しクエ残したまんまだわ。

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:09 ID:OYToqbHV0
>>113
俺のFCAS教授はIA両方カンストもうちょい。。。。ま、それはおいといて


個人的にはタイタンとかスノウアがそれなりによけれればいいのでない?と思う
それ以上は速度のこだわりとか自己満足の世界(極めようと思うとお金がきつい)

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:14 ID:kQcvs6uP0
水、もしくは無形の経験値が上がる靴が在ればなぁ

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:16 ID:Od5X7jqpO
無形はあるだろ

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:23 ID:kQcvs6uP0
アイアンフィストさんだろ・・・ないようなもの

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:34 ID:M4gzT9Gf0
鯖に寄るが100M以下で買えるようなモンだし、そうハードルは高くないだろ
なにもボスc揃えろってわけじゃないからな
エンドレスタワーで沸くようになるし、そこまで悲観するもんじゃねーわ

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:45 ID:kQcvs6uP0
100Mあったらセシルデスノート買うわぼけええええ

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 14:46 ID:zcqy+j2i0
116 :(^ー^*)ノ〜さん :08/12/23 14:14 ID:kQcvs6uP0
水、もしくは無形の経験値が上がる靴が在ればなぁ

118 :(^ー^*)ノ〜さん :08/12/23 14:23 ID:kQcvs6uP0
アイアンフィストさんだろ・・・ないようなもの

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 16:00 ID:M4gzT9Gf0
Wセシルデスノと野牛セットと無形靴揃えればいいじゃない

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 16:05 ID:JoQMiaAa0
セルフツッコミ笑った
Aspdに関してはAspdを求めるんじゃなくてFleeを求めるもんじゃないか?
Aspd欲しいだけならセシルデスノ野牛でかなり補正きくだろうし。(金あれば。)
純FCASならそれでいいけど、PTしたいならVitも欲しくなるし振りすぎ要注意。
まぁAspdなんかいくら求めても190いければいいなぁっていう話にしかならないっていうね・・・

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 16:07 ID:kQcvs6uP0
ソロ185は欲しい

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 16:40 ID:jkqpkFpr0
>>113
IAカンスト97教授(A133,I126) Dセシル定石、Dコンチ、無形靴で
ASPD:料理込み184(184.58)
効率:氷D3、3.5M(夜)〜4.6M(空いてる時、必死狩り)、普段は平均して4Mを少し超える程度

私はASPDは180あたりから早く感じられた
知り合いにBS系がいればFARをもらって、もしくは鳥の夕陽のアサシンクロスをもらって
ASPDについては野牛なしでも190いけるから

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 16:42 ID:zcqy+j2i0
俺の場合180あれば十分だな
教授だとDCあるからセージ時代より殲滅力あるし

GVの為にと思ってVIT振ってるけど、意外と狩りでもMHを変換しながら無理矢理狩れたりするのが嬉しい

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 17:00 ID:kQcvs6uP0
DCがASに乗らなくなったんだぁ・・・ボロボロ

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 17:00 ID:slOIxJVJ0
アイアンフィストcたまに売れ残ってるけど欲しいときには無いと

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 17:43 ID:cuUWeLfS0
sage時代ならまだしも、教授のintカンストは微妙な希ガス。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 17:55 ID:yr5ZG1Q00
sage時代ならまだしも、教授のagiカンストは微妙な希ガス。

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 17:56 ID:kQcvs6uP0
AGIカンストはソロで生き抜いていくという決意

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 18:00 ID:jtNwOOms0
>>127
え?そうなの?
ショック・・・

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 18:17 ID:jkqpkFpr0
>>129
>>130
IAカンストでやってるから言い切れる

微妙と思ったことはない

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 18:27 ID:BIQ/txgI0
確かに今INT147調整でやってるけど、やっぱ135以下とはダンチだよ。
アイスタイタンに20Kダメ越えたりするしw

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/23 18:36 ID:kQcvs6uP0
すげぇ料理前提かい??

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS