セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 68講目

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 03:06 ID:4yVjutQ00
魔法書の話だけど、ある程度まで落ちるとADのメリット無いから狩りに行かなくなるんだよ
だから安定したら相場は維持されると思うね。高くなったらAD行く人も増えるし。
市場に出てこないのは出した人が使うせいもあるだろう

>>523
避けハッケイ型でスリーパー
短剣スナッチ型でモスコ3F、が双璧。たぶん。
相場次第だがレジポ材料狩りも金になる。
次点でアサだが、仮に本格的にやる気になったときに金がかかりすぎるからお勧めできない

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 04:24 ID:I37/J0jf0
FCAS教授の最終装備が何パターンも有りすぎて困る。
定石セット取るか、セット以外の個別装備で強化するかで
方向性が大幅に変わるし、最終iint次第でも定石セットにメモ本セット
加えるかどうかの選択が出てくる。
どちらにしろsignがいらない子になっちゃいそうなんだよなぁ…

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 05:05 ID:jHyHURfE0
FCASだと定石セットも優秀だし、アクセにしてもコンチネンタルが優秀すぎる。
せめてsありなら、まだ選択肢としてサインも残せるんだけどな。大体クエスト長すぎだよ

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 07:27 ID:wm/fO2vaO
神を恐れぬ行為 第二段
しぐんえんちゃんと費用 200Mz 成功率90%

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 08:36 ID:GJQsXjgQ0
既にクエスト内でヴァルキリー様がくれたサインを
エンゲルハワードがアクセサリに改造しちゃってるけどな

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 08:45 ID:XGMJD7pD0
作成してから3年、やっと俺のさげぽんが教授になれたよ!!
ワクワクしてサマル型にしてみたんだけど、短剣モーションに絶望した

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 11:13 ID:vBRnUEob0
ぶっちゃけククレコンチってSignより弱くね?
ASPD3%あがるより、MATKが5%あがったほうが強いと思うんだが。
まぁ、確殺とかが絡んでくるから一概には言えないが。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 11:57 ID:jVEIceH3O
ぶっちゃけ、インプコンチってsignより強くね?
つまりはそういうことだ

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 11:59 ID:afus8ylhO
セージ教授に本気ならインプかシロマと思ってました

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:01 ID:ACyC0VsxO
FCASで確殺なんて大して気にしないだろ・・・
普通の魔法と違って一撃の重さより、手数の多さでのAS発動を気にするだろ

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:20 ID:vBRnUEob0
>>531
いやぜんぜん違うだろ…

コンチに挿すとすれば、
狩場で装備せざるを得ないカード(テレポ等)を回す用か[アクセ左側]
Signよりも明らかに火力が上がるカード(インプやシロマ)か[アクセ右側]
のどちらかだと思うんだ。
まぁ、ASPD狂ならククレでもいいんだろうが、
総合殲滅力で見るとSignとほとんど変わらないだろうって話だ。

>>533
それもかなり違う。
氷に絞れば、INT120前後だと、
ゲイズが2発、スノウアが3発、タイタンが4発で落ちるか落ちないかのラインになる。
MATKが5%もあがると、必要本数が下がる可能性がかなり出てくる。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:24 ID:/cuIeoVeO
新装備出る毎に最終装備なんて変わるんだから
場所によるんじゃないか?って思うよ

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:45 ID:XGMJD7pD0
アリア道標でテレクリの呪縛からは開放されるな
つーか氷D以外だと基本的にサインよりシロマorインプコンチの方が強い気がするけど

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:47 ID:vYFlmphx0
教授とかだとボルト2本で倒せるようになると俄然変わるやね

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:47 ID:d+o+8Jeo0
頭を風の道標にして、左側をヒールコンチ&インプかシロマコンチ、
右側をインプかシロマ野牛が今のところの最終装備になるんかね
風強化カードまだー

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:49 ID:yHgLAJfo0
WシロマやWインプをベースにした装備編成と
セットをベースとした装備編成で主に2パターン。
定石セットだと司書の手袋のカードの付け替えを行うとHP700分
損するからテレポ固定か、ハエ使用、道標使用になるけど、
道標だと忘れ物外すことになるからASPD的に美味しくない。
ただ、定石セットならメモ本セットも付け加えて、個別で魔力の書と黒縁メガネとの差異
int2をMATK+7%が上回ればかなり強いが、intの調整が若干厳しめ。

氷D専用装備にしてもASPD稼ぎたいならWコンチの方が定石セットよりASPDは1%上で
武器次第ではさらに上回れるんだよな。デスノートだと特に…。
まあ、そこそこ人のいる狩り場だからアレの発動がネックだが。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:53 ID:+v5fNY690
LB25%カードあればWIZ系でもJTやめてLBを取る選択肢が
ないか

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:55 ID:yj/wDroc0
氷Dだとやっぱり懐中セットになるんだろうな
インプ野牛は制作費のわりに有効活用出来る環境があまりないってのがネックか
名無しソロでどれだけ稼げるかはわからないけど、リスクを考えると氷Dで十分ってのがなぁ

>>538
っ調印c

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 12:59 ID:yHgLAJfo0
インプって育成の序盤を駆け抜けるために使った方が有効なんじゃないかと
思いはじめた。序盤は火ボルトメインになりがちだし。

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 13:02 ID:+v5fNY690
あとはクモ糸、アースチェンジにLAのロマンくらいだな

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 13:18 ID:PjqdoXdU0
>>542
何で今頃。
んなもんボルトの時点で普通に出る案でしょ。

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 13:30 ID:57nPxgDE0
問題はそんなもん用意するまでも無く序盤は駆け抜けられてしまうって事だ

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 14:27 ID:KEPNf9K10
>>545
そのノウハウを是非ここで

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 14:41 ID:u2UiDTy+0
50からクエスト始めればベースは問題なく80前後まで行くしなぁ

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 15:07 ID:yj/wDroc0
もともと一次じゃマジ系は楽に稼げる部類だし、FWあるからソロでの背伸びも出来る
そりゃ、あれば楽だけど別になくても済むからなぁ
初期投資に数十M出すくらいならプリでも雇った方が早いわ

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 15:33 ID:zUAs3gph0
マジ育成でボルトの威力&詠唱速度がほしいと思うのなんてInt廃マジの50転職くらいだしなぁ
転生前ならベース60以後はクエストの仕込を上手くすれば分厚い教範2冊で60→80くらいまではいけるし。
インプCが数十Mする現状じゃブルジョア以外は最終装備として考えてもいい気がする。

クリップとかSBPの既製品が安めで売ってればその限りじゃないけどね。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 15:47 ID:vBYKHxt20
未転生のマジがインプ2個持つと分厚いの使って
lv30までがウルフで15分そこから下水3行って
lv44まで2時間くらい
lv62まで4時間で到達するよ

キャラデリコンチ量産がとても楽

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 16:30 ID:ACyC0VsxO
ひっさびさにクジにカウンターダガー来たなw

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 17:24 ID:yHgLAJfo0
定石セットが神すぎてカウンターダガーの需要が
ホントに殴り用になりつつあるけどな…

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 17:30 ID:yj/wDroc0
賢者の日記と同じ状況になるのは明白だろう
1M割れは確実だね

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 18:07 ID:+v5fNY690
まだ殴りWIZとクリリンがいるぞ!?

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 19:29 ID:iTcya3jG0
V-DやVIT高めの教授の人に質問なんだけど
名無しで壁役や棚トール生体なんかの上級PTに参加する時ってどんな装備がいいかな?

トール生体はまだLv84な事もあって行った事が無いんですが、
名無しにギルメンで行く時に前衛居ない時は前歩く事が良くあって
その時は完全回避系な装備してネクロ持ってるんだけどMHP重視とかの方がよさそう?

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 20:05 ID:WOPqi0Th0
トール生体に完全回避っておま

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 20:09 ID:NSbGkiyB0
完全回避装備のほうがやり易いな
インデュアないから動きやすくなるし
完全回避とECの相性がいいわ

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 20:14 ID:Nkejrwe30
生体はまだしもトールで教授前衛はきつすぎる

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 20:37 ID:iTcya3jG0
あー書き方が悪かったトールや生体は教授前衛じゃないよ
名無しで前行く時は運剣やヨヨSBPとかで完全回避上げてるの

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 21:11 ID:Ccn9hoVB0
完全回避とMHPを釣り合いに出してるということは、
運剣(+Vマント) か、 鯖セット のどちらかってことでいいのかな?

名無し前衛は、VITが十分にあるなら運剣のほうが安定すると思う。
でもブラギありの構成なら、どちらでもいい気がする。

前衛として立ち回らないなら、鯖セットでいい。
自分の教授はVIT80程度なので、モロクではVIT100↑にするために重宝してる。

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/23 21:18 ID:Um4ol/IX0
名無し前は運剣ヨヨV肩いたずらで完全回避が基本かな。DEF装備でもいいだろうけど。

トール生体の後方支援は役割による。
トールなら即死防止装備のマグニセット+SRのDEF装備、
プリへの譲渡頻度が高いのでMSP装備、
移動しながら水場を毎度敷かなければいけない時はDEX装備辺りからチョイス
自分はマグニセット+D鯖セット+Wニングロで移動水場敷き&プリ譲渡の時だけSoC+とんがり換装にしてた。

生体はカトリをSpBしながら抱える場合が多いので風アンフロがベスト。
阿修羅のMSPに合わせたMSP調整→HP装備にすることで変換回数を減らせるならHP装備にしてたな。
温もり狩りならDEFと耐性強化で良いかと。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 02:31 ID:xIoMaBgu0
余裕とは言わないが、教授でトール前衛はありだろ。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 07:20 ID:rH7hQa5X0
ハンゲ蔵と同時起動して1PCで魂FCASってできるのかな

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 09:37 ID:ns7QQLSX0
>>563
ハンゲ蔵は、フリー鯖にしか接続できないんじゃないの?

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 10:19 ID:GZ+pXdfM0
インプクリップでジオ1確がこんなに身近に!

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 12:16 ID:TOqIB6JiO
シロマと定石や銀時計などのセットでプチマジ型の効率がぐーんとあがったな
極INTで料理使えば、CB10でゴート1確できちゃうしな〜

82I>Dでもゴート狩りで教範なしで普通に1.6M強出せるからね(教範なし、高DEXになれば、最大で2.5M位
でも、魂FCASより劣るけどね

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 12:45 ID:GZ+pXdfM0
そういえばVMwareとか使って実質2PCとかやってるひといるのかな

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 12:54 ID:GaA4eAi3O
風の噂によるとnproが自重するようになったらしいな。

以前環境整えてみたがホスト諸ともぬころされたので封印してる。
3PC(FAR)必要になったらまたちょすかも

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 13:22 ID:6qZxTtNH0
カードを挿す装備で相談です
安い時に少しづつ買っていたセージセットのカードがそろったのですが
当初、セージ時代から買っていたため教授になってからの装備をあまり
考えていませんでした
下記のステなのですが、武器は何に刺すのがよさそうでしょうか?

Lv85 教授
S10 A90 V10 I70 D30 L1
FB10 LB10、FCAS型

装備資金10M程度(カードをさす装備5種類への資金)
私的には魔法の定石でいこうかなぁと考えています

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 15:15 ID:LEkPANyu0
セージセットってなんだっけ

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 15:21 ID:oZh155EjO
ttp://enakuri.ocnk.net/zoom/1228
これ

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 15:23 ID:VzvF15tm0
MAXHP+500 MSP+50 MSP+10%
HP自然回復力+10%
INT+4
サンダーストーム、ヘブンズドライブのダメージ10%増加
ナパームビート、フロストダイバー、ファイアウォールのダメージ5%増加
無属性攻撃ダメージ15%減少
詠唱妨害されない
詠唱時間10%増加
魔法攻撃を受けたとき、20%の確率で反射
モンスターを倒したとき、一定確率でレッドジェムストーン・イエロージェムストーンを追加でドロップする

これか?
すげーどうでもいい効果な気がしてきた

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 15:44 ID:PT8ShK0S0
セージセットは基本I-D型向けでしょ。>>569にはあまり向かないと思う。
でも作るなら定石セットでいいと思うよ。定石ならFCASでもマジ型でも使えるからね。

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 15:58 ID:gCYoSZiP0
ふと思ったけど、マジ狩りで威力を重視するなら定石が一番良かったりする?

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 16:10 ID:2Y07OXk70
+5SoP>定石≧+9SoC
こんなところじゃないかね。

人によってはRoW一択かもね。って威力じゃないか、これは。

576 : 569 : 08/10/24 16:28 ID:6qZxTtNH0
もしかしてマジシャンセットに変えたほうが
この教授だと有用なのかな・・・

転生前はTS、HDがあったから教授セットを求めて
集めてたようなきもしないでもない・・・あれー・・・

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 16:35 ID:17Kdnr360
ぶっちゃけた話、
カードのマジシャンセットもセージセットも微妙だよ。
素直に定石セットにしたほうが…

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 16:36 ID:2Y07OXk70
マジセットでボルトダメ+10%とアクセ単体でボルトダメ25%詠唱25%OFFが釣り合うと思うならすればいいよ。

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 16:51 ID:N+O3SVqp0
>>577
定石セットでもカードセットは共存出来るぞ
LB以外はインプとシロマ1個ずつつければ倍以上の効果になるけど…

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 17:03 ID:gCYoSZiP0
>>575
ああ、いや定石だと懐中時計絡めてINTもMATKも上がるから
杖で行くより火力上がるんじゃないかなと

581 : 569 : 08/10/24 17:08 ID:6qZxTtNH0
イロイロ試算していますが、インプやシロマcまでみると10Mでは
他のcを挿す装備含め、手が届かないです

セージセット崩してマジシャンセットのほーが使うならよさげですね!

そして>>578の意味がわかってない私状態(つ^T

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 17:17 ID:3XpA/t0H0
>>581
要するにセットにこだわらないでも、単品でもっといいものがあるんじゃない?
って事だ。

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 17:52 ID:oZh155EjO
職セットってどれも微妙すぎるものばかりなんだよなー
当職には割と評判のいいアコ・アチャセットだって組んだ他職からすれば微妙だしなー

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/24 18:42 ID:giLn46dY0
しいて言えばシフセットはAGI殴りにはいい物だけど木綿cが値段的にも効果的にもネックなんだよな

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/25 02:08 ID:meVZTTMu0
カードセットより装備セットの方が使いやすくて優秀だからねぇ。
そっち優先にしてそれを補強するカード差した方が断然強いし
他職にも流用効くことが多いし…
まあ、今回の定石セットは流用が難しいけど。

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/25 03:23 ID:iinvJtGT0
流用が難しいというか装備制限の都合でつけられるのがセージ系だけじゃん

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/25 08:11 ID:di8TeVCT0
攻撃速度とMatkが同時に上がって嬉しい職はそんなにいないし
流用できてもしないだろう。たぶん。

あえてカードセットの道を突き進むというなら応援は惜しまない。
LBの威力はカードで上がらないし、氷で使え……使…え……

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/25 19:45 ID:R1XGPsvN0
LBのUpcだけ実装されないのは謎だなw

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/25 20:25 ID:NBLlvP0D0
調印cでTsいやなんでもない…

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/25 20:29 ID:iinvJtGT0
昔からLB宝剣だけ両手だったり風系は冷遇されてるじゃん

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 03:45 ID:K+ON2rVK0
Wコンチオウルセットで+5以上のデスノと忘れ物つけたら
定石セット+メモ本セット+忘れ物を上回るかな?
それぞれコンセプトが違うから単純に比較できないけど。
いろいろ装備妄想するのは楽しいね。

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 04:00 ID:6+jpR/PzO
D=V型の教授にしようと思うのですがINTは1でも問題ないでしょうか?

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 04:23 ID:usDiA3Ry0
テンプレも読まないリアルINT1じゃダメです

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 04:30 ID:6IrKzAxN0
なぜINT1で問題ないと思ったのか
そして「問題はないか?」と聞くからには、INT1では問題かもしれないと思う理由もあるはず
その理由はなに?
サブステは何にしたいの?課金料理は使えるの?狩りメインなの?対人メインなの?

つまるところ「その教授で何がしたいの?」って事

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 05:05 ID:bdvM7Xkt0
>>592
まず1に固執する理由と、その型ステで一体何をしたいのか
それを書いてくれなきゃ、答える人もげんなりすると思うよ

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 07:06 ID:+hZvkl2W0
俺のオーラ教授はINT1だけど問題なかったぜ

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 08:30 ID:5KK3VffE0
俺お座りだからALL1だぜ

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 14:26 ID:VbG7NktI0
質問です。
セージ転職試験を受けて、ケイロン学長のところまで行ったのですが、
「論文はどうしました。忘れたわけではないでしょう。持ってくるのを待ちましょう」
と言われて先に進めません。
どうしたらいいのでしょうか。本を売ったのがまずかった?

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 15:02 ID:caCdPCNi0
あれは、論文が書いてあるブックだから売ったらまずいのかもな

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 15:20 ID:VbG7NktI0
>>599
あうあー。ありがとうございます。
露店でブックを入手してそれを持参し、もう一度会話してみたところ、
無事転職できました。ありがとうございました。

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 15:51 ID:L8p00vJZ0
…裏口入学だww

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 16:00 ID:6WK84ThN0
言われてみればそうだなw

他人のレポートで合格なんて、なんて悪い子なの!

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 16:01 ID:bvH7TfbJ0
山吹色のページってかw

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 16:01 ID:VbG7NktI0
T_T

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 16:26 ID:hjvd9F7p0
この一連の流れに和んだ

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 16:38 ID:Ic9TLTrK0
と 言うかブック貰って転職ほっといて光速で売りに行く姿が浮かんで吹いたw

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 17:13 ID:bJQzStNn0
D>V教授ですがLV80↑は
エキスパリング*2でいいのでしょうか?
刺すcはヨーヨーcでOK?
鎧はオルレアンなのでフェンはいらないです

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 17:51 ID:4vePtfKq0
賢者Rを9個ほど手に入れた。
でも冷静に考えれば司書セットのが有用な気がしてきた・・・

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 18:24 ID:XJO0FlAB0
CダガーRなら転生してノービスハイ抜けた直後に大活躍するぜ。

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 18:55 ID:BC7slOPl0
>>598
っていうかよくもまあ売ったりしたなw
仮にも賢者だってのに

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 19:08 ID:yuLB3SzFO
貰ったすぐにブックを売りさばく流れみてたら、
某ROアンソロのご隠居を思い出した

まあご隠居は売り捌いたんじゃなくてクホってんだけどw

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 19:11 ID:Ag3zzYBQ0
教授でINT低いとMSP問題より魔法が当たらないのがきついな。
非ボスなら別にMBrでいいけどボス属性じゃどうしようもない

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 20:49 ID:VQGTgfyn0
実はサインクエの途中にもらえる名前のついた「石」も
シーフとかローグとかアサとかで石投げに使えたり、売ったり捨てたり出来るから
そういう場合はその辺のシーフ系に拾ってもらったものを渡せばセーフだったりする
これで鯖内に1つしかない名前つきの石を維持できる!

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 20:52 ID:YiUYw1NI0
>>613
私の倉庫の一番上には、愛する嫁様の名前付の石、指輪、箱

こうですね!

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 21:12 ID:3BEiRPR20
戦闘力300前後しかない亀仙人さえ偽者の石を見破れたのに・・・

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/26 22:05 ID:XJO0FlAB0
うーん、セット装備強いなぁ。

メモ本セットは単体だと、状況によるケースが多いけど、
定石か古代のセットと併用なら時計が重複で高価だすから
足引っ張る要素が軽減とか出来すぎだよな。

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 02:30 ID:d4GRC3CU0
定石セットってアクセ両方埋まって
交換するとHp700飛ぶけど、回復ってどうするの?
やっぱ、HP700分は諦めてヒルクリなのかな。

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 02:32 ID:5CB0z8gW0
つけっぱなし

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 02:34 ID:Y1sZz/p+0
付け替えるとすぐ減ったり増えたりするから放置
司書>司書でも減るもんは減るから気にしてたらきりがない

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 02:41 ID:d4GRC3CU0
>>618-619
ありがとう。気にしないことにしますね。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 02:49 ID:8kUM/G1L0
HPは増強してるんじゃなくて変換効率UPになってるだけだと思ってる
まぁどうしても気になるならテレポなり増強系なり固定でオル服とかでもOKだしな

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 03:41 ID:sZz3suKTO
592ですがソロはしないでPT狩りでいろいろな狩場に行ってみたいと思っています。INT1だとSPが多いぷりさんに棚とかでSPをうまく供給できるか心配だったので書き込ませていただきました。

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/10/27 04:31 ID:nk/0f5TY0
>>622
プリに渡すSPは必ずしもMAXでなくても良い。
目安としては1000ぐらいもらえると助かる。
最大SP渡すことより切らさないローテーションを考えてみては。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS