セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 69講目

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 20:48 ID:9lPDMTkW0
>>416
どのレベル帯での話しかわからないけど
INT上げるならマジの初期段階ではダブルインプで火が効く敵狩ってくと楽
ウルフとか土星とかジオとかスティングとかモスコのあれとかすごいカモになる

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 20:58 ID:M4T1TwUv0
補正込みINT95で+9ダブルネクロSoCにダブルインプでウッドゴブリン1確

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 22:05 ID:mMZP41J10
一部スキルの仕様変更に関するお知らせ
出てるけど多重詠唱云々は書いてないんだな・・・

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 22:12 ID:S/s/eljR0
多重詠唱はユーザー優位の不具合の部類だからな。
スキル説明にも書かれてない効果だったわけだし。
そこはしょうがないよ。

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 22:51 ID:NCNsVjJ+0
>>417
SoPは相手のMDEFがそれなりにないと骸骨と大して変わらない、てか実質高MDEF専用
それ以外には定石なりDネクロSoCなり使った方がいい
変換があると言ってもRoWが便利なのは変わらないからこれを使うのもあり

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 22:53 ID:NTpGhC4C0
氷Dにセージ系が一人も居なくてワロタw
ゴールデンなのに空いててかなり快適だわ

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 22:59 ID:9lPDMTkW0
ASTS?撃ってるペコが最近増えてるのだけど
騎士系も氷3に普通にくるんだっけ?

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 23:08 ID:S/s/eljR0
氷2なら良くトレインしてるのは見かけるけど、3だとうま味ないんじゃね?

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/27 23:09 ID:NCNsVjJ+0
それ、騎士じゃなくてクルセじゃね
でもゼピュのTSじゃどう考えても火力不足だよな…
戦力的にとても効率がいいとは思えないから遊び出来てるだけだろうな

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 00:24 ID:ePUke4zM0
411の言うようにFWとボルトでもなるのなら
マジ・WIZでもな留のかな?

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 00:33 ID:Dnz8Cg9i0
FC状態から戻らないっぽいのと、マジスレで話題にならない辺りから推察するに
おそらく、FC習得してるセージ教授のみじゃね?

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 02:07 ID:H/wJJgew0
そりゃ多重詠唱バグを潰した影響なんだからFCがない他職じゃ起こらないだろうよ

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 02:09 ID:1GhUyZDbO
深刻な話の中悪いんだが、気になったので知ってたら教えていただきたい。

置換とチェンジをとってない教授っているのかな?
いたとしたらどんなスキル構成なのかも教えていただきたい。
あいや、知ったところでどうなるかってことはないのだけれどもね。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 02:19 ID:o+c6nA5B0
チェンジはともかく変換取らないのはないな
どんな型でもECとの相性ぐんばつだし

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 03:48 ID:H/wJJgew0
探せば一人や二人はいるだろうが、相当なひねくれ者だろうな
普通に考えれば変換チェンジを切ってまで欲しいスキルってないしね

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 03:48 ID:ajhApfzj0
訴えるべきは、今発生している不具合の永続FCだろ・・・
まぁ、ASキャンセルも予約テレポ不可パッチから放置されてるわけだが。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 03:57 ID:PNRGDZDW0
さっきから軽く数時間やってるのにバグが一切再現しなくなった・・・
おかげでますます発生条件がわからん
単純に詠唱とASの同時発動だけじゃダメなのか・・・?
トリガーは一体どこだ・・・

435 : 430 : 08/11/28 08:36 ID:1GhUyZDbO
参考に…はなってはないがレスありがとう。
教授になってまでFCAS10の付与属性場5、油かHDとるんだいっ!って人はいないだろうねぇ。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 09:23 ID:UBQjiFyj0
バグはオルレアン常用してる人にはかなりきっついな。
特にペアなんかで多数に囲まれた時に発生すると
SWやらFWやらの自衛スキルが1つも使えないわASPD下がるわ足遅くなるわ
ボッコボコにされながらオルレアン必死で脱がないとダメだ

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 12:07 ID:l6aneKa40
ちなみに忘れられてるのかもしれないが、
FC10未満でも持ち替えしなければASPD下がらないっていうの自体が
既にバグ利用だからな?
FC解除されないというのも問題だが、
そこでASPD下がるからっていうのは当たり前だ。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 12:15 ID:L6yGSiU30
FC状態が維持されるせいでASPD下がるんだからFC解除されないのが問題だと言ってんじゃね
まぁ多重詠唱状態でさえこれだけ修正がこなかったしユーザー不利なバグとはいえしばらく直らん覚悟はいるな

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 12:20 ID:l6aneKa40
いやいや、そもそもFC10取ってれば、FC状態が解除されなくてもASPD下がらないだろ。
バグ利用してFC4止めとかやってるからバグの被害がダイレクトに出るだけで。

まぁ、ASPD下がる以外にもいろいろ困ることがあるから、
さっさと修正してほしいとは思うが。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 12:40 ID:W6SzGoLQ0
FC10だけど、ヒール使えないのは厳しいな。

一回被弾してからヒールをお使い下さいとか、ちょっとまてwwww

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 12:44 ID:m6V3XnDZ0
全くバグの影響を受けない人的には
狩場が空いてラッキーって感じだけどね

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 12:59 ID:h8LC+sFb0
>>439
うん、それ直していいから今回ののとっとと直して欲しいな
テレポもできないとかやってられんわ

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 18:05 ID:uoQgdwm/O
公式見解だしてくれないだろうしなぁ。
一回転がると1M以上経験値飛ぶ人とかは恐くてしょうがないだろ

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 18:21 ID:aEmr5KXX0
>>438
しかしセージ・教授使いにとっては致命傷なバグだと思う。
DC使ってると頻繁になるし、狩りにならないどころか死ぬ可能性もあるし。
とりあえずヘルプデスクに投稿してきたけど早く直して欲しいな。

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 18:48 ID:qs35if9x0
再現性がないとか言ってあしらわれて終わりっぽいよな..
そもそも動作テストなんて1回もやってないだろうに

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 20:20 ID:dC33hXCrO
ハンターの罠とWIZのFPは告知があったけど
こっちは放置なんだよなぁ

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 21:40 ID:F16yGMdC0
>>444
やっぱFCASセージよりDCありのFCAS教授だと頻繁になる?
狩りにならないくらいの頻度だと困るんだが

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 21:44 ID:dAWhoja30
>>447
人による感じ
ならない人は全くならない

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 22:59 ID:EGZHpZ2Y0
散々話題にされたでしょうが 他キャラ育成がひと段落着いたので
しばらく前から光ってたわっかを転生させようと思うんですけども
共闘用のスキルって何取ってます?(教授

素INT50前後予定で+10料理可で狩り時は実質70で 恐らく狩場は
T火山・モロクが多くなりそうです。

NB・Fblだけだと 火山が無理だし 2種+HDに走るとスキルポイントが・・・

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 23:22 ID:Ba4a8Wpj0
>>449
必要なスキル取った時点でいくつか共闘に使えるスキル通過してるはずだから
まず、スキルシミュレーターで必要なスキルだけチェック入れてみればいいんじゃね?

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/28 23:29 ID:Ba4a8Wpj0
ごめん。FW切りでSW取るとNBしか通過しないわ。
HDってなんの前提にもなってなかったのね。
ソロで戦う機会想定してないならHD取るのはアーススパイク1分スキルポイントの犠牲が
大きいから確かに悩むわな。

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 00:17 ID:5OAaE1Dz0
>>449
Fblに拘りないならTS1でINT1でもトールで一括共闘入れられるよ。
CB1でちょいちょい入れるだけで充分だと思ってるけど。
モロクはシミュったこと無いから要検証。多分天使以外には入るんじゃ。
HDは属性相性の点でINTあってもカーサに通らなそう。
教授での運用は炙り出し用か共闘用だから、プレイスタイルとダメージ通るかで取るか決めるべきかと。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 01:22 ID:XrhJSFVA0
横湧き天使のパルスくらいつつも蜘蛛で止めて、飛ばすために撃ったNBを反射されて
転がったInt120教授の俺に一言どうぞ

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 01:25 ID:NXRn2a2A0
>>453
バルスのせいで、たかがNBのしょぼいダメ程度で死ぬHPしかなかったわけか
当然PTにいた支援プリをへぼ呼ばわりは必須ですよね

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 01:36 ID:fR3n3Mdg0
回復叩け、ヒールしない支援いらね
どちらも叩けばいいんでしょうか?

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 01:46 ID:kkVS9TjR0
>>453
saraなら結婚

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 01:58 ID:psethVFe0
みなさんに質問。

最近、スナと廃wiz火力で次元の狭間に通うようになったんですが、
天使のパルスから後衛を保護するために霧を撒くのはありでしょうか。
デメリットもあるんで少々迷っております。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 02:11 ID:/ukcb1FO0
>>447
DCありだと頻発するけど、攻撃中に殆ど詠唱しない人だと、あまりならないのかも
私は魂なしなんで毎回詠唱しながら殴ってるのだけど、五分に一回くらいの頻度でリログを強いられる

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 02:18 ID:hmSF00kY0
>>457
固定狩りなら釣り役に天使はパルスを撃たせてから連れて来る用に頼めばいい
(再度使用するのは30秒後以降)

アヌビス盾程度も無いなら移動狩りは止めた方が良い 出会い頭のパルスで転がる確率が高い
表示DEF60位固めてればASM有盾無でパルスは5.5K位かな?(未計算 概算算出)
砂は盾と弓持ち替えで移動して貰えばなんとかなるかもしれん

霧に関しては仕様を理解してないのですまんがコメントは無しで

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 02:20 ID:9Jw5CdYD0
>>458
自分は毎回のように詠唱しててもならないから、
多分問題点はDCでも詠唱でも無いと思う

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 02:53 ID:NXRn2a2A0
>>457
使わないほうがいい

霧の仕様を他職に理解させるのはかなり面倒だし
そこまでするほどモロクではメリットがあるスキルでもない

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 04:20 ID:cGU3cfMG0
>>426
TSを抜きにドレインリア3枚刺しゼピュは結構優秀だぞ?

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 04:30 ID:57a+9w150
>>457
霧漬けにしたところに横沸きされると困るので使ってない。
横沸きは蜘蛛糸で時間稼ぎして後は前衛に任せてる。

前衛が壁際で抱えた時なら霧の先端漬けてもいいかな。
ただ無いなら無いで何の問題もないぐらいのスキル。

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 04:57 ID:y/JG9G1K0
味方を霧の中に隠すんじゃないのか

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 05:14 ID:o9nf7p5Q0
正直、教授でも霧の仕様分かってない奴多いよな
まぁ横沸きされても、天使型じゃなけりゃWizのSGを火力にできるから基本的には問題ない
天使型が横沸きしたらカオスるのは間違いないから、他の人に分かりやすく説明した上で対策立てれるならまずは相談かと。
何も言わずに使うと誰もわかってくれないのは間違いない

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 09:07 ID:foBjSE7F0
マヌーサはペア狩りで何の打ち合わせもなしに使うと
自分だけ入ろうとしたはずがプリさんがマヌーサの中に全Mob運んできてくれるから困る

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:08 ID:AiK5Ndfh0
>>465
この前ハイプリで狭間臨行った時、
あまりにも後衛がパルスで転がるから教授に霧使ってみるのはどうかと進言したら
「霧はシーズでしか効果ない」とか言われたときはさすがにポカンとしたわ。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:13 ID:Grr1+QZDO
雨上がりの霧の出る日は殺人事件が起きます

「PROFESSER4」

12月下旬発売

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:33 ID:XrhJSFVA0
霧のせいでSWおけなくて転がったInt120教授の俺に一言どうぞ

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:36 ID:rGNeanwm0
>>469
きりきり舞いですね

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:37 ID:/LjPe47a0
ダウト
蜘蛛糸の間違い?

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:39 ID:NXRn2a2A0
嘘つきはきえていいよ

そもそも教授を本当に持ってるのか?
霧があってもSWはおける

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 12:49 ID:agUT8oxK0
必死に金貯めて、セシルが露店並ぶのじっとまって…やっと並んだ!

…45m!!むりぽorz

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 13:12 ID:HJ8LCIrO0
ID:XrhJSFVA0はニュマと霧の区別がつかないんだろ
そっとしておいてやろうよ

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 14:52 ID:OPNCcrloO
馬鹿に一言
不発するのはあくまで対象指定スキル
地面指定スキルは不発しない
実際Iカンスト教授持ってるがINT120なんてPTでもソロでも調整したことない
ソロはDCあるし、PTだとブレスで120を越すからな

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 16:10 ID:K4dCTXiM0
>>435
属性場5は知らんが、油教授なんか鯖に1人くらいはいるぞ

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 18:26 ID:XrhJSFVA0
おろ?
んじゃニュマでもあったかな
ジェムはあったはずだし・・・
ちなみにIntは90止めなんでソロは普通にInt120です

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 18:34 ID:jhvzdPJa0
おろ?

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 18:41 ID:kkVS9TjR0
Lv91になったけど氷Dでも流石にきつくなってきたな・・・。
Lv1上がるのに5時間かかった。5時間バイトすれば・・・('A`)

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 18:45 ID:YjnU9EDg0
>>479
お前は何をなまっちょろいことを言っているのだ

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 18:47 ID:kkVS9TjR0
名無しなら1時間で5時間分稼げるのに!!!

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 18:50 ID:m71K9inT0
教授ならともかく、名無しにセージなんかお呼びじゃないけどな

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 19:07 ID:/ukcb1FO0
教授でもお呼びじゃないと思うぞ

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 19:10 ID:OPNCcrloO
マジ型ならまだしも魂FCASでは5倍はないな
名無しはだいたい平均6M(6〜7人)だし
魂FCASだと氷Dで3〜3.5Mだった
名無しは教授、魂はsage時代な
マジ型で効率出したいなら監獄かモスコか鉱山いけ
頑張れば2M付近は出るから
正直マゾい職を楽できないからって愚痴るのは間違ってる
名無し行きたいなら身内でってFA出てるはずだが
不用な職は不用なんだし

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 19:35 ID:m71K9inT0
>>483
教授だと需要は結構ある(臨時でも
ってのも出血によるSP枯渇によるジリ貧を回避出来るため
プリが出血喰らって回復が追いつかなくなる心配をなくすために教授を入れることはそんなに珍しくもない
もっともレベル上がってくるとだんだん居場所がなくなってくるけどなー

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 19:50 ID:jhvzdPJa0
教授でもお呼びじゃないッス

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 20:06 ID:+o+V21qX0
80台なら棚も名無しも需要あるけど90台になるととたんに見なくなるもんねぇ

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 20:08 ID:A9Li5gpV0
90台なら生体がry

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 20:46 ID:YK3HGpRw0
無理に名無し行かなくても、狭間や生体やトールがあるじゃないか

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 21:43 ID:pgv/YU1K0
つーか教授で名無し前衛しちゃえばいいじゃないかw
自分前ならハズレ前衛引いて地獄見ることないしプリのSPR関係ないしでかなり楽だぜ。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 23:30 ID:MLaj+YlNO
ふと思いついて質問
メモライズとアイシラで無詠唱可能?
メモライズとブラギで無詠唱可能?

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 23:34 ID:P25XAB7K0
どちらも不可能。
メモライズは重複しない。

アイシラとブラギで無詠唱可能。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 23:41 ID:1KfQ0D/00
生涯ソロっぽいのでIA魂セージからIA教授を目指してるんだけど
もっとIA教授の楽しい話も聞かせて欲しい
臨時PTとかいけるようになる?それともやっぱりだめ?

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 23:49 ID:m71K9inT0
7〜80代ならとりあえず変換あれば型はあんまり問われない
そのレベル帯だとステの差がそれほど顕著にならないってのもあるしね

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/29 23:53 ID:agUT8oxK0
>>493
魂とセージ時代の経験があれば笑えるほど成長が早いぞ。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 00:54 ID:iFRbBPzX0
>>493
I-A>V90教授だが身内ではそれなりに引っ張りだこ
狭間とかいくと詠唱の遅さに絶望するが、問題になるのは前衛が抱えて交戦中に
チェンジの詠唱中に天使が横湧きした時くらいだな
HPは91で9kいく予定なんでそれほど問題にならない
ウチの鯖は教授余り(画面内に4人とか)、狭間臨時ほとんどないから臨時は無理だろうな

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 01:32 ID:te9VN6W80
>>493
臨時はきつい(遊臨ならなんとか)
身内で理解あればがんばれる

IAとDV両方持ってるけど、
生体とかで阿修羅乱舞しない・前衛を教授がしない限りは、ステはどちらでもいい。
MSP高い分、プリとかに評判がいいくらい。

しかしやはりスキルが厳しい。
SW、LP、霧、SC等が全部取れず、引き出しが少ない。
HPが低いから、緊急時に一番教授が踏ん張る必要があるのに真っ先に落ちる。
と、緊急時にやはり差が出る感じ。

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 02:02 ID:C3Kb2Dsj0
>>493
名無しだとインプとアイシラがあればかなり楽しい。
DCFB10で補助火力になり得るし。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 02:26 ID:OWreFXSq0
でも多重できなくなったせいで(ry

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 05:05 ID:H4pOESAt0
>>493
じゃあ明るい話題を。
A>I教授だが普通に棚・名無し臨時で90まで上げた。文句言われたことは一度もない。
定石懐中時計セットで普通にMSP2000超える。
スキルはソロ用にボルト火10・風10・水9。
PT用にFW切ってSW7、変換5、蜘蛛、霧取得。
身内支援用に4色属性付与と火、水、風属性場取得。
セージと違って教授になると世界が広がるね。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 05:35 ID:hFnpjF630
ダブルキャストなし・・・だと・・・?

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 08:57 ID:CdkoFiw/0
俺はA>I>Vでやってる。装備でHP10k超えて木琴無しIA有りでFlee200超えるからトール壁は悪くない。
詠唱の遅さは確かに気になるところだが、個人的には教授のきついところはSCのディレイ>詠唱だと思ってる。
後衛するときは結構ブラギあるし。・・・いや、まぁ勿論FCAS型の強がりでしかないんだけどね・・・
高IntでPriとか出血WizにもSP渡しやすいし、利点はなくはないと思うよ。
ただFCASスキル取るとLPが取り辛い上、取れても詠唱糞遅いのが難点。
俺のスキルはFB10、LB8、SW7、変換5、蜘蛛、霧、各種付与、FC4AS10DC5他。
生体行くのさえ諦めれば悪くはないと思ってる。

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 09:17 ID:ZjeBmLZ00
もうすぐ転生できそうなんだが教授の型を決めあぐねている俺にはタイムリーな話題だ。
参考になるわー。
DEXない教授の場合、詠唱遅くてもDCでなんとか我慢できるかどうかが分かれ道なのかな。
今I-Dsageでやってて、たまに低レベルWiz動かしたりすると詠唱の遅さにイライラするw

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 09:52 ID:s74oaEBr0
名無しで教授の[需要]などない。
身内や友達とかなんかに連れて行って貰う事ったり
逆に他の教授誘うはあるが教授が[役に立つ]PTとか雑魚すぎる。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 11:01 ID:dVP46Z5MO
廃魔支ペア、トリオも普通に可能なヌル狩場だからなあ

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 11:12 ID:Vslxx9e80
IA教授でスローキャストされたときのチェンジの詠唱に絶望した

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 11:29 ID:hNO7Ija90
>>504
その雑魚いPTなら必要とされるってことは需要があるってことじゃね?
変に一流とか雑魚とか垣根作ってわざわざ参加しづらくしてもなんの意味もないわ

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 11:55 ID:XzjB7mPA0
まぁ名無しは狩り方が確立されちゃってるから、最適化されてるんだよね
棚、トール、生体、これから出切るタワーなんかは居るとPTの耐久力上がって良いんじゃない?

まぁ自分はI=A>D教授なんだけどね
PTの時は、サバセットとかD靴とかでHPかなり増強してるよ

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 12:47 ID:FvpXDxakO
FCAS型教授、DV教授の話ばかりでID教授のいい話はないのですか?
今2体目の教授を作ろうとしてる最中なのですが、防御ステないとやってけないのでしょうか。
ちなみに1体目の教授はFCAS型で名無し来る前あたりでLv90代で放置しています。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 12:59 ID:Mhi92IEo0
>>509
I-D教授は相変わらず監獄暮らしだからなぁ。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 13:01 ID:LjdsZ9QX0
監獄には夢がないからアイン2いってる

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 13:10 ID:hNO7Ija90
どういう風にやっていくつもりかわからんからなんともいえんが
ソロはIDセージの上位互換としか言えない
PTなら習得しているスキル次第で変化する(変換はもとよりSWやDisLPの有無等)
HPはVIT30程度にD靴とかブーストあればHP10k越えられるから主に装備でカバー
ま、DV型には支援能力が及ばないってだけの話でスキルさえあればそれなりには立ち回れるよ
そのへんはIA型とあんまりかわらん

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 13:13 ID:1Sb2LdhZ0
過程より何でその型やってるのかってのが重要じゃないかと…

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 13:13 ID:cVEZAv8g0
ID教授について。

私はDV型だけど、棚名無しに行けるようになるまでは身内ペアトリオが多く、
INTがあればヒルクリ(支援いなかった)やら壊滅やらできるにに;x;
と苦渋を飲んだことがあった。

今はLv90台にもなり、DV型に大満足なんだけれどね。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 13:43 ID:bDXFXJwa0
>>509
「やっていけない」のが何についてやっていけないのかって思ってるのか分からないからなんとも
PT支援として、PT火力として、ペアで、ソロで、Gvで、GvSEで、Pvで、ボスでetc、
「最適解(笑)」を求めたいならせめてどれかに絞って考えないとね。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 13:59 ID:+Po+saes0
Lv94のINT114DEX100VIT60(支援補正込)な教授だけど、
サバセット+V靴でVIT70&HP10k超えて、SP1800と不安なし。
ソロもDC+ダブルシロマorインプでいろんなトコ行けるし、
結構効率も悪くない。

2PCできない環境なんでこんなバランスステになったけど、
ソロやPTいろいろできて、個人的には満足してます。

とりあえずこんな教授もいるよってことで。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/30 14:45 ID:XDF2k8RfO
ソロとPT両方やりたい場合は最終想定ステの妥協と
途中でのステ振りの優先順位の妥協が必要で
さらに、スキル制限に我慢できないとムリだろうな。
DV以外でも早い段階でVIT振らないと身内以外じゃ
PT嫌がられること多いぜ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS