セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 64講目

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 01:09 ID:3u2eQLiOO
空くんじゃなく追加されると俺は見た

無論、前の中央下部に

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 02:11 ID:p/ZwcFg10
sランニングさえありゃブリーフはSE待ちする価値は十分にある。
自分も闇と水だけは早めに確保したいし。
ローレベルや木琴ならflee+35だからワンランク上の狩場が見えてくるしね。

股間にエリセルのブロマイドを貼り付けたランニングブリーフの変態教授になれば+45。
使用装備枠2つでこれだけ上がるのはやはり魅力。

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 06:28 ID:sbV/CTGP0
教授になる前の廃マジシャン時代ってどこで狩りしてます?
セージ時代のオーラロード中でさえ時間はかかったがモチベ維持はできたし
なんだかんだで精神に負担がかからなかったんだけど、
なんだ、未転生98より廃一次職ジョブ50の方が心が・・・折れる・・・
なんだろう、このやる気の出なさは・・・

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 06:34 ID:UAMKQYYn0
ステと装備とPCの数と接続時間とメダルの所持数とShopPointと友達の数次第です

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 10:30 ID:QQcwZasP0
窓手監禁されてた。といっても47だか48転職だが……
あんまり後悔はしてない。
だけどいつか後悔する日が来たらどうしようという不安はある。

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 10:50 ID:0NQpHCvD0
自分は行けるところを転々としてたね
懐かしの赤芋先生や時計、土精やアインにジオ
狩りに疲れた時は別の事しながらレースでメダル

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 10:54 ID:z0zRFtZ20
三次職は二次職の延長だし、後悔する可能性もあるかもな
DVでもLv100以上になればステに余裕出来て、INT上げて魔法使えるようにするって
選択肢も出てくるわけだし

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 11:00 ID:geDk0UGf0
自分もJOB目当てで窓手監禁してたな
というかLv90くらいまで窓手行ってた
そこから監獄に篭って、FCAS始めたのはLv95過ぎたくらいだったかな
先に教授スキルを網羅したから、FCが後回しになって、
持ち替え派の自分的にはASPD低下が我慢ならんかったので封印してた
まぁ生体が実装されたのがLv97の頃ってくらい過去の話だから、参考にならんけどw

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 11:28 ID:H4g2OdxU0
俺はカタコン行ってたな。マジだとグールも美味いと思えるので倒すのに抵抗がない。
多分今は使わないスキルを上げる為に狩ってるのがモチベダウンするんじゃないだろうか?
そういう意味で558を尊敬する。俺も見習わないと。
それにしても窓手行く時にカタコンでテレポ繰り返してる時は敵に遭遇するのに、索敵時には会わないのはなんでだろう?

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 11:30 ID:XjQeyaQ10
48まで窓手、49からは飛行船追加・フィゲルの薬をやってフィニッシュ。
まぁ、転生前にクエをほとんどやらなかったからできた技だが。

廃マジ49は教授が待ち遠しすぎて、オーラロードより苦痛だよなー。

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 11:45 ID:K8uz5w6J0
2pcでアヌビス。サフラLAボルトでサクサク。時給1.5くらい。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 12:00 ID:cvKqjros0
料理込みINT98超えるベース40台後半から監獄行ってたな。
セージ時代から行き慣れていたってのもあるし。
それまではゴルァ→赤芋先生→土精って感じか。
多分ずっと土精でもよかったんだろうけど、刺激がなくて飽きたw
ちなみに、サマル志望の俺は素INT80で完成(ベース47)。
それ以降は、火力が上がらないため、Job50はかなりしんどかった。
DV型に比べたらはるかにましだけどな。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 12:39 ID:569HIbOk0
セージ系はWIZ系と違ってマジスキルが攻撃の柱になるので
やはり50まであげたいところかなぁ。
D-V型とかだとまたちょっと違うだろうけども。

>>559
なにげにグールはEXP1000もっててあなどれないよね。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 13:07 ID:Sw8GuNDV0
窓手大好きな漏れもずっと窓手監禁だったな。
I=A志望だったけど、早いうちからFCASしたかったもんで素INT81止めだった。
ちょうどジョンダが勝ってたからJob50まで篭れたけど、
Job49の時はFBlを先に6にしたのをちょっと後悔してたw

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 13:25 ID:A4/hRc4E0
JOB効率考えて、時計2Fで本も焼きながらクロック焼いてた俺は異端ですかそうですか。
むしろ窓手のJOBの上がりにくさに気づいてずっと時計2F篭ってたよ。
まぁ、先行でDEX20まで上げてその後INT極で上げてたから出来る芸当なんだろうけどさ。

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 13:51 ID:to7HQxzQ0
私も廃マジ時代は時計2Fに通い続けてましたね。
Int補正込み105、Dex1だったけどFW+FB8でほぼ大丈夫だったし、教授転職時が66/50だったかな。
窓手に比べてアクセスがいいから短い時間でも気軽にいけたのが最大の利点。

ななし実装直後だったのでパンクの蛾の羽粉、クロックのエル、本のCと金銭的にもそこそこ夢が見れたしね。
まぁ記憶に残ってるのはパンクC1枚クロックC3枚とアラーム仮面だけだったけど。

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 16:24 ID:yQ/zZbTUO
>>565
時計2にDex関係なくね
20なければ本焼けないわけでもあるまい

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 16:26 ID:A4/hRc4E0
>>567
横沸きの本に攻撃の合間の割り込みFWするため。
まぁ、プライドの問題。

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 16:31 ID:5o87EqzP0
俺はDEX1でも時計篭ってたぜ?

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 16:35 ID:XjQeyaQ10
別にDEXなくても本くらいのASPDならテレクリからフェンに持ち替えてFW唱えれるしな。
DEXは関係ないわな。

まぁ、敵のありつきやすさは窓手のほうがいいから、
がっつりと稼ぐ窓手
ちょっと稼ぎは落ちるが街から近くて金銭効率もいい時計
で好みが分かれるところだろうな。

俺はノンアクが戦いにくくて嫌いなんで時計は行かないな。

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 18:25 ID:pDOXirO80
鳥と2PCジオ園(外周)の俺は異端なのか?
48~50はメダルだったが・・・

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 18:47 ID:N/bo76yh0
そうだね異端だね

どこでも異端認定厨っているもんだな

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 18:56 ID:UAMKQYYn0
異端な俺カコイイ

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 19:01 ID:Y9giMLe40
異端なのか?って聞く奴って大概自分に酔ってるからな

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 20:43 ID:Ui9x1bgK0
窓手殴り倒してる

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 20:46 ID:Sw8GuNDV0
>575
それは幾らなんでも異端すぎるwww

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 21:54 ID:4imDD8+Z0
ちょっとDV教授について質問
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?202nbXbncnkn2f5k2dx
これ以上になにを取れば良いのかわからないのだが、みんなはどんなスキル振りなの?
PTメインでいくつもりだけどせっかく教授になったしスキル余ってるからGvもやるかもしれない。
wikiみて「マインドブレーカー仲間にかけたら・・・」「Wofで敵を華麗にやり過ごせたら・・・」とか夢想するんだけど、実際に使った感じってどうなの?
「GvでもPt抜けないといけないからマインドは使えない」とか「Wofでやりすごしてもほかの人の迷惑になる可能性を考えて結局いつも倒してる」とか意見あったらください
あ、あとLPってどうなんだろう;
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qoGNfkeKcskFdPgFkDr2kfaodx
とりあえずLPの良し悪しがわからないけどとりあえずこんな感じにしようかと思ってる
できればみんなのスキル振り上げて、意見もらえるともらえるとありがたいです

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 21:57 ID:UAMKQYYn0
とりあえずDVならディスペルは5にすべき
FD10よりは優先

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 23:28 ID:lHwsTvnD0
FCASで狩りをされている方にお聞きしたいのですが、
肩Cは最終的に回避上昇系を使うことになるんでしょうか?
狩場は氷Dを考えているのですが(2PC支援、魂有り)

計算上はアイスタイタンとスノウアーはレイドCでもよさそうな感じ
なのですが、ゲイズティも避けられないとつらいかな?

つなぎですむならとりあえず+4でいいかなと思ってたんですが、
やはり+7にしたほうがいいでしょうか?

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 23:31 ID:KSYHJxf90
MBrは所属Gや連合がWiz主体の防衛をしてるなら取る価値はある
後、GvではGを抜けないと味方にかけられない

WoFは弓とかADSに狙われてる時に使う、かな
ADSを投げられそうな位置でLPを出したい場合だと、霧→LPの方が生存率が若干上がる

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 23:33 ID:V+O8xjJU0
はっきりいって、メモライズはD-VにいらんJob69も想定してるならなおさらだ

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 23:33 ID:I/6c2g0s0
>>579
ターゲッティングされるとどのみち避けられないので
ゲイズティは被弾するものと割り切ってレイド推奨

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/13 23:40 ID:V+O8xjJU0
激しくFDが死にスキルだけど
MBr取るって前提ならこんなんでいいんじゃね

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeKcskBaCgEkDrA1keqodx
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeKcskBaCgFkDrA1qFqodx

584 : 577 : 08/05/13 23:56 ID:4imDD8+Z0
返信ありがとうございます
メモライズいらないんですかorz
wikiに「Dがあるなら限りなく無詠唱に近づける!」って書いてあったからてっきり凄いものだと思ってました・・・
マインドブレイカーもあったら使えるのかな?程度なんで無理して取ることはなさそうですね;
マインドブレイカーのためにいちいちG抜けるわけにもいきませんし、それだったら阿修羅(いるかどうかわかりませんがorz)とかのSP係りに回ったほうがいいかもですね;
PT面でもSCとFDだったらSC優先させたほうが良いんですかね?

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:02 ID:zgoozjvg0
通常狩りだとSCも生体ぐらいでしか使った事ないけど、
FDは使う局面自体が思いつかない

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:03 ID:0FnkNGyc0
DVじゃPTでFD使う場面なんてないぞ
MB共闘でもしてたらいい

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:08 ID:Drl7fwLz0
狩りで教授が要求されるところって、
ほとんどがボス属性だからなぁ。
FDとかSCする暇あったら蜘蛛糸しろって感じだし。
ボス属性以外がいたとおもったら、属性相性悪くてダメージ0で凍らないし。
結局、使うかもしれないっていうのは生体くらいだよな。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:17 ID:VQSAVdTA0
生体でも蜘蛛しかつかわねーし

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:20 ID:qV56DMdX0
>>579
ゲイズティは被弾するものと割り切って…ってこれじゃ582氏と同じだな。

うちはレイドです。
ただ、振り袖の場合は生命力変換+カアヒによる補充が可能なので
SPが枯渇することが無いのですが、わっかはSPが厳しい事になります。
他の狩場だとSP余ってると思いますが
氷D3Fは別でして、魂(もしくは支援)を掛け直す際に
結婚スキルによるSP譲渡が重要になると思われます。
マニピによる座り回復ですと、テンポ&効率が悪くなり個人的に微妙と感じました。

また、精錬値は、高ければ高いほどよいと思いますが
+4イミュンでも大丈夫です。うちもそうですし。
それより盾ですね。
盾は、ペノ石盾がgood。重いようならペノガードで。

Int-Agi二極の場合でも、ゲイズティを絡めた複数Mobに囲まれるとなると
死ぬ事は滅多にないのですが、カアヒによるSP消費がががが・・・となることはしばしばありました。
(複数のMobを相手にするのが弱点ですしね)

慣れ始めたら高効率が望めるようになりますので頑張ってください。

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:20 ID:yH/HMCjh0
FDは高MDEFで属性相性が悪い敵をクモで飛ばす時に役立ってるな
執行や羊羹飛ばしたい時にあると便利だ

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:29 ID:zgoozjvg0
アイスタイタンの要FLEEって214なのか・・・
木琴?無しでもI-Aならそれぐらいいくのかな

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 00:33 ID:0FnkNGyc0
8割でも囲まれなければ、そんなにきつくないしな

593 : 579 : 08/05/14 00:46 ID:UR3oxSfY0
さっそくお答えいただいてありがとうございました。

イミュンでも問題なさそうで安心しました。
しかし2PCでカアヒまでは用意できるんですが、
結婚までは無理だったんですよね・・・。

後は実際に行けるようになってから
お聞きしようと思います。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 01:12 ID:C9xRe+Kt0
教授ならなんとでもなるけどsageだと5,6匹に囲まれるとやばいな
例え、全滅出来てもSP空っぽで結果的に損するってこともあるし

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 01:50 ID:mYzchrlo0
カアヒあるし 少しでもAGI稼ぎたい俺はファルコンセットですね
緊急用にレモンを50個程持ち歩いてますが2〜3匹隣接されて回りにゲイズが1〜3匹とかって状況以外は
レモンも叩くことなく普通に狩れてます(96歳わっか SP1550位?)

時間計るのが楽なので魂中にマニピを2回挟んでるってのもSPに余裕が出来る要因かと。
(リンカ・プリは3F WP横でキャラセレ退避)

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 03:24 ID:09HRZzeO0
そもそもイミュンつけてカアヒのレベルを下げられるかどうかを気にした方が。
即死するような攻撃は無いし、長い目で見ると総被ダメージはイミュン>木琴。
ゲイズに近寄る時に足止め食らうと鬱陶しいし、すぐ数は減らせるから5匹も6匹も抱えたまま延々戦わないし。
木琴持ってれば木琴の方が良いと思うんだぜ?

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/14 17:29 ID:C3WeX+QQO
僕は3匹以上もしくはスタン中はイミュンに持ち替えてました。
Agi職に慣れてなく600↑ダメをガスガスくらうのは見てられなくて…w
>>596さんの言う通り総被ダメを考えると木琴固定のがいいのかも知れません。

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 07:05 ID:HYUJ29c00
手動ボルト唱えるなら唱えやすさは木琴。
自分は遠くに居るゲイズに詠唱しながら近くのタイタン殴ってた。

ところでクリックASしかしない人はFCASって言わないと思うんだけどどうだろう。

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 07:26 ID:/VOd2v0a0
フリーキャストはボルトだけじゃない

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 08:41 ID:qXSMplyQ0
俺はFC殴りだぜ!

属性場だして殴るだけの純殴りな・・・寂しくなんかないやい!

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 09:59 ID:KElDE/W20
言わないと思うなら言わなければいいんじゃね
ASだけでも通じることは通じるだろうし……紛らわしいのあったっけ?

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 10:02 ID:/Z5KAxbd0
ボクはちゃんとボルト詠唱しながら殴ってるからFCASなんだぞ
あいつらはクリックゲーしてるだけだ!一緒にするな!!1!

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 10:21 ID:Lky2IAWO0
ASの前提にFC4(パッシブ)がある以上はFCができるから魂状態のクリックASもFCAS。
>>601
他職のAS(HIT必須、SP消費なし)とFC+AS(HIT関係なし、SP消費)は別物。

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 11:16 ID:W4UtrXK+0
アーチャースキルの範囲攻撃があってな

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 11:39 ID:ApUwTGcQ0
テンプレのディスペルの項目で
>成功率は対象の乗算MDEFによって減算される。
って書いてあるけど、
ディスペルレベル2だった場合カーサには成功しないってこと?
70%-MDEF70=0

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 12:19 ID:W4UtrXK+0
そういうこと
だからDisを取るなら5と言われている
即効性が重要なのに失敗とかしてられないからな

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 12:36 ID:n4pgYX9N0
>>605
嘘、ディスペル1でもカーサには成功する

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 12:41 ID:ApUwTGcQ0
どっちなんだw

テンプレが間違っているか、
もしくは最低限の成功保障率があるということなんだろうか?
この情報の出展元が気になるけど、どこなんだろ。

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 12:44 ID:n4pgYX9N0
今さっき試したけど、ディスペル1でカーサに10回使って5回成功
ちゃんとRSは解除されてる
カーサ温もり狩りとか、味方の出血やゾンビ直すになら1でもなんとかなるよ

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 12:49 ID:IfzqXJTe0
21%だからあってるじゃん

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 14:30 ID:n4pgYX9N0
ちなみにMDEF99の草にも普通に成功する

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 15:03 ID:8dLvA5rP0
ウォールオブフォグって敵にかけたときターゲットするスキルを使うと不発って書いてるけど
ナイトのBDSみたいにターゲットしたその周辺にいるやつには普通に当たるの?

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 15:14 ID:FI+D0Kd00
不発したらスキル自体が出ないよ

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 15:27 ID:8dLvA5rP0
あ、不発ってそういう意味なのか・・・
スナの#にはそういう記述があったから、てっきり発動するが対象に当たらないもんだと思ってた。

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 15:38 ID:drItf5Di0
逆、逆
#は霧の範囲外のMOBをタゲって撃てば
霧の範囲内のMOBでも、#の攻撃範囲内に入っていれば当たる
図にすると

スナ    MOB1    MOB2

MOB1が霧に入っていてMOB2が入っていない場合
MOB1をターゲットににして#を撃っても不発するが
MOB2をターゲットにすれば不発もせずMOB1にも当たるということ

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 16:57 ID:cjOIrhpV0
んー、よくわからないけど、モンスター相手のディスペルは、相手MDEF関係ないてこと?
それならWikiに追記するけど。

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:00 ID:4/QDeah40
>>616
わからないなら書くなボケ

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:20 ID:cjOIrhpV0
わからんから聞いてる訳で、このスレて「こんなことも分からんのか馬鹿」で終わらすやつ多いよな
魔法職なんて今までやったことねえから、MDEF計算わからんつうの。

成功率70%が、MDEF70で*0.3になって成功率21%て意味か。
Lv1なら60%*0.3=18%であってる?
>>609のディスペル1でカーサ10回中5回成功てのは、すごくラッキーてこと?

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:23 ID:RffTMcfw0
>>618
きっと>>617も判ってないから気にするな。

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:24 ID:QwX78ga10
>>618
カーサをディスペル阿修羅やディスペルぬくもり狩りをしてた身としては、
ディスペル5で失敗したことはない…と思うぜ。
1hに1回くらい、ディスった直後に再RSだと思うんだがで反射死してたけど。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:30 ID:Lky2IAWO0
>>618
わからないのに「かってにWikiを書き直そうとする」のが問題だろ。
勝手に先走って逆切れされても困るな、正直。

乗算=÷、減算=−とでも思えばいい。これは魔法職じゃなくても共通。

つまり乗算MDEF70=7割削減 減算MDEF70=70だけダメージを減らす。
あとは書いてるとおりLv1なら18%で、609は運がいい。
>>620
成功率は対象の乗算MDEFによって減算される。だが、スキルLv5の場合は減算されない。
@Wiki

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:31 ID:/Z5KAxbd0
ぼぉーくがうぃきについきしたげるってゆってるのにぃまったくぷんぷん

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:32 ID:QwX78ga10
>>621
おおう、そうだったか。
あんまディスペルを5Lv以外で使おうと思ったことがないから、
気にしたことなかったわ、すまん。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 17:34 ID:cjOIrhpV0
ありがとう。分からないから先に聞いたの、
分からんのに先走って勝手に書き換えるような馬鹿じゃないって。

じゃやっぱり
>だからDisを取るなら5と言われている。即効性が重要なのに失敗とかしてられないからな
てことですね。身内から欲しいて言われたけど、ポイントきついなぁ

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 18:53 ID:FI+D0Kd00
そういえばセージ祭は明後日だよ
ちょっと遅いかもだけど、集めたい人は宣伝露店を出すと良いと思う

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 20:17 ID:tnZmGVxw0
>>621
微妙に日本語がおかしいのでレス

乗算は、掛け算
除算が、割り算

というのが、一般的らしい。

乗法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E6%B3%95

除法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A4%E6%B3%95

上記に併せてディスペルの記載を変えるとこうなる


成功率は対象の乗算MDEFによって減算される。だが、スキルLv5の場合は減算されない。


成功率は対象の除算MDEFによって減算される。だが、スキルLv5の場合は減算されない。

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 20:18 ID:tnZmGVxw0
あと、せっかくなんで、1個おいておこう

敵にディスペルするとタゲが外れる件の対処方は、
俺は蜘蛛をして、ディスペルしている(トールとか)

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 20:36 ID:Lky2IAWO0
>>626
俺がおかしいのではない。

「除算DEF」という表現も「乗算DEF」という表現もどっちも普通に存在する。
「乗算」が、ROの場合「除算」の意味でも使われるということ。

経緯とかは物質スレあたりにいってくれ。
ちなみに、問題なのは「減算される」という表現が誤解を生む。
どうせ文章変えるのなら
「成功率は対象の乗算MDEFの数値の割合だけ減る。〜以下略〜」
とでもしたほうがいいかと。

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 20:40 ID:tnZmGVxw0
>>628
ほう。
それはすまん。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 20:47 ID:8dLvA5rP0
>>615
ありがとー。
ようやく霧の仕様がわかったよ。

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 20:54 ID:n4pgYX9N0
だからMDEF99のきのこやらでも普通に連続で成功するから
Mob相手じゃMDEFの割合で減らないよ

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 21:13 ID:1J1uZZbL0
皆さんACFAを愉しんでますか?
魂賭けてまでやる価値は十分ありますよね?

装備を色々と考えたり EN残量の管理を緻密に行ったりと大変ですけどもね
立ち回りも重要で回避を取るか攻撃を取るかと悩ましい限り

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 21:22 ID:+G0t+IiN0
FCASの間違いかと思ったら
アーマードコアフォーアンサーですね。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 21:51 ID:AKNjfkkG0
>>632
何も考えずOBで駆け回って接近する相手に月光で切りつけるのが俺のジャステス!
って何故RO板で?

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 22:29 ID:1J1uZZbL0
何 故 バ レ た し ! !

自分で アマードコアですね わかります って言おうと思ったのに・・・

魂を賭けた熱い戦い と 魂ASを掛けてみたりしたけども(*‘ω‘*)

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 22:52 ID:sY5lZMjK0
>>634
OBってなんぞ?

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 22:59 ID:VR8qW/tL0
>>633
魂FCASなんて何も考えないで戦ってるしな

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 22:59 ID:S8GaBfAZ0
オーバードブースト
ROに関係ないから気にしなくていいぞ

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 23:07 ID:/VOd2v0a0
まとめて消えろクズ

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/15 23:13 ID:RffTMcfw0
>639
スルーしろよ

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 01:06 ID:7FgyzNU60
>>640
オマエモナー

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 01:07 ID:Pp/mVxab0
FCAS ACFA
ちょっとウケタwwwww
つまり、>>579を受けて、セージでもACでも「装備をきちんと見直せ」ってことだろう?w

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 09:33 ID:qA/pvqIK0
ちょっと質問

魂カアヒありのFCASセージ90歳INT99AGI80DEX9他1
スキルはボルト全MAXとFCASセットと付与少々とHDとDN4orz
装備は忘れ物、ローレベルランニング+ブリーフ、D夫賢者、Sなしメモ本、シグン1
たまにカウンターダガー使うと楽しい感じ
監獄あたりでマジ狩りするのもとても好き
2PCスリッパ:マジ狩り:ノーマルFCAS=5:4:1

質問1.ステ
AGI全振りの予定だったけど、残りをVITに全部振るとJOB補正込み50まで行く
MHでハッスルしすぎて死ぬこと防ぐのと、速度上げるのどっちがいいんだろ?
あるいはDEXでマジ狩り安定?STRでカウンターダガー?・・・迷う
好きにしろ!な質問だけど、「俺ならこうする」ってのを参考までに聞かせて

質問2.偉大姉
30分で35個くらいゲットしてる(40いくとがんばったなって感じる)けど
これは少ないだろうか?2PCを考慮して
狩りかたは、テレポしてスリッパいたら殴ってアイテム全部拾ってる
デモパンもいれば積極的に殴ってるけど、ゴートは背景
(稀にASをCBにして全部殴るけど、そのときは20もいかない)

質問3.気晴らし
FCASやってる人で、気分転換にこんな狩場行ってるよって場所教えて

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 09:55 ID:TOVWGZVq0
>>643
質問3だけ答えよう。
素手にFblをASセットしてOD1F。
囲まれたら殴り始めると面白いように周りが倒れていき「俺TUEEEEEEE!」を一瞬味わえる。
ただ、5分でやめないと非常に空しくなるので多用はオススメしない。

・・・質問1に対しては困ってないならVIT振るのもいいけど、囲まれて回復剤使わないならVIT上げても死ぬ時は即死ぬ。
VIT50でアスムあって竜盾と竜の骸骨とイミュンあればアビスで壁できるかもね。タゲはCダガーで奪えばいいんだし。

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 10:07 ID:SRXwF6XY0
質問1
変換のある教授時代ならともかく
セージ時代はそこまでVitいらないかなーと思う
自分ならAgi>Dex=Vit>>Strぐらいの優先順位

質問2
うちの教授もステ装備が完成したら行く予定だけど
今はまだ行ってないのでなんとも
拾うアイテムを偉大姉のみに限定すればもう少し増えるんでない?
あとはマップの回転率によると思う

質問3
転生前になるけど
ODや炭鉱3、おもちゃとかでFblやFDセットして遊んでたね

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 10:27 ID:P1WECRHH0
>>643
教授ならVIT振りは結構ありだと思うけど
セージの場合亀島や、アイン行かないなら要らんかも
むしろマジ狩りが多いなら、AGIをそこそこにDEX30〜50をオススメ

狩場はFCASならノーグ1Fとかジナイ沼、コモド北もなかなか、
マジ狩りならアインDかな…、直で行ける時計3Fは時々行くかも

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 16:52 ID:b8Zk0/dH0
>>643
DEXちょっと振ったところで詠唱の遅さはカバー出来ないので
滝のようなASで楽しめるAGIが一番いいと思う

気分転換の狩場は山羊とか氷2階とか行ってたな

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 17:21 ID:bNcoppqj0
DEXは11までなら、AGI91以上振るよりASPD伸びるからね。
11までならありかな。
でも、21やら31では体感詠唱速度はさっぱり変わらないよ。
魂なしなら詠唱速度狙いでDEX振ってもいいけど、
魂ありだからいらないと思う。

氷2は…狩ってる側はいいんだけど、
氷3F用に2PCキャラを置いてる人にとっては
湧きまくって迷惑になりそうだったから、俺はすぐにやめてしまった。
自分が3Fで狩ってるときに湧かれると面倒だしね。
2PCで見てたけどびっくりするほど湧くのな。

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 17:25 ID:ZlR0O6/L0
AGI90くらい振るのはいいけど、カンストしてもさほど差が出ないよ
補正なしA99 D9 +HSP  > ASPD174.31
補正なしA91 D34 +HSP > ASPD174.07

回避が十分足りてるならDEXにつぎ込んでマジ狩り対応させる選択肢もアリ

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/05/16 19:53 ID:xmFS701b0
sランニングもあることだし超Flee目指せばいいのでは
とsランニングに憧れてた貧乏人が言ってみる

ちなみに自分はI=A完全2極でした。
囲まれても避けられるし、無駄だとは感じなかったかな……
たまーに、過信しすぎて5%の壁にぶち当たったりしたけど。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS