セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 63講目

463 : 459 : 08/03/19 09:19 ID:ZFs9Cwsa0
すいません、書き方がややこしくて・・・
殴りではなくFCASでCB10を考えています

今後のシロマc狙いもありサラマンダーも狩れればいいなーと思っています

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 09:51 ID:sUf7Gp7eO
ハードル高いのでPTで遊ぶほうがいいと思うよw

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 09:52 ID:YdltRnbI0
蜘蛛糸で飛ばすって言うが
画面外からのスポアブーメランを避けるor耐えるのか?

466 : 459 : 08/03/19 10:05 ID:ZFs9Cwsa0
>>464

うちの鯖では
「スナイピングスーツ」20m「オルレアンの手袋 」100mの為
1匹の期待値zenyが80kあるので何とかソロをできないものかと考えています

>>465

デビ肩・アリスVKはあるので一応ECで耐える予定です・・・

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 10:09 ID:PLZx7otO0
>>459
大体レイド+アリスマグニセット+ECアスムがあればHP5k位でなんとかSB1撃死は耐えると思う。
身内のwiz見るに。
>>466の装備で移動中はVK装備ならばそれなりのVit振り+カウプ追加で一撃死はしなくなるのでは・・・?
カアヒがあれば後は怖いのはスタン&SP切れ位か。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 10:11 ID:n5Do7gHc0
>>459
真面目に答えるとあそこをソロでこなそうと思ったら
アリス盾、デビリン肩、ヴェスパー頭が必要
ストロングシールドなんか論外、カアヒでも賄いきれない
後は弓のMDEF62、サラのMDEF50なので
最低INT140にしてヴェスパー頭のMDEF無視でないとまともなダメージが期待出来ないよ

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 10:21 ID:sUf7Gp7eO
カアヒいくつで挑む気だったんだか 5で霧つかってぼこぼこ被弾してあっというまにspなくなったお。sp1900なり

470 : 459 : 08/03/19 10:27 ID:ZFs9Cwsa0
>>467

教授はテレポ狩りを考えているのでカウプは期待できないかもしれません。

>>468

ボウガーディアンのみ近づくまでストロングシールドを使おうと思っています
4セル以下になればSwでノックバックスキルAS・CAを塞げる為近づくまでの手段としての盾です。
シロマc実装までは確かに厳しいかもしれません・・・

Int130
ボウガーディアン
平均攻撃回数 27  シロマ2 水場5
平均攻撃回数 40  シロマ0 水場5
サラマンダー
平均攻撃回数 9 シロマ2 水場5
平均攻撃回数 14  シロマ0 水場5

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 10:33 ID:sUf7Gp7eO
水場おくのすごい手間じゃないかね?
swとかあるとそこだけ不発するし

472 : 459 : 08/03/19 10:39 ID:ZFs9Cwsa0
>>471

基本詠唱時間5秒とありサラマンダーを回避するのは不可能ですしDEXもあまり振れません。
オルセアンの制服を使うと詠唱はやはり5秒くらいかかってしまうと思います

サラマンダーが固定沸きなのでデュージを置いておいてそこに引き込みなら楽かもしれませんが・・・
ボウガーディアンを相手だとテレポ前提になるので確かに手間はかかりそうです

流れとしては
ストロング接近→Sw→霧→デュージ→殴り→水場展開→1セル↓にSw張りなおし→殴りみたいな流れでしょうか

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:06 ID:DU5Oo9YE0
>>459
そもそもストロングシールドは前衛装備では?

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:22 ID:+b+/Yi7r0
どうでもいいことだが水場はデリュージだぞ。

475 : 459 : 08/03/19 11:23 ID:ZFs9Cwsa0
>>473

未実装wikiでは

DEF 4 スロット 1 必要Lv 75 重量 250
ノービスを除いたすべての転生職

絶対にノックバックしない
物理及び魔法攻撃の受けるダメージが20%増加

と、なっています・・・ 実際に見た事はないので分かりませんがorz

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:24 ID:DU5Oo9YE0
>>475
露店に並んでない鯖なのか
ゲーム内表記は転生剣士、シフ、商人系だけで、教授は装備できないよ
事前情報と違うからもしかしたらもあるが、多分装備できない

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:31 ID:JBl3ebOn0
ストロングシールドは表記が間違ってる。

実際は転生全てが装備可能。

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:33 ID:DU5Oo9YE0
じゃあやっぱり誤植か、なら装備は大丈夫として
デビリンでどれくらい耐えられるかがわからないけど
ただ近づくまでにスタンしたら死ぬ気がするけど、どうするんだろう

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:34 ID:6J1Ux6yd0
正直、そこまで考えてるなら、まず実践してみてくれとしか言いようがない。
たぶんこのスレでそんなことやってる奴なんていないだろうし、
みんな机上でしか語れないと思う・・・

後3Fはモンスター密度高く、どこもMHになりがちだし、
アチャだけ食うのはかなり難しいんじゃないかなぁ。
蜘蛛糸は3個制限というのを忘れてないよな?
そして、アチャからレア出す前に、蜘蛛糸代がすごいことになりそうだ。

480 : 459 : 08/03/19 11:34 ID:ZFs9Cwsa0
>>476

装備できないとなるとあのASPDをくぐり抜けて4セル以内に入りSwを唱えるのは難しそうですね。
速度Pを使って入り込むとお金かかるし攻撃をよける事も不可能・キリエは論外だしエドガも無理です
AS・CAはディレイ5秒なので東から入り込めば可能性はあるかもしれませんが・・
霧で相手の不発を狙いつつ近づくのがベストなのでしょうか

いい案があればよろしくお願いしますorz

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:35 ID:Sz1/u1yk0
それチャージアローにも効果あったりするかね?
霧から打ち出されないなら、ちょっと考慮したいんだが

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:37 ID:Sz1/u1yk0
ああ、防げるのか。
安かったら1個買ってみよう

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:38 ID:YdltRnbI0
ストロングシールドでヒットストップって止められるのか?
金が欲しければ素直にDV教授でPT狩りした方が儲かりそうな気もするんだがな。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:41 ID:sUf7Gp7eO
練習でセシルに勝てたらいいとこいくんでね?

485 : 459 : 08/03/19 11:44 ID:ZFs9Cwsa0
>>477

装備可能みたいですこし安心しました。
表記ミスかもしれませんが仕様変更で装備不可になるかもしれませんし
対策を一応考えておこうと思います

>>479

ボウの期待値が1匹80kで蜘蛛糸が1個800zenyの鯖なので何とかなりそうです
Sw10なら耐久回数12回でサラ通常時でも3秒耐える事ができるので1個の糸で3まとめて複数とばす予定です。
3個まで設置可能で8秒間おけないというのもありますが・・
サラは纏めやすそうですがカーサは遠距離攻撃がたくさんあるのでカーサがネックになりそうです

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:49 ID:6J1Ux6yd0
カーサに限らず、ネクロとか他のモンスターもそうだけど、
スキル詠唱中にこちらの詠唱やダメージを叩き込むと、
それに反応して詠唱しながら歩いてくるよ。

カーサの足が止まったら、CB1でも叩き込んでやればすぐにこっちくるよ。

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 11:51 ID:DU5Oo9YE0
というか1匹80kというところばかり強調するが
何秒に1匹倒す計算なのか
1時間に20匹倒しても1.6Mz/hしかでないんだけれども

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 12:08 ID:YdltRnbI0
Int130
ボウガーディアン
平均攻撃回数 27  シロマ2 水場5

俺的にこれも気になる。
この装備が整ってDC100%発動と仮定しても
AS10・APD190でも平均10秒近く殴らなきゃいかん。
下手に重力関数に引っかかったら20秒とか張り付くのはきついと思うがなぁ。
俺の考えも結局は机上の空論だがな。

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 12:08 ID:Aem6+Y8h0
ストロングシールドは教授装備できないよ。
表記ミスではなく、説明文の職しか装備できない。
身内で出した人がいたので77教授で試用しようとしたところ
装備できなかった(要求Lvは満たしてる)

装備できるという人は装備時のSS上げてみては。
もし装備出来るなら、要求Lvが違うという可能性もあるので。

490 : 459 : 08/03/19 12:27 ID:ZFs9Cwsa0
>>484

爆裂#や属性で死んでしまいますorz
LDセシルならいい勝負ができるかもしれません。

>>486

D=V教授で試してみたのですがカーサは足が遅いのと
Swでサラを抱えつつ寄せるとなるとリスクもあるので・・
SopがAsmEc無しで2500程削られるのが痛いですorz

>>487

1hで25匹 2m/hを考えていました・・

>>488

Int料理を食べて140にすれば敷居は落ちると思うのですが
特化ステでさえ10秒、私の環境では20−30秒は覚悟をしてます
Sw10でさえ持続が10秒・1匹につき2-3回Sw張り直しがいるので重量効率の方が心配です・・

>>489

orz

491 : 459 : 08/03/19 12:30 ID:ZFs9Cwsa0
Sopじゃないや・・Sppです

今から出かけます
相談に乗ってくださった皆さんありがとうございました ノ

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 12:45 ID:6J1Ux6yd0
初めての試みだからどういう結果になるかわからないけど、
報告期待しているよー

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/19 21:53 ID:0nnr1yab0
そもそも まだ殴り教授を作ってない(恐らく素マジすらまだ居ない) 状態なんだから
何時報告される事やら・・・

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 02:00 ID:hcaYCJak0
殴り教授だけどトールははっきり言って無理だよ

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 03:21 ID:YJCvNyYC0
霧とSWを使えばボウガーディアンに接触する事は
そんなに難しくない
一旦接触してしまえばSWでASは防げるしな。

ただし、期待値80kでRSをもってないボウガーディアンを
教授で狩るよりもさらに楽に狩れるチャンプがなぜ狩ってないのかを
考えた方がいいんじゃねーかな
あっちはニュマヒール、強烈な瞬間火力に残影と
教授をはるかに上回るスペックだからな。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 03:25 ID:CnXSlIQR0
そりゃ蜘蛛でカーサとサラを飛ばせないからだろ
いくら1:1で強くても状況を作れなきゃ勝負にまずならない

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 03:34 ID:sbdOoPyU0
同じ様な事考えてる奴いるんだな
俺は1Fで試してきたがはっきり言って無理
倒す時間はシミュレータで計算される数字の2〜3倍はかかると思った方がいいよ

I99、A99、V25のオーラFCAS教授
課金料理でI140、バーサクピッチャー、FAR、アスム、カアヒ魂付き
装備は+7スタッフオブピアーシング、+8フリッグ、+9火シルク、+7アリスV盾、+7デビリンV肩、+4金オシV靴、Sign×2、アコDOPアクセ
SoPを選んだのは弓とカーサのMDEFが高すぎるから無視したい為
しかしそれでもCBが発動しても2k前後のダメ、カーサに至っては二桁の時も
まぁカーサは壁際まで引っ張ってきてSWすれば楽なんだけどいかんせん時間がかかりすぎる
質問主とほぼ同じスペックだけど弓でも2〜3分はかかる
結局1時間チャレンジしてみて弓倒せたのは3匹だけ

チャンプ作って阿修羅一確狩りした方が現実的だよ

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 03:36 ID:CnXSlIQR0
というかアチャ相手だと途中でカアヒ切れて涙目になることがあるよね

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 03:46 ID:F8geQqlu0
PTで行くのが最適だなw

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 08:28 ID:sPXuFqioO
ボルトがよわすぎる。せめて教授なら新攻撃魔法がほしい

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 09:42 ID:djK85Avv0
セージ系の職コンセプトが単純な破壊力を極めるよりも応用に力を入れる
となってるんだからおいそれと攻撃魔法の追加なんてないだろう
ま、なんか追加されるとしてもソーサラーでだろうな

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 09:48 ID:bGDwj8v60
そんなコンセプト初めて聞いた

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 10:08 ID:djK85Avv0
転職試験の時に言ってるぞ

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 10:22 ID:hcaYCJak0
>>502
賢者失格www

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 12:30 ID:67LNzCP60
野牛の角に刺すcどーしよ
そのままの刺さないほうが売るときいいかな。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 12:46 ID:CnXSlIQR0
インプかシロマを待つべき

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 13:05 ID:DVd/lvjd0
斜め上でクリーミー

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 15:28 ID:IVwAiUYX0
そこはククレだろjk

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 16:09 ID:U+1k1NVc0
GVするにあたってDVセージとDV教授の間には
超えられない壁がありますか?

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 16:10 ID:6jR7vVLe0
はい

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 16:45 ID:adqhJyJl0
いいえ
転生すればいいだけなので、超えられます

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 17:59 ID:U7TkMXR90
>>459トール経験あってその考えを思いつくならネジが2,3本とんでる

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 18:24 ID:FwswLbJ10
流れを切って質問です。
今は氷Dで魂FCASでバゼラルドを使ってますが大百科でちょうどint120に調整がきくので
大百科の購入を考えてますが挿すCはやっぱりオットー2枚挿しがベストですか?

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 18:42 ID:cFJ4rX8l0
モバイルSHOP特典の女神の仮面ってどうなの
FCAS型ならATK、MATK両方活かせそうな気がするけど

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 18:57 ID:IVwAiUYX0
>>513
ベストはDOPc2枚だろうjk。
冗談は置いといて、オットーで構わないんじゃない?
氷じゃFlee確保にしかならないとは思うが・・・。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 19:27 ID:FAKlY9yW0
>>513
S=A>Lな筋肉教授な俺はソルスケ2枚がベストだと思ってる。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 20:43 ID:Dwr7L3Gf0
>>516
大人しくCD使おうぜww

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 21:00 ID:FwswLbJ10
レスありがとうございます。
strやlukは残念ながら初期値ですのでオットーで行こうかと思いますw
まあ、問題は手元に事典はあってもオットーが1枚もないことですが・・・

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 21:03 ID:neLQwwjt0
セージ専用短剣があればなぁ

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 22:09 ID:djK85Avv0
っカースダガー

Wizも使えるけど

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 22:41 ID:9zUkXbiz0
カースダガーで呪ってからカウンターダガーで殴る、これ通

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 23:06 ID:3Ovm6w8w0
A>S教授でCD使いな私はカースダガーに夢を見たこともありました…

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 23:29 ID:iHAPQ4RI0
あ、ありのままに今起こったことを話すぜ

CRI減算が高い相手は呪いにもかかりにくいので、
気付いたら一度も呪いにならずにそのままカースダガーで殴り倒していた

催眠術とか(ry

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/20 23:48 ID:Dwr7L3Gf0
>>523
吹いた

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 00:30 ID:zglhMag5O
>>518
辞典はあるのか…

羨ましい限りだ

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 00:37 ID:OJgaWbgQ0
FD→LBでたおそうと思ったらFDだけで倒しちゃったに通じるものがあるな

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 01:18 ID:/QXPogoNO
確かに実装日に買い取り高めにしてたのに誰も来なかったな…
買えたのは実装日から4日目だった
もしかして算出量少ない?

やっぱり自動が減った分カード出回りにくいのかなぁって
思う俺は負け組orz
いいさ!回避214は維持できてるし(ノД`)
98になったらカアヒ無でオットー篭るか…と思いつつ
寝る前は露店を巡る日々だぜ

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 02:41 ID:8bth3w+TO
インプ2枚のFBはきっとすごい破壊力

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 02:52 ID:B+4E4qSG0
>>526
カアヒも魂もいらないぞ、オットー。
SoCの関係でも重要が増えたのか買取が増えているから厳しいかも。

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 02:53 ID:B+4E4qSG0
>>527だった

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 02:54 ID:B+4E4qSG0
重要じゃなくて需要。
素直に寝るか・・・

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 03:07 ID:zglhMag5O
>>531
お休みー

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 12:34 ID:LNYuGmxg0
オーラ吹いてるDV教授たんに聞きたいんだけどVITカンストしてます?
今98でDEX99とVIT96以外振らずにポイント貯めてあるんだが
99は来年になりそうなので振ってしまいたい
やはりVITカンストはTOMで補正込みVIT100止め残りSTRが安定なのだろうか

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 13:00 ID:fU5eSfG+0
TOMってほどではない(HPは多いに越したことはない)が
つぎ込むポイントに見合うかどうかは微妙なところ
STRにつぎ込めば所持量1000弱増えるしね

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 13:08 ID:LNYuGmxg0
自分で考えろボケと言われそうな質問したのに親切に答えてくれてありがとう>>534
やっぱり石や回復剤を多めに持てるのってかなりのメリットですよね
HP増えるっても300ぐらいだしSTRにしておきます
本当にありがとう>>534

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 18:48 ID:qJSBNVgL0
>>459
D=V教授で試してみたのですがカーサは足が遅いのと
Swでサラを抱えつつ寄せるとなるとリスクもあるので・・
SopがAsmEc無しで2500程削られるのが痛いですorz

アスムもECも無しでSppダメが2500まで下がるってゴス?

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 18:53 ID:qJSBNVgL0
ゴメンデビリン肩装備って書いてあった。

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/21 21:23 ID:cpqfWEyi0
Sop?と思って最終行で打ち間違いだと納得した

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 03:53 ID:NV4AaJwo0
寝る前で申し訳ない
アチャガディのダメージ軽減目的に霧って他職的にはアウトなんだろうか
横わき対処やらスキル不発やらが怖いからヤメレいわれたんだが…

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 04:29 ID:aX2RSzT70
PT構成による

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 05:40 ID:FTxpdOno0
とりあえず霧の効果を説明してやれ


・・・
な、どう頑張っても理解してもらえないだろ?

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 07:31 ID:F6q01TDrO
ニュマクリップでいいと思うよ

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 08:38 ID:GFltPeQE0
DV教授が前衛で霧SWだして安定釣りができるんだから
前衛だけ浸るようにおいて、後衛にはニュマでいいんじゃないかな
前衛にもダメだってのは「SWして弓横湧きしたらニュマが置けない」と同列だと思うよ

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 09:04 ID:QTaf5thS0
横沸きでスキル不発が怖いって
トールでとっさに不発して困るスキルなんて自分の蜘蛛くらいだしな

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 09:18 ID:F6q01TDrO
弓職がいた場合致命的じゃないかね

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 09:37 ID:QTaf5thS0
弓職がいたって一瞬で殲滅できる狩場じゃないから
別に不発しなくてもすぐ倒せるわけじゃない
ボス属性だからCAで吹き飛ばせるわけでもない
遠距離からタゲをとるなら通常攻撃で問題ない
だから別に蜘蛛以外の不発は怖くはない、効率がちょっと変わる可能性があるくらい

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 10:21 ID:FJWN38TL0
アンクルが不発した場合のことを言ってると思うんだが

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 11:14 ID:GFltPeQE0
アンクルの前に蜘蛛つかうんじゃないかな
距離あっても指定できるし、最悪そのまま攻撃で飛ばせるし(もったいないから食いたいが)

友達と行く時は沸いたタゲ取った人が壁際にいって、
プリか教授のSW+サンクで1匹目倒すまで粘ってもらって対処する事が多いかな

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 12:01 ID:/+emZM1a0
ていうか、アンクルってタゲ指定スキルじゃないけど不発する?

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 12:08 ID:gT5vlwQk0
滅多に無いけど酷い混み具合だとSGと同様に不発することはある

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 12:19 ID:7GLFqiPB0
完全1PCソロで教授を作る場合マジ狩りタイプとFCASタイプでは
どっちがオーラまではやいですか?
セシル刺し賢者、コンバでの付与などは用意できます。

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 12:23 ID:qrPo/wvM0
>>551
さげうぃきをご覧ください

553 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 12:37 ID:xr3PwfMA0
ああでも名簿持って亀島でFCAS>画面中の兎のタゲ取り>FW焼き
とかうまいかもな

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 13:01 ID:O2vAHJ900
>>553
 削除依頼してくる
 流石に編集用鯖アドを表に出すのはまずいと思うんだ


 一応中身を書き直したのを置いておく

553 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/03/22(土) 12:25 ID:UYoX/7Kl0
>>551
っ「SageWiki/FAQ」
ttp://www.ragfun.net/sage/?FAQ

中の人の根性次第だが、単純な効率なら今でもマジ狩りの方が時給出るよな?
とてもじゃないが名無しソロFCASは無理だし・・・

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 13:18 ID:/+emZM1a0
対応haeeeeeeeee

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 13:21 ID:O2vAHJ900
対応haeeeeeeeee (2/20)

もう編集サイトのアドレスを禁止ワードにしてしまえばいいと思うんだw

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 13:28 ID:UYoX/7Kl0
げ・・・マジでスマン、そして>>555&削除人様ありがとう
編集アドレス貼っちまった事に後で気付いたorz

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 13:35 ID:GFltPeQE0
対応haeeeeeeeee (3/20)

削除人様お疲れ様です

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 15:38 ID:dDvVjCw+0
>>539
生体でもプリのニュマが激しく遅い場合とかは仕方なく置く場合があるなぁ。
プリ次第じゃね?

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 17:00 ID:mIVy8CG00
>>539
霧だけではないが
他職の癖のあるスキルは自分がやった事があるとかじゃないと
勘違いされてたり知らなかったりする部分が多々あるからきちんと説明するしかない
IWやアンクルも説明しても中々理解して貰えなかったりするが

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/22 17:32 ID:3yFb15NX0
語りつくされたことだとは思うんだがさDV教授ってINTなんぼくらいふってる?
補正込み14(ブレスなし)にしてるがもう少し欲しいような気がたまにしてな・・・

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS