セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 68講目

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 03:22 ID:+3ojIgfc0
メモリアルブック じゃなくて メモライズブック

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 03:24 ID:4qeqq3KL0
知ってたに決まってるでしょ。
あんたたちが本当に教授になれる器か試しただけななだから。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 03:28 ID:LyyM7Px+0
変換習得済み教授ならいざ知らず、sageじゃ水服+無形盾あったって無茶すりゃすぐ寝っ転がるわな
あそこは無理してMH潰すより、1,2匹の無理ない範囲で潰してく場所だ

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 04:43 ID:W9i2AeHJ0
氷Dではペノメモライズって連中が多いけどペノ高いし、もったいない気が・・・。
魂FCASでFleeが210↑なレベルになってくるとタイタンは攻撃くらう前に倒す事が多いし
むしろ厄介なのは避け辛いゲイズティだから、俺はホルンメモライズを推すけどな。
ゲイズ全無視って言うなら知らん。
水服奨励ってのは大いに賛成。無いとデスペナ祭りになるわな。

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 04:57 ID:CMDKUnpD0
メモ本セット考えないなら魔力の書の方が良いけどね。
アレのスタン率かなり高いからゲイズディ黙らせ易いし。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 09:09 ID:Y7NB2nCt0
で、近くに居たほかの人にタゲが移って「ま、いいかw」とテレポですね

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 09:10 ID:XlUbfkZE0
俺はホドレム魔力の書だなー。
ゲイズデイ3体、他4体位なら食べられる。
まだ94のSageだけど。

スタンでヒットストップが一瞬でも切れれば、ゲイズデイまで歩けるし。
流石にSPが空近くになるから、レモン齧らないとキツイけど。
水服は無いとどうしようも無いかもしれない。

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 09:10 ID:8wSvI7aB0
魔力の書とかムスカCとかドラゴンフィアーはスタンでタゲ移るから使いにくいなあ
アイン2で使ったらくまさんが反対側に移ってMPKしてしまったよ・・・

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 09:14 ID:X5d/Pb9E0
>>851
ゲイズディが誰かに攻撃してるところに出くわした時点で
飛ぶなり引くなりするだろ。

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 10:15 ID:2EKRb9Yx0
ソロで氷D、ノーグ、アインDくらいしか行かない俺には
無形以外が必要になる状況がないぜ

てかシロマcがきて、火属性狩場はもっと見直されるべきだと思う

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 10:15 ID:vtolOWyM0
>>849
無視するかどうかは個人に任せるとしても、ゲイズより先に付近のタイタン食わなきゃ同業者に奪われるぞ

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 10:19 ID:vtolOWyM0

囲まれflee低下のまま全被弾上等でって意味ね
無形ないとスノウアー混ざってるだけでびくつくはめになるのも痛いな

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 10:43 ID:CNrpFaIKO
氷でムスカメモ使ってみた
ゲイズがいい感じに無力化できたよ
体感としてはスタンより石化や暗闇になることのほうが多かった
あと呪い

タイタンはスタンはすぐに直ったけど
石化はそこそこの長さだったかな

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 12:42 ID:sOkpXf5C0
オレもムスカ魔力
スタン耐性30%もオススメだね

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 13:07 ID:v4MhG8re0
ゲイズはHPに対して経験点高いからなぁ。MDEFも低いし。
アサとかだと避けられなくてつらいというのはわかるが、
カアヒついてるセージだとカモ。
共闘入ってることも多いからなおうまい。

ソーン野牛買ったんで、ソーンに未刺しのままいってみた。
盾にカード指してないからカアヒを2から3にアップ。
タイタン6とかのMHはカアヒでも回復しきれなくて死ぬけど、
これにゲイズやスノウアが混じるとそっちの攻撃でカアヒが発動して死ななくなって食える。
…さすがに安定しないので、ペノ買って刺したけどな。
ゲイズの高ASPDはカアヒ発動には便利という教授クオリティ。

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 13:17 ID:eLqMdjQt0
>>860
>アサとかだと避けられなくてつらいというのはわかるが、

・・・?
アサテンプレより引用
ゲイズティ
メガリスと同じ遠距離攻撃mob(ただし悪魔)。
ここでは要Fleeが一番高いが、アサには充分避けられるレベル。
コールドボルトが鬱陶しいので水鎧推奨。オートガードも地味にウザい。
しかしHPあたりの経験値はそこそこ。

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 13:22 ID:+3ojIgfc0
>>861
あの職に関しては特に、テンプレどおり動ける奴ばかりだと世の中幸せだとおもわないか?
避けられるのは囲まれていないからだろ?

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 13:28 ID:v4MhG8re0
>>861
カタログスペックなら、231で避けれるが、
ターゲティング発動したら281。
まぁ、高レベルのアサが1vs1なら避けれるレベルだが、
カアヒみたいに無尽蔵にHP回復するわけじゃないんだぞ。
囲まれ減少発生したら回避きついし、ダメージ食らうと回復財いるし。
実際にいけばわかるが、タイタンしか食わないアサは多い。
スノウアも錐付与してるとやわらかいからダメージでにくいしな。

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 13:32 ID:2EKRb9Yx0
教授視点だと、死ななければ何でもいいって感じにはなるね

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:03 ID:N4uMoGvE0
>>863
君は錐のことをよく知らないようだからちゃんと計算しる
スノウアは水2DEF22+72、ゲイスティは水65+20でスノウアの方がダメージは通る

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:05 ID:eLqMdjQt0
>>863
ならそこはアサじゃなくて、「カアヒ無し(FCASもしくはAgi)」でいいだろう?
ターゲッティング込みで回避確保してからやっと行けるなんて奴こそいないだろう。
そこで特定の職を出すのは>840あたりと言ってることは変わらん。

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:07 ID:LyyM7Px+0
教授だと、水鎧つけてさえいればカアヒが切れない限りは死ぬ要素は皆無だから
回避がどうだとか論じる必要すらなくなってしまう
さすがにクトルラナックスが来ると逃げの一手だけど

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:26 ID:h/6oC0sz0
>>865
ゲイズティと比べてスノウアーはダメージでにくいじゃなくて
錐付与でスノウアーはあまりダメージでないからタイタンしか食わないアサが多い
って863は言ってるんじゃないの?

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:34 ID:GxECxpAn0
defとvitの合計が多いほうが錐はダメージ出るから
スノウアーにあまりダメージ出ないって事は無い
まあタイタンだけ食ったほうがうまいから無視してるだけだろうけどな

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:40 ID:v4MhG8re0
>>866
特定の職叩きしたのは悪かった。

でもうちの鯖の氷D3Fの人口比率は、
アサ5割、セージ系3割(このうちほとんどカアヒ使ってる模様)、他職ソロやPTが2割
なんだよなー。

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 14:46 ID:GxECxpAn0
AMPLAJT狩りとかそこそこうまいよ
問題はHWなら他行ったほうがうまいって事だけだ

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/04 18:31 ID:ejWzo5ND0
カアヒないからVit21まで振ってWスイーツ風の道しるべ水アンフロで転生させた
ダメージ=DROPアイスの回復量になるように立ち回れば使いやすかったよ
カアヒ魂FCASに撒き散らすアイスを見て哀れまれてた気がするが、もうD-V教授になるから氷Dは過去のこと
ちなみに水アンフロじゃないとMHでアイス連打凍結で死にます

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 00:12 ID:OlwU/nf40
おーけーおーけー

Base90 Job50
I93+27 A81+19 V9 L22+8
Wルナティック定石
エギラウサギスリッパ
アイシラ道標
黒縁メガネ
ちくわ
ペノ魔力の書
ウィスパー
Wスノウア
カアヒなし魂ありにブレスIA前提としてInt120、MAtk494-842、Flee210、完全回避6!

さすがに高いからSロザ刺しは却下とした
これでアイス凍結完全耐性、少しだけ狩りになりそうなライン・・か?
うん、ちょっとロマンティックあげてくる
異論は受け付ける

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 00:42 ID:Wrg79tPn0
ちょっとsage教授な方々に聞きたい
3年くらい前にfcasを育てていたんだが、しばらく休止していて浦島状態なんだ
これから改めてFCASsage娘を作ろうと思うんだが、ステスキルはwikiを見て調べたんだが
量産ステとなりそうなところだとこんな感じで良いんだろうか?
基本的にソロ&G狩り1PCで転生を目指そうと思ってる。

JOB補正等なし STR:1 INT:99 AGI:95〜 DEX35
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXaKGAdocCakGPdFan1eAJy

ちなみに過剰精錬DHバイブルは魔法の定石に地位を取られた感じに見受けられたが、実際の所
定石もバイブルも露店で見かけないのは何故だorz

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 00:48 ID:OlwU/nf40
>>874
魂環境あるのかないのかそれですべてが変わる
が・・・どっちにしろオーラ前提でのステ想定はよろしくないと思うけどなー

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 00:49 ID:OlwU/nf40
1PCって書いてあったー(ノ∀`)
ならInt90くらいで止めて、AGI先行でいいんじゃね
鯖は知らんが、定石は相場調べて買いチャ出せばすぐ来ると思うよ

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 01:07 ID:IJj7sv6c0
>>874
今ならむしろ1PCだとFCASよりI-Dの方が転生早いかもしれんね
アイシラCとリリ杖が神すぎるから

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 01:11 ID:hfCSq6Xp0
>>874
鯖がわからんから何とも言えないけど、どっちももう底値ってとこまで落ちてるせいで
利益が薄くて露店に並べるのもおっくうって人が多い
露店に並んでなくても買い募集すればすぐ買えると思うよ

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 02:12 ID:2xCN++Yc0
定石とかどうでもいいから懐中時計と手袋をなんとかせんとな。

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 02:55 ID:yzo+VCBj0
手袋はいいとして、時計はやばいよなw
買いチャ出せば無理な値段じゃない限り案外反応あるけどね

AGIカンストやっとしたぜ
あとはINTをどれだけ増やすかだな。カンストして自力121にするか、94で止めて支援込み126にするか。
後者の場合は残りがDEXだな。ASPD早いのは気持ちいい

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 02:56 ID:bcrESkmZ0
変な質問かもしれないけど
ソウルバーンとソウルチェンジってBoss属性には無理?
むしろバーンは対人専用?

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 03:42 ID:hfCSq6Xp0
バーンは対人戦用
そしてチェンジはMOBにはそもそもSPという概念がないので無意味
(やっても自分のSPがゼロになるだけ)

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 04:00 ID:F5TETlIJ0
ちょっと質問を
メモライズのDEXの影響を受けない固定詠唱はアイシラの詠唱カットの影響も受けないのかな?
アイシラで減るのなら覚えようかと思ってるんだけど

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 05:18 ID:ik43EJa10
メモライズは試したことないけど、AMPがそのままだから変わらんのじゃないかね

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 06:44 ID:7vsTMdbn0
>>880
いや、時計は今のところ一個あれば良いから何とかなると思う。
今後スロットエンチャント実装されたらどうなる変わらないけど。
手袋は人によって必要な数が違うから高騰しやすいんじゃね?

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 06:52 ID:88cQhrnN0
>>885
教授になったらDVに転向が大半だから高騰することはないとおもーよ。
新規に作られるsageと転生でFCAS卒業の数がそのうち釣り合ってしまう可能性のほうがw

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 08:58 ID:UsOo0Rk+O
>>882
いやあるぞ
昔は二回チェンジするとそのまま戻ってきた

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 09:57 ID:/I7RDc0vO
いま他キャラの装備流用してグリッタ使っていて、転成したら教授の服を一新したいと思っているんだけど、
FCAS的に俺リアンの制服の使い勝手はどうなんだろう?

ちなみに今の装備は定石/道標/片眼鏡/ホドメモ/木琴マフラ/高級サンダル/銀時計/ヤナ司書/

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 11:08 ID:dMcVQQ3QO
他スレでジオ園の話題を見掛けて
ふと思ったんだけど

魂FCASでジオ即湧きはどうだろ

魂有りなら他に行ったほうがいいか

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 11:42 ID:hfCSq6Xp0
>>887
SP消費がないからチェンジの意味がないってこと
むしろ前はかけ直せばSPそっくり返ってきただけまだマシだった

>>888
持ち替えしなくても詠唱妨害されなくなるのが楽
戦闘続きでAS切らせて手詰まりってこともなくなる
変換の関係もあって継続戦闘しやすいことも理由の一つだな
あと、DCあると魂なしでも十分戦えるからソロ素FCASやるときには必要
教授になるとスキルが増えてSCの数を圧迫するから持ち替えに使う枠を減らせるのが地味に大きい
あと軽いしね

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 11:45 ID:OuixulP+0
>>889
ほかに行ったほうがいいね、間違いなく

Dインプのマジ時代ならおいしいのかもしれないが

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 12:12 ID:Ei/On0jo0
>>889
なんで、そんな金銭マズーなところで魂するのw
他いったほうが絶対いいって

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 12:38 ID:kz7hrl550
一度試してみるといいよ

ジオで魂するくらいならワニで魂する
ワニで魂するくらいなら氷で魂する
って気分になってくるから

どうでもいい話だけどメモライズの5秒詠唱とアイシラの5秒間の効果って体感全然違うよね

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 12:43 ID:hfCSq6Xp0
氷も今はスイーツ(笑)cのおかげで金銭も期待出来るようになっちゃからなぁ

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 14:20 ID:dKxfFeA80
ジオ園で魂狩りするぐらいならモスコ1のがいいと思う

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 16:32 ID:Ei/On0jo0
>>894
うちの鯖スイーツ露天にいっぱいならんでるけど
売れてる気配ないんですがw
そもそも10Mぐらいでならんでるけど、そんな価値ないというのがね
そのうち、ウサギc並みになるだろうな

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 16:35 ID:BhftDp7d0
うちの鯖だとスイーツ7Mくらいでおいとくと一晩で売れるな

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 18:30 ID:/I7RDc0vO
>>890
ヤッパリ制服は便利そうですね
FCAS狩りで短ボルトASとアイシラ発動で大ボルト多重詠唱よく使うんですが
新しい大ボルトつぶされると前の大ボルトまでつぶれちゃうんで涙目でした
シロマ(インプ)ははずせないんでフェンどうしようか悩んでましたけど制服でついでに解決みたいです

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 19:12 ID:dx8AMWwS0
転生したら制服でいいのは確かだが、転生前にフェン無しで頑張ってるのがすげぇわw
多重詠唱があっても、中断されにくいのと、中断されないのとじゃ、世界が違うぜ
俺なら定石セット諦めて、フェンにしちまうかな

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/05 19:37 ID:ac8hnC8I0
司書手アンダーアキャストでいいじゃない。
発動の瞬間ヤナに切替。魂無いなら詠唱長い方が多重詠唱狙いやすいと考えるんだ

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 00:33 ID:f5YxZoEd0
定石セット愛好家の僕が通りますよっと。
司書はフェンで十分だと思うよ。魂ない1PCだけど多重で十分に狩りできる。
定石セットだと素INT96でINT120・AGIカンストに天使の忘れ物でASPD180
達成できるから、余った貴重なステポイントをVITにこれから振る予定。
制服がいいのは確かなんだけど野牛セットはめちゃくちゃ高価なので、転生しても
このセットは使い続けると思う。80制限があるけどね・・・
定石にはDオットーで、オーラ時に予定ステならFlee244まで行く計算。

902 : 901 : 08/11/06 00:34 ID:f5YxZoEd0
追記。SマジコとSメモ本揃えるのはかなり苦労するからそれだけはお覚悟を。

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 00:58 ID:0XvSiSqW0
魂ないなら余計にダブルシロマ(インプ)の恩恵はでかいぞ
てか、1個でも十分でかい
ダメージアップばかりに目がいきがちだけど、詠唱25%短縮効果は異常
ついでにアイシラ発動すると低DEXとは思えない速度になるしな

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 01:03 ID:dY4TevCK0
それは定石セットじゃなくて古代セットじゃないか?
定石なら鎧はセットじゃないよ。

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 01:38 ID:Clt+P1r30
すみませんwiki見ると、FDはあったほうが良いスキルになっていると思うんですが
実際の所、有用な使い道はあるのでしょうか?

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 01:49 ID:1Sv6CMQ30
騎士団に行った時にアチャを黙らせるくらい
Dex型ならいらね

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 01:56 ID:UQ6jr79L0
廃の94まで取らなかったAGIWIZの感想としては安定感が段違い。
言い換えると、無くてもこれくらいまでは上げれますよってことだが。
セージはスキル取りがきついから削っていいと思うよ。

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:00 ID:0XvSiSqW0
>>905
まずどの型を基準にしてるかわからないと何とも
IDや素FCASなら危機回避の為あってもいい、魂前提ならいらん
殴り型でもダメージ通るようなら敵の数を制御するのに使える
教授になったら霧や蜘蛛でタゲコントロールが出来るからいらん
ついでにやばかったらすぐ飛ぶって人もいらん

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:04 ID:4xpcYR+l0
皆さんに質問。

I>D>V型教授でタナ臨行ってる人っていますか?
当方Lv84 INT104VIT40DEX70(補正込)な教授なんですが、
行けるものなのか迷っております。
スキルはHC5チェンジSpW霧所持、+7サバセットや天使盾、ALL+7装備程度はあります。

行かれてる人、気をつけることなどあれば教えていただけないでしょうか?

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:06 ID:YNm5CRkm0
>>900
あのセットで正直持ち替え考えるのはどうかとおもうが・・・

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:09 ID:0XvSiSqW0
HP+700など最初からないものと思えばどうということはない

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:20 ID:R3Bl0yH+O
素わっかなFCASな自分としてはHP700の空白は割と大きい・・・
だからいつもフェン使いづらくてシロマ司書固定なんだよね

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:23 ID:YNm5CRkm0
>>911
HP700を「無いもの」と割り切れるほどFCASはHP多くない

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 02:25 ID:Dc06+/P2O
>>909
I>D>VでINTカンストしてるけど余裕だよ
むしろ金無いから名無しに行く装備と棚装備が一緒だ
正直使うのは変換、チェンジ、SW、FBl程度
霧は8Fでパンダ自衛ぐらいにしか使わない
蜘蛛も7F前の合流用と移動中置いていかれた時に絡まれたら程度
FBlなのはNBだと属性で当たらないHDだと地面指定の為
名無しとかもそうだが前衛が殴られ始めてから共闘な
後、SP管理は慣れるしかないな
基本名無しと変わらん

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 03:07 ID:nNE2j7xY0
純殴り教授です。
先日蜘蛛糸を習得したのですが、
飛ばし方がよくわかりません
調べてみた所、蜘蛛を張って遠くからボルトを撃つ
でOKらしいのですが、ポリンに試してみた所できませんでした。
属性の相性等もあるようなので、全ボルトで試したが変わらず

Wiki等一通り目を通しましたが、詳しい方法は書いてなかったので
ここで質問した次第です。

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 03:17 ID:YNm5CRkm0
>>915
理屈としては棚天使とかモロク、生体3の連中はたいていテレポもってるので
「敵に強制的にテレポートスキルを使わせる」と考えるといいかと
だからポリンは無理

蜘蛛で足止め→mob射程外からダメ当てる→飛んでいく

こんな感じだね

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 03:19 ID:UQ6jr79L0
ポリンがテレポートしたらむしろ俺が驚くが。

918 : 915 : 08/11/06 03:22 ID:nNE2j7xY0
深夜にも関わらず即レス感謝です
蜘蛛飛ばしはテレポを持ってるmobに有効ということですね
ありがとうございました。

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 03:23 ID:YNm5CRkm0
>>918
属性の相性云々も一言

火属性魔法はダメ、絶対にダメ

蜘蛛が消えちゃうので絶対に飛びません

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 09:16 ID:inDYeEtb0
>>909
自分もI>D>Vだけど、天使盾なしでも行ってるよ。
頭も魔眼で装備より少し詠唱重視。
共闘は全部Fblで、構成によって絶望に時間がかかるような時はインプFBで火力になったりしてる。
基本は離れたとこで支援、という立場なんでそこまで装備DEFは気にしてなかった。
立ち回りはほぼ名無しとかと一緒かと。
蜘蛛で敵の数調整とか。

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 10:51 ID:rFCQYFZq0
>>903
ノーグとか魂で行っても、出ない時は手動の方が強く感じたりするw
INTによるけどCB5で大体倒せるし、DC入りならラーヴァ以外が一撃圏内に
DEX30もあれば1400msで発動するから、手動ボルトが先に出る事も多い
2匹くらいだと手動と魂ASで同時撃破出来て面白いよ

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 11:30 ID:BBgJ+dty0
この前おでんのMHで羊羹が部下ごと蜘蛛糸にひっかかったんで、
共闘用のFBlぶちこんで飛ばそうとしたら…\(^o^)/

懐中司書セットを持ち替えせずに快適に使うには、
道しるべとオル服が楽なのかなぁ

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 12:26 ID:c/NT1DiR0
俺はテレポ司書
一応何も挿してない司書もキープしてるが正直テレポでいいやってなってきた

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 13:29 ID:mupB3LGx0
カアヒあるとHP減ってもすぐ取り戻せるかいいんだけどな

925 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/06 19:55 ID:Dc06+/P2O
蜘蛛飛ばしについて一言
強制的に使わせるじゃなく
Mobが逃げる為に使うだな
ネクロを飛ばす時、飛ばずに蜘蛛が切れた事あった
あくまでもMobのAIによるものだから特定条件として覚えるといい

あまり知られてないが生体のアコは弓でアンクルして
素撃ちするとニュマ使ってくるとかも特定条件

926 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 07:03 ID:Ef8oCZpdO
>>909
俺もIカンスト>D>V教授で棚に通ってた。
闇服と天使orアリス盾以外は装備がほとんどフリーで、HP増強装備が着けやすいので、
V低めでもそこそこの変換量確保出来て楽だった。
>>920で触れられてる絶望については、砂が赤ミス出してたらちゃんとDisしつつ、要すればSS連打したり。

927 : 920 : 08/11/07 11:22 ID:PAqm2uXrO
絶望にDisで解除出来るの知らなかったわ!
勉強になった

928 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 12:51 ID:lBVKnbDX0
対人しないI-D教授でもディスペルって必要かな?

上で話してる絶望にDisとか書いてあったりするけど、
Wikiには 発光までに使うことは片手で数えるくらい…。 って書いてあるし

929 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 13:12 ID:nnroc4yq0
棚は火力が砂2だとDisないときついね。
missばっかり。

それ以外の使い道はシラヌ。

930 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 13:18 ID:mnnDwx000
絶望はマップに2体の30分沸きだし、そのためにDis取る必要があるのかは疑問。
WizがいてI-D教授がいれば、大魔法とかDCボルトで処理できちゃうからね。多少もたつくかもしれんが。
棚7を極めたいという明確な目的があるなら別だけど。

931 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 13:40 ID:IvmAuvxjO
引き出しは多いにこした事ないからポイントと相談だなあ

932 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 13:46 ID:74bSuIYp0
拳聖でトール奇跡狩りする時。
あと、生体で爆裂解除させるにも使える
Gv出るならなおさら5必須だな。

933 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 14:20 ID:ZGcifP8K0
前提として対人しないI-D型っていってるからGv考慮に入れるのはなかろう

934 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 14:59 ID:nnroc4yq0
トール奇跡狩りってあるの?
RSで死なないもの?

935 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 15:00 ID:KZOsQUOe0
死ぬからDisいれるんだろう

936 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 15:19 ID:YmN0thG7O
自分はGvしないID型だけどDisはあまり使ってない。Mbrのついでだからあるけど。
あまり敵の何を解除出来るのかわかってないのもあって活用出来てない。
PTの構成次第では必要な場面もあるのかなぁ
Disの為だけに色々ポイント削るのは勿体無い気もする…

937 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 15:21 ID:uw+64MG40
Disはおでんで拳聖が不死化したときにも使うよ。
めったにないっすか、、そうっすか。

まぁ、あれば引き出しが増える、なくても別にというレベルのスキルだと思うよ。

938 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 16:11 ID:Ssr4zN5u0
この先の新規Dでどんどん使い道が増えていくと予想

939 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 17:37 ID:74bSuIYp0
対人しない、が前提だったな、すまない。

>>934
カーサ、サラマンダー、剣Gに対して使う。ていうか使わないと拳聖が死ぬ。
以下、需要もないだろうけどやり方を

VSカーサ
1.まず壁際で抱え役に寄り添わせて(釣り役が所定の場所で静止してもいい)ニューマ
2.共闘いれまくる
3.DIS この際カーサのタゲが外れるので絶対に共闘攻撃しないこと。壁役は詠唱スキルでカーサのタゲを取る
4.ぬくもる

VS剣G
1.壁際で抱える。 共闘をいれまくる。必要ならSWも出す
2.蜘蛛で固定してからDIS こうしないと剣があらぬ方向へ動く。他のモブと同時に交戦しないこと
3.ぬくもる
4.2HQを耐えるのが厳しいなら2HQ発動後、いったん拳聖を下げて再度蜘蛛→DIS


VSサラマンダー
1.壁際で抱える 共闘をいれまくる。
2.蜘蛛固定してからDIS。
3.ぬくもる
4.サラマンダーはRSのリロード間隔が極めて短いのでしっかりエフェクトを見ておくこと。
 RSリロードを確認したら攻撃をやめて2.へ戻る。
5.2HQスイッチ入った時も同様に蜘蛛→DIS

以上、安全重視でのDISを利用した拳聖温もり狩りの一例
釣り1で1回あたり1〜2匹までなら1時間で100個もあれば十分かと。

940 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 17:47 ID:IvmAuvxjO
>>936
GvしないならMbrの方がいらなくないか?

941 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 17:51 ID:l8VXIodP0
サラは壁際でなくても・・・と思ったけどキャラ2体近接するからMB来るのか。
1体ずつスキル対処していく必要もあって詠唱反応持ちも多いから、教授壁(+ペコ釣り)とかがいいのかも、と思った。

942 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 18:27 ID:VADKWviS0
話し変わるけど、多重詠唱って別にASじゃなくてもできるんだね
開始はAS利用するけど、そのあとのは多重詠唱ボルト発動を利用して時間差発動が簡単にできる

943 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 20:48 ID:Zf4C1zaO0
Disはボス級の2HQ解除で使えるね

>>942
なに言ってるかわかんない

944 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/07 22:07 ID:/HwHgmzJO
言いたいことはわかるが、実際に試してみると一段目詠唱ボルトのディレイ中に
二段目詠唱ボルトが降って来てしまって、三段目を挟むことが出来ないってオチなんだよな。

低DEXが敢えて詠唱時間ペナ装備着けたうえでスローキャスト喰らってから一段目詠唱して、
終了直前に運よくASレベル1が降ってくれたら、想定通りの輪唱モード入れるんじゃないかね

945 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/11/08 02:19 ID:LpCKL+I90
>>944
I=AのFCAS型なら余裕でできる。
コツはボルトの終了間際に次のボルトを撃つ。
こうすると擬似フェンの効果が切れない。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS