セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 69講目

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/09 22:57 ID:vu3vaVGk0
10時間にアウアー先生1枚だぁ?

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/09 23:44 ID:vu3vaVGk0
天使の忘れ物と抵抗のメモライズがあれば斎京になれるんだが・・・

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 03:28 ID:CFoxazjT0
とても弱そうです

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 11:23 ID:mDkJFgTB0
10時間狩ると1枚出るってんなら喜んで篭るんだがなぁ

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 11:26 ID:600grUDe0
その頻度で出るなら、かなり安くなってるからあんまり嬉しくなさげ

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 12:22 ID:u/aAwrsd0
スノウアーcの需要はかなり高いらしくって
競合露店いてもだいたいろ。の最高値で売れるから安売りはしないかな
他にめぼしい稼ぎのない氷2で唯一希望の星だからね

ウアーcの値段さがったらウアーなんか狩らずにタイタン目当てで氷3に行くよ

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 12:24 ID:udswD0Kx0
質問なんですが、MVPの取り巻きを抱えているキャラ周辺に霧を張った場合
取り巻きが本体に呼び戻されると、本体を抱えているキャラに
タゲが移ってしまうんでしょうか

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 13:06 ID:RVe5X0+V0
質問なんですがテンプレのIDprfの場合SWFWがありFB以外とってないようなんですがインプシロマを使いたい場合SWかFWどっちを削るんでしょうか?

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 13:23 ID:e/xC7Er60
>>832
好みとしかいいようがないんでないか?

ソロだとFWほしいし、上級狩場PT狩りだとFWいらんでSWほしいし


都度キラキラで

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 13:42 ID:vd5sD7Nf0
SW10、FW10、他前提上げてマジのJob46
霧、蜘蛛、DC、チェンジ、変換5、ついでにDN5にしても教授のJob47

TSとHD取らない場合の話ではあるが、マジの残り4ポイントと教授の残りをFBとCBに振ったらまずいか?
ディスペルかLP取るって言うなら、厳しい事になるが

そもそも>>832がSWとFW以外何取るつもりなのかがわからんからな

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 14:12 ID:iSbaktSX0
霧はタゲがはがれるでしょ・・・

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 14:35 ID:fgEkSO+e0
DV教授でおでん臨時に行ってみたいんですが
教授に求められるスキル、役割ってどんなもんなんでしょうか?

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 14:41 ID:y4gKQPI10
チェンジぐらい

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 14:44 ID:udswD0Kx0
>>835
ボス取り巻きは特殊かなと思ったんですが
御多分にもれずタゲ剥がれてしまうんですね
ありがとうございました

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 14:49 ID:dmu3sxj70
>>836
オデンでSPタンク以外、何を求められるか逆に知りたい
霧で悪魔の隔離とかできるかもしれないけどグリムとか鬱陶しそうだしなぁ・・・

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 15:31 ID:iSbaktSX0
悪魔の隔離をFDや蜘蛛でやってる人を見た。
まぁ、転生職でオデン行きたくないし、
もし行ってもそんなことに蜘蛛使うなんてもったいない。

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 16:08 ID:/lzSk7ti0
おでん臨時はいったことないが、
教、拳聖、支の3人PTの場合

SW、チェンジ、変換:言わずもがな
霧:プラズマ、悪魔を捨てて走るときに使う。飛び蹴り使えなくなるので要注意。
サイト:グリムしてる悪魔を暴く
SC:悪魔を固める。MHで負担を減らしたり、
悪魔とようかんが重なると拳聖のSPがなくなるので固めて捨てる

悪魔やプラズマの処理役が他にいたら、SWとチェンジさえあればなんとでも。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 16:19 ID:xIpwe33fO
ガリオンのFW焼きに行ったことある者なのですが、
霧して逃げていれば取り巻きは置いてけぼりになったのですが、いざFW設置してガリオンが触ってきたら取り巻きもやってきましたよ。
画面ギリギリに見えるところだったけれども、距離おいたり、崖挟んだりすればこないのかな?

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 16:32 ID:/lzSk7ti0
841に加えてもう1つ重要なのがあった

ディスペル:拳聖が不死化したときに消す(奇跡は消えない)

他キャラだとリログすればいいけど、拳聖はするわけにいかないからなー。
脱衣→不死化コンボだったり、商人セットで闇鎧着てないとかで、
1時間に0〜1回程度ある。

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 16:35 ID:x2N7uEHD0
暗闇という状態異常の特性として
攻撃や隣接をしない限りタゲられなくなる・射程外に逃げるとタゲが外れる
ってのがあるが
それとは別に、取り巻き特有の性質として
召還主が攻撃し始めた敵を一緒になってタゲるというものがあって
暗闇になっててもこっちは有効。なのでしっかり攻撃しに来る
ちなみにリンク属性持ちの敵でも同じことが起こる

さすがに画面外だと来ない

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 20:03 ID:2F3Nb7ot0
教授でというか転生職でおでんに行く気が起きないのは俺だけではないはずw
jobがお察し過ぎるw

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 20:44 ID:xfTO/6xr0
今は狭間もあるし、狭間に入れる89↑や生体入れる90にするのにおでんは便利
教授だとお座り枠あるから、お座り育成がどっちかって言うとメインだと思うけど

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 20:53 ID:TmqBeiHJ0
ファイアーエレメンタルチェンジ覚えてたら、
名無しのバンシーとかwizが苦手なmobは多少は倒しやすくなりますか?

っというかエレメンタルチェンジなに取るか超迷うんだが。。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 20:58 ID:2/zmx8oO0
>>847
がんばって変換してる最中に物理火力職が倒してると思うよ(・ω・)
物理火力が無いとしてもMdef高いし 仮に火にさせられたとしてもSG1HITの3段目でどうせ凍るし
最終的なテンポは変わらないと思う

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 21:03 ID:TmqBeiHJ0
>>848
やっぱそうだよな・・・
もう少し吟味してみよう。
レスthx

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 22:27 ID:eG4JqenQ0
上の流れで、
SGで3Hit凍結した瞬間にチェンジが決まれば再びSGのダメが入るんじゃね?
とか思ったが凍結は水1だから対水は25%。
アレ? と思ったが、凍結状態にはSGが当たらないというのが仕様なのね・・・。

じゃあ凍結チェンジしたあとで解凍したとき属性はどうなってるんだろうか?
どうであれ実用上は全く問題ないけど気になった。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/10 22:32 ID:iSbaktSX0
チェンジに6kzもつかいたくない

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 01:25 ID:W5Y/Uu+90
3回に一回は失敗するから実質もっと高いな

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 01:44 ID:egLf33gz0
チェンジってやっぱりアイテム使うのか。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 01:47 ID:l6LGu/MX0
wikiくらい嫁w

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 01:50 ID:egLf33gz0
教授スキルだと思ってたからノー調べだぜ

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 02:31 ID:evE5tE4H0
ソウルチェンジ
⇒ 教授スキル

エレメンタルチャンジ
⇒ セージスキル、アイテム(コンバータ)使用

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 02:31 ID:evE5tE4H0
エレメンタルチ「ェ」ンジ

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 07:15 ID:8gBZQdfB0
エレメソタルチャンジにするだけで急にパチモン臭が増して良いな

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 07:42 ID:ZztNzU6g0
エレメンタルチャンジ(笑)

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 08:07 ID:br6ucuIQ0
工レXソ夕ノレ千エソヅ
んー、2文字目のレだけはどうにもならんかった。
俺も迷い続けて結局習得しないままセージ時代が終わりそうです。

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 09:53 ID:FOfz+1hP0
AGI教授だから悪魔の隔離は自分の体だな。
よくプリに心配されてタゲもって行かれるけど・・・
(95%回避なんだけどなーと思いつつ指摘はしない)

蜘蛛霧はったってPTMには理解されなくて
蜘蛛→隣接して動かない
霧→隣接して動かない
みたいなもんだし。霧のヤツにわざわざ隣接しにいくプリもいるし。
おとなしくSW張ってSPまわしてるのが一番いい。蜘蛛がもったいない。
SWから逃げ回る奴もいるしな。
うちの鯖はPTMの職や事前の打ち合わせが
基本ない(鯖特色スレより)らしいので、
理解があるPTだとまた違うと思う。

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 09:54 ID:evE5tE4H0
いやぁ、いつものチャットでもついチャンジって打っちゃうんだよね。

セージのうちは地属性で取っておくと、深淵をソロで倒せるのでおすすめ。
教授になったらPTが多ければ火属性、ソロが多ければやはり地ですかね。
最近シロマ持ちも多いから、ソロで火チッェンジもありだと思う。

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 10:03 ID:MzFtQ++q0
チャンジを脱出したと思ったらチッェンジとか吹くしかねえ

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 10:32 ID:/pATIFJT0
使わないから何でもいいよ……

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 11:15 ID:gx0qYr4M0
突然だけど、とあるスレで「今回、弓手と一緒にセージの仕様も変わった」
って聞いたんだけど、どこがどう変わったの?

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 11:29 ID:KdcydZOzO
過去ログまじおすすめ

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 12:20 ID:BVqWyTUoO
ソロで火は危険な気がする
I=Aならいいと思うが

属性的には水が100%通る地でもいいと思う
バンシーのMDEFは高いけどな
しかし一番高い触媒だよな実際…
超へんてこ構成のG狩りでたまに使うぐらいだわ

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 12:45 ID:W5Y/Uu+90
高い触媒と言えば毒瓶とかコート剤があるからまだ安い部類
効果当たりの値段で言えば微妙なところ

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 13:06 ID:gx0qYr4M0
>>866
多重詠唱がどうのこうの、って言うのだけ分かった。
でも、言葉の意味は理解できなかった…とりあえずサマルトリアだから
自分は関係ない様な気がした。

ありがとう。

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 14:15 ID:evE5tE4H0
ソロで水チェンジは、シロマ持ちFCASを意識してみた。

しかし転生前に使ったのって、ほんとに深淵倒すときだけなんだよね。
監獄にいく途中に外でウロウロしてるやつw

転生後は火を取ったけど、まず使ってない。
生体3のwiz込みトリオでカトリ変換とかに使え・・・そう?

あ、G狩りのいたずらで、水MOBを地に変換とかしたことはある。
(風がきかなくなる)

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/11 18:32 ID:8Xdx4cq90
最近はじめてセージつくって見たのだが
意外にクリエイトコンバってSP消費多かったんだな…
コンバ作ってたら今までマジ狩りでもそうそう枯渇しなかったSPがあっという間に空になったぜ…

>>847
基本的に無難なのは何度も出ているが地。
水が100%火が増えるのでFWと相性が良い上にSG等も邪魔しない。
火はAGI先行のシロマC持ちなら良いだろうがそうじゃない場合火壁が出来なくなるのでキツイかと。
水はよほど特殊な状況じゃない限り色々論外、風も相手属性LV次第で水が聞かなくなるからやっぱりオススメできないか?

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 01:59 ID:9L2MX+Ol0
氷D2で魂AS狩りしつつ、PTでもそこそこ役に立てる型を
模索しているのですが、
現状でINT105に調節してAGIは素で61まで振ってあります。

このままVIT上げていく方針で、VIT一本なら補正込み90まで
振れることになりますが、
PT狩りの場合VIT70か80くらいに抑えてDEXに振ったほうがよさそうでしょうか?
ちなみに氷Dの稼ぎは全部オルレアンセット→過剰バルーンハットにつぎ込むつもりです。

この場合、レベル90でSP装備なしだとSPが1600ほどになりますが、
INT振ってる型としてはこれだと心もとないですかね?
長々と申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 02:33 ID:8evKodtJO
そもそもPTで何をするのか装備、環境、スキル構成もわからん
PTにおけるMSPは教授のMSPに依存だ

オルセットに過剰バルーンで何をする気だ?
魂あるなら詠唱いらんだろ
PTじゃブラギがある

器用貧乏だとバランスになるよ
FCASならI=A>V>Dが安定するじゃないか?
ぶっちゃけどんな型でも教授の役目は変換チェンジが基本

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 03:06 ID:lxCq/Pa30
I-A>Vでギルメンと狭間なんかに行ってるので狭間限定の話で。

Vitは30もあれば十分。HPは9000程度になるのでパルス直撃しても死にはしない
天使がきた場合、ほぼ確実にスロウキャスト状態になるのでブラギ上であっても詠唱は糞遅い
かといってDexに振ってもチョイ振り程度じゃそれほど緩和はされなそう
Intはソロ時120確保してる状態でSP装備なしで1700程度
阿修羅には1400も渡せれば十分LA1確できているので問題ないかと
要するに好きにしろ

個人的にはVit振って変換回数を減らす方向がいいんじゃないかと思うが。

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 07:11 ID:COFCCEJD0
>>874も言ってるけど半端なDEX振っても意味無いと思う
俺はInt>Agi-VitにしてるけどソロもPTもGVもそつなくこなせてる感じ。
ただたまにジェミニーcを考慮したAgiやVitにすればよかったなと思うことはあるがな
先にInt完成させちゃったもんで思った頃には修正が効かなかったw

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 11:49 ID:N6tZ6OQ80
なんていうか、最近装備とかが充実してきてるから、
割とステとかどうでもいいような気がしてくる。
狭間なんてVIT1でもパルス直撃で死なないし(SPが削れてるときは別)、
INT1でもとんがり+Dローブ+SoCでSP1600程度は届くし。
妥協を許せばどこまでもかなり削れる。

でも、低DEXで天使のスロキャくらえば絶望できるし、
INT1だと蜘蛛糸かけても自力で飛ばせない・共闘入れにくいで涙目な時はある。

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 14:10 ID:Ey5/J7Ht0
教授でint119達成もFCAS型なら
定石セット(int+8/MATK+20%)とメモ本セット(int+1/MATK+7%)
Jobで+13、ドラゴロノジーで+3と頭装備で忘れ物なら+1が計算出来るから
最終的には119-27=92も可能。あくまで最終的。
ぶっちゃ家机上の空論。
Jobのint上昇が70まで続くからjob57〜62の+10で見ておかないと泣きを見るw
料理等で調整するにも成長期間が長すぎて耐えられないだろうし、
Pv型じゃなければ99/70でステ完成しても楽しみ少ないしな…
忘れ物外してアリアグラリスとかやるならそれもそれで良いけど。

int99で最終126見た方が妥当ではあるんだけどな。
ただ極型で有る必要が無くなりつつあるってのも考えると
一行の余地はあると思う。

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 15:27 ID:pWh5SiyCO
振り袖目指して頑張ってレベル上げしてるんだけど転生後にどういうステにするかやっぱり悩むね

転生したらPTに入りたいけど、ある程度もソロしたいって人はI-D>Vあたりでいいのかな

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 17:15 ID:TIc61u9c0
ぶっちゃけ教授のPT需要ってSP剤だから最低限死ななければある程度なんでもいいんじゃね?って気もするが。

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 17:39 ID:lxCq/Pa30
>>879
まぁぶっちゃけそうなんだけどね
でも教授自身がその考えで行くと面白くないし進歩も無い
生体で嫌な位置にいるセシルを霧で黙らせたり、ベースに湧いたLKを蜘蛛で飛ばしたり
複数いたときは時間稼ぎしたり、SWでマガレ抱えつつカトリにブレイカーしたりで楽しい

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 19:31 ID:+NmY9IcM0
サマル楽しいよ

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 21:39 ID:a1Ccr9SV0
転生したのはいいけど低Lv臨時が全くなくてLv66で止まってる俺・・・
現在 素INT50 残りDEXな感じだけどもFWないし窓にも行けない 拳聖でも作るかなぁ
PTしたかったんだけどもねorz

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 21:48 ID:EeWJ3k170
60台監獄臨時とか立てたら良いんじゃね?

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 22:46 ID:QICvNvEP0
FCAS志望の63セージを育成中です
今はギオペ様と火遊びで稼いでますが伸び悩んできました。
2PCリンカーを引っ張っているせいもあるので伸び悩むのは当然ですが、
他にいい狩場はないでしょうか。
INT105の残りAGI、FLEEは木琴コミで100程度なのでAS狩りはきついです。
スキルはFBCBLB各4、TS10、FW10です。
リンカーは魂型+カアヒ取得ですがお互いにレベル不足のため結婚はしてません

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 22:55 ID:Ey5/J7Ht0
>>884
魂やるなら各ボルト10必要だけど…
モスコビアD1で魂やれば時給1MでるからFLEE172を目指すと良い。
お金さえ有るなら、FLEE重視の装備構成にしちゃった方が良いかも。
青トンとか、Wオットーとか、チョンチョン靴とか。

しかし、スキル構成がちょっと不安。
リンカーは支援目的だけなら必要なスキル取ったら育成やめても良いと思う。

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:01 ID:TuSV/TzJ0
INTが高いようだし資金あるならインプを2つそろえて
火ボルト狩りがやっぱり楽だね

カアヒ実装したらシロマ2つ持って廃屋に篭るとかでもいいかも

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:04 ID:TuSV/TzJ0
あと結婚ってそんなレベル制限きつくなかったと思うから
なにか勘違いしてるかもしれないよ

自分はマジシャンとリンカーを結婚させたことがあるし
あまりレベル高くなかったような記憶が

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:10 ID:Ey5/J7Ht0
魂無し、支援無しのFCASでハイオーク殴るとしたら
時計地下2と西兄貴のどっちがいい?

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:11 ID:Shqh5dWL0
どう考えても火力不足で西兄貴。

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:13 ID:349gaqc60
>>884
うちのリンカーとセージは56同士で結婚できたからレベル不足ってことはないんじゃ・・・

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:20 ID:9fMG0XLg0
結婚の制限Lvって45じゃないの?

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:22 ID:349gaqc60
ttp://www.ragnarokonline.jp/playguide/enjoyable/marriage.html
公式にのってた・・・45だね

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:23 ID:sB2ikcEP0
カアヒがないと弓にちまちま削られてめんどくさいんだよな、廃屋は

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/12 23:34 ID:349gaqc60
>>スキルはFBCBLB各4、TS10、FW10です。
TS10?なぜボルトより前にこれを10に・・・

回避低いなら防御重視の
無形盾、レイド、水鎧、アカデミーバッチ*2にカアヒ4or5つければスノウア食えるから
LBを10にしてスノウア狩るんだ

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 03:54 ID:7M3+Poqi0
教授になりたいセージを1PCで作りたいのですが、SWを取るかどうかでまよっています
基本はソロですが、ギルメンはLV合うキャラでどこか連れて行ってくれるそうです
ぷちマジ型でI>D>A、I>A>D、もしくは微Vで、育成しながら合ってるのを選択しようと思ってる

PTではやれることが多い方がいいと思いSWを取ろうとしたけど、
そうするとTS切って、高FB低CB or 逆 になりそうなんだ
すると行ける場所が狭まる=組めるキャラが少なくなると思って悩んでる

アイシラ・インプが手にはいるのは転生ギリギリになりそう、シロマは買える
身内に転生はまだ少ない、ブラギも微妙。

こんな状況なんだが、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 05:28 ID:zH41BKeX0
ぷちマジ型ならFWは必須だろう→火属性のMobをソロで狩ることはほぼない
高レベルのCBあってもまず使わないから無理にとる必要は無いと思う
こっからは自分の経験の話になるが、どこいくにしても結局賑やかしの色が拭えないんで
SWなんかで少しでもPTの役に立てるほうが自分の気が楽だった
そちらの環境や考え方次第だが、ソロ重視でTSでもいいと思うが。

897 : 895 : 08/12/13 07:10 ID:7M3+Poqi0
ぐだぐだ書いたが、上級Dに行くことはまずなさそうと言いたかった。

TSとSW、両方取るシミュレをしてみた
SW7、HD3に押さえれば何とかなりそう
HDは好きなので5にしたかったけど・・・削れるのはFB10ぐらい

>>896
ありがとう、踏切がいろいろついた
おそらくDEXが高めになるのでCBは前提1にばっさり切ることにした
やはやりSW取ることにするよ

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 07:46 ID:efGxoytsO
いろいろ行くならCB4以上あった方がいいぜ
ポイント足りねぇのは寄与とドラゴロジか?
ソロINT120はなくても何とかなるし切ってもいいんじゃね?

899 : 895 : 08/12/13 11:50 ID:7M3+Poqi0
>>898
寄与とFCに振ってました
ドラゴノロジーはポイントに見合う効果に見えなかったので
ソロはINT112と定石の予定でした

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 12:08 ID:TsDWMCoG0
>>896
ダブルシロマにすると火以外でもだいぶダメージ通るようになるから
CBという選択肢も普通にあり売ると思うぞ
詠唱速度もかなり違うしな

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 12:18 ID:q9iZwJOn0
闇、無、毒属性もそうだし、
地1の場合は火150%だから、WシロマでCBしたほうが詠唱速度の分有利
(アクセ2個埋まるから、完全有利とはいえないが)

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 14:44 ID:qJw3e9a40
寄与って付与か

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 15:32 ID:yyliIvKf0
ぷちマジとはまた趣味だな

904 : 895 : 08/12/13 18:11 ID:7M3+Poqi0
1PCしかできないので、FCAS型にするとギルドのリンカさんに依存してしまいそうで
それならぷちマジ型が一番よさそうに思えました
PTの時も下がってボルト打つのがよさそうだったので

>闇、無、毒属性
普段あまり馴染みではないのですっかり考えからぬけてたよ
確かにそれならWシロマのCBが一番よさそうですね
フェンを抜くのは少々心許ないですが・・・

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HVaxoUeBHOabbsqA3eAJy
欲張ったらこうなっちまった

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 18:20 ID:SAckXzsuO
とにかくWシロマのCBが金かからなくて強いから
あんまりCBは切らないほうがいいと思うなぁ

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 18:46 ID:CpW8DhRf0
シロマが出てからCBの評価が大きく変わったよな
Dシロマするだけで水が通る敵ならCB10がお手軽な単体火力になった

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 19:52 ID:lITxRJXQ0
Wシロマでブラギ乗ってアイシラ頭でCB連打は素敵な事になるよ
アイシラ発動したら魂FCASよりもボルト降るw

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 20:20 ID:xBZM0Gt10
ブラギありでDカンストあたりならアイシラなくても魂より火力は高いよ
FCASは所詮確率だし

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/13 20:24 ID:jc4awpew0
スリッパ行ってたときはFB10あったが
敢えてシロマ2CB10でFCASしてた
これならゴートも狩れる

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 00:22 ID:7jEHEg2Y0
Wシロマ魂でゴートやると時給どれくらい?

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 01:38 ID:UG+njSD00
INT120+Wシロマでも撃ち漏らしがあるから微妙にめんどくさかったり
あと時間沸きのハーピーが地味にうざい

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 04:52 ID:H1xeyyBk0
癌畜ショップで魂売ってくれねーかなぁ

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 10:30 ID:Jjrl0NlL0
ASの基本性能を底上げしてもらいたい
発動レベルを1~3じゃなくて、4~6くらいまで引き上げてもいいと思うんだけどなー

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 10:32 ID:lAlVWHLB0
ゴートやるというかスリッパマップのゴートを気まぐれについでに殴ってただけ

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 10:59 ID:VORr8klp0
過去スレから読んできたが司書に挿すカードは永遠のテーマみたいだな。
テレポは道標があるから除外して、ククレなんて挿す気概はないし、
シロマはWクリップで使うし、ヨヨでも挿して汎用性を安定さすかな。

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 11:08 ID:UG+njSD00
モチベ維持のためにミミックという手もあるぞ

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 11:17 ID:1ecmSj2s0
1PCならウアー挿して滞在時間延長という手もある。

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 11:27 ID:bLL3k2UJ0
氷Dならテレポ司書で決まりでしょ
頭忘れ物にできるわけですし

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 13:39 ID:ZCtk9e4d0
司書は
ASPD型で相方が忘れ物用にテレポ。
瞬発力型で相方が道標用にシロマインプ。

魂無しでセージならセット外してWシロマ、インプの方が
シロマ、インプの必要な狩り場ならFCASで効率出る可能性が高い。

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 13:48 ID:V6rjKfyrO
ビタタでヒールのために持ち替えてもセットが崩れないゼ。とか?

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 13:57 ID:UG+njSD00
持ち替えた瞬間にセットが崩れてHP700持って行かれる罠
ま、トグルの関係でヒール司書も作ったけどね

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 14:41 ID:EQKRXgFEO
時計3での狩り方について質問させて下さい。
自分は、外周の階段部分では、壁に寄ってアラームを焼いているのですが、
箱と本に挟み撃ちにされた時の対象方法がわかりませんorz

ア→アラーム

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
     自
本ア炎炎炎    箱ア

このような状況なのですが…

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
     自
本ア炎炎炎 炎炎炎箱ア

自分はいつも上のように、
FWを後ろにひいてFCで前に逃げながら処理しようとするのですが、
箱(本の場合も)にFWをすり潰されて死んでしまいます。
大人しく飛ぶか、かじられるのを覚悟で、
後ろに下がる道しかないでしょうか…?

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 14:59 ID:+LQSjP2f0
マスを把握すれば素晴らしい案が出そうだがそれは他の人に任す。
>>922
俺なら多分こうしてる。

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
             自
本ア炎炎 箱ア炎炎


もしくは↓にずれてFWのラインから敵を離して時計回りでまとめなおして、
残ってるFWに縦で当たるよう誘導。

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/12/14 15:17 ID:j+dmKR+X0
>>922
大人しくテレポ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS