セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 65講目

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 09:05 ID:ABnG2wI70
>>276

どうゴミなのかkwsk
教授の中では高めの積載力、
高火力阿修羅にチェンジする場合十分なSP、
元から教授の回避なんて期待されてないし、
詠唱速度遅いのはIAと同じ
接敵しなくて良い魔法で共闘取れるのはDVより優れてるんだが?

ここまで書いて思ったんだが、俺見事に釣り上げられた?

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 09:57 ID:k+N44GzC0
釣られたというか必死乙というか

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 10:05 ID:KPdjv2Tv0
釣られてみるけどそれってIDの真似事と言わないか?

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 10:16 ID:gpoRBAB50
この流れはサマルで丸くおサマル

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 11:01 ID:s7zdLHT60
>>279
サマルにはサマルに合った動きをすればいいのに
特化型のDVと遜色ないような振るまいをするやつはダメダメ

ってことじゃねーの?
前向きにいこうぜ前向きに

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 11:06 ID:m0NRxltC0
教授で前衛するならDV最適
前衛しないならID最適ってところだな

今日のパッチで
▼黒蛇王の帽子[1]:上段 DEF2 重量50 Lv60 全職 STR+1 INT+1 AGI+2
▼白蓮玉の帽子[1]:上段 DEF3 重量100 Lv1 全職 精錬不可 フラッシャーLv1使用可 スタン耐性5%
▼ヒェグン帽[1]:上中下段 DEF5 重量10 Lv10 全職 精錬不可 MDEF+3 悪魔耐性10%
と装備できない深淵兜

が入ってて、週末くじあたりでくるかもしれないが
なかなか悪くなさそうだな

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 12:51 ID:3MansUnr0
エッグい装備だのう

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 13:06 ID:hAE37rT20
>>284
黒蛇王とかサマル型だととんでもない威力発揮しそうだ。
それでも天使の忘れ物の方が上なんだろうか…

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 13:13 ID:DNcnu5cd0
そうなんだよなぁ。
アイシラc刺してINT+3、AGI+2も考えたんだが、
FCASで使うにはやっぱり天使の忘れ物を超えられそうにないんだよなぁ。
INTの繰り上がり次第ではあるけど。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 13:16 ID:qG7IpawUO
魂なかったらFCASって弱い?

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 13:23 ID:hAE37rT20
>>288
強い弱いでいうと他の殴りに比べて殲滅時間が把握出来ない分弱い。
でも、FLEE足りればどんなmobでも対応出来るから面白い。
MDEF高いのはステ、装備次第だけど。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 13:23 ID:0U9j7wc70
弱いけど遊びとしてはあり。
クロック先生をFCASで倒したりして昔の恨みを晴らしたり。

そろそろ2PC用のリンカー育成するかな・・・

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 13:40 ID:Fjh6mHl70
元々はマジ狩りしにくい敵用に横に広がるスキル
という思想だった気がしないでも無い

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 14:29 ID:5DVGNHF80
しかし、最近の追加アイテムを見てるとsage=FCAS推奨と見えてくる
新しいのが来てもどれもこれもFCAS向け(もしくは型を問わず使える)ものばっかりなんだよな

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 14:41 ID:r/s7gBR/0
>>292
>(もしくは型を問わず使える)
そりゃそうだろう、ごく一部の職を満足させるアイテムより、汎用的なアイテムの方が売れるんだから。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 17:03 ID:5DVGNHF80
その一部(FCAS型)を満足させるアイテムが結構追加される割に
他の型(IDとかDV)を満足させるアイテムが追加されないなーって話だ

魂の効果と言い、重力的にはAS使って戦うのが標準スタイルってことなんだろうか

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 17:12 ID:m0NRxltC0
SoP、オル手セット、事典、エキスパ、ドラゴンブレス、+9SoC
十分IDやDVも満足できる品だと思うけど
具体的にどんな装備をさして言ってるのだろう

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 17:14 ID:DNcnu5cd0
でもIDが満足する装備って…ほとんど廃Wizと重なるんじゃない?
たとえば武器だってSoPあれば十分だと思うし。
DV教授的にも+9SoCとかはなかなか優秀かと。
今後も、懐中・片眼鏡・メモライズセットもID的には優秀だし。
(さらに司書手袋セット足すと、というのは置いといて)

ただ、DV教授だけは多分重力の想定外の型なんじゃないかなぁ。

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 20:11 ID:5DVGNHF80
>>295
その辺の装備はほとんど型を問わず十分使えるものだから

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 20:57 ID:m0NRxltC0
>295この辺の装備でFCASでも十分使えるってのなら
名簿や野牛セットもDVやIDで十分使える装備だと思うけど
FCASだけ満足する装備ってのは何を指しているんだろう

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 21:10 ID:GgYfNT0Z0
>>295
カウンターダガー[2]とか出たら純殴りの俺が飛びつく

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 21:27 ID:vgQAgnLT0
>>299
だがRが名前の後ろについている

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 21:33 ID:4/4Yoffa0
カウンターダガール?

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 22:19 ID:0vd+KHk50
DV以外が使うことないもの

まだ未実装だが、スタポC

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 23:15 ID:KPdjv2Tv0
魔法で共闘しにくいのもいるからスタポcはチェック対象にしてる。
所持重量をどうするかという問題があるけどね…。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 00:43 ID:Qs6HUzKf0
重量50%の状態だと石拾いできないんだよな。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 01:12 ID:1PVhcLxf0
しかし、石拾いのスキルってどういう技能なんだ
痛すぎない大きさ・形を見極める力なのかね

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 01:16 ID:H5ywqnur0
制球力抜群になるんだよ きっと。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 01:16 ID:H5ywqnur0
石投げの方だった・・・orz

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 01:22 ID:LO0j+PGg0
>>305
投げやすい石を見極める能力じゃね?
重心とかで投げたあとの挙動も変わるからね。

あと、水切りは良い石見つけるとかなりの段数はねるし。

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 01:26 ID:TgbyHG9N0
どこにでも石が落ちてるわけ無いじゃない。あれは石を無から生み出す魔法です。
ただし魔法は尻から出る為いちいち拾わないといけない。

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 01:49 ID:wBALC4+i0
デリュージはまんべんなくお漏らし(ry

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 02:19 ID:4HSwYn5X0
>>305
シーフ作って石投げ覚えるときに詳しく説明されるよ。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 13:13 ID:sfdBaskhO
魔法職としてみたらプチ強いマジなんだから、特色であるFCAS、付与、属性場意外の部分はWIZと被るに決まってる。

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 14:54 ID:hGZZnOVL0
教授でD>Aってステな人っています?やっぱりアウト?

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:00 ID:OfpQqGDh0
神速型?
ASPD狂でもない限り、そんな型にするメリットはほとんどないと思うけど

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:00 ID:SNjvt9j80
アウトっていうより何がしたいんだ
ロマン云々なら好きにしろ

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:12 ID:jc0MTWmE0
>>299セシル挿せたら楽しそうだな

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:24 ID:hGZZnOVL0
あぁ説明無さすぎだった、スマン

仮にD>AとかA>Dというステだったらってふと思ったんだ

人口ゼロって事はないと思うんだけど

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:28 ID:jc0MTWmE0
黒蛇王の帽子ってググったらちょっと面白かった

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:29 ID:6a0gvKLS0
全然説明になってない気が
そのD>Aで何をするのかってことだろ
支援教授か?
HPもSPもないんじゃ効率悪すぎる
狩り型にしてもCD付与殴りくらいしか思いつかない

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:36 ID:OfpQqGDh0
ただの神速型だな
俺HAEEEEEEしたい人以外、そういう型は選ばないだろう

支援としてはDVの完全劣化だし、殴るには打撃力が低すぎる
INTがないから魔法なんて論外のロマン型だ

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:46 ID:tUjUrGXm0
>>313
1年半くらい前に出た超すごいステ振り読本ってのにD>AかA>Dの二極教授の人が載ってたはず。
ASPDより必中HITの方にこだわりがあるようなコメントだったのは覚えてる。
今本屋に並んでるかどうかわかんないけど、見つけたら読んでみると参考になると思う。
うろ覚えですまん。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 15:58 ID:DmTrkMFd0
俺その本は読んだことないけど、
本に載せるほど特殊(ネタ)、他に同じ型はいないといえるような人なんじゃないの?
よっぽどマゾいと思う。
でもまぁ、1年半くらい前なら、今ほどは魂AS型も有名じゃなかったし、
その時代の人ならいるかもねぇ。

今じゃ別にAD型じゃなくても、IA型でASPD190いけるから(3PCいるけど)、
ほんとネタの領域を出れないと思う。

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 16:04 ID:SadAu2iU0
質問です。
FCASのFC中にダメージを食らってもFCスペルがキャンセルされないケースが有るのですが、
FCに何か特殊な仕様があるのでしょうか?

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 16:24 ID:hGZZnOVL0
テンプレにのせてもいいのかもね、そのあたり

火ボルト、AS火ボルトセット。
火ボルト詠唱中にAS火ボルトが発動すると
最初の火ボルトが詠唱中断されなくなる

詳しくしりたきゃそれらしい語句ならべてググレ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 17:53 ID:skMpjaqK0
「多重詠唱」あたりがキーワードになるんじゃないかね

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 18:03 ID:zC9HVJlh0
そうだなぁ・・・不具合だけど、偶発的にも発生するものだし
ちょっとWikiの「おまけ」に多重詠唱追加してくる

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 18:47 ID:NjybN8oQO
ボスのEQについてなんですが、

金ゴキで防げてLPで防げないってのは広く知られてると思いますが、先日マヤ盾で反射できるとききました。

ということは単体魔法と解釈して、MRで吸収できるのではないのかと考えたんですが、過去に検証されたことはあるのでしょうか?

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 18:50 ID:skMpjaqK0
MRはダークサンダーとかの敵専用スキルは吸えない印象あるなぁ。
でも防げれば画期的かもね。

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 18:50 ID:UbsYesI/0
EQ反射できるのはマヤ盾じゃなくてプラチナじゃね?
持ってないからわからんが

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 19:06 ID:XZmONW6l0
簡単に説明すると
まず魔法に関する状態のフラグがあって


フラグ1:魔法を詠唱出来る状態。魔法を使うと2へ移行

フラグ2:魔法詠唱状態。詠唱が終わると3へ移行。攻撃を受けると魔法と詠唱がキャンセル。

フラグ3:魔法が出ている状態。終わると1へ戻る


(323の質問)
フラグ2の状態の時にASで同じスキルが出るとフラグ3へ移行してしまうバグ。
つまりフラグ2の時にASが出るとフラグ3→1へと移行して詠唱されてないと
みなされて詠唱、魔法のキャンセルがされない。

(多重詠唱)
フラグ1は魔法詠唱出来る状態なので新たに魔法を使用できる。
この時前の魔法はキャンセルされずに残る


火ボルト詠唱開始ーーASーーーーーーーーーー発動
                 |
            火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーー発動
                 
(無双モード)
ここで頭のいい人はピンとくるだろう。じゃあ最初の魔法の発動後のフラグは1に戻るんじゃね?

火ボルト詠唱開始ーーASーーーーーーーーーー発動
                 |
            火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーー発動
                                    |
                               火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーー発動
                                                        |(以下ry


私は 25 COMBO まで行けました。
え?簡単じゃない?

331 : 326 : 08/06/18 19:51 ID:zC9HVJlh0
編集完了・・・と思ったら>>330に分かりやすく説明されていたorz

ページの名前は独断
文字化けしてるのは、ちょっとMakichan様に聞いてみる
文法は間違ってないと思うんだけどなぁ・・・

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 20:52 ID:1opD5kCW0
火ボルト詠唱開始ーーASーーーーASーーーーASーーーーASーーーー発動
                 |     |      |      |
         火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー発動
                       |      |      |
               火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー発動
                               |      |                 
                      火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー発動
                                      |
                              火ボルト詠唱開始ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー発動


め ら ぞ お ま


見れば分かるが、魂状態だとASボルトのディレイが長すぎて二回目以降の詠唱に入りづらくなる。
魂ASと違って二発目以降を別の魔法/別のmobに切り替えることも自由。
※ASボルトと初回詠唱ボルトを同じ色にする必要がある

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 21:06 ID:wBALC4+i0
多重マシンガンボルトやりたいときは、あえて詠唱遅くしてみると楽しいよ
低DEXキャラでオルレアン服+パピヨンアクセで4重詠唱いける

あー効率狩りの話していないからな、念のため

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 22:54 ID:ltLJb5k70
ペコHP、アークダムオルレアン、パピヨン*2
詠唱時間14秒でスローキャストをもらって記録にチャレンジだな

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/18 23:28 ID:6ELIHk3B0
>>321
超すごいステ振り読本が手元にあったので確認してみた
エントリーされてる教授は17名でその内の1名がA=D2極タイプ
ベース85の時点でAgiカンストのDex77で残りは全部1というステ振り

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/19 13:12 ID:uKdIYTTh0
もう出まくっているだろう氷D3F報告。
やっと教授になって、氷D3Fに戻ってきたので記念に(魂FCAS)。

Lv70 素INT85残りAGI。支援込みでINT105、Flee160弱。
スキルはAS10DC5変換3。カアヒLv3(600回復)、ブレス速度マグニ付き。

狩場ほぼ独占で
BASE 2.6M/h JOB 不明 (教範・増加靴無)
↑Lv69〜Lv70後半になるまでの2hの平均。

装備は転生前とほとんど変わらず、
+5Dオットー賢者、+4アクアロンコ、+7無形ガード、+7レイドマフラー、+6ライトシューズ。
アクセは左テレクリ・フェンクリ、右スピリン(イヤリング替わり)。
ウィスパーつけても回避足りないし、タイタンからのダメが600超えてたので、
600↓に抑える為にレイド。タイタンいないときだけ木琴持ち替え。

転生前で潰せていた6〜8匹とかのMHは流石に無理だけど、3匹↓を心がければ戦闘前後の変換3で耐えられる。
最終的に局地的なMHがたくさんできてしまい、MH潰しが難しくなってきたので狩り終了。

DC楽しいー!変換すごい!
転生前でいう「1hに何回か起きる、殴る度に連続でAS発動しまくり状態」を1〜2匹毎に味わえる感じだった!
DV教授にしようか迷っていた時期もあったけど、魂FCASでよかった。


転生前に魂FCASが楽しくできてた人は、教授になっても魂FCASが良い!
PTで活躍できるDVが良い?あと一人、オーラセージ作るのオススメするよ!

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/19 19:09 ID:ycDqrRl60
FCASオーラもちの俺がニヤニヤしながら337げと^^

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/20 03:10 ID:bw7NNZSiO
Lv72の魔法豆が>>337を鼻で笑いますが構いませんね?

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/20 09:51 ID:43I3kb8m0
魂FCASでのブルーリボン使用感はどうなんだろ。
天使忘れものと付け替えとかできる範囲なんだろうか。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/20 12:01 ID:mmtVqNag0
付け替えるとSCが1個埋まるし、上昇効果も劇的な変化があるほどではない
ASでブースト系は常時使ってなんぼだよ
使用感としてはヤファ帽と大差ない

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/20 16:46 ID:+nKGeA7b0
sm3708350

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/21 12:20 ID:XmcjxP+30
装備品のAS全般に言えるが発動率がゴミすぎる。
青りぼんはその中でも相当低い部類。
露店の値段が全てを物語ってる。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/21 12:26 ID:DCZT2hx40
ヤファ帽のほうが全然発動するな

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/21 14:04 ID:gotkZoZ30
>>342
スロット付いてるし、その分抑えられたのかな。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/21 15:29 ID:GYFvki4j0
バニル帽発動しまくるじゃん

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/22 17:46 ID:1YNTXspm0
蜘蛛糸集めにアルゴス狩ってたら、MHで蜘蛛糸二重に掛けられたのでSP回復のために座ってた
1個目切れた時に強制的に起立させられた・・・

教授も持ってたがこんな仕様だったとは、初めて知ったぜorz

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/22 18:41 ID:1xmzTxLb0
質問失礼します。
もうすぐセージが発光しそうで、今後についてあれこれと考えているんですが、
ステータスでDEXとINTにどのくらい振ろうか迷っています。
VITは高いHPと状態異常耐性にあこがれて100に振ることは確定していますが、
DEXとINTがあまりピンと思い浮かびません。
そこでお聞きしたいのが
○高レベルダンジョンで、SWに困らないDEXの値。
○INTは、多少振ったほうがいいのか。
○重量増やすためのSTRは必要か。

Gvはしません。
SWのDEX満足度は人によって違うとは思いますが、
自分的に思う使用感でかまわないので、教えていただきたいです。

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 02:22 ID:aLSg/bTZ0
もしかして魂CAS狩りでFARも導入する場合って3PC必要?

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 03:06 ID:4JlGvxq10
前衛やるなら50もあればいいんじゃね
詠唱確実に通すために結局フェンとか付ける事になるし
高ければ高いほどいいけどさ

しかし、D=V目指してるのかいまいち分からんな・・・

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 03:14 ID:6AZYtoiw0
>>348
いや、2つの垢にリンカーいれば2PCでできるんじゃないか?

A垢:セージ・リンカー(BS魂)
B垢:BS・リンカー(セージ魂)

・・・みたいに

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 06:09 ID:ovv3xqVa0
A垢:セージ・リンカー(BS魂, リンカー魂)
B垢:BS・リンカー(セージ魂)

こうだと結婚せずにカアヒ使えて便利。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 06:19 ID:8bKpykfW0
FARってログアウトしても続くんだっけ

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 07:38 ID:X2rge+5z0
>349
レスありがとうございます。SWにたいするDEXは結構低くても大丈夫
なんですね・・・驚きです。

私はとあるD=V教授さんに憧れてセジ育成をはじめたのですが、
知り合いが『生体でチャンプ&プリに渡せるくらいのsp確保をしたほうが
いいんじゃないかな?』と言われたため、INTは振るものなのかな?と考え
始めたら、まったくわからなくなってしまい質問させていただきました。

INTをかなり振る場合なら、DEXを削るつもりで、狩で多使用するであろう
SWに困らないDEX値を最低聞いておきたかったためです。(あれ?なんか日本語がおかしい・・
つまり、D=VではなくV>D>Iにするならば上記を踏まえると、どうなるのかを
お聞きしたかったのです。分かり難くて、すみませんでした。

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 07:58 ID:srDlR7w60
>>353
とっさの場合のSWだから、40とか50とか半端なDEXだとストレス溜まるだけだぞ
それにチェンジが遅すぎてPTMからももにゅられる
ソロできない、魔法当たらないわで、
DV教授は実は対人以外では欠陥ステだってことに気づいてない奴が多いんだよなぁ
と思う俺D>I>V教授

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 08:06 ID:srDlR7w60
ちなみに俺の教授はMHP10k、MSP2k。
チェンジ5のSP変換量512でしかもプリにも威力型阿修羅にもSPほぼフルで渡せる。
それにINTが補正込みで105あるからソロも出来る。
どうだ、良いだろ

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 08:26 ID:PGlYSUiv0
>MHP10k、MSP2k

IV型ってなにげに良さそうなんだけどやってる人少ないのかな。
と思う98歳セージ

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 10:29 ID:TVZcePZ30
しかし生体やそこらの高レベルダンジョン考えるとDVがベターだと思う。
構成次第でもあるし、力を発揮できるケースが変わってくるだけだけど。

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 10:42 ID:nuZvlLiZ0
普通教授でソロとか考えなくね?

火力中途半端詠唱遅い、ピヨル柔らかい
よくいえばなんでもちょこちょこできる

中途半端なステじゃね。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 11:18 ID:j+OmiEe00
生体とかRGGとか抱えるとなると、微妙なSWの詠唱速度差が重要なんだよなぁ。
後生体だとSpB連打とかも。

阿修羅に渡すSPが多くても、回転悪いとしんどいわけで。
阿修羅もよほどの威力型じゃなければ、ある程度装備でSPなんとかできるし。

でもまぁ、INT105くらいあれば監獄でも頑張れるだろうし、
ソロ割合が高いなら有りだと思うけどね。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 11:32 ID:8bKpykfW0
Vit100にするのはGv用だし
PT用にするならVit70とかでInt大目にしたほうがいいだろうね

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 12:09 ID:TrKRT2Q3O
だな。gv考えてないならDよりV削ったほうが良さそう。

ちなみに俺はgv考えてんでDV。
知り合いはgv考えてないんでD素90I込み105V素50なステ。

お互い一長一短だけどトールは俺、生体は知り合いと分担してる。
もちろんこれはG狩りでの話なんで双方個人的にもう片方に行くこともある。

お好きなほうをどうぞ。

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 13:16 ID:aLSg/bTZ0
PTに比重をおくと、どうしてもソロはマジ狩りになっちゃいますかね。

FCASしつつPTも・・・みたいな型を考えてるのですが、
I=A=D=Vで素70近くまではは振れるけど
さすがにこれじゃなにするにも中途半端になりそうだよなあと。
DEXは諦めて切るしかないかな。

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 13:20 ID:n60ama+b0
Lvとステの99限界突破で万事解決。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 13:26 ID:8bKpykfW0
I=A=Vは一番意味不明になりそうだから
やるならI=D=Vじゃないだろうか

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 13:26 ID:vJ02B8ugO
正直素Dex99と90はまったくの別物だぞ
Vitは少しの上下じゃMHPにそこまで影響出ないけど、蜘蛛使える教授がぴよって反応遅れた、とかにならなきゃおっけーだと思う

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 13:40 ID:2ACY08E00
HP10k越えとSP2k越えとそこそこの詠唱速度を目指した結果
まだ91だがD>V>Iで支援抜きMHP9.5k MSP2kのDEX100VIT90INT60程度になった
MATKは棚で執行相手にFBl共闘ができる程度だけどSPは威力阿修羅やプリに対応できるのが強み
>>354みたいなD>I>Vも考えてたんだがスキルがかつかつになったのとHP10kがしんどかったんでやめた
スキルの方は今考えるとGvしないんだからLPいらねーなとは思うがもうステが後戻りできん
そんなわけで354のステがちょっと気になる

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 13:45 ID:8bKpykfW0
バリアントの有無で一気に敷居が変わるのもあるね
あればLv90Vit60でHP10k超える、さらにDEX99でもLv90でSP2k超えも狙える

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 14:26 ID:aGSqRyIH0
>>362
I>A>D=Vって感じで良いかと
PT寄りにしたければIとVを削ってDに回すのもありだけど
基本的にソロ特化型だから、割り切った方が良い気はする

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 14:42 ID:5kyGMNap0
もういっそのこと2キャラ作ればいいんじゃね?

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 15:01 ID:AEwhwSqi0
2キャラが正解だな。
教授・ハイプリ・クラウン辺りの支援職は何もかもやろうとして
1キャラバランスステより目的別に複数作った方が後々後悔しない。

ちなみに素INT1でもとんがりソヒーSoCだけでMSP1800程度にはなる。
バリアントやモルショール、後々来るMSP+100の転生用Sアクセで2Kもらくちん。
魔法共闘用のINTはアリだと思うがMSPの為のINTはパッチが
進むほど微妙になってくる。
まぁ、渡す側のMSPもそれに合わせて増えてくけどなw

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 15:21 ID:Mzw4wR+70
チャンプ側のMSPが増えても結局のところは狩り場の敵の確殺に合わせるから
必ずしもMSP増加を求めるとは限らないんじゃないかい

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 15:32 ID:dee4FW/y0
複数キャラつくるって事できる人はうらやましいなぁ〜

俺やっても一日1-2時間なんだ
メインキャラセージ(もうすぐ発光)一本で

残りはオマケ程度
お財布bs商人、
収集品集め用AGIキャラ、
身内支援用プリ、
支援リンカー

もうROも長いから転生複数も多いかも知れないけど
俺みたいにメイン1キャラって人すくないのかな

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 15:57 ID:p7aQZH3c0
>>372
メイン一人だけ絞ってる奴はすくないかもしれないが
お前みたいにgdgdいってるやつは多いよ。

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 16:39 ID:X2rge+5z0
たくさんのレスありがとうございます。
文章にするのが苦手で、掲示板等に書くのを今まで渋ってきた身でしたが、
貴重な意見を教えてもらえ、とても助かりました。
一人ひとりにレスを返すのが筋でしょうが、今回は割合させていただきます。

今のところ自分の教授(まだセジ)の計算しかしていなかったので、チャンプ・
低中高ハイプリ等のほかのキャラも計算し、このレスも参考にさせていただいて、
今後を決めていこうと思います。

本当に助かりました。ありがとうございます。

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 17:39 ID:rkdWxmWuO
3次スキルがINT必須になりえるのが不安っちゃ不安だよな
腐ってもマジ系だから充分にありえる

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 18:57 ID:Mzw4wR+70
INT必須スキルと言っても攻撃スキルなら支援型だと縁がないんじゃね

素で無詠唱目指すためにDEX120にしたりするんでもなければステPは余裕ある希ガス
どうせ、VIT101以上にしてもしょうがないしな

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 21:54 ID:mv5PuQW/0
3次のジョブ補正を考えて、補正込み90止めぐらいにした方がよさげかな。。。
と近頃思えてきた。
今でも、いざとなれば鯖マントや料理あるからねぇ

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/23 23:03 ID:OkApP+Dl0
久々にRoする暇が出来たから教授目指すの再開しようと思うんだけど
2PCありI>AステはやっぱFCASに魂付けた氷Dが最終狩場のままですかね?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS