セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 66講目

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 00:01 ID:v2YCYTti0
おk

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 01:12 ID:EWTZVEan0
大して変わらない気がするが気のせいだな

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 02:30 ID:bVI91q6T0
スロット空いてるからコンバータ自作用にセージ作ろうと思うんだけど
マジスキルはFB10、FW10、SPR10、他各前提、INT極>DEXで問題ないかな?
今のメインが育ちきったらプチ強いマジとしてアイン2あたりを最終狩場にしたい。
1PCソロのプチ強いマジでもSWって使う?

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 03:57 ID:C5Ezmzd20
ソロならやばいときにはSWするより素直に飛ぶ
Wizと違って切り返し用のスキルがないからSW貼って粘っても辛いんだよね
sage系にとってはほぼPT用スキルってとこ

あと、INT極だと不死焼きでもしない限りSPRはあんまりいらんかもね

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 04:29 ID:dG4bdh+l0
もし月光剣あるならSPRはイラネ。
ないなら実際に狩りながら足りないと思ったら振っていくようにすればいい。

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 06:19 ID:bVI91q6T0
SPRは狩りよりクリエイト連打用のつもりだった。ぶっちゃけると転職レベルのjob穴埋め。
モスコ1、時計2、時計3で育成してアイン2に永住だと他のスキルとっても使わなそうなので。
SSが無属性に効けばいいのになあ…

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 06:26 ID:hlPjJQDG0
>>472
アイン2なら初期Lukを9にするようになー。>>390-393辺り参照
クリエイト用セージならSP幾らあっても足りないからSPRあると確かにいいかも。
PTプレイも意識するならSW・SpB・水場があるといいけど、ソロ専用なら
セージポイントでTS・LB辺りも取って氷Dにも行けるようにしとくといいかも。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 06:31 ID:OgVbCF+RO
>>466
携帯からなんでWIKIとか確認出来ないが、
75%不発なのはタゲ指定スキル(ダメも25%カット?)で、
遠距離物理攻撃は不発せずダメ75%カットされるだけじゃなかったか。
少なくとも、棚絶望相手にニュマ飛んでこないから霧に隠れた時は、ダメ軽減はされたが全弾食らってた気がする。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 08:05 ID:Su0zUSIfO
アイン籠もりに朗報
ファイアーボール10マジオススメ。FW一枚だけでオブシディアン全滅できるかも
詠唱はやいし不発しないしでマジオススメ

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 11:12 ID:ZAWgYZdX0
時にお前様方、当方、ローグ持ちなんだけど、
モロクでの新装備の評価はどんなものなのか伺いたい。

具体的に言うとモスコ3Fでドロップされる魔法の定石、古代の魔法、
リリースオブウィッシュはこのスレ的には需要はあるだろうか?
(リリースは結局、自ヒールの発動率次第でゴミかどうかが決まる気がするけど・・・)

もし、そこそこの需要がありそうなら、モロクパッチ後は
モスコ3Fに篭ろうと思ってるんで、意見を聞かせてくれるとありがたい。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 11:44 ID:XJL+0s/UO
>>472
モスコ1ウッドゴブリン即湧きだと以外とSP消費が激しい
ID2極のFBセージの場合ですけどね

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 11:50 ID:BRWwkYtC0
>>476
あまりに値段が高いようなら自分で取りに行く。
むしろメモライズブックの量産か、レイブオルマイ狙いで龍の城に篭るのが金稼ぎの近道かと。
というか、モスコ3Fは元々経験値が美味しいので勝手に量産されると思うよ。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 12:27 ID:C5Ezmzd20
あんまり狩られないセージワームを狩るのもいいかもね

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 12:45 ID:ZAWgYZdX0
いやぁ、モスコ3Fで狩ろうかなと思ったのは、新装備ドロップを考えずに、
普通に狩っても金銭時給600k行くからなんですわ。
その上で多少、上乗せになればいいかと思ったんで、
あんまり、ぼった値段で売ろうとは思ってません。
実装当初、1Mくらいで売れれば御の字かなと(@2期鯖)

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 12:53 ID:lCvNa4Uf0
>>480
IAセージ教授でいけるレベルのMAPだと微妙そう

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 12:58 ID:Lf6kahqB0
>>466
A=Iダブルカンストオーラ教授での体感。
自分=霧の中/相手=霧の外
教授対レイドアチャ
という条件下での話なんだけど、
自分のFLEEは228
レイドアチャの要FLEEが272
普通だと回避率51%でやっぱ半分くらいくらうんだけど、
霧に入るとほぼ当たらなくなるのでHIT-50で合ってるはず。

今度はスキルとダメージの話
スキルに関して
キャラ指定系のスキルは近距離だろうが遠距離だろうが75%不発
(詠唱はするが発動しない)でも当然4回に1回は食らう。

ダメージに関して
非ダメが2桁になるのでこれも75カット(つまり1/4のダメージ)。
セシルとかだともっとよくわかるが、1kダメが250〜300くらいに抑えられるんでこれも間違いないはず。

こっからはちょっと自信が無いんだが、
DSや阿修羅などの指定系スキルは遠近共にダメージ25%カット
(1k食らうなら750ダメに減る)
近距離通常攻撃は軽減なし。

間違ってたら修正よろです。

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 13:12 ID:C5Ezmzd20
>>480
まぁ、物としてはかなりいい物なんで需要自体はたくさんあると思うよ
ただ、主にFCASが使う物だから過剰の必要があんまりない=出回ると売れにくくなる
って感じかな

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 17:21 ID:8KbDWKtN0
今度のクジのC賞に賢者入ってるんだな
コレで気軽に買える値段まで下がってくれそうだ

というか、今回のクジ、SE品入れすぎだろとw

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 18:13 ID:PlGjt90i0
>>475

6さんじゃないか、久しいな。sage始めたのか

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 21:47 ID:bVI91q6T0
さくっとjob40になったので転職しようとしてテンプレみたら軽く心が折れそうになった

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 22:21 ID:iVxUlCYA0
>>485を見て
あれ?6さんってsageてなかったっけ?
と思ったら、普通にセージ始めたのかって言ってるだけだった

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/21 22:26 ID:QpCXRUiF0
>>487のおかげで自分も読み間違ってることに気付きましたありがとう

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 08:05 ID:mfOOjnf8O
オブシディアンって何故か放置されてるよね
石炭、鋼鉄高確率、エルもあるしダイヤはOC6200だしなかなか美味いのに。

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 08:06 ID:acTKBK160
cでたときのやるせなさがあるからじゃないかね
ベアドールだけ狩ってればベアドールcしか出ないわけだし

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 10:32 ID:akGsM1Oo0
今や稀少種かもしれないI-D教授な方に質問です。
足止め・防御系スキルは何をとりましたか?

FWは必須として、FD、SC、霧、SWのうち、どれが有用かなあと。
FDはLBとのコンボで闇も落としやすい?
SCは生体なら良く使いそうだけど、他は微妙でしょうか。
霧は、強力だけどボルトが不発するのはいただけない?
SW取るとポイント厳しいですね…

とまあ、こんな風に悩んでます。
PTや行く狩場によるでしょうが、色々な場面での使用感などを
聞いてみたいな、と。

よろしくお願いします

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:28 ID:2k05ORZxO
とりあえず、今のスキル構成さらせ
アドバイス貰ってもポイント足らないんじゃ意味なかろ

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:34 ID:Dut1YV4+O
魂FCAS狩りを目指している67わっかなのですが、wikiで見かけた西オーク散財狩りは、ほとんど回避が期待できない状態でも狩りになるのでしょうか?
ステはINT93DEX9残りAGIです。
実際に魂をかけて狩ればいいじゃないかと言われそうですが、スロットに空きがないため、新IDからリンカー&プリを育成するので、できるだけぎりぎりにはじめたいのです。
Ratorioでみたところ、CB10で最低ダメージが数十足りないぐらいだったと思うので、ボルトが落ちればほとんど1回で倒せると思います。
装備はある程度揃っていて、異性アカウントを取る予定なのでリンカースキルも使えます。

経験者がいましたらご教示お願い致します。

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:36 ID:yKILH3y+0
西兄貴は弓とか罠がウザいし、スタンが厄介
単体の経験値は落ちるけど、シロマでも食ってたほうがいいんじゃない?

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:37 ID:k9/afc4J0
>>491
FD:ディレイ長すぎ、凍結率悪すぎ。とても緊急用には使えない。
SC:射程が短いながらも便利。生体、トール1、おでん等で活躍。でも前に出ないIDだと使いにくいかも?
霧:ソロでは便利。PTでは非常に使いにくい(ややこしくて理解してもらえない)
  どちらかというと、遠距離Mobを捨てたり、合流時に突っ走ったりするときの方が使う。
SW:PT行くなら必須。教授が必要とされる上級狩場で持ってないとがっかりされる

ぶっちゃけ、どれか1つといわれたらSW以外の選択肢はない。
ただ、>>492の言うとおりスキルポイント足りなかったら意味ない話だけどな。

>>493
Lv67でINT93って、AGIはほとんどないんじゃぁ…
カアヒあってもSPがきつそうだ。
素直に、窓手焼くかクエでもうちょいLvあげてきたほうがいいぞ。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:38 ID:TCdAEUT20
リンカと結婚しとけばカアヒで回復いらないし
SPももらえるので回避足りてなくてもいけるよ

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:39 ID:/fEPb74t0
>>474
霧の表書いた人だけど、
確かに言われればそうかもしれない。

土日あたりに検証して修正しておこうと思ってる!
・・・帰宅デキルトイイナー;w;

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 11:44 ID:/fEPb74t0
とりあえず>>482を含めた検証予定項目。

近距離物理攻撃
誰でもいいので、自分霧、相手通常で殴ってもらう

近距離スキル攻撃(範囲、単体予定)
霧内二人、一人の状態でもやってみる予定

遠距離物理攻撃
弓あたりで殴ってもらおう

遠距離スキル攻撃
地面設置系、本人指定範囲攻撃、単体系予定

具体的にこうしたほうがいいというのがあれば是非。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 12:01 ID:5Atp/95J0
スキル攻撃は、物理と魔法の区別をした方がいいんじゃないかな
・・・意味がなかったらスマンorz

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 12:22 ID:70KA5z3g0
>>493
馬鹿みたいにトレインとかせず、MHは素直に逃げるチキンハートがあれば
70前半くらいから行けるよ
AGI足りない気がするから、もうちょっとマジ狩であげてからのほうがいい

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 12:49 ID:p9bjTo420
>>493
散財狩りの意味分かってるかな?
回復剤を惜しみなく使ってカアヒで無理押しして辛うじて狩りになるというレベルの話だ。

そういう金銭が惜しければFLEE200越えるまでマジ狩りしていればいい。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 13:04 ID:MSzbZ90hO
西は被弾前提のカアヒ頼りでいける
素手殴りで高ASPD確保を一応レモンを20ほど積むのを忘れずに
SP切れたらリンカーorマニピだな
後ペコHBあったらいい、装備制限70↑だからそこまで上げれば1M↑はすぐ出せるだろ

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 13:24 ID:MSzbZ90hO
書き忘れ
騎士とかの散財に比べれば1/100以下
そもそも散財というかすら不明なもんだ

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 13:41 ID:eBrimm8q0
>>493
モスコでウッドゴブリン狩るのが安全で早い。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 14:20 ID:L2QXHxqr0
>>504
はやいか?
Dex初期値だとどうやっても回転上がらんから700k/hとかそれくらいになるぞ

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 14:39 ID:o2XWG7j10
>>505
補給いらずってのがあるから
ひたすら狩り続けられる分
トータルでは大きめ。
狩り場で落として復帰してまた狩りとかも可能だし。

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 15:27 ID:PuVZjfN70
>505
>504の言うとおり、積載量でStr極振りでペコ職に足元に及ばん上、
ボルト10とピアーズの燃費の差を考えるとやってられんよ。

不死盾損靴HPうp装備で月光持ってカタコンが最速だと思うがね〜お金かからんし。

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 16:20 ID:Vn5qmdd50
間違ってもモスコ最速とはいわんが、
「安全」に速くって意味なら、だらだらボルト10打つだけでいいモスコはお勧めだと思う。

速さを求めるなら、不死靴月光剣もってネカフェ不死Dでも行けば良いと思う。

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 16:27 ID:gCBeZeN20
月光と不死盾でお金掛からないと申したか

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 17:21 ID:Vn5qmdd50
>>509
君がそう言うカキコをするに至った過程を詳しく教えて欲しい。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 17:26 ID:wL/qIkYT0
>>507の最後の行だろう。

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 17:48 ID:L8ORxf2T0
今月のラグくじで賢者の日記が量産されていま半値くらいになってるけど
モロク崩壊パッチとの兼ね合いで買うか悩む…

待ってれば1M前後までさがるかな?

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 17:55 ID:t7kWtR+K0
1M前後になるかまでは鯖によるから答えられんけど
C賞ならある程度量産されて下がるんじゃないかな?

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 17:57 ID:L8ORxf2T0
>>493
西兄貴は結婚ペアで固定でまって狩ってればいいよすぐ沸くから
それでもレベル低いとおしつぶされちゃうそこに慣れたらベレーとか装備して廃オク固定狩り

ボルトで1確できなくてもカアヒ3くらいで結構耐えちゃうね
カアヒ4はSPつらいからそこまでいらない
リンカにカアヒ3までとらせたらあとはどこでも結構行けちゃう感じ

SPの切れ目が死に目になるから両方のキャラにレモンとか持たせておくと安心

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 18:01 ID:L8ORxf2T0
>>513
いまは古鯖で2M売りの露店がちらほらある感じ
本格的にくじ品が出回りだしたらもう少しさがるんじゃないかなと期待中

大百科並みに安く買えたら雌盗蟲cを2枚刺そうかと妄想中

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 18:07 ID:wL/qIkYT0
>>512
モロクで実装される本と挟まれて、かなり下がる可能性はあるだろうな。
STRがない型にとっては、魔法の定石、古代の魔法の方が魅力的だろうし。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 18:33 ID:yKILH3y+0
定石とかが出回ったら、もう日記はサマルくらいしか需要がなくなるだろうな
もともと精錬何それな武器だし、日記の暴落は結構早いかも

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 20:56 ID:ZdUwEJo+0
俺のラピット賢者が涙目

セシルが出回らなくて2枚目挿してないけどそれでも涙目 60M・・・

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 21:28 ID:x46G5yn20
せめて基礎MATKが20%でINT70以上のときINT+2でもあればいいんだがなあ・・・

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 23:30 ID:wL/qIkYT0
>>518
一応、本人がSTr50あって、最大に生かせる型なら、
相変わらずベストの選択なのは間違いないと思うが。

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 23:36 ID:yKILH3y+0
サマルでセシルc使ったら打撃が当たらなくなってサマルの意味がなくなるじゃん

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/22 23:45 ID:EDzKTUGr0
>>491
まだLv88のI=D教授の感想でよければ。

SW:大量のスキルPが無駄になるけど、PTプレイが多いなら欲しい。
SC:取るのであればLv6↑推奨、蜘蛛やDCFBと絡めると楽しいし、結構便利なスキル。
霧:LP習得型なら取って損は無いけど、霧のためだけに属性系取るのは割りに合わないと思う。

インプcとシロマcを考えると、SW+FBだけで行くか、FB・CBの二色ボルトにするか迷う。
CBあれば狩りの幅は広がるんだろうけど、PTで求められるのはSWの方だよなぁ。
教授のポイントをマジスキルに裂くことにしても、必要JobLvが高くなって本末転倒だ。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 00:44 ID:TwMIYtKP0
>>521
サマルなのに物理ダメージを軽視している意見は
サマルを勘違いしている奴だから無視してよし

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 01:50 ID:BMBIAAQw0
>>492,495,522
レスさんくすです。
まだ教授になってないのと、
携帯からだったのでスキルツリーは無理でした。

SWとSCを取るのが良さそうですね。
となると、こんな感じで進めるかな、と。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20EIaxoUeKcokrdnar3eAqA1eK

残りのポイントで、SWやDN5やボルト補完やらを考える形かと。
とりあえず妄想しながら教授めざします。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 11:41 ID:Fg94vMSX0
くじ量産効果で賢者の日記が一層安くなってるね
古鯖だけど1M台に突入してる

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 12:01 ID:Fg94vMSX0
今1Mジャストのものを見つけてしまってこれは1M切りを期待してもいいのかな?と思ってみたり
もうしばらくプロ十字路で張ってみます

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 12:08 ID:VerlY3vC0
賢者は結局、STR50↑のステじゃないと、新装備の本の方がよさげだからね。
供給の関係で安かったけど、もともとかなり需要も少ないブツなんだよな。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 12:09 ID:VerlY3vC0
ちがう、供給の関係で高かったけど、だ。

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 13:06 ID:ZJZcPc+10
MATK上がる本が賢者しかなかったから賢者が売れていたと言うだけの話
定石とかが定番になれば、ほぼいらない子扱いだろうな
ただ、新刊も精錬はほとんどおまけだから案外需要が減るのも早そうだけどね

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 13:11 ID:VerlY3vC0
まあ、新刊は地味に人気狩場のモスコだし、最終的には100kくらいのブツになると思う。
そして、カードを挿す以上はせっかくだからと言う理由で、+7くらいまでは精錬されるようになるような気もする。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 14:01 ID:aUVJVLEz0
wikiにないけど、ID型でシロマLB狩ってどう?
けっこう効率でるのかな

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 14:16 ID:Y1frqWyIO
LBのディレイ、威力的な面でWIZよりは効率出ないだろうけど悪くはない。

俺なら監獄行くが

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 17:14 ID:Kt9yLsJz0
>>531
同じ事考えるスパノビ(集中や自己ブレス)やウィザード(JT)の詠唱速度に嫉妬したり、
詠唱中シロマが柱の影に行って発動しなかったり、ゲイズ周辺にMHが出来たり、
作業として楽な分地味なイライラが募るね。(後者2つはエサ撒きでなんとかなるが)

DEX補正込み60程度、LB9(曖昧)、テレクリつけっぱ狩りで700〜800k/h位だった気が。
最大の問題はドロップがほとんど無いので、プラズマかミミックでも付けないと泣ける。

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 21:25 ID:J8C1rTjv0
シロマ狩りは90台後半になればI>Dだと1mくらいいくかもしれない。
3倍期間中ネカフェ教範で1h3,5mくらいだったかな?
ただ↑にもあるように監獄の方が数字は出ると思う。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/23 23:02 ID:MehV0E6X0
FW不発の時にシロマとか行った事もあるな。
単調すぎるのと画面真っ白なので睡眠効果抜群だけどな。

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 05:04 ID:kNhXBm/70
シロマはI=Dの90台で、ハエ全開餌まきTSを使って1.6〜1.7Mだったなぁ

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 11:10 ID:Cjqnv8RK0
>>536
そんなに出るのか
I=D80台後半とテレポだと撒き餌TSで1Mぐらいで監獄に戻った記憶あり

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 12:24 ID:8Uc2oJQm0
>>498
検証してきた。
あくまでざっとなので、苦情は受け付けないw

■近距離物理通常攻撃
霧は効果なし、つまり、100%の確率で100%のダメが入る

■近距離スキル攻撃
不発率に関しては、75%の通り不発する(ような気がする)
ボウリングバッシュで検証を行ったときに、以下の状態でやった。

□□□□□魔
□□□□教
□□□□□ 騎<BB

教授指定の場合は、霧により不発率の計算が行われる。
その後に命中した場合のみに、魔もダメージを受ける。
魔を指定した場合は、必ず教授もダメージを受ける。(霧が無意味、ダメはよくわからん。)
ダメージ計算のブレがあって、中々難しい気がするけど、
教授のダメージが下がってるような気がした。

■遠距離物理攻撃
100%命中するが、ダメージは1/4まで軽減される。

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 12:25 ID:8Uc2oJQm0
■遠距離スキル攻撃
1.
ブリッツビートを使って検証した。

□□□□□魔
□□□□教
□□□□□ 弓<BB

この状態だと、BBと同じく、教授指定の場合は、
命中したときのに魔もダメージを受ける。
魔指定の場合は、必ずダメージを受けるが、
教授のダメージは1/4に軽減される。

2.
Fblを使って検証した。

□□□□□弓
□□□□教
□□□□□ 魔<Fbl

結論から言うと、ブリッツビートに近いんだけど、
1/4のように目に見えた減少は見られなかった。

3.
HDを使って検証した。

□□□□□弓
□□□□教
□□□□□ 魔<HD

地面指定系の魔法は、霧があってもなくても変化無し。
必ず、両方のキャラに100%のダメージが通る。

■最後に
ダメージ計算については、他の専門の方に任せた。
wikiの更新もうさんくさいからまだしないでおこうと思う。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 12:26 ID:8Uc2oJQm0
>>539
追加。

Fblの場合は、普通に不発します。
恐らく25%の発動率だと思います。

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 12:39 ID:LKS/Ngif0
BBのダメージのブレなんて、素手で打てるかは知らんが、ナツフみたいな弱い武器つけりゃ無くなるだろう

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/24 15:15 ID:8Uc2oJQm0
>>541
そうだね!
だから検証は任せたよ!

543 : 482 : 08/08/25 15:09 ID:0n62xujI0
>>498>>538
検証乙です!
特にBBで霧外のキャラを攻撃した後、霧内の巻き込まれたキャラへの命中とダメの話は
すごい知りたかったので助かった。

>■遠距離物理攻撃
>100%命中するが、ダメージは1/4まで軽減される。
これに関してはHIT補正はなかったのだろうか。
おそらく弓手の人のHITが高く、霧の中にいても100%必中を満たしていたのかな?

俺も帰宅したら協力を募って検証してみる。
帰宅すると日付が変わってて知り合いがみんな寝付いてるけどがんばってみる。

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 18:12 ID:0bdiXmGJ0
いまやってる賢者の日記が出るラグくじっていつまでやるんだろう?
買おうと思っているけど日ごとに安値更新してて買い時がつかめない

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 18:31 ID:Im/nnVUB0
公式で発表されてない以上、正確な事は言えないけど、
「ラグくじ2008 August」って名前だし8月いっぱいじゃないだろうか。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 19:00 ID:ukiSH9640
問題は9月9日のモロクパッチで、魔法の定石と古代の魔法が来ることなんだよな。
STR50↑のサマルじゃない限り、セット装備を無視しても新刊の方が高性能なわけで。

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 20:15 ID:YLQmdizl0
>>543
少なくともmobは減ってるよ
ペノメナ相手に、fleeが75ほど足りない状態で
自分だけ霧と一緒に漬かるでHIT-50と暗闇の効果は検証済み

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 22:35 ID:73Ne3S7b0
最大需要のsage系から買い手がつかなくなったら賢者の日記は捨て値で並んだり
無駄に精錬するひととか出てくるのかねえ
そうなりゃ、ほぼ唯一の需要になるサマル的には嬉しいだろうな

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:00 ID:0bdiXmGJ0
値下げまってもいいんだけど今欲しかったので買いチャで賢者買ってきたよ
数日前からしたら信じられないような破格値で買えて満足
露店待たずに最初からこうすればよかったんだね

3つ売ってくれようとしてたけど1つでってことで2つはお断りすることに
精錬しないからね

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:05 ID:Ueg7gWGX0
>信じられないような破格値
ラグくじのリストに入ったアイテムの末路だよな(A賞やB賞除く

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:09 ID:ukiSH9640
ちなみにうちの2期鯖ではクジ前3.5mから1M以下に下がった。
数は少ないけど700kの露天すら見た。

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:21 ID:h/WE2sDH0
こっちも賢者1M切った。
そしてあまりに売れないせいか、独占廃ギルドは過剰デスノを売り始めた。

FCAS敵に追い風といえば追い風だが
ほっとけば需要が少ないからまだ値下がりの余地あるんだよな。
どうすんべか。

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:30 ID:0bdiXmGJ0
セージ教授人口数から考えてあふれすぎてるよね今回の賢者って
買いチャウィンドウに賢者3つ並んだときはなにが起こったか一瞬わからなかったよ

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:34 ID:ukiSH9640
賢者は本当にサマル教授にしか需要がないからね。
その点、新刊の方がまだしもMEプリとかにも需要がありそうなわけで・・・

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/25 23:43 ID:3KV0hPk20
サマルだけど短剣派だから、とっくの昔から賢者なんて眼中になし

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 02:15 ID:E5gWUSZa0
Cダガーありゃいいしな

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 02:18 ID:SMRvlnXw0
DV教授でメモライズとMbr どっちとるのがおすすめですか?

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 02:38 ID:PAD/alYJ0
周囲の環境と自分のやりたい事次第とし言えないかな

メモライズは固定詠唱があるから落ち着いた状況でないとセットできないし、Dが高いとそれだけありがたみが減る
ただしゴスペル無しで突入LPはりたいのなら取得もあり、と大昔書き込みあったかな?

MBrは味方に攻撃もらいかねない状況になるし持続時間30秒だから結構いそがしそう
それに耐えれるなら周囲の希望次第なんじゃない?

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 02:47 ID:ndrASSUH0
>>554
そういや、I-D型やMEプリにとっても新刊はいい武器なんだな
こりゃ、しばらくは高そうだし自力ゲット目指す方が良さそうだ

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 04:41 ID:vLdGgT7t0
新刊も欲しいがデスノも欲しくて悩むなぁ
セシル刺すこと考えたらどっちか一つに絞らないとダメだし難しいわ

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 09:03 ID:aygIrDqlO
MBrはプラチナのおかげでかなりの死にスキルになった

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 09:55 ID:GGZrn/k20
Mbrは最近の狩場がボス属性ばっかりのおかげで(ry

最近生体位でしか使わず対人じゃSCにすら入らないなあ。
メモも、最近のDEX装備料理のお陰でポイントに見合う利点が・・・どうなの?
キラキラしてMbrもメモも切って水場5・HD1・mob情報・バーン5・MR4〜5取りたい。
ああ、地付与持ってると対人で結構前衛に感謝されるよ。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 10:07 ID:J2GsxyxK0
>>562
メモライズは、保険として使うくらいだな。
無詠唱になったらそもそも無意味だしなぁ。

MRは4以上になると違う魔法で気持ちいいぞー!
とMR5持ちのでぶ教授が言ってみる。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 10:50 ID:KF3qq7xA0
メモライズはQMに浸かった時にあると便利ぐらい。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 16:56 ID:8g3WlPFWO
デスノは本当にジワジワと下がってるよな…
まあ、教授しか使わない上に
その教授が使うとAS邪魔で通常狩りで使いにくいと言う
困った性質のおかげで需要が少ないんだろうが…

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/08/26 17:57 ID:ndrASSUH0
HJがセージ系限定でなければもうちょっと需要はあったんだろうけどな
セージ系にしても魂ASに使うなら優秀な新刊の存在がでかいってこともあるし、
サマル・殴り型の人口を考えればこんなもんだろうって感じ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS