セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 63講目

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 08:41 ID:jGyVXo6X0
他のスレで下の書き込みみたんだけどこんなバグあるの?
ここ最近FCAS育成してカウンターダガーでヒャッハーしているけど
たまに鯖キャンしちゃうんだよね。偶然かな。

>うろ覚えだけど特定の条件下(クリとASが同時発動?)において
>鯖が落ちるという不具合が確認されていた。蔵落ちじゃなくて鯖落ちね
>しかしこれ前も削除されてなかったか?

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 08:52 ID:8kgfkGBB0
>>245
下の引用部分については魚帽子のAS水付与とクリティカルでなったはずだったが
1月15日に魚帽子の効果削除、先日7日に修正された。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/patch/item/10653

鯖キャンはわかんね。引用でも強調してるけど
鯖キャン蔵落ちじゃなくて「鯖落ち」だったやつだから関係無いとは思う。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 09:02 ID:8kgfkGBB0
どうでもいいけど7日じゃないや、4日だね

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 10:13 ID:aMEr8rNg0
魚帽子の不具合だから
sageのASには関係ない

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 19:00 ID:ZxLty5dg0
>>233
WSスレ住人でも有るが、パッチ以降OT/OTMで自分やPTの斧、鈍器が
壊れたなんで話は聞いたこと無いな

もしそんなことがあるようならそれは涙目だろうけど、それとは別に、
Gvメルトやソドブレで今まで壊れなかった種類の武器が壊れるように
なったと言うのであればそれはそれでいいと思う

そもそも「絶対壊れない」以外が壊れないこと自体おかしいんだし、
WSのとっても自分の武器は壊される機会が増える反面、他人のを
メルトで壊せる機会も増えるので決してマイナスってわけでもないかと

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 20:35 ID:aMEr8rNg0
それはそもそも新武器があまり使われてないのでは

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/10 20:37 ID:RupzOOWQ0
>>249
武器破壊仕様の話はしてないんじゃない?
もともと武器破壊可能フラグは武器種別じゃなく武器単位だよ。
代表例はブロソとダマ。

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 08:09 ID:rLUPV/D3O
鈍器も壊れるのか

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 11:20 ID:pvsJMk/P0

FCASですが、質問だけどグリッタリングクロースの使い心地ってどうかな?
3%で暗黒状態にするっていうのはわりかし良さそうに思えるけど。

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 11:22 ID:09TTbb7H0
重い

がすべてだと思う。

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 11:24 ID:rz3EPgwk0
流れぶった切って。デスノートの記事があったので抜粋。
某FCAS考察ブログから

中略
>ついに念願の死神の名簿ゲットです!
>こわくて+4にまでしかできませんでしたが ASPD185も可能に!
>セシルは刺しませんよー ミスになるのがいやですから(;´▽`A``
>気になっていたグラフィックは普通のバイブルと同じ。
>精錬すれば精錬するほどASPDがあがる・・・魔力ですね。
>今は+4で我慢・・・

>ヘルジェッジメントですが、意外と出ます。これは賛否両論でしょうけど。
>無属性ダメージは体感ですがATKの2倍から3倍ぐらいでてるとおもいます。
>まだまだ検証中ですが・・・

>グラフィックが黙示録と同じだったら素敵だったのにね!

セシル刺さないでもいいASPDだしてるMy鯖A>I>D教授さん。
最近はGvもしてるみたいだが狩り教授。GvでHJできるのはいいかもな

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 11:38 ID:JyG1w/Ue0
int+3でMatkが繰り上がるなら賢者の上位だしな。

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 12:38 ID:EfZC5xAx0
ただ、魔法攻撃だけを考えるとモロクパッチで妙な副作用のないのが来るから
大枚はたいて買うほどのものかは微妙ではある

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 13:17 ID:igG4+Yi+O
携帯から失礼します。
先輩方に質問です
FCASしててガードのグラグラフィックが気になるのでストーンバックラーを購入しようと思ってるのですが、グラフィックって現状どうなってますか?
メモライズのように表示されないのか、固有グラなのか、またはガードと同じなのかが気になり購入しかねています。
先輩方よろしくお願いします。

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 13:32 ID:Qnaf9XZh0
表示されない。

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 15:33 ID:gzPOLbaH0
>>255
俺も持ってるけど、結構出ますっていうけど1%くらいだぞ・・・
ついでにATKの約5倍で属性は乗る

261 : 258 : 08/03/11 15:47 ID:igG4+Yi+O
>>259さん
即レスありがとうございます
これで購入の決心がつきました。
重量はわっか愛で克服します!

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 16:02 ID:3RTd0hbP0
うちの鯖名無しとトールばっかで棚臨がなくなってきてる、
どちらも教授がそこまで必要ないのか募集もない、皆の鯖はどんな感じ?

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 16:39 ID:DDfhEos80
1期鯖だけどトールも名無しも教授募集があるからずっとそっち行ってる

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 18:33 ID:kKBmFRM00
教授はWizと相性がそれほどよくないから
SGが火力の狩場だと募集人員にならない事が多いな。
逆に阿修羅、LK,スナなどの物理火力職とは相性がいいので、
募集されやすい。

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 18:44 ID:NCKRDXZl0
念願の教授になったぞ!
リアル嫁のチャンプと一緒にうろうろ1確狩りたのしー!

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 19:13 ID:JRIrWzIpO
日記に書けあほ

おめでとう

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 20:15 ID:ndg4NNam0
セージなりたてのFCAS志望なんですが wikiを一通り読んでは見たものの まずはスキルは何をとっていけばいいんでしょうか
マジスキルは全ボルト10とFW10、TSとストーンカースをとって50転 INTは補正こみで95どめでAGIにふりだしてます
全属性付与1ずつとHDくらいしか取る予定のスキルもなく 魂くれる人のアテもないまま作りはじめて時計でマジ狩り中です

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 20:18 ID:LvKZn4M+0
魂のあてが無いならINTカンストして、DN5とった方が良いかも

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 20:31 ID:PMErbakm0
>>267
全ボルト10、FW10、SC1、TS1だろうか・・・?
魂無しならFCASできるのはJob50達成後と考えた方がいい、という事で付与関係は最後

FC1→HD5→DN5→FC10→AS10(この時点でJob44)→付与スキル
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakGAdofOakGAas3eAJy
私ならこう取るかな・・・あくまで一例だが

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 20:34 ID:wGNwmRF50
ええい、どいつもこいつも魂前提みたいな育成しやがって

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 21:38 ID:bRie+jLP0
プリ支援前提でINT調整するのと似たようなもんじゃないか?
FCASにしてみれば魂の効果は絶大すぎるし、一切考慮しないってほど非現実的でも無いし…

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 23:08 ID:C0mifchL0
「プリ支援前提でINT調整する」っていうのがそもそもあり得ないな、俺としては。
WizみたいなPT組む職なら別だけど。

他の人にとって常識だろうと、そんなのは人それぞれだしな。

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 23:26 ID:bRie+jLP0
別にセージがそう調整すると言ってるわけではなくてですね。
他職の支援前提のステ振りがあるんだから、魂に期待したスキル振りがあっても不思議じゃなくね?って話。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/11 23:50 ID:nGvQtJvA0
魂、魂ってずいぶんけたたましいですね。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 00:24 ID:Ea9Dl7xV0
ちょっと踏ん切りが付かないのでFCASのステ振りで意見を求めたいのですが
現在Lv88 ステが補正込みで S1+15 A91+38 V40+3 I70+30 D9+15 L1+3
なのですがここから Lv97までSTRに振れば素50達成で賢者のASPD補正が受けられるので
STRを上げるか同じく97までINTを振り続ければ90+30になるので120達成させるかを悩んでいます。
(今後新しい本とかも出るし?賢者微妙に??)

ASPD上げて魂ヒャッホイするか単純に殲滅上げて更なる効率upを狙うか・・・(現ASPD180.3 STR補正で181.5)
タイタンへ5.5k〜8kのダメを出してる身としては 12k↑とかの同職見ると涎が出て来ますが珍速系も捨てがたいしって事で;

あと予定としまして Lv99になっても転生せずに3次を待って3次転職後に再育成開始しようと思っています。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 00:37 ID:874yroSo0
STR50まで上げるんなら殴りダメも無視出来なくなるしDEXあった方がいい
で、もう調査済みのようだけど肝心のASPDブースト効果は期待するほど大きくなかったりする
てか、普通にDEX振った方がASPDとHIT、詠唱速度の面でもいいと思う

まぁ、案で言うならINT振りが一番なんだけどね

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 00:59 ID:GyarmsJV0
ASPDブーストのためだけにSTR50振るのはオススメできない。
アクセが埋まるとはいえ、定石or古代セットでASPD+5%が来るし。
転生するならモロク終了前にオーラになれば良いけれど、3次待ちするならなおさら勿体無いんじゃない?

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 02:29 ID:KfGXjT/E0
賢者型INT殴りプリ作るなら賢者をキープするのはあり…ってどんだけレアケースだ

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 05:02 ID:RfhOYSsB0
今更ノジーの修正がきたわけだけどさ、TSのダブルヒット現象の修正予定は着てないよな?
本国で修正されたとか言ったらマジ型の俺終わるんだが・・・

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 06:31 ID:rZuIl0lJO
ダブルヒットあてにしてる事自体おわってる

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 10:32 ID:874yroSo0
HDのダブルヒットが修正された前歴を考えるといつ修正されてもおかしくはないからな
まぁ、ダブルヒットしないTSはまさにゴミスキルになるが…

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 11:24 ID:RY2gKCkU0
俺はTS持ってないから知らないが、
ネクロのTSはダブルヒットする。

まぁ、重力の斜め上仕様だと、
プレイヤーサイドだけ修正して、モンスターそのままっていうのも考えられるが。

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 13:13 ID:dWJ8kU+c0
よくおわかりで。
$のHDは下手するとダブルヒット・トリプルヒットするよ

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 21:10 ID:7iRHEa4U0
魂あてにしてる方がおわってるけどな

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 22:24 ID:SR38hCJT0
この中に一人…バードがおる!

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 23:39 ID:kAcUTpoN0
フリーキャストってタゲ指定魔法の射程が長く感じるんだけど、実際どうなんだろう。
射程ぎりぎりで詠唱開始して、離れる方向に歩いた場合何処まで判定残るんだろうか。
これを利用してセシルを飛ばせないだろうか。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 23:40 ID:3bov0nPw0
とりあえず詠唱完了時に射線が通っていれば魔法は発動する。
射程の長さは知らん。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/12 23:59 ID:oei5SrDk0
>>286
タゲ指定も場所指定も詠唱開始時の距離しか見てないからどんなに離れても
射線さえ通ってれば問題ない。
試してみたかったらPvで速度ペコに逃げてもらったりすればいい。

セシルを飛ばすのは理論上は可能だけど、かなり難しい。
昔試したけど、自分はDVだったんで、詠唱が早すぎて離れきれない。
そもそも、十分に距離が取れる空間がない。
カトリにQMされた状態での詠唱で成功したことあったが、あんま現実的じゃないな。

ちなみに、蜘蛛を使わないとなんか走って追いかけてくる。
すげーコワイ

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 00:06 ID:oNrvMXRX0
>>287,288
即レス感謝。
自分はI>V>A教授なんで、狙ってみよう。
PT全員に理解してもらうのが大変そうだけど・・・
ニューマ置いてもらうかインデュアあれば楽そう。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 12:55 ID:bU66Iu290
なんか賢者日記がTOMな雰囲気になってるが
俺の教授は賢者日記特化型だぞ!と言ってみる。

ところでTOMって何の略なんだろ。

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 13:04 ID:3ETlqemUO
死者蘇生を発動
墓地から外人を復活

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 13:04 ID:qDSCaej80
安くなった賢者を買ってみたけど
常時魂&精練安全圏じゃアンドレ挿しても意味うすいし
主要狩り場のflee満たした上にカアヒ付いてるから、オットーもイマイチ
じゃあセシルでも挿そうかと思えば高い上に売って無く
教授スキル重視でAdB9で止めてるから、短剣の方がASPDも早いし
INT120も達成出来るから、結局バゼラルド使ってる(´・ω・`)

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 13:08 ID:6lsvMBvy0
>>290
意味わからないなら使わないほうがいいぞ。
TOMの使い方間違ってる。
知りたければ、「おっぱい占い」でぐぐれ。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 13:18 ID:r/tmtE3J0
>>292
本修練9の上に魂環境なのに、何故セシルじゃない賢者を買おうと思ったんだw

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 13:43 ID:qDSCaej80
>>294
5Mくらいまで下がってたからね
取り合えず持っておくのも良いかなと
つかRoratorioで計算したら、本修練10でも短剣の方が早いのかこれ…

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 13:59 ID:yQxi4kBd0
らとりおのAdBはASPD間違ってるよ。本修練10で本>短剣なのは確実。
ステ添えて報告済みなんだが、なかなか修正されないな…

INT115賢者とINT120バゼだと平均MATKほとんど差が無いんだな。
AdB9だとASPD差もほとんど無いから、実質違うのはSPRと見た目くらいか。

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 14:28 ID:0LmM5Bse0
賢者はあとあと上位互換が来るからなぁ
もう上がる要素がないだろう

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 14:49 ID:qEezjAd30
ひと昔前のバイブルみたいな扱いになるのかねえ

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 15:47 ID:RfoE4FWo0
バイブルは既にOC売りが高い品になりつつあるねえ

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 18:41 ID:QhLQJCmIO
セシル4枚刺しナイフできたがおもしろくないなあ

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 19:03 ID:XLYYVb0C0
んなゴミ作るくらいなら素手でいいだろ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 21:01 ID:r/tmtE3J0
ただあれだな、本がメイン武器の職でほんとによかったと思う
需要が無いから、特定のレア以外は過剰してあっても激安なんだよね
分厚い本とか、武器Lv4だけど+7で2M切ってたりするし

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 22:11 ID:dYszKDqtO
>>301
実際は出来てないけどネタで書き込んだんだろ



本気で作ってたらキチ〇イもいいとこだ

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/13 23:21 ID:d7AJvxugO
まったくだな。普通はマインで作るわ

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 00:06 ID:kQIBW9pZ0
レアモノwikiによると、バフォCの範囲攻撃はASの発生判定になると書いてある。
これは多分ターゲットmob(または攻撃時自分に効果発動ASの場合は自分)に対する
AS発生判定と言う意味であって、範囲攻撃がHITした対象にもASが出るということでは
ないと思われるのだが実際の所はどうなんだろう。

例えばタゲ1匹、範囲内にmobが4匹いた場合
5匹全員に25%の確率でASが出る(本家ASlv10と仮定)、じゃなくて
タゲmobに対し25%のAS発動判定が5回行われるってことね。
これだけでも囲まれたときのAS発生率が飛躍的に向上するので悪くはないと思う。

タゲmobにASが5回同時発動とかは絶対ありえんだろうが..どこかに検証結果がないだろうか
また、本家ASとカード等特殊効果ASでは仕様が異なるのかどうかが気になるところ。
仕様によっては頑張って貯金してみようかなあとか考えてる

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 01:36 ID:fYUWukQ+0
sagewikiにはバフォcのスプラッシュではASは発生しないと書いてあったような

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 01:58 ID:kQIBW9pZ0
<レアwiki>
4-78 投稿日:06/11/17(金) 00:50 ID:U/8LyeiK0
【カード名称】バフォメットカード
【カード効果】通常攻撃が3*3の範囲
【装備部位】武器
【使用感】使用感というか仕様を書いておく
[基本]
中央部分がMISSだとスプラッシュは発生しない。
PT無所属だとPVPでは自分にあたる。
スプラッシュ部分もHIT計算されるため必中ではない。
属性はのる。
複数挿しがどうなるのかは不明。

[スプラッシュ部分のカード効果適応範囲]
SBrやGXと全く同じ。状態異常C特化Cは適応されない。アンドレ等は適応。

[スキル]
スキルはほとんど適応されない。EDP不可能。
ATK上昇系は乗る。IMやMB等。DA、三段は出ない。
サクリも乗るがそんなことをすると一気にHPが0に近づく

[他]
月光剣は範囲ごと乗る。
範囲部分はAS発生条件になる。


【総合評価】☆     ネタ
無理矢理使おうってのなら、
バフォ+DOP3枚
バフォ+嵐

とかが理想だろう

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 01:58 ID:kQIBW9pZ0
<sagewiki>
オートスペルで発動するスキルはパッシブスキルとして扱われる。
(通常攻撃できる状況ならばスキルが発動する確率が発生する)
オートスペルによる魔法は、協奏スキル「ロキの叫び」の上でも発動する。
状態異常「沈黙」でも発動する。
テレポ窓やAS選択窓を出しっぱなしにしておいても発動する。
他スキルのディレイ中でも発動&ディレイを発動したスキルで上書きする。
バフォメットカードの範囲ダメージではオートスペルは発生しない。

////

hum..本家は無理ということかもわからんね

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 02:09 ID:fYUWukQ+0
本家とカード・装備固有ASは仕様が違うからな
カードASは廃屋盾の反射で発生するが本家ASは発生しなかったりする
これと似たような現象なのかもしれない

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 03:02 ID:pyXGFGD3O
>>304
セシル四枚短剣自体がゴミだと思う
素手より大幅に速くなるなら意味はあるが、あまり変わらないんじゃな…

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 03:16 ID:4Ef7Z0E30
あんまり野暮なこと言いたくないけど
ボケ殺しはスルーより強烈だな

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 07:16 ID:IW3PbLhI0
どうでもいいけど吐夢のは「おっぱい占い」じゃなくて「バスト占い」な

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 07:38 ID:CZccw63nO
亀頭占いないか

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 08:01 ID:kQIBW9pZ0
あ、でもsagewikiの方

>バフォメットカードの範囲ダメージではオートスペルは発生しない。

これは範囲攻撃がHITした相手には、って意味かもしれないね。
タゲmobに対するAS判定があるかないかはこの一文からははっきり読み取れないが..

ただ、こりゃあ検証するにはちと骨の折れる課題のようじゃな…

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 09:24 ID:CZccw63nO
エミュでやればいいんじゃね

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 09:28 ID:fYUWukQ+0
普通に考えれば直接殴ってるのにAS判定なくなるわけないだろw

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 10:59 ID:RTCpfSX80
バフォcの仕様としてAS系が発動しなくなるっていうのがあるわけでもないんだから 普通に発動する
カード挿し武器を装備したとたん通常攻撃がスキル扱いの範囲攻撃になるとかでもなし

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 11:37 ID:CZccw63nO
なんで必死なん

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 12:11 ID:rfpPQXtS0
そういえば明日は祭か。
なんか1.5倍と重なりやすいな、祭。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 12:59 ID:i3w0xSgEO
Dセシル賢者揃えた、FCASsageなら1.5倍期間中、教範50使えば
氷洞窟3で時給10Mいくのか…。

恐ろしい時代になったもんだなぁ。
無名修道院2とか、スローター瞬殺火葬狩りとか時給15Mいきそうだ。

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 13:12 ID:anYxgqPW0
多分混むからいかない

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 13:17 ID:TTXNuV5C0
ところで話題に上ってないみたいだから質問なんだけど
FCASセージでオレルアン制服ってどうかな
素DEX9でフェンクリと比べて10%減ってのは実際どうなんだろう
フェンから制服に乗り換えた人っている?

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 13:18 ID:2M0jrCKD0
>>310
マインに挿すのはありだと思うぞ。
INT型SBrアサでQセシルマイン2刀でブラギひゃっほう。

1本だけだと使い道わからんけどね・・・

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 13:34 ID:jJst7xaa0
>>322
オルレアンはセージ(未転生職)は装備できないんだぜ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 14:04 ID:FLoHKbQ00
>>320
お前さんは氷D3Fが時間沸きである点を見逃している。
人の多いゴールデンタイムと誰も居ない早朝とではガチで効率が倍変わるぞ。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 14:17 ID:C7mRkapK0
>>313
どちらかと言えば竿占いだな

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 14:25 ID:TTXNuV5C0
ああ、そうだった
装備の説明文くらい確認しようぜ、俺…orz

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 14:56 ID:a0M4FkUL0
>>320
午前3時おきで出勤まで狩ればいい数値でるぞ。
前の1.5倍はそうやってる氷3仲間が何人かいたな。

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 15:00 ID:RTCpfSX80
仕事 睡眠 RO

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 15:01 ID:rbGtMsZI0
>>308
まぁなんだ、ボスCの効果を検証するのに
マイナー職のことなんぞを頭に入れてるわけないだろ?orz

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 15:19 ID:2M0jrCKD0
テンプレのFCASシミュレーターのリンクなんだけど
アクセス権がないって言われるんだけどなんでだろう・・

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 15:55 ID:P2nMTw+p0
>>331
パーミッション設定を間違えた。
ファイルが削除され(消え)た。

いずれにせよ、あちらの問題。

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 18:47 ID:CZccw63nO
狩りって時間の無駄じゃね?

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 20:07 ID:ns3Sax8E0
ゲームって時間の無駄じゃね?

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 21:54 ID:mTVMutfz0
おまいらの人生が無駄だろ

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/14 22:49 ID:HiBnOpop0
転生すればおk

337 : 314 : 08/03/14 23:04 ID:kQIBW9pZ0
ただいま

>>316,317

いや、べつにタゲmobに対する通常打撃のAS判定が無くなるのかしら、なんて話はしてないって
>>305にも書いたように、範囲攻撃部分にもAS発動判定があるかないかということなんだが

通常殴り:AS判定=25%*1回のところが
サイドライク:AS判定=25%*(1+範囲攻撃発生数)になるのかなっていうことで

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 00:27 ID:4OyCuKnZO
教授にエキスパートリングってどうなんだろ
変換5だから低intブラギだとディレイが気になって仕方がない

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 00:40 ID:n/xofXg50
1個つけるだけで体感が全然違うよ
INT75ブラギがINT100ブラギになる感じだ

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 00:50 ID:8cV/YQ0K0
エキスパートリングのスキルディレイって、管理者cと同じで
詠唱時間のことだと思ってたんだけど違うのか

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 01:11 ID:fPUjeJA+0
後ディレイだな

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 01:29 ID:8cV/YQ0K0
そうなのか・・・ありがとう、意外だったよ。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 08:28 ID:cveV/L6+0
でも、そんなにいいもんでもないだろあの装備
Wizでつけたがどこが変わったのかわからなかった

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/03/15 08:35 ID:1O80+/xJ0
ブラギに乗ればチェンジ→変換や、変換連打速度が相当変わる
鳥のINTが100あれば、チェンジの詠唱完了と同時に変換が使える
ただしSPの関係で狩りじゃ教授くらいしかきつい

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS