セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 65講目

27 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 01:15 ID:4TTvQtgL0
テンプレのEchの項目
>不死属性の敵の属性を変えるとヒール砲や闇ブレス、MEが効かなくなるのでニブル等で悪戯しないように。
これってブレスとMEの部分違くね?
「効きづらくなる」って意味の「効かなくなる」なら分かるけど

28 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 01:37 ID:CXefYGB20
どっちにしてもはた迷惑なことは変わりない

29 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 01:46 ID:gvhfqg4i0
不死属性を変えちゃうと文字通り効かなくなるんじゃね?
悪魔のほうは属性変わっても与ダメを与えることは一応できるけど

呪ブレ・MEの対象は種族悪魔または不死属性のはず

30 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 02:05 ID:6GTSWMZ10
>>29
正解。
だから不死種族、闇属性の隠者にはどっちも効かないわけだ。

っていうか未だに知らない奴いるんだな。

31 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 06:38 ID:lQNIQgJV0
知らないというか、ややこしくてわかりにくいが本音かもしらん

ヒール砲効く敵、カリツが効く敵って覚えた方がいいかも

32 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 08:43 ID:GSATEiXlO
生体3行ってる教授は、どのような装備で行ってますか?

33 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 18:19 ID:VOkhykgU0
チャンプからの質問。

一般的なD-V型教授ってMSPってどれくらい確保できてるもんなのかな?
対モロク阿修羅シュミしてたら、MSP結構高くしないと一確厳しそうなんだよねぇ。
他の装備とかにもよるけど、1600〜下手すると1750弱になっちゃいそうなんだけど、やっぱきついかな?

34 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 18:42 ID:b3q+S0z40
とんがり帽子やソヒ靴、あとは+9スタッフオブカーシングとクリップ×2とかで増強
これにブレスの支援も貰えばInt初期値+ジョブやスキルでの補正も合わせて1700くらいかな?

35 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 18:51 ID:BnLZRiwv0
モルセット使えばソヒ月光でもレベル90で1700はいく

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 18:52 ID:ljrM2ntK0
>>33
一般的なDV教授でも、DexVit振り終わった後、STR振って重量増やす人と、
INT振ってMSP増やす人がいるから、それによっても多少変わるけど
STR振ってる方でも、>34にあるみたいにSP増強装備でどうとでもなる。

INT初期値でも+9SoC、モルセット、ソヒで2kは超えます。

37 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 18:56 ID:M3Kmt+gZ0
それくらいだね。
ちょINT振ってる型だと1900超えるくらいかな。
ちょっと前にギルドのチャンプとモロクの話したときは、
教授側も+9SoCととんがりでMSPを強化したいという結論になった。
ので、俺もそろそろ+9SoCを作ろうとしてる。

38 : 33 : 08/06/02 18:57 ID:VOkhykgU0
ほうほう、ためになります。

たとえばモルセットにしたりSoC持つことに抵抗があったりとかはしないもん?
セット装備が崩れるとか耐久力がとかさ。

39 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 19:00 ID:gtJiEOR80
>>26
知り合いのアサクロに装備させてみる!
ありがとうございます。

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 19:14 ID:BnLZRiwv0
実際にモロク分身と相対してみないとわからないが
もし範囲攻撃が痛いとか最大HPほしいとかなると、モルセットは面倒だな

41 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 20:39 ID:CXefYGB20
分身は時間沸きとか聞いたから、そうだった場合はあんまり積極的な狩りは行われないかも
あと、念分身の対処法が問題かな

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 20:44 ID:CmGzspTB0
EQは出させないとして、パルスストライクの威力次第かな
SWやニュマで防げるといっても、うっかり喰らって即死とかだとつらいし

43 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 21:28 ID:ljrM2ntK0
>>38
沸きや範囲攻撃がひどくて頻繁に攻撃に曝されたり、耐性装備ないと即死
みたいなダメージをされない限りはあんまり問題ないかな。
それだけのSPが必要であれば持つ人が大半だと思う。

ただ、>33さんが一般的なDV教授のことを聞いてるんで臨時とかするのかな?
気になるのが一般的なDV教授が+9SoCやモルセットを持っているかどうか…

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 23:17 ID:sBw/8skL0
+9socはいいけど、モルセットは着ないな。。
モルセットも一応持ってるけど柔くなるから、持ってないっていってるw

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/02 23:38 ID:CXefYGB20
基本的に確殺に足りる分だけ渡せば済むから、現状ではモルセット使う必要はあんまりないからな
2確ならたいしてMSPを上げる必要もないだろうし

46 : 33 : 08/06/03 00:25 ID:7yOei4NO0
おー、沢山の意見ありがとう!
たまにはこうやって他職スレ覗くのも勉強になっていいな。

皆さんの全体的な感じとしては、
妥協点としてSoCまで、モルセットはちっときついって感じですかね。
セットはいろいろ占領されるしねぇ。

今までソロばかりだったんで、モロク来たらPT出番が!とwktkして計算してたしだいで。
身内とも臨時ともあまり考えてなかったんですけどねw
身内ならGv用のSoCやモルセット貸すけど、臨時だと難しいか〜。

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 10:48 ID:uUrslDCgO
借りれてもモルセットはつけないなぁ

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 11:17 ID:Z1AikahE0
阿修羅のSP供給役とはいえ、モルセット装備して結果ペナもらったら意味無いからまずつけないな。

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 14:37 ID:tIO0Bm+hO
教授はころんでなんぼ

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 14:39 ID:ffodY2zK0
そもそもモルセットつけてないならお呼びでないというなら付けるしかないしな
それかINTあるタイプがもてはやされるか

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 15:20 ID:OAyOJsb/0
モルセットより+9Socのほうが安いからなぁ

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 16:56 ID:CQ7D4tt50
プリのためにモルセットつけることはないけど、
阿修羅1確のためならモルセット着けるだろ。

即殺できない方がよっぽどデスペナの危険があると思うわ。

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 17:05 ID:xHnB54Zv0
そもそも分身を確殺できるチャンプ自体が限られてくるんじゃね?

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 17:30 ID:1rjptGUM0
俺阿修羅あんまし詳しくないから、ラトリオでてきとーにたたいただけだけど…

HP190kの分身1と分身2をLAで確にするには、
STR120とINT110、ハイレベル頭とハイレベル靴(SP1520)、
+10T深遠チェインでなんとかって感じだった。
+9D深遠SoC(MSP1850)だともうちょい楽かな。+9D特化cSoCでは確は無理だった。
要は、生体でセイレン(HP88k)をLAなしでも阿修羅で殺せるくらいの威力型じゃないとダメってことだ。

というわけで、一般的な阿修羅だとLA阿修羅→阿修羅となりそう。
これならぐっと敷居が下がる。教授側もモルセットまではいらなさそう。
威力の低いのだとLA阿修羅の2セットになりそうだが、
こうなるともう教授側は装備は特に気にしなくてよさそう。

ただ、分身4がアスム使うらしいから、これがどうなるかだなぁ。

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 17:58 ID:ffodY2zK0
チャンプもモルセットにすればいい
HP減ったときに使ってくるEQとか、そのあたり次第ではS4Uいれてでも1確狙いになるだろうね

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/03 19:27 ID:a2rEAyhx0
そこまで威力にすると全然vit振れなくてHP少なすぎるわ
詠唱遅すぎるわで狩りにするのすら難しそうだな

57 : 33 : 08/06/03 20:57 ID:nHP93ujd0
なんだか、とってもいろいろ話していただけて嬉しい限りです。
モルセットも必要とあればといった感じでしょうか。
あとはモロク崩壊後の、敵の沸きやスキル頻度次第ですかね。

ちなみに、私のステータスだと補正込みでSTR120、DEX100、INT50、VIT40ちょいといったところでしょうか。
かなりざっくりですが。

ここにハイレベル頭、ソヒ、モル肩(私のステだと防御に廻せなかった)、ギャング、女神、サインなどを駆使してギリギリLA一確目指せます。
今もって入るのが+9深淵SoCなので、それを使うとSP1750近くでしょうか。
チェインにしたりするとMSPはぐっと低くなりますが、確殺条件が厳しくなりますね。
本当はモル肩を巨大ウィスパにしてMSP削りたいですが・・・。

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 07:29 ID:9OwEon6bO
私のI=A>>>V教授が大活躍の予感ときいて

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 13:07 ID:DlWk5QcOO
I=Aでもブラギがあれば と思ったが
変換の回数が増えるから微妙か

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 13:20 ID:qfgTEb2O0
沸きの間隔次第じゃね
ホイホイ沸くようなら回転率上げなきゃならんけど、
あまり遭遇率高くないなら必要に応じて最大チャージするだけだからな
もっとも、沸きが少ないなら狩り場として行く人も少なくなるだろうけど

しかし、確殺ハードル高い割にはベースが低くてジョブ優先なんだな
レア目当てな狩り場になりそうな気がする

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 13:32 ID:LwEc48WO0
生体くらい阿修羅打ちまくらないといけないなら、DVじゃないとしんどいだろうね。
逆に湧きがぬるいなら、サンクの上に乗っておけばIAでもいけると思う。

モロク自体は、レア目当ての狩場になるだろうね。
クエ→メダル→おでんと育ってきたJobぽっぽこぷーな俺からしたら、
ぜひとも通い詰めたいところだが。

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 13:58 ID:G1RF2IVI0
>>59
VITちょい振りI-Aでもカンストする頃にはHP10Kくらいいくし
ブラギ上での変換自体の早さはダンチだよ

ただ、やっぱり(というか余計に)HPは減りやすいと思う

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 15:19 ID:AVH25/9S0
モロク向けのステはI=D=Vあたりがよさそうかな?

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 17:35 ID:qfgTEb2O0
上の方でも計算出てるけど、生体行けるレベルなら生体行った方が経験値稼げるし、
生体行けないレベルだと、確殺出来ずに辛いんじゃないかね
というか、念分身の対処が一番の問題な気もする

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 18:06 ID:W/Ja3vCMO
とばせばいいんでないの

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 19:12 ID:qfgTEb2O0
レア目的だと、ディアボロスリングを諦めることになるのは痛いんでないの

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 19:22 ID:VnlB5z5y0
う〜んFCASで武器何にするか迷うな。杖で殴ってるけど遅すぎる
AB5で止めてあるしバゼにしとこうかなI-Aだし本買っても攻撃力も低いし当たらないかもしれないしな

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 19:39 ID:9TGaYPWM0
ソーサラーにはツーハンドスタッフクイッケンが来る!きっと来る!





...来なくていいや、、

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 19:43 ID:qfgTEb2O0
>>67
魂ありでもなしでもSTR初期値なら殴りダメなんて雀の涙ほどだから、
ASPD高い&INTかMATK補正のある物を使った方がいい
ATKなんて忘れとけ

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 19:59 ID:VnlB5z5y0
>>69
バゼラルドちょうど売ってたから買ったよ
でも今更シミュレータとして見たらドラゴノとって属性寄与も使いそうな火と土も取れるから本のほうがMATK補正高いなって思ってしまったぜ!

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/04 20:03 ID:VnlB5z5y0
所々日本語がおかしいが気にしない。
しばらく使ってみよう。

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 00:03 ID:XVVw1QXX0
int75止めでサマル型目指してるセージなんですが、
お勧めの狩り場ありますでしょうか?
スキルはFW10と火雷のボルトが10で氷をいま10まで上げてるところです。

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 00:30 ID:QOb6RdB40
マジ狩り狩場でも見てみればいいんじゃね

サマル型ならステと装備全部出さんとだめだろ

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 01:58 ID:kdQAnAG90
大百科事典が安かったので、ダブルノーム大百科事典を作ってしまった。
調印ライフが充実しそうだ。重いのが難だけど。
あと二冊買ったので、ダブルオットーとダブルシルフも作る予定。

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 08:10 ID:2kwUXVit0
もちろん+7だろうな

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 08:28 ID:6DakMA3f0
wikiのディスペル解除不可一覧にレジポ・料理は未検証と書いてあったけど
料理は自分で試した結果解除不可だったのと
色々なサイトで見ても料理は解除不可との情報が複数あったので更新しておいた

レジポについては調べてみてもちょっとはっきりしなかったので未検証のまま置いておいた
検証したことのある人いないかな?いなければ今晩にでも検証してくる

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 09:32 ID:6DakMA3f0
気になってしょうがなくなったのでPvで検証してきた
自分に水付与して、水レジポ飲んだ相手を殴ったダメと
相手にディスペルした後また殴ったダメを比較=変化なし

結果・レジポはディスペル無効
wiki更新しておきます

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 09:42 ID:bEKCZLXS0
(;´Д`)焦らないで

いや、まぁ乙

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 20:17 ID:renRqsJd0
>>72
サマルわっか→サマル振袖から一言

月光あり→不死FW狩り
魂あり→タイタン

はっきり言って普通のFCASは効率出ない
ステ完成してから楽しみましょう

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 20:22 ID:1SIP9VDu0
>>72
現在のステ 装備 2PC環境 とか分からないとも何ともいえない

まだAGIとか上げてる最中ならマジ狩りが良いんじゃないかとか何とか

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/05 20:30 ID:kdQAnAG90
とりあえず調印狩ればいいんじゃない?
モスコもよさそうだけど行ってないからわからない。
まあ、効率は諦めてるよ。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/06 07:01 ID:tNVfnFpe0
>>72
Lv75 素INT70止めサマル予定だけど最近はシロマ監禁
それでもBase500k/hくらいは出てるから個人的に満足
牛は美味しくなかった

モスコのレスは悪くなさそうだがまだ行ってない
他キャラで行ったけどウッドゴブリン硬すぎ

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/06 11:13 ID:oXkQzZlg0
レスは、ウッドゴブリンのヒールが結構うざいんで、
1確できないとちょっとめんどくさい。
確かレスのFB10での1確がINT84(orINT77DSign)だったかな?
残影とリンクもあるんで、殺し損ねるとほんと厄介(ハイドすればいいけど

かわりにアイテムドロップに無駄がなく、
鋭い葉っぱも料理材料になるから露店で売れる。
資金稼ぎには断然こっちのほうがいいね。

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/06 23:54 ID:ThlTYerB0
FCAS型目指してるマジなのですが、
スキルを3種ボルト10とFW10とSC、SPR1振って48で
あと残り1を何に振ろうか迷ってます。

お勧めは何でしょうか?

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/06 23:56 ID:pI9gdAr10
死神の名簿装備のFCASsageを作ろうと思うのですが、HJ発動を狙うならやはりサマルトリア型のようなSTRも多少あげたステじゃないと意味ないでしょうか?

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:01 ID:dIkA+Tmw0
>>84
モンスター情報

>>85
HJ有効に使うなら完全殴りステでいんじゃね?

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:06 ID:LkUW6FIh0
発動だけ狙うならDEX極じゃまいか?
当たらなきゃ発動しないし・・・

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:07 ID:Ml6fG/N70
>>86
モンスター情報はsageスキルなのでマジでは取れないのです。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:10 ID:m2kLl73a0
>>84
俺はFBLを6にした。詠唱が短くなるぜ!!!!11!!

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:11 ID:AzV81ueJ0
あーsageスキルのASと違ってHITしてないとHJは発動しないのか・・・
ロマンを求めて殴りステにするべきなのか・・・サマルトリア型だと中途半端ですかねぇやっぱし

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:19 ID:ydKdzcU60
つ天下c

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 00:28 ID:LkUW6FIh0
下手な場所で狩るとHJで敵かき集めて圧殺されかねないしなぁ
個人的には遊臨とかに持っていくネタ武器 or IntStrの調整用だと思ってる

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 01:15 ID:pqfEwdGy0
TS2にするかSPRにするかじゃないのかな。
セージのポイント使ってTS10にする予定だけど、
正直SPR10にしておけばよかったと思ってる。

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 02:02 ID:C6X2BfCo0
>>84
48転職するならどうせなら@2がんばって50転職まじおすすめ!
質問者とは全然違うけど参考までに自分のスキル
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakHAfOboakGOdA3eBJy
I>A二極だからTSの詠唱どうせくそっとろいだろうとおもってとらんかった
ドラゴノジー(笑)なくてもいちおう装備とブレスでint120達成できるんだぜ!
FCASでとってる人ってあんまいないだろうけどw

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 02:03 ID:Si9Sh8k40
死神の名簿のASPDアップは精錬1につき1%でよろしいのでしょうか?
+8死神の名簿ができたので定石セットよりASPD↑であれば高ASPD好きな自分としては、
セシル挿して最終武器にしたいのですが。

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 02:42 ID:VdpExce40
まともな読解力持ってるなら>>84が50転職しようとしてるとわかるだろうし
誰も聞いてない自分語り始めるし
ブレスあったらInt120なんて当たり前だし

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 03:02 ID:pNCRrOq10
>>95
%とか詳しい値はよくわからんけど、素でINT99AGI90残りDEXくらいのオーラロード中で
精錬1につきaspd約0.3の上昇ってとこ。

最終武器にするときは予め目標精錬値決めておいたほうがよさげ。
手元の+5を見てるともやもやしてヤバい。

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 04:12 ID:nn9LeS1m0
>84
窓手信者のもれはFBL6にした。氷割りにもそこそこ便利。
でもセージなら無難にSPRかなって思う。
魂環境を整えた時に最大のネックになるのがSPだしね。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 05:11 ID:0YtJc3m30
既出だとは思うんだが、
セージWikiのセージセットの鎧cがレッドノーバスcのままなんだが
どなたかWiki更新してくれぬだろうか。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 09:10 ID:7bTLlzq30
俺もFBL6おすすめだな。ディレイ減るのはけっこうでかいよ。
転生までいけばSPR不要になるしね。

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 10:52 ID:7bTLlzq30
ああ、sage時代の話ならSPRの方が良いかも

・FBL:窓手通い、月光持ちの場合
・SPR:監獄online予定者

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 11:14 ID:66X8wKEh0
>>99
OK、修正しといた、効果に修正はないよな?

既出以前に、そもそもセージセットって話題に出たっけ・・・

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 13:38 ID:NMD+Rtru0
セット効果が発表されたときに「何このゴミ」程度の話題なら出た

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 17:39 ID:spPZ2SuE0
サマル型セージの60台後半のキツイレベル上げを
クエ+ネカフェ+分厚い教範使って一気にクリアしようとしてるんだけど、
計算したら経験値のオーバーフローがやばすぎる。
きついけど、70まで上げてからの方が良いのかな?

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 17:42 ID:5mbv2KbQ0
70からクエひたすらやれば、80以上になるね

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 18:19 ID:Owg3G9R80
>>104
キツイならやらなきゃいいじゃん。
お前には向いてないよ。

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 18:37 ID:LkUW6FIh0
60代は今じゃモッコスもあるしそんなにきつくないんじゃないかとか言ってみる
むしろ70~90が暗黒時代・・・

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 19:52 ID:1aR4pRut0
ウォールオブフォグのAS不発するっていうのは、霧の効果時間中にはASボルトは絶対発動しないってこと?

それとも他のスキルと同じように不発する確率が75%なだけで、たまに発動するってことなんかね?

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 20:10 ID:7bTLlzq30
ASは出る。ASに乗ったDCが仕様通りの確率で不発する。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 20:23 ID:ir6IKbs/O
オーバフローて一度に入る経験値の範囲てどんくらいなんだ?2147483647以上かね

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 20:33 ID:EgjUqWQN0
クエWIKIに細かく書いてあったが、固定数値でオーバーフローするんじゃなくて
(次のレベルまでの必要経験値-現在の経験値)+(次のレベルまでの経験値)だったかそんな感じの数値らしい
クエWIKI見にいけたらいいんだが今垢ハックおおいらしいしな

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 20:47 ID:nn9LeS1m0
ASボルトも不発してるっしょ。出ないから判らないだけで。
霧に漬けて殴るとめっきり出なくなるよ。

どうでも良いけど初撃ボルトが不発してもDCボルトだけ出ることもあるね。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/07 21:53 ID:0YtJc3m30
>>102
ありがたう。効果自体はそのままでレッドノーバスとイエローノーバスのcの効果が
実装時に逆になったというだけらしい。

セットが微妙すぎてスルーされてるからか、どの職Wiki見てもレッドノーバスのままで
気持ち悪かったんだ。せめて本職Wikiくらいは・・・と。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 03:54 ID:OKh9h9/z0
新米教授なのですが、生命力変換をいま2とっています。
これから3にしようかと思うのですが、3くらいはあったほうがいいですよね。
型はDVで、タナ等行こうと思います。

DVってことはソロできないし、PT行こうと思ったらブガギが居る確立って結構高いと思うのですが、変換5と言うのはアウトですかね?
ブラギでディレイ消えるなら3でも5でもあんまり変わらないのではないかと思うんですが・・・
変換5をとってる人の意見とか聞かせて欲しいです

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 04:09 ID:/osBnyvH0
ブガギとか新しすぎてボケなのかどうか判断に悩むでござるの巻

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 04:49 ID:ukGkSZMm0
アサスレじゃ誤字を指摘した奴にスルーしとけって諭してるのにこっちじゃ触るんですね^^;

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 04:56 ID:/osBnyvH0
>>116
賢者である俺と暗殺者である俺とで違うのは当然だろ

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 06:10 ID:gS/nHR3VO
書きおわってから誤字脱字確認すらしないのかよ

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 06:25 ID:LDMp23E40
>>111
最近のWikiは改竄対策でRead Onlyだったり
他のWiki以外のサイトでもクエスト攻略してるので
一応は安全ではないのかな。まぁ一応対策はして閲覧してるけど。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 08:42 ID:i8xw46oA0
>>114
自分は早々に5にしちゃったんでそれ以下の使用感はわからないけど、ディレイよりスキルポイントの関係で削ってる人はいるんじゃないかなと思う。
知人のJOB70教授はカンスト時にキラキラで5→3にしてたけど理由はポイント不足で切り詰めた結果と言ってたし。

121 : 120 : 08/06/08 08:47 ID:i8xw46oA0
ああ、肝心の5の使用感だけどD>V>Iステの自分的には

ブラギ有り→どっちみちディレイとかあんま関係ないんで気にならない。
ブラギ無し→変換よりむしろチェンジが以下略。
てことで別に不満を感じた事も無いです。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 11:08 ID:gmcFpqsD0
>>114
DV型で3→結局キラキラ5にして、ついでに廃支援も持ってる意見としては。
DV教授で低変換だと、変換連打回数が多くなおかつ1回の変換で減るHPが多い。
なので、ヒールもサンクも余計に喰うことになって支援が教授を気にかけるべき時間が増える。
ブラギ上だと秒間のHP減少量が半端無いんだよ低変換のDV型は。
後、自分のHP残量気にせず連打して頻繁に赤くなり、横湧きでパタリとかされるとうんざりくる。

INT型低VITだと変換回数は多いが秒間HP減少量は緩やかだし、ステ上仕方ないと割り切れる。
3にしても周りは何も言わないだろうけど、ステと教授事情知ってる支援的には内心嫌だよ。

変換削る必要があるMbrメモ型にしたいなら、99/70になってからキラキラした方がいい。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 11:17 ID:gmcFpqsD0
追記
棚だけなら1戦闘中に砂Sbr、移動中に支援にチェンジする程度だから
3でもそこまでは問題ない。
>>122の感想が顕著に現れるのは生体ニヨ(前に出ることもあるのにHP減がやばい)・
生体ブラギ無し階段(ディレイがやばい)・修正前温もりおでん(今はそこまででもない)かな。

後、カアヒ貰って壁する時は5欲しくなる。2HQ剣的に。

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 11:44 ID:ZbtuI+CC0
>>122
生命力変換はDV教授が最も相性良い。
低変換より高変換の方がHP減る量が多い。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 11:46 ID:ZbtuI+CC0
間違えた。
低変換も高変換もHPの減る量は同じ。

ブラギがあるなら3も5も大して変わらないから他に欲しいスキルあるなら後回しでよいと思うけど、
最も使うスキルの1つだから早めに5取るとストレスが減る。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/08 11:53 ID:gmcFpqsD0
なおかつ1回の変換で減るHPが(低Vit型に比べて)多い。
分かりにくかったかもしれないが文意読み取って。

せっかくDV型=変換チェンジ最特化型にしてるのに低変換ってのも本末転倒じゃね?
って意見もある。LPDis糸と欲しくなるスキル多いから低Lvなら止むを得ないが。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS