セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 65講目

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 16:12 ID:Iju+e4oN0
ドラゴロジー(笑)とは新しいな

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 16:31 ID:eLWouPTW0
漠然としすぎてるなぁ
メインにしたい場所のFleeから逆算してStrとIntの兼ね合い考えた方がいいと思う

>>178
公約数じゃ1になってしまうぞ!

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 16:56 ID:XSL99Eza0
STR素50も振っちまうとポイントがカツカツすぎてAGIかINTのどっちかが犠牲になるぞ。DEXだって振るだろうし。
AGIがなければ避けられず、INTがなければボルトがおまけにしかならず…
どっちかを犠牲にしてでも浪漫を追いたいなら、INT削るよりはAGIを削るのを薦めるけどな。

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 17:18 ID:sHDd8pvs0
普通にサマルステで良いんじゃないか

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 18:23 ID:gBdFi24yO
素STR50でINT93+12(DN5)まで振ったよ
素AGI80くらいしかなかったけど狩場のFLEEは満たしてたから特に問題はなかった
賢者よりカウンターダガーの出番が多かったのは秘密だ

先日無事に転生しました

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 18:47 ID:P1MtCR0G0
おめでとう

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 22:59 ID:KRL4XpNN0
なんかDV教授とFCASの話ばかりで、聞いていいか不安なんだが、
純殴りのスキル振りについての相談。殴りsageスレ行けって言われそうだけど、
昨年12月からまったく書き込みのないあっちに行っても…と思って。

今まで殴りハンタと殴リンカーしかやったことなかったが、
+7カウンターダガーと+7大百科事典が偶然できたので、
これを機会にセージに挑戦してみようと思ってシミュってみたが、
欲しいスキルが多くて絞れない俺。正直格好悪い/(^o^)\

とりあえずこんなのを雛形にと考えてる。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10qoCAfkeBboakaA1qn3Jy
悩んでるのは
・付与を全部5にするか。
・他の属性場も取るか。
・本修練伸ばすか(本と短剣どっちをメインにするか次第?)。
・(↑を前提として)ドラゴノロジーってどうよ。
の4点。ボルケーノのATK+50は馬鹿でかいアドバンテージだと思うが
バイオレントゲイルのFLEE+15にあまり魅力を感じないというか、
もちろん、対応属性攻撃+20%は非常に魅力的なんだが。
付与はできればLv5欲しいけど、ポイント足りなそうなら
少し削るのもありかなーって感じで考えてる。
ドラゴノロジーについてはLv5あればプティットや
デリーター、ノーバス相手に無双できるかなーって妄想。

現状の仕様じゃ再計算されない限り平気だからFC削れ
って言われそうだけど、まぁそこのところは拘りということで…。

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/11 23:17 ID:xTYXG2Nt0
付与については1か属性場の前提分の2かな
ポイントが余ってれば一番多用するのを5にしてもいいと思う

属性場は詠唱の関係もあるから行く狩り場の湧き具合によるから何とも…
スリッパで火場、SDやノーグで水場、オットーや氷で風場を極稀に見かけるぐらい

本修練については書いてあるとおりどちらをメインにするか次第

ドラゴノロジー5を取って竜相手に無双はロマンとだけ
その際は遺産やドラキラもセットでどうぞ

と、あくまで個人的意見

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 02:13 ID:SNTBggJo0
o

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 02:27 ID:SNTBggJo0
98のI=Dセージですが転生後I=DにするかI=Aにするか悩んでます、教授になってI=Dのいいところってどこでしょう?

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 02:57 ID:kyVEaM600
そりゃやっぱり超詠唱に加えてDCでの単発火力も上がることじゃないかね。
蜘蛛にSoPにエキスパと単体火力は転生前とは格段に違いがでると思う。

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 03:25 ID:akAxZon60
>>188
189に同じくDCによる単発火力の上昇やな。
今後、インプc(FBダメージ+25%・詠唱時間-25%)とかの実装もあるし
面白いことになりそう

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 04:09 ID:cJ1ytcP90
>185
・付与
前提の2止めか、30分の5のどっちか。
ぶっちゃけ触媒にかかる費用しか変わらないんで、スキルポイントが足りないなら削ればいい。

・属性場
火は鉄板として、水風も最大20%アップの恩恵は大きい。火以外の追加効果は正直イラネ('A`)
錐やCD持ってるならノーグや氷Dも狩場候補になるので、その時水風が無いのは切ない。
取るなら5。

・本修練
バカDEF相手でなければ特化挿した大百科の方が強いんで、MAXを薦めたいところ。
LUK振ってソルスケ挿してクリ殴りセージなんて道を選ぶなら…応援はするぜ!

・DN
竜どもは正直ちょっと微妙(´・ω・`)
5まで取ればINT+3が地味にありがたいし、まあ取っても良いけど夢は見すぎるなよ的な。

というわけでオレならこう取る。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10qoCAfkeBcBakaCgSrF3Jy

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 04:44 ID:NLm/MQnO0
ちゅぺるぶれいかーと取らないとは何事か

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 10:24 ID:2bsmNceR0
>>185
93の純殴りやってますが、個人的な意見ってことで。

・付与
属性塊が多い、原石がたくさんあるというのでしたら1もしくは属性場前提2でいいです。
自分はあまり料理使わないのでHSPの時間とあわせて土意外は5にしました。
土は原石がたくさんあるので、そして装備付け直しがめんどうなので4にしました。

・属性場
CDあるのでしたらスリーパーもいけなくもないので火場+火服あるだけで結構ちがいました。
水場は一番使ったのはノーグ1Fで、あとはギルメンにその場で聖水作り時にありがたいとかだけでした。
風場は…氷Dで使ってもいいのですが、風場+風付与でも、タイタン倒すの一苦労でした。
なのであまったポイント3だけふりましたが、それでも使っていないほどです。

・本修練
やはり狩場次第だとはおもいます。MAXあるなしで調印とか倒しやすいmobに便利ですね。
ただ殴りセージ的に考えて、HITが足りなくなるとおもうので結局CD便りの狩場ばかりだったりとか後半はつらいです。
教授になれば霧と併用して楽しいことになりそうです。
大百科は…むしろ使用感を聞きたいくらいです…

・DN
好みだと思います。たまに空プティ狩ってるので、あるだけでかなり違いはでますが…それだけですね。
龍盾+DNだけでも空プティの被ダメが2桁とか、アビスとかのG狩りのときの被ダメも結構おさえられたり(あまりこれでは参加しませんが)

自分のスキルフリですがこう取っています
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10qoCAfkeBcBakaCgSrF3Jy
FDかSCで迷いましたが、赤ジェムたくさんあるのでSCに、それでもあまり使ってません。

思い切って風場きって、スペルブレイカーまでとるのもいいかもしれませんね。
トールでカーサ単体狩れるか試してみたいのでマジックロッドもほしかったりしますし。

長文失礼しました。

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 10:49 ID:Y3AMHgTA0
大百科はFCAS向きだと思う。
クルーザー二枚刺し作ったら、
STR1DEX9でもオットーに結構クリダメでて気持ちよかった。

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 14:19 ID:im4JIE9k0
>>185
殴りで転生して教授になっても殴ってる自分の意見。

・付与
よく行く狩場で使う付与は5だとストレスなかった。
このHSP切れたら切り上げようかな〜と思ったときに、付与残ってると
なんとなく勿体無い気分になったものでw
自分の場合、スリーパー・ドリラー・カビ・ノーグ1・調印あたりだったので
火水土は5にした。

・属性場
火鎧があるなら火場はとっておくべきだと思う。ATK+50は馬鹿にならない。
自分はCD使いで最終狩場がスリーパーだったため問答無用で5にした。
ネタとしてLP1をとっていたので他の属性場も前提分あったが
使ったのは>>193と同じにノーグ1とギルメンの聖水作成に水場くらい。
氷Dで風場を使った狩りはできないことはない。
ただすごくステと装備と立ち回りが厳しいとだけ。

・本修練
CD使いならなくても困らない。
殴リンカをやっていたなら言うまでもないことだと思うが
大概の狩場がこれ一本あれば事足りると言っても過言ではないかと。
とはいえ、自分は趣味でDNとっていたので9までは振った。
たまに本で殴りたくなったときに、調印を土本で殴り倒してた。

・DN
これはアビスPTで最も生きてくるスキルだと思ってる。
現在廃プリ冠教授のトリオでよくアビスへ行くのだが
DN+竜盾+EC+アスムで素vit1の殴り教授が前衛をしている。
見的即殺が前提だけれど、Vit振っている二人より自分の方が被ダメ少ないので。
それ以外ではあまり使い道はないんじゃないかな。
ゼージ時代はほぼ死にスキルになっていた。いやINT+3は地味によかったけど。

ちなみにセージ時代のスキルが↓コレ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10jOcAfkeBcoaebshSrddnabJy
マジは40転職でも困らなかった。
ぶっちゃけSWとSPRと付与前提さえあればどうにでもなる。

教授になってひとつだけ心残りなのが、Job70になっても
スキルポイントかつかつでモンスター情報とれないことなんだぜ……。

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 17:12 ID:CWJy7nOC0
>>195
アビスのどこかわからないけどVIT1+job補正だとスタンが多くならない?
ダメージは低いけど、自分はハイドラを安定して抱えられなかったから前衛は剣士系にまかせたよ。
でも確かに最近だと頭、肩装備とさらに竜耐性装備でてるからDNで鉄壁なりそう。

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 17:18 ID:ksyhfTY+0
対龍装備で固めれば教授だと70%カット(石盾で大型相手なら75%)まで行くよ
これにアスムついてりゃ、被ダメは12.5%まで下げられるからほとんどダメージはない

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 17:52 ID:4ZKFzjV60
>>194
むしろ大百科は殆どのセージ教授の味方
自分はI>Dだけど「最初からドロップス二枚刺さっててまだ二枚刺せるアークワンド」
として重宝してる ちと重いけどな

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 18:08 ID:im4JIE9k0
>>196
狩ってるのは2Fだけど、思ったほどスタンはならないな。
抱えるのが多くても2〜3体で即殺して次、って狩り方だからかもしれない。
万が一スタンしても致命的になる前に冠が落としてくれるし。
範囲魔法はSpBで吸えるし、数が多くて危険なときは
蜘蛛で調整したり、自力SWあるんで他のVit前衛より安定するとは言われてる。
身内なんで話半分にしても、毎回誘われるから
それなりに仕事はできてるんだと思うよ。

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 19:12 ID:S08B5NDt0
DN持ち教授はアビスでかなり耐える。
V初期値の私もDN+EC+イミュン+竜石盾+竜骸骨+アスムでハイドラの取り巻きを抱えていたりする。
さすがにデータルの取り巻きは無理だったw
現在、さらに耐性上げるべく、ドラゴンブレスをゲットするために貯金中。

だがしかーし
ペロスオシドス数匹の追加よりも、古代箱1匹のが痛いんだよな…

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 20:02 ID:SvrNYFZ/0
>>196
殴りならそこそこ避けるからスタンになりにくいんじゃない?

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 21:23 ID:CWJy7nOC0
>>199

SW、蜘蛛も含めると安定感が違いそうですね。
アビスはスキルがフルに使える狩場なので私も久々に行ってみようと思います。
BMで忙しいけどw
あなたが戦闘の舵をきってるPTで楽しそうです。
レスありがとうございました。

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 21:28 ID:CWJy7nOC0
>>201
金オシのスタン攻撃?が気になったから
あと3Fだと他のPTの状況にもよるけど常時、囲まれてることが多かったので
というかシャープを上手く当てるために自分で釣ってたからちょっとしたスタン(Vit70)
でも不便だなーと。

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 23:37 ID:bUI4vIU70
箱開けたらsメモライズでたんだけど挿すなら何がお勧め?
FCASで汎用盾にしようと思うんだけどやっぱりゴキ卵か桃木?

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 23:47 ID:ksyhfTY+0
普通によく使うカード刺せばいいよ
その気になれば特化ガードの代わりに全部メモ本でもいい
ガード使う職なんてマジ系リンカーとノビくらいだからな

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 23:48 ID:KsT+yYDH0
俺は別キャラハイプリがいるにも関わらず+7無形ガード売って+4無形メモ作った。
氷Dとスリッパで大活躍。
INTカンストしてるけど、天使の忘れものとかSignとかと両立するためにINTが欲しかった。
あとWiz用に+7悪魔ガード売って+4悪魔メモ作ってあったのでたまに使ってる。

ぶっちゃけSメモで汎用盾は何か食い違ってる気がする・・・。
値段にもよるんだろうけど、汎用にするくらいならS無しでもいいのでは?

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 23:48 ID:dK6uSLtD0
>>204
動物も出番多かった

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/12 23:59 ID:KQdVRLbZ0
>>185
・FC
風場の上で詠唱しながら殴ったり歩いたりするとASPDが再計算されるから、風場を使うなら10欲しい
あと属性場詠唱→フェンクリ持ち替えしたときに地味に便利

・MR
1あると伊豆5とかで便利
5だと効果時間>ディレイになってMR連打でWBも全弾吸える
4でも効果時間=ディレイだけど、MRとMRの合間を縫ってWBが飛んでくる
気合でマジDOPのスキルを吸いながら殴り倒すことも出来る

・DN
レベルが上がれば付与、火鎧、火場、DN5でペロスやデリーターくらいなら楽に倒せる
ただ現状でこいつらを美味しく頂けるマップが無い
アビスにAミミックがいなければもう少し楽なんだが・・・

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 00:00 ID:fI9/mL2d0
レスありがとう
とりあえずs無しのメモライズもあるのでそっち使って
sメモは温存しときます。

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 00:17 ID:GryhNAla0
>>205
殴りハンターとランカーテコン、あと拳聖(※)モアイシテ!!
え?石盾使ってろ?

※ミラーおkだがバックラー不可といういぢめ仕様。
 ミラーなんかで盾揃えるくらいなら使い回せるガード一択。

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 00:56 ID:jB8vLBnK0
188と同じで、教授をI-DにするかI-Aにするかで悩み続け
Hiマジのintが目標値達成してから他のステが振れない…

転生前は魂FCASでソロばっか
PTでも二垢連れまわさないので
完全お荷物で寂しかったからもっとPTに貢献したいと思ってるんだけど
魂振袖で暴れたい思いもある…

そこで相談なんだけど
I-D型とI-A型とでPT貢献度ってどれぐらい差がある?
D-V型じゃなきゃどっちもそんなに変わらないならI-Aにする
I-Dのがかなり貢献できるならI-Dにする

誰か背中を押してくれ…

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 01:03 ID:kgBTac+i0
ソウルチェンジの詠唱がしゅいいいいいいいいいいんとシュンぐらいの差がある
移動中にかけたらペコに2画面置いてかれるぐらい
ブラギあればしゅいいいいんとシュぐらいになる

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 01:12 ID:ZgsJeF7j0
>>211
・チェンジの詠唱速度
・SWの有無

別に無理ってわけじゃないが、I-Aでブラギ無しだと結構キツイ
普通の狩場(GHとか)ならボルトで殲滅にも参加できそうで羨ましい

あと、SW取れるか否かってのも大きいのではなかろうか
I-AはFCASセットで最低19使うけど(FC4、AS10、DC5)
I-DはDC取ってもAS1だから11で済むし

・・・と、I-A教授持ちの私が通ってみる
隣の芝生はなんとやら、とも言うけどなー

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 02:31 ID:bDF4nAIF0
メイン火力がいる場合のPT貢献度は(DV≒)ID>>IAだろ。
SW有無・SWチェンジの即効性と連打性能・補助火力時の火力密度等々。
場合によってはDVより高MSPと火力になれるIDの方がいい場合すらある。

I=Aは、FCASをメイン火力として据える構成以外だと
Agi支援+QMwizみたいなAgiが生きる特殊構成じゃないとAgiが生かせない。
Agi支援ならまだペアが成立出来るが、教授壁だと最低トリオになるので
そういう構成を成立させるのが更に難しくなる。

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 03:09 ID:VyORC5Vz0
リンカーいるかどうかでも変るんじゃないの。
2PCで追尾させたりするなら別だろうけど。

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 03:35 ID:uHwjaEYj0
PTメインで育てていくならI-D、ソロメインで育てていくならI-Aだと思うが
>>211自身魂振袖やりたいって言ってるし、自分のやりたい事やるのがモチベの維持には一番だぜ?
勿論I-DやD-Vにはやや見劣りしちゃうが最低限スキル揃ってればI-AでもPT支援は出来るし
型が何であれPTでは教授の有無はでかいもんだ

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 11:11 ID:FKtIIUvS0
IDとIAのPT貢献度の差はやっぱりスキルだろうね。

教授が欲しがられるようなマップだと、SWが取れないIA型はきわめて不便。
もちろんIA型でもSWは取ることはできるけど、そしたらボルトが1色になってしまうし。
まぁ、一生ソロは氷でいいなら別に困らなくはないかもしれないが…。

後は>>213もいうとおり教授のスキルポイント。
教授スキルは強いのが多いだけに、1Ptずつが極めて重要になってくる。

IAは、「一応PTできなくもないけど…」なレベル。
名無し程度の温い場所ならIAでもやっていけるけど、
トール、生体、おでん(そして恐らくモロクも)になるとIAじゃやっていけない。

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 11:17 ID:zG5bPxmG0
おでんなんて最高にぬるい狩場じゃないか
生体もSWする間もなくずっとチェンジするはめになるけど、詠唱速度の問題できついかもね

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 11:37 ID:TFT7dawL0
I>A教授だがスキルは今こんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20bKanIxbncBrkGAaf1bn1qAaneK
仕様を理解するのも説明するのもめんどそうな霧を切り、
魂FCASに不要そうなFWを切って、出番が少なめな水ボルトを捨てた形。
これでFC10とSW10と2種ボルト10を維持できる。

ぶっちゃけ取るものなくなってきたからメモライズとかマジックロッド5とかに走ってる。
次から火付与とかEstとか取っていく予定。

ただI>Aは交換の詠唱が馬鹿にならないんだよね・・・。
タナで暇なときメモライズ使ってるが正直意味は薄い。
結局ASPD的に少し損だけど素DEX21まで上げた。

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 11:40 ID:zIkiH1r70
セージでLv.95達成時に
str50/agi90/int76/dex25(補正抜き)であとはagiに全部振る辺りが
サマル型としては多い感じなのかな?

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 12:21 ID:QkueaMLw0
AGIカンスト近くまで行くとコストパフォーマンスが悪いから、
他に回した方が総合的には強くなると思う
具体的にはSTR補正込み60にしたり、INT上げたりね

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 20:27 ID:1zUzXcye0
さーっとWiki見てもわからなかったから質問。

メモライズとサフラって重複する?
重ならないで-50%のままなのかな

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 20:34 ID:p5LYhBKv0
重複するよ

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/13 22:45 ID:UNxEE8Ad0
I-AでPTもそこそこと欲張りな妄想をしてるのですが
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20GKanIxbncBkrGCgFaC3qAabeK
このようなスキルであればI-AでもPTでもそこそこやっていけそうですかね?

そもそもD-Vでなくてもブラギあればそこまで遜色なく活躍できたり
I-Aでも普通にSPタンクとしてはそこそこ需要はあるものなのでしょうか?

225 : 224 : 08/06/13 22:48 ID:UNxEE8Ad0

残りスキルとしてはFCとって共闘用にFblもいいかなと思ってます
連投すみません

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 00:23 ID:dnRCoxs60
ちょいと相談なんだぜ。

くじ引きのおかげで大百科、賢者が買えたんだが、
I=AのFCASわっかで使うには何指すのがいいんだろうか?

セシルは高すぎて無理なんで、オットーか雌盗蟲かと思ってるんだが、
一般的にどっちのほうがお勧めなんだろう。

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 00:28 ID:A8OqgDJY0
>>226
俺は大百科にオットー2枚挿した。賢者は持ってない。
というかこれの他には+7Bd分厚い本しかなく実質これ1個でどこでも行ってる。

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 00:32 ID:B6vtXeiA0
フリー欲しいなら2高いオットーだろうな
自分はAGI上げたいから雌盗蟲付けたけど。オットーのほうが指してる人多いように感じる

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 00:45 ID:UO9l+pUl0
FLEEが低いうちから殴りに行くならオットーの方が早く使えるからな
♀ゴキは余裕が出てきた頃から真価を発揮するけど、わざわざ作り直すほどでも…って感じ

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 01:11 ID:dnRCoxs60
>>227-229
レス感謝だぜ。
オットー指そうと値段調べたら、意外に高いのね。。。orz

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 01:16 ID:HzQTbK3k0
>>224
特化であるDV型に、特化じゃないIAが遜色ないなんてわけがない
身内で組んで供給する分には構わないだろうけど、臨時だと確実に嫌がられる
ソロもPTもというなら、ID型の方がまだいいかと思う

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 01:56 ID:TPEl4ABT0
>>224
今まさにそれを目指してIA廃マジ育成中。
ソロで魂かけて遊んだり、たまに身内PTできればいいなってカンジで。

ただやっぱ、PT貢献度という面では>>231の通りだと思う。
でもヘタにDVにして育たないとか、IDにしてソロしても何か違う…ってなるよりは
自分の好きなステ貫いたほうがいいと思う。お互い頑張ろうぜ。

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 02:05 ID:lmr2o60o0
自分の好きなステが一番だと思う。
DV欲しくなったら、またわっかを育てればいいんだよ^^

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 03:25 ID:ajiF+mWD0
>>224
高Int型がDV型の得意分野で競っても到底敵いっこない。
そんなことするより高Int型の利点をアピールした方が受け入れられる。
SP装備で固めれば2kを超えることも出来るMSPは何のためにあるんだ?

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 03:40 ID:Lnmq0VKo0
モルや+9SoC装備の阿修羅にSP譲渡する時に
装備崩さなくても供給可能なInt型はちょっと羨ましくなる

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 05:18 ID:Lqvrp2620
トールで、WIZが出血してもSPを高めの値で維持できるのが便利

べ、別にあなたのためにINT振ったわけじゃないんだからね!
ソロ用なんだから。誤解しないでほしいわ。

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 12:15 ID:7IxzSafl0
すいません質問させてください。
DV教授で+4VAL肩の購入を検討してます。
今使ってるのが+7タイダルセットで、思いのほかつかいがってよく
高額な投資をしてVAL肩を買う価値があるのかどうか迷ってます。。。
もし両方使ってる人がいたら使用感とか教えて欲しいです。

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 12:44 ID:tFDW5YZ70
V肩は正直過剰してこそだと思う。
旧型装備からならともかく7タイダルセットからならちょっともったいない気がする。

まぁ鯖によって値段が違うのだろうけどウチの鯖なら+4V肩で60-75くらいするっぽいから
ウールセットかなぁ。
+7V肩とか200だしとても手がでないorz

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 12:55 ID:i8XRyEoq0
買えないなら叩けばいいじゃない

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 13:32 ID:bVEeu6sz0
V肩は、V靴かそれに近いものを履かないと、
+7タイダルセットからは乗り換えても効果薄いかもね。

俺は+5V肩・V靴だけど非常に満足してる。
まぁ、持ちキャラが後衛だらけでV靴が生きる組み合わせというのもあるが。
V靴以外だと、バリアントか(まだ未実装だけど)ディアボロスブーツか…

V肩+普通の靴<ウールタイダル<V肩V靴
て感じじゃないかな、性能的には。

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 14:33 ID:Lnmq0VKo0
両方使ってるが場所で使い分けてるな
通常攻撃が痛い狩場(トールとか)だとV肩の完全回避がかなり生きてくる
スキル攻撃が痛い狩場(生体とか)だとタイダルセットでHPとDefの底上げした方が良い
トールで壁役するなら持ってて損はないと思う
逆にトールあんまり行かないならタイダルセットとあんまり差を感じれない気がする

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 14:41 ID:SgBgBnjW0
ところで、MMMをGvGで投入した教授様はいませんか?
いたら感想希望です。

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 15:24 ID:HXDSla5B0
ゴミでした。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 15:34 ID:7IxzSafl0
>>238~241
アドバイスTHXです!
V肩は過剰かつV靴のセットでいきるって感じですかね。。。
やっぱりタイダルセットのコストパフォーマンスは優秀すぎですよね。
今回のv肩の購入は保留にしました。
ありがとうございました。

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 16:43 ID:juBpxUfSO
ディアボロスマントが出て来る頃には多少中古のV肩V靴が
出回るだろうしそれを狙ってみるのもいいかもね

ちなみにV肩はV靴もそうだけど運剣ヨヨアクセも揃えて
初めてその効果が発揮出来ると思った方がいいよ
完全回避50以上にECもかけたDV教授はかなりの耐久性を誇る
そこにカアヒも付与すれば剣ガディに殴られてもビクともしない

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 22:52 ID:8m+F5DEd0
すみません、wikiのどこにあるか分からなかったので超初歩的な質問させてください。

セージに転職するにはジョブ50を目指すのが一番良いのでしょうか?
一応40になり、FB4FW10CB5FD10LB3までは取ったのですが
ボルト系を伸ばすべきか否かで悩んでいるFCAS志望です。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 23:15 ID:WtBKczFC0
>>246
wikiで「job」で検索。
5番目に出てくる「FCAS/スキル (263d) 」を選択。
上の方にある「スキルタイプ雛形」を選択。
wiki滅多に見ない俺でも2分でたどり着けたぞ。

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 23:32 ID:uu+UGJtx0
教授でGV難しすぎる・・・
今まではエフェクト切り替えでやってきたけど、教授はつけっぱじゃないと厳しいね
あと防衛のときの立ち位置って後衛のとこでいいのかな?

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 23:37 ID:ZNi4MW/U0
保護LP・後衛へのSP供給・Mbr役の時は後衛(+WPへDisが届く位置)
LP返し・WPへのDisSpB・前衛阿修羅砂へのSP供給の時はWP元にLPが返せる位置
(大抵前衛とほぼ一緒かLPが届く崖上)

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 23:42 ID:gKL0n4Mc0
防衛で後衛側にいるかWP付近にいるかでやる事全然違うから
慣れるまで結構大変かもね

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/14 23:42 ID:UNWlj4dU0
>>246
FCASでボルト系伸ばさずに40転職してどうするんだ?
どうせ挫折するからセージやめておけ。

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 00:00 ID:VUdZHi88O
魂環境揃えられるなら40でキラキラでもしたらいい
FW、SW、FD全て切って全10に付与各1とか必要なの取っても余るしな
無いなら狩場によるが各ボルト最低限7↑は欲しい
7は調度ボルトが降って倒すのに最適なラインとして魂実装前のラインだった

正直I=Aは魂あってこそだなと久々に思ったわ
オットーすらサクサクいけなくてSTR振りたくなったのは内緒だぜ

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 00:30 ID:M5XyXRhC0
>>220のステ振りになりそうな賢者日記目指してるサマル型なのですが、
スキルを
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXaKGAdocBakGOdF3eAJy
このように振った場合、残りは何を取るのが良いでしょうか?

スペルブレイカーとって残り1をSPrに振るか、
残り3をSPrに振るか、他に良い選択があるのか迷ってます。

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 01:23 ID:hBQ+ZWem0
それなりにDEX無いとSpB成功させるのは大変だよ。
サマルでINT途中止めならSPR増やした方がいいかもね。

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 07:14 ID:yJxA7dK50
>>235
だからDV教授はSP、INT装備してる人が多いんだな

IA教授はDex装備か、ASPD装備してる傾向に
ID教授はVIT装備か、MHP装備してる傾向があるな

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 11:45 ID:WEwLU2pK0
>>224
に便乗質問なのですが
タナや生体に教授で臨時で参加する場合、支援スキルを一通りもってたとしても
DVやID型でないとダメなのでしょうか?IAやサマル型だと嫌がられてしまいますか?
転生後もサマル型にしようかと思っているのと、GメンがDV以外でも歓迎されると言っていたので
現実はどうなのか気になりまして・・・

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 11:47 ID:j84badz/0
鯖にもよるんじゃないかな
教授が余ってる鯖なら叩かれたりするだろうけど
教授が足りない鯖ならどんなステでも来て欲しいってのがある

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 12:51 ID:uBLustJ40
サマルはどこまで強くなっても限りなくロマンだ

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 13:02 ID:LyoyR9J40
モロクパッチ来たら
・魔法の定石+司書手袋+懐中時計+片目眼鏡+メモライズ(HP、SP、SPR、int、ASPD、MATKが上昇)
・死神+野牛セット(ASPD重視・装備枠2個余裕)

コストパフォーマンスは多分懐中時計次第だと思うけどどっちの方が使いたい?

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 14:00 ID:XLeiF8M+0
臨時広場で教授が供給過剰気味な鯖だけど、今のところサマル型という理由で断られたことは無い。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 14:28 ID:KNLknSLK0
>>256
スキル持ってれば大丈夫じゃないかなぁ。
DVと比べれば嫌がられるのは間違いないけど、生体3ならくも(とLP)があれば狩りは成立する。
生体3はくもなしで断られたことあるけど、それ以外だと直で断られたことはない。
交渉してたら後からDV型が入ってきて蹴られたことならある。
気にしなければ問題ない。

262 : 256 : 08/06/15 17:00 ID:WEwLU2pK0
>>256で質問した者です。

サマルでも(時と場合によるけれど)タナや生体に混ざる事は可能なのですね。
教授で臨参加する時は型をきちんと行ってから参加しようと思います。
>>277.258.260.261さんありがとうございました

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 17:28 ID:GYqhatXo0
サマルじゃなくてマサルなら最強だったのになぁ・・・

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 17:31 ID:KRxUy+tt0
エリーゼの憂鬱ですね、わかります

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 17:47 ID:yJxA7dK50
>>260
正直DV教授の方に来てもらいたいです。ごめんなさい
と思ってる人は多いから、KYな人にならないように。

お前だって名無し前衛に戦闘BSや金剛に来られても困るだろ

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 18:04 ID:uBLustJ40
究極のマサル型振袖ですね、わかります

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 18:15 ID:zRaxGfZJ0
>>265
個人的に、VITある戦闘カート職は回復財バリアーやら物資運搬能力の高さがあるので思ったより悪くなかったけど
金剛は本気で対処に困ったな

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 19:04 ID:kCJ9nguoO
agiwizがくるようなもんだな

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/15 23:49 ID:7ofBhywIO
嫌なら嫌と言えばいい。
KYと言い出す輩より最初から断る奴の方が、良くも悪くもいい付き合いが出来る。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 01:05 ID:AiteipgZ0
マサルトリアの王子とな?

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 09:31 ID:dzf3iqdw0
金剛前衛は普通にありだぞ?

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 10:17 ID:AGhT64sT0
>>243
thx
どれくらいゴミでしたか?

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 10:36 ID:CFH2fnXOO
>>271
ねーよ。
よちよち歩きな点は勇者様型ペコよりはマシと諦めるとしても、
前衛なのにタゲ取り出来ないとかマジカンベン。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 13:01 ID:9OLTsYQv0
>>272
それはないわー。金剛前衛は問題点が多すぎる
・機動力がテラ低い
・金剛中はスキル使用不可
・上記二つが理由で、氷割りはおろかタゲ取りにすら不安が残る
・金剛の切れ目が命の切れ目

VITカート職と組んだときはペコの機動力ないのが惜しいだけで、意外な頑張りに目から鱗落ちたけど
金剛前衛と組んだときはあまりに手間掛かる子過ぎて目から角膜落ちそうになった

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 15:17 ID:Lun5yQ62O
変換回数が多い狩場だと、サマルトリア型は支援が大変。

自分がうまく立ち回れる自信がないならDVがいいよ。
うちの鯖だと、DVですら余ってるから。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/16 16:29 ID:rj+AryS5O
DV型の真似事をするサマルトリアはゴミ。

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 03:51 ID:GGohSkA80
金剛前衛は廃屋盾必須。
ついでに金剛の切れ目が命の切れ目なのは確実なので
金剛の時間管理を徹底できてさらにSP問題もクリアできる人材。
まあそれでも鈍足問題から金剛前衛一人じゃ機能しないのは確実。
前衛二人PTなら十分にあり。

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/06/17 08:37 ID:2i8gg9/80
HWHP金剛トリオの狩はたまにみかけるな。
まぁ教授はいらない子の狩場話してもしょうがないだろ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS