セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 62講目

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 12:44 ID:k4wCiD6T0
霧の評価は難しいと思うよ
効果は教授スキルの中でも屈指だけど、プレイヤーも影響受けるから使い手次第かと
FCAS型の自分はマジ狩りで敵の移動速度を下げるのに最も多用してる
次点で遠距離攻撃の軽減、タゲ外しと続いて、FCASで使った事は1度も無い

仕様頻度としてはメモライズ>霧=蜘蛛糸だけど
多分、似た使い方をしてる人は居ないと思うw

あと変換に関しては取り合えず3くらいあれば何とでもなるんじゃないかな
自分はJOB68、69で変換4、5と取って、JOB70で火付与の予定

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 12:46 ID:vQGYZEZ90
現状でASすら不発するし、たとえ魂FCASでも霧は微妙・・・

あえて使うとすれば
・倒せない数のMobに追いかけられている時に、自分の背後に霧敷いて逃げる
・自分の足元に霧敷いて零度アチャ等の遠距離Mobを避ける
 (霧習得してまで零度アチャを倒す価値があるかどうかは別問題として・・・)

要は退却用か、遠距離Mobへの対抗策・・・と、割り切っている霧習得FCAS教授

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 13:44 ID:IKvYRyyUO
>>375
AGI的にどうせ90辺りまでFCASできないからと霧先取りした。
いまAS上げてる最中。
魂FCASなら霧より先にASだろうけど1PCなんで。
ソロで霧使うのは騎士団窓手で弓の無力化、被ダメの軽減
後はマジ狩り中の緊急回避とFWの消耗を抑えるのに使う程度。
そこそこPT行くんで対憎悪、剣弓ガディ時に味方にまいて被ダメ軽減に重宝してます。

Iカンストしてるせいもあってソロ時に変換はほとんど使いません。
ECしていてMH突っ込んだときに数回使う程度。
とりあえず3辺りで止めて様子を見てはどうでしょうか。

とりあえず自分のスキル取り順を書いてみる
HD→変換3→チェンジ→→DC→糸→霧→AS10(途中)→dis5(予定)→変換5(予定)
disはRSその他のMOBスキルを消すため。

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 14:37 ID:JZiM/BUX0
最初に霧とってピラ地下いってる教授の動画がある
月光持ちだからうまそうだった

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 15:05 ID:gF+nEbmI0
>>376-378
やはり霧は使い所が難しいようですね・・・
遠距離Mob・剣弓ガディ対策ってのは参考になりましたw
使い手次第ということなのでもう少し色々と考えてみようと思います
変換は・・・とりあえず3で止めて様子を見てみる事にします

>>379
そういう使い方もあるんですか・・・
でも月光持ちでは無いのでいくら変換あるとはいえ
SP枯渇する度に変換→ヒルクリは結構大変そうです

ありがとうございました!

381 : 375 : 08/02/05 15:07 ID:gF+nEbmI0
すみません↑375ですorz

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 18:37 ID:3Hx35aFJ0
>>379
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1710585
これか

名無し島実装後に期待できるかもしれん

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/05 23:58 ID:jQi1r8yM0
97サマル教授餅だが、霧は良いものだと思う

霧は設置位置を中心に3×3、そこから東西に1セル伸びて展開される。
バックサンクのように自分だけ端にかかるように設置すればあら不思議、
やたら避けるわ、遠距離攻撃強くなるわ、ターゲット攻撃不発(敵専用は不可)だわでデメリットが低い使い方ができる。
もちろんこっちの魔法も攻撃も全部当たる。

この動作を1体1体確実にこなせるならばソロも格段に楽になる。
同時に抱えられる敵のランクが上がる、つまり活動範囲が広くなる。
自分はなんでもできるが育成コンセプトなのでこれが大きい。
氷D魂狩りではカアヒあっても死ぬぐらいのMHも余裕で食べれますぜ

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 00:24 ID:X+pW3OBDO
霧はBOSSで対抗の阿修羅やらADSへの嫌がらせで使うものだと思ってた

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 00:44 ID:eb/wB0iL0
そうですか。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 00:46 ID:2l7TP1BU0
>>384
身内にも嫌がらせになるんだが
馬鹿?

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 01:52 ID:5xQPjFy60
霧の話題になったので流れに乗じて質問&確認です

WIKIに書いてある霧の仕様を読むと
「敵HITに−50の補正がかかる」とあるのですが
これは遠距離MOB以外にも効果があるのでしょうか?

自分の記憶では遠距離MOBにのみHIT補正がかかる、と
記憶していたのですがいつの間にか仕様が変更したのでしょうか?
体感的に一般MOBに−50もHIT補正がかかっているとは
とても思えないのですが・・・

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 02:15 ID:eb/wB0iL0
自キャラが中に居る場合の霧のHIT補正は遠距離だけ

ただ、Mobへ置いた場合、暗闇効果でHit-25、Flee-25%はかかると思う
本当にかかってるのかよう分からんけど

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 03:02 ID:m9oP+YpU0
大百科事典 [2] †
角が堅いことで有名なプロンテラ某出版社の大百科事典。
3カラットダイヤモンドを打ちこんだのではないかと思うくらい固い。

Matk + 15%, INT + 3, DEX + 2, CRI + 20
純粋Luk数値によってクリティカル率増加。(素LUK5毎にCRI+1)
系列 攻撃 重量 属性 武器Lv 要求Lv 装備
本 110 200 無 3 Lv70 プリースト セージ 拳聖



次パッチでエルダーからWiz杖が削除されて、これが追加されるそうなのだが
これってFCASで使えるかね?
Cri+20は要らない気がするが・・・あと重いんだよね。
劣化分厚い本かしら・・・。

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 03:09 ID:eb/wB0iL0
FCASセージのInt調整には使いやすいんじゃね?

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 03:47 ID:gp/ZgG6eO
だったら死神の名簿使うわ。

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 03:47 ID:qv1ycQTv0
しかしINT調整とMATKならさらにあとのパッチの魔法の定石のがいい罠
賢者が手に入らない、手軽に手に入るMATK上がる本としてはいいんじゃね

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 03:48 ID:qv1ycQTv0
手軽ではないか…と書き込んで思ったがまぁいいや
そして死神名簿は入手も効果もTOMな気がする

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 04:32 ID:bHkG/oF80
死神の名簿買うくらいならその金で、メギン買う

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 09:09 ID:gp/ZgG6eO
>>394
死神名簿なんていって100Mzだろ。
メギンなんて4Gz相場なわけだが。

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 10:31 ID:Laexv5IR0
>>386
身内側の火力は霧が問題にならない職で相手火力が>>384の場合だろ。

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 11:09 ID:IL9w5PGc0
いろんな意味で魔法の定石と古代の魔法が強力すぎる

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 11:28 ID:Isu9+Ky60
霧の話題が出てるんだけど、WIKI見てもいまいち仕様がわかってない成り立て教授、
狩りだけを考えた場合、こんな感じの理解で良いのかな?

■(BOSS除く)敵に使用
○隣接してなければ敵のタゲが外れる、セシルとかに特に有効?
×霧の中の敵に遠距離攻撃しても、魔法、物理共に1/4しか当たらずかなり不毛?
あと暗闇になってる近接Mobに遠距離攻撃すると攻撃開始点までは移動するんだっけ?

■味方にサンク的に使用
○敵HITが-50
○mob専用ターゲットスキル以外の敵攻撃は3/4の確率で不発
○物理攻撃の被ダメが1/4、(mob専用含む)スキル攻撃の被ダメが3/4に
○非アタッカーの前衛にバックサンク的に使うとかなり有効?
タナ、トールなど壁を背にする所でも南北の壁に埋め込み撃ちすれば使える?
×範囲失敗して敵も巻き込むとかなり不毛?
×狩りでは範囲内のPTMも暗闇になる?

まあ実際取ってみて試せばいいんだろうけど、まだまだ遠い・・

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 12:50 ID:B6ydwdKx0
>>398
色々違ってるけど、訂正入れるのも面倒なくらい複雑なんだわ
実のところwikiも細かい部分で結構間違ってたり
例えば、不発効果は暗闇の間だけになってるけど、暗闇と不発は別で
暗闇はステで軽減されるけど、不発効果は霧から出てからキッチリ30秒間続くとか
HIT-50も遠距離攻撃だけじゃなかったっけか?

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 14:06 ID:kZcDdhUG0
PTで狩りするなら、なるべく敵を入れるなと覚えておけばいい
敵に使うのは、これは決壊だと思ったときくらい

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 15:09 ID:Ry4SnOKb0
>398
実際使っててもよく判らないことが多いスキルなのは確か。

暗闇でタゲ外しは優秀。手に負えないMHだろうと一瞬でしばらくの間無力化できる。
ただ既に前衛が隣接してると仰るとおり離れるまでは殴ってくるので、PT狩りなら打ち合わせ重要。

霧の不発効果の付いたキャラ(敵味方問わず)にはほとんどのスキルが75%の確率で不発。
遠距離攻撃だけじゃなくほとんどの攻撃スキルが不発するんで、急場しのぎの霧を出したらBBやらなんやらも不発することも、要打ち合わせ。
ヒールは不発しないが、さりげなく魂スキルも不発するんで、味方に使うだけなら平気というわけでもない。

敵HITが下がるのは遠距離攻撃だけ。スキルのHITも下がってるかどうかは正直よく判らん。
遠距離通常攻撃に対して、HIT-50な上にダメージ75%軽減効果。
味方はもちろん暗闇にならないが、ニューマがあるならそっち出しとく方がいい。

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/06 19:14 ID:Am4aRzb7O
バックサンクって自分は、サンクのエフェクトの縁に立つよね。霧も自分は浸からない位置に出す?

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 12:36 ID:pzt7oCCOO
それって意味無くないか?
サンクは効果範囲がエフェクトの外周まであるからそう見えるだけで…
エフェクト切ってる人もいるから効果範囲はセルで考えた方がいいと思う

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 12:42 ID:XMA75wyS0
恥を忍んで質問
Mbrってリンカのカイトで反射ってしますか?

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 17:53 ID:9IyvTxtx0
君はブレスやIAがカイトで反射されるのを見たことがあるかね。

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 19:23 ID:ydyASsZ70
名無しktlr
ピラ地下在住の私、住民票移す準備しなきゃ\(^o^)/

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 19:41 ID:IEHMH5B+0
女教授の素敵さにやられました。
2PCが出来そうなので、魂FCASを作ってみたいなと思っています。

現在女アカを持っていて、MEプリとエスマリンカーがいます。
(他のキャラは事情により抹消不可能、壁育成性能が微妙)
新しく女アカでSageを作る場合、結婚が出来ないのですが、魂FCASはやっぱりカアヒあってこそ、なのでしょうか?
もしそうなら、エスマを消してSageを作り、新しい男アカでリンカーを作るつもりなのですが・・・

女リンカ&女Sage (リンカ育てる手間無し&カアヒ不可能)
男リンカ&女Sage (リンカ一から育てる必要有り&カアヒ可能)

総合的に見ると、どちらがより早く教授に昇進できるでしょうか。
背中を押してもらえると嬉しいです。

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 19:55 ID:ee1xCv/Z0
カアヒは魂と違って絶対必要ってわけじゃないよ
最近はおいしい魚とかの優秀な回復剤もあるし
装備もFlee上昇系の装備が以前と比べて充実してるから
低Lv時はきついけど90代になればカアヒがなくても余裕で氷とかいける

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 19:58 ID:NQn77R3B0
個人的な話をすればカアヒのあの反則的な先取り回復あってこそリンカーは楽しいと思う

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 20:17 ID:ecFtyxHO0
カアヒは必須では無いけど、正直魂より強いと思う

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 20:35 ID:0SeBI7MS0
そもそもリンカーもっていてカアヒの強さがわからないのか?
相方にリンカー作らせて結婚し、ソロ時は2PCで魂掛けていたけど
結局リンカー魂使ってカアヒ掛けた転生前。

sage魂5だけしか取らない2PC用リンカーを作る手間<<<カアヒの強さ
比較対照が「育てる手間」と「カアヒの有無」なら、カアヒを選べ。

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 20:39 ID:ydyASsZ70
>>408
必中攻撃も避けれるのか・・・・

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 20:45 ID:5dN2YunO0
2PCで金銭効率も全て投げ打ってただひたすら早く転生したいとなれば美味しい魚でいいだろ

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 21:27 ID:+2EZLOUl0
魚よりもレモンの方が圧倒的に大量積載出来るだろ。金銭気にしないならなおのことカアヒだと思うぜ

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 21:45 ID:WqtgbSfI0
金銭考えないならおでん拳聖だろ

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 22:50 ID:3kSXefcw0
>>415
いまだに温もりにしがみ付いてるお座り乙

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 23:34 ID:hyzKXPE/O
きみらはまだクソゲーやるのか

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/07 23:40 ID:gUz7cZkg0
さて。無名島告知が来たんだが
sage教授としては何を用意しようかね。

とりあえず俺はゾンビスローターを魂FCASで焼き殺そうと思ってるんだが。

419 : 407 : 08/02/08 00:32 ID:L3O4RikS0
皆様アドバイスありがとうございます。
リンカーと組ませて楽しみたいと思います。
教授になるのが目標ですが、魂FCASで遊びたいというのが第一義ですので。
頑張ってみたいと思います。

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 00:38 ID:jXLiXX2n0
ゾンビスローターやラギッドゾンビってアイスタイタンと似た様な感じで魂FCASでサクサク倒せそうだよな
必要Fleeが高いからカアヒが必須っぽいけど
やっと氷Dから引っ越し出来るぜ

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 00:39 ID:vPvOjoyY0
ソニックブロウで死ぬかと

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 00:49 ID:F2ImJqW90
>>416
2PC金銭気にしない狩りでこれ以上のことはないはずだが
私は拳聖もお座りも2PCもしたことねぇ

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 01:02 ID:JXs5QHqC0
カアヒの動画があったと思ったが、変換前提だから参考にならんな

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 01:17 ID:iBV1KCJoO
ゾンビスローター縦FW狩が始まるな!

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 01:22 ID:x2xwi68c0
県政お座りで育ったキャラはリアル売買されてるからな
影で疑われてもいいなら県政お座りどうぞ

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 01:43 ID:al5mbDsFO
火炎陣ニンザが引っ越して来るまでが勝負か

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 01:57 ID:fspj8G3Y0
アイン2、急に人増え始めた
熊だけ食べてあとこっちに流すプリとかマジ市ね

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 02:17 ID:YZQduOs+0
せっかく他人とプレイできるゲームやってるんだから
普通にリンカーな人と組んで狩りしようよ

独りで必要な職を全部用意するのはコンシューマで十分だよ…

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 03:56 ID:cSXW8qzW0
だが、断る

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 09:06 ID:N+BtPqwV0
>>419
魂・カアヒ専用なら殴りリンカーで育てればいいから、
リンカーより拳聖の育て方を参考にするといいよ。
あと結婚すると結婚スキルでSPの回復もできるから2F入り口に戻って
座ってSP回復待つ時間いらずに。
結論でたっぽいけどカアヒはお財布にやさしい(回復財いらず)なのと
それにより荷物を移動する手間(ドロップはそこそこあるのでそれを現地で商人なりに持たせて
逆に商人から回復薬引き出すのにかかる時間)が
カアヒの有無によってかなり変わると思う。
この2点が転生まで篭るなら結構ネックになります。
同じ時間にピットインしても復帰するまでの時間が毎回余計にかかるわけです。
ちょとした事がモチベーションの維持に影響するタイプの人なら迷わず異性リンカーをおすすめ。

431 : 430 : 08/02/08 09:08 ID:N+BtPqwV0
orzカアヒに関してなんか変な文章になっちゃったけど伝わりそうだから許して下さい・・

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 10:06 ID:N2zASwmo0
初の書き込みになります、氷Dで育って教授系ではGvG未経験の、
もうすぐオーラのセージです。

転生後の一次職のスキルについて質問させてください。
条件としては
・Mbrを取るのでSPR3を取る
・アクセは自由にしたいので、サイトも取る
・SWはロキ等にかけるのでできるだけ高い方がいいのかも
・LPはもちろんry
・二次職のポイントを一次に使わない
・job50転職
・ステは、D=Vで育て、サブステについては検討中
・PPは行わない、GvGのみ
・狩りについては特に考えない
・想定相手は、ゴスが多いというわけではないが、突破してくるLKの
 1/10くらいがゴスかも知れない程度で、人数的には30〜40くらいの中規模

GvでのSCとFDの使用感をご教授いただけますでしょうか?

ゴスとアンフロorドルを着替えて突破してくるような、相手を効率よく排除するために
後の方で、阿修羅ADSの支援もしたいと考えています
速い機動力のLK残影など相手にする場合や
味方チャンプの数が比較的多いので、広範囲で阿修羅の支援できそうなFDもよさそうですし、
s風鎧などの関係上SCの方が確実な気もします

残りポイントがSWも合わせて26で、SWは一応10を考えていますが
その辺も含めての、スキル取得例、スキルレベルごとの使い勝手、立ち回り方法等
先輩方の経験談や推奨案など、いただけたらな〜と思うので
よろしくお願いします!!

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 11:05 ID:PH0aFWLfO
とりあえずwikiの対人教授のところでも読んでこい

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 11:11 ID:fspj8G3Y0
妄想してる時間が一番楽しいって言うじゃないかw

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 11:48 ID:EWgnYezY0
>>432
WIKIにある、SW−LPMbrMem型
からFD6取得した型で良いんじゃない?
FW取るのはPv向けみたいだし、他に取るものも無いでしょ

取得順はどうせお座りでしか育成できないんだし、未振り放置で。
Job50になったら全部まとめて振ればいいと思うよ

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 12:07 ID:ic6wtGEAO
いまのroはLKって残影するのか

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 13:53 ID:iclft2rl0
LKと残影って意味だろ
LKはチャージアタックで擬似残影できるけど

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 16:03 ID:CxKCEfdY0
>>432
FDは多少Intにふらないとあたらないと思う
SCは使えるけど射程が短い

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 16:19 ID:H5i6mQCi0
対人でFDとかゴミすぎないか
基本アンフロ(or$)の対人で、凍結率イマイチ、長ディレイ、ダメージ0だったら凍らない、
いいところが1つもないんだが。
足止めしたいだけなら、蜘蛛糸でも使っとけ。

SCは射程が短いながらも、$でしか防げないのが優秀。
基本石化率は低いが、ディレイがないから連打できる(しすぎると、石化を解いてしまうが)
DV教授は前衛よりの立ち位置だから、射程短いのもあまり気にならない。
生体とかでも使えるし、圧倒的にSCかと。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 23:46 ID:zdWCUBsK0
DEATH NOTE後編見てたら、ますます死神の名簿[2]が欲しくなったぜ!
なんかセシルCを1枚衝動買いしてしまった・・・。


ヴェルゼブブからどんだけ産出されるのかなぁ(´・ω・`)

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/08 23:49 ID:fnsTlWSg0
ヴェルゼブブからの産出は自分で狩りに行くのでない限り絶望的。

まぁ癌クジに出てくるだろうから頑張ってクジ買いまくれw

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 00:23 ID:IiIa8Z53O
>>441
まさに『絶望ビリー』

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 01:38 ID:xNGy6MmP0
>>441
社員乙

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 04:29 ID:yw1xdASUO
Gvでの足止めは蜘蛛が最強じゃね?と考えていた時期が私にもありました

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 04:37 ID:kld4o5Ck0

■死神の名簿 [2]

 死神が使う名簿。このように死神の落とした名簿が現世に出回る場合がたまにあると言う。
 ぎっしりと人々の名前が書かれているし、なんだか目立つ名前も見えるようだ。
 ホルグ…(ページが破れていて見えない)

 Matk + 15%, Str + 3, Int + 3, Luk - 20.
 人間型に一定確率でコーマ。
 精錬値によってASPDが増加する。
 セージ、プロフェッサーが装備すれば攻撃時、一定確率でオートスペル ヘルジャッジメント
 (ヘルジャッジメント:自分中心29*29セル、一定ATK倍率の無属性ダメージとともに呪いをかける。)

 系列 本
 攻撃 137
 重量 100
 属性 無
 武器Lv 4
 要求Lv 85
 装備 プリースト セージ 拳聖



+9死神の名簿[2]なんてできた日にゃあ・・・でもTOMだろうなぁ。
DOPc挿しだったら、FCAS界の神になれそうだ。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 08:41 ID:SriWioWY0
>>444
実際蜘蛛は金ゴキにも効くから足止めとしては強いんだが、いかんせん不発がな…
それと直線で足早い相手だとすり抜けられるのが欠点かね

>>445
FCASステならダメージ的には気にならんだろうけど、STR振るサマルとか純殴りだとヘルジャッジで横殴り発生しそうで困るなw
あとノンアクがわんさか沸くところとかシャアAIのmobがいるところだとタゲもっさり集めちゃいそうだ

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 09:17 ID:HWB8/ydR0
横殴りを気にする人はダメージの大小は関係ないと思うがw
タゲが移るような敵だと揉めそうだな

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 11:24 ID:XRozNaR30
ASで横殴りだからな、死神の名簿。
これさえなければメインの装備を処分してでも入手したい本だったのだが。

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 11:30 ID:Bnk8wZvb0
攻撃が当たらなければ武器ASは発動しないと思うんだ

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 11:36 ID:xNGy6MmP0
本より短剣で良いのないかな

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 11:59 ID:Bnk8wZvb0
いまんとこ、これと言ってめぼしいのはないな
少なくとも今後追加される本系に匹敵するようなのは一つもない

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 12:16 ID:XRozNaR30
>>449
Hitを落としても当たる時は当たるし最低保障もあるからな、それが嫌なんだ。

>>450
メス [3]
小さくて軽くて刃が非常に鋭い刀。
人の肌を切開するのに最適化になっている。
攻撃時、一定確率で出血
系列 短剣
攻撃 120
重量 120
属性 無
武器Lv 4
要求Lv Lv55
装備 ノービス系・アコライト系を除く転生職

入手方法
ヴァンベルク、エリセル、ビョルグ、バンシー

トゥースブレード [1]
歯を治療するのに使われた歯科用の刃物。
この刀で攻撃されれば、ものを言うのが非常に大変になる。
攻撃時、一定確率で、オートスペル スローキャストLv1
精錬値が9以上の場合、高確率で、オートスペル スローキャストLv2
(スローキャストLv1:自分中心5*5セル範囲中のすべての敵の詠唱時間を 20% 増加させる)
(スローキャストLv2:自分中心11*11セル範囲中のすべての敵の詠唱時間を 40% 増加させる)
系列 短剣
攻撃 130
重量 70
属性 無
武器Lv 4
要求Lv Lv55
装備 ノービス系・アコライト系を除く転生職

入手方法
ヘルプードル


純殴りやサマル教授にメスはどうなのだろう、という程度。
しかし、他の武器も攻撃時一定確率で云々ばっかりだな。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 12:42 ID:IiIa8Z53O
リビオ用にスケゴルトカード挿しスタッフオブピアーシングとか強いかもだぜ!

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 12:44 ID:Sanp4WOP0
ピアーシングに穴ねーよ

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 13:31 ID:kld4o5Ck0
・スケゴルトカード  [武器]
 魔法攻撃時、悪魔形Mobに+2%追加ダメージ


これはFCASで何か活かせないもんだろうか?
sage教授で一番喰らう悪魔種族ねぇ。リビオの旦那とゲイズティさんぐらいしか思いつかないYO!!

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 13:55 ID:2MWrkDbE0
マジ系は
INTボーナスごとに
MATK5%増えるようなもんだから
武器挿しでそんなもん持ってこられてもねぇ…

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 14:03 ID:EKggyFRV0
才能のあるマジ系が殴りであることは追加とんがりで判明している。
独自仕様でマイトかカウンターダガー辺りにスロット2つぐらいほしいもんだ。
次パッチの影響はほとんどないな。本マニアとして名簿は諦めたから辞典使わないけど手に入れるぐらいだな。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 14:14 ID:8dVuRN0C0
氷で水付与して死神装備すれば、スノウノアーとタイタンにはALLMISS→AS発生しない。
ゲイはちと問題だが・・どうすっかね。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 15:05 ID:xNGy6MmP0
手に入るかどうかもわからないのに

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 15:18 ID:8gIsZEG30
>>459
賢者の日記のときも同じようなこと言われてたな

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 17:05 ID:iKAcqNuw0
クリエイトコンバーターが今のところLvステ関係なく100%成功するようになってますが、将来的に確率制になるんでしょうか?
Wikiには古い情報しかないのですが・・・

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 17:20 ID:nNx4M+n+0
>>461

古い情報じゃなくて現時点の最新情報だと思うが?

公式に発表されていない限り、将来の情報なぞ妄想に過ぎない。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 17:22 ID:nNx4M+n+0
補足

ただ、癌としては直す気はあるみたいだな。
公式に

[修正依頼中] セージスキル「クリエイトコンバーター」の成功確率に異常がある。

とあるし

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 17:32 ID:XLUPfbet0
蛇足の未確認情報だが、確率はInt,Dex,JobLvが影響するとかしないとか
どこかにそんなことが書いてあった気がする

しかし、現状でもコストが高過ぎるってのに、そのまま確率制になったらやってられんな・・・
せめてコンバタの性能を上げるか、低コストで生産できるようにして欲しいorz

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 17:55 ID:nNx4M+n+0
せっかくだからWiki修正しておいたぞ。

>>464
Wikiにそう書いてあるなw
いま調べてみたら、韓国の公式のスキル説明がそうなってる。

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 18:05 ID:jQ2vtXKk0
生体のカトリの魔法って
距離関係なくホルンで軽減できるんでしょうか?
教授だとスペルブレイカーでカトリを抱える役割になると思うんですが
遠距離だとホルンでも軽減できると思うのですが
距離が近いと軽減できてないような気がするのです。
本当の所、どうなんでしょう?

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 18:11 ID:O0gsJhyM0
あんたつい何時間前かにもどこかのスレに書いてなかったかw

モンスターの攻撃は3セル以内なら魔法だろうが弓だろうが全て近距離攻撃扱い。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 18:44 ID:jQ2vtXKk0
>>467
教えてくれてありがとー
セージ教授スレでしか質問してないので
たぶん別の人だと思います

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 18:49 ID:P0j2GQ4m0
通常攻撃は3セル以内でも遠距離攻撃扱いだぞっと。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/09 18:49 ID:P0j2GQ4m0
おおっと、弓その他の遠距離通常攻撃は、ね。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/10 00:40 ID:aMtfOwvH0
そういえば死神の名簿は前にも話出てたよな。
ヴェルゼブブが12時間(+ランダム)沸きで
ドロップ率が0.6%ぐらいだったはずだから
年に5個程度しか産出されねーのに+9とか何言ってんだ
って結論がでて一同で(´・ω・`) っとしたもんだぜ・・・。

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/10 01:03 ID:gSqCJNZG0
実際のところ、意図がよくわからない装備だよな
性能的にはGv用なんだろうけど、DV教授じゃ使わないだろうし、AGIじゃスタン乙だし

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/10 01:15 ID:Jf/gEi0G0
AGI=VITだよ!

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/10 01:19 ID:e0YRsN0n0
実際開発者はそんなに深く考えてないと思う
本系少ないからぱっと思いついたんじゃね

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 08/02/10 04:24 ID:8Qy7v3+b0
名簿もトゲ盾+野牛も絶望的だから魔法の定石+司書の手袋+懐中時計しかないな
って思ってたけど定石はともかく懐中時計がひどくTOMだった。。。


ところでこれらの値段はどのくらいになるだろうか
俺の予想は
死者名簿:100M(スピリンで比較)
トゲ盾+野牛:未知数(多職でも攻撃最強装備だから)
定石:20M
懐中時計:100M(メモセットもあるしね)
司書:20M

こんな感じか?
定石なんかは配置数次第だが


トゲ+野牛は攻撃力下がるDOPcでさえ数百Mだから2つ合わせるとそれ以上になそうだよな・・・

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS