セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 60講目

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 18:32 ID:z6l984ia0
当たらなけ(ry

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 18:38 ID:1cSLXwS70
どうせECと3減盾がメイン防御だしなぁ
回避補うためにオーガトゥースとか握ったりもしてるがあんまり気にならん

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 18:40 ID:y+MfbeNQ0
青とんがりはAGIも上がるのがポイントだと思うよ

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 19:21 ID:K8HDdxzH0
ASPDも上がらずFlee3の為にDef半分はデメリットが大きすぎ。
ユッケ耳を選ぶとしたら見た目かな。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 19:54 ID:yFIWnmWC0
>>454
うん、>>457の言うように青とんがりはAGIが上がってASPDも上げれる辺りが利点だから問題ないよ!

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 23:37 ID:SfPHKpDh0
教授の魂付与状態でのダブルキャスティングの動画って、どこかにありませんかね?
転生したら、FCASにするかDVにするか迷ってて、実際に見てみたいのですが
FCAS教授の動画自体が見つからなくて…
知ってる方いたら宜しくお願いします。

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/16 23:50 ID:y+MfbeNQ0
どっちにするかはともかく、なった後のビジョンを明確に持った方がいいぞ
何をしたいか考えずに選ぶともう後戻りできないから

DVは環境依存型だから当てもなく作ると八方ふさがりになる可能性があるから注意
FCASはAGIって性格上、上位狩り場や対人は諦めることになる

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 00:03 ID:c2rpOhFP0
ええ、なのでDCの動画見てイメージを明確にしようかなと
DVは、Gvなり何なり行けばいくらでも見れるので…

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 00:11 ID:KJJVMGYB0
探したが、これしかなかった

ニコニコ動画(RC2)‐RO 魂FCAS in 西兄貴村
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396609

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 02:22 ID:PDbYzv+W0
もうすぐ転生だから記念に魂動画上げる予定だが

魂教授は氷Dでもほとんど見ないね
みんな転生後はDVなんだろか

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 02:51 ID:vxXoqJS+O
FCASはこれから増えるんじゃないかね
全然話題にならないIーD教授はどんなもんなんだろう

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 04:10 ID:eodSffCg0
なりたてD>I>V教授だけどマジ時代の窓に飽きてGメンバーと適当にPTしてる俺
Int込み80だから火力ともいえなくてDVとあんまり変わらないけど
DCソロで窓が瞬殺できるのは楽しいよ
純I-Dも作って見たいけど、二転生は無理です…

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 04:20 ID:7+WSV9I20
一応規約違反な動画の話題はLiveROできいたほうがいいんじゃないか



と思うが実際どの職スレでも動画の話題はあるんだよ(゚Д゚)

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 04:24 ID:ilIa3nKc0
誰も気にしてないから問題ない
今更正義厨も流行らないしな

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 05:03 ID:OIUFJ+Ks0
純I-D教授だけど、やることはあんまりセージ時代とかわらないぽ
DC頼みで範囲を切ったけど、範囲ないとやっぱりきついかなー
DC前提確殺で考えればリビオやワニ、スノウア落とせるけど結局発動80%だし
限界を感じる今日この頃(´・ω・)

ペアでも範囲がTSとHDだけじゃね(´・ω・)

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 07:01 ID:de1TASJQ0
魂FCAS見たければ、今日の祭りに参加してみれば?
>>460 の鯖で人が集まってるという保証は無いが

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 08:01 ID:Dj396qhm0
Freyaだけかよ
全鯖同時開催にしようよ

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 08:02 ID:JXeotJ/C0
そんなにいっぱいFCASがいるとでも?

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 08:10 ID:88QOtCyz0
>>460
まず自分の環境を考えよう。
D-Vは本当に自分では何にもできないのでPT依存になる。ソロスキーならオススメはできない。
かといってFCASの魂型も実はリンカーという相方が絶対必須である。これもまたソロでは少々きつい。
2PCが苦でないのならFCASの魂型教授というのもよいと思うが、正直空しくなる(特に結婚)のでオススメはしない。

つまるところ、周囲の仲間の協力次第なので動画を見て〜なんて良いビジョンだけで決めると絶対に後悔する。
それともう一つ付け加えるなら、FCAS教授は90代になってからが本番だが90代の教授に求められるのはSPタンクであることを念頭に入れておこう。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 08:41 ID:IlbaN3Op0
>>460 動画はないですが実際の効率

Lv 90/56 Int=Agi 二極DCAS教授
条件詳細
ステータス: Agi92+35(課金料理込) Int91+35(課金料理込) DEX7+20 Flee237+1 ASPD181
装備: +5 ラピット賢者の日記、天使の忘れ物、水メントル 無形メモライズ 木琴 フレイシューズ テレイヤ ククレブロ
スキル: FC4 AS10 LB10 変換5 WoF ソウルチェンジ(2PC:魂5カアヒ3&IAブレス10スクロール)
サーバー: どこか
狩場: 氷の洞窟3F
時給: 4.8〜5.1M/h(教範無し)
主な立ち回り、対処等
早朝に計測しました。
アイスタイタンが見つかるまでWテレポで索敵。
見つけた画面内の敵はとりあえず食べます。
ゲイズティも含めて5体↑などにタゲられた場合ゲイズティにWoFをしタゲを外します。WoF内の敵にはASが不発するとのことなので残念ですが、周りに人がいないか確認してからWoFかけたゲイズティを無視しテレポ。
収集品も全部拾います。拾わなければもう少し時給出るかと。
2PCですが支援は自力スクロールなのでそれを踏まえた計測です。

ブーストの順番は
リンカーのそばにいってAS詠唱開始⇒詠唱中にリンカーの魂とカアヒ⇒テレポ
これだけです。




DCAS教授の計測データがなかったような気がしたので書き込みました。
これでDCAS教授が増えることを願ってます。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 10:55 ID:F5SNszf50
教範なしで時給約5Mというと、
一番うまいアイスタイタンの経験値がBase13872 Job7928。
5.000.000を13872で割ると360。
これを一時間で考えると一分あたり6体のアイスタイタン。10秒ごとにタイタン1体。
俺の鯖じゃ混んでるから無理だな

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 11:48 ID:TKLxH9MM0
>>469
俺も転生後はINT教授目指してるがやっぱり範囲攻撃はあったほうが良い?
TS切りのHD取得を考えてるんだが・・・
あと、ボルト魔法はやっぱりFB10だけじゃ物足りないかな?

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 12:02 ID:PDbYzv+W0
氷3のタイタン70体5分沸きを1殺/10秒はすごい

このペースで狩り続けると単純計算で5分で40体に減少
>>474みたいな人が二人以上いたら5分でマップからタイタンがいなく
なってしまう

ほぼ自分専用に貸切状態でないと厳しいかな

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 13:08 ID:GvFdS8w80
DC魂AS自体はともかく、氷D3Fはモブのpop間隔がなぁ…

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 13:25 ID:vxWPICGR0
>>476
ボルト1つとHDだけでほか何取るのよ

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 13:25 ID:AbGfOwdt0
モンスター情報

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 13:29 ID:vxWPICGR0
それ、1pしか使わないからリーズナブルじゃん

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 18:32 ID:JXeotJ/C0
前提もないしな

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 19:36 ID:ANVBD7pD0
2PCも無いソロFCASセージの効率の限界って昔のAGI前衛みたいな1M前後とかかな?
狩場はオットーとかSDとか西兄貴とかしか見当たらないし・・・

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 21:05 ID:F5SNszf50
FCASセージなんてもともと趣味職だし1Mでればいいほうじゃね
魂が来たから2PCでやってる奴が増えたってだけで
むしろ魂なしでソロ狩りしてるFCASセージを見ると「おっ」とか思って眺めてしまう

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 21:32 ID:gQGUz3LR0
取り合えずセージ祭り、狼鯖現在12名でチャット中です
まだ当分雑談してると思うので、どしどしどぞ

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 21:33 ID:G6VmS1SK0
Thor 誰も来ない
毎度のことだけどな(諦

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 21:46 ID:F5SNszf50
>>486
狼鯖へ移住だ!

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 22:15 ID:nZi+7aGg0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1553545

たぶんここの住人が上げてくれたんだと思うんだが報告ないから転載

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 23:06 ID:17hwgiu7O
>>477
タイたんって、即湧きと時間湧きと両方いるんじゃなかったっけ?

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/17 23:14 ID:OIUFJ+Ks0
>>476
自分はソロが殆どだからFblとLBだけ。
ソロ用にTSあればよかったなぁと思ってる。
PTやるならHDあったほうがいいんじゃないかな。

LBは氷Dかワニ園でしか使うことないから行かないなら切りでもいいと思う。
自分が確殺INT確保したらスノウア・ワニLBDC1確殺ウマーしてみたいがために
取ろうかなと思ってるだけなので。

チラ裏
狩りにメモラを導入しようと思ったけどやっぱり無理だったのでオヌヌメ出来ません。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 00:54 ID:2ST+Ahyz0
セージ祭り狼鯖、MAX18人くらいでヘ鯖からお客様も来られて
今しがたコモド周辺で魂&FAR狩りして解散しました
次回もよろしくです

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 01:55 ID:f9x6FeU10
魂無いとFCAS教授とかって余り火力ならんのじゃないかなーと思ってたんだけど、
フラギがあれば魂AS並みにボルト降らす方法発見したんで一応書き込んでみます。

まずASセットしてFCでボルト10詠唱殴る→AS発動→ボルト多重詠唱。
そしてフラギの上に乗ってボルト連打。
ASすればFCのボルトが終わった瞬間からも多重詠唱可能になるのでフラギのディレイ低減で
魂並みのボルトが出るようになります。
追加でDCをセットしておくとボルト10→DCのボルト10の間に詠唱を一つ入れることが出来るので、
DCが発動するごとにボルトが増えていきます。。。

敵のHPが多くないと余り意味ないですがギルド狩りなのでおでんに行った際、
すごいことになりますので是非FCASで高速詠唱並みになるのでお試しをー。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 01:59 ID:nJOnr8MZ0
すいません!質問したいのですが、FBlのマジックロッド吸収は無理でしょうか?

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 02:20 ID:qUYMigMQ0
自分に撃たれたFBLを吸収することはできる
ただし周りは食らう (スプラッシュ部分は発生する)

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 02:27 ID:nJOnr8MZ0
なるほど、ありがとうございますー。
トール火山で教授先頭の狩りをしてみようと思ったので。
参考にさせていただきますー。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 02:42 ID:rQbf6XpQ0
トール火山で魂FCASしてる人っているのかな

497 : 久々な人 : 07/11/18 03:06 ID:XIRYPEfq0
スレ読んでたらセージでも自給2,3m軽く超える時代になったんですね
うちがセージやってた時代は亀島で1m超えれるのか?
って話だったのでカルチャーショックですね。
1mの壁がどんなに大きかったかと orz
今なら教授作るのも少しは楽になったのかな?

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 03:38 ID:uzQnkJPa0
軽くはないと思うよ
リンカー実装前も監獄で1.7Mとか言われてたけど
実際には1Mだってそんなに簡単じゃなかったでしょ

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 03:40 ID:j0HhIqoh0
DVやDIV教授な方々に質問ですー。
DEXってカンストされてます?
90あたりで止めようか思ってるんですけど
体感として違いを感じるほどなら考え直そうかと。

それと生体3の階段等で教授が釣りを行う場合の
必要最低限なvitの目安を教えていただければ幸いです。

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 03:43 ID:YpSefKt70
Gvやるかどうかとかにもよるから何とも…

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 03:45 ID:zwbr5/qz0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、DV型と純殴りと油型を貶め
  |     (__人__)    |  脳内釣りやキャラ作り直しでスレを埋める
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 03:54 ID:X/D3KZJ+O
アッガイか養殖で転生したクチかね
wikiや過去ログを読むような頭はないようだ

DEXカンストするかどうかなんてのは
何のためのDVステなのか考えれば分かると思うんだが?
無詠唱LPとかする気ないなら好きな所で止めれば良いだろ

生体はLA属性やらsbrで死なないだけのHP確保してればVITなんか1でも良い

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 04:25 ID:j0HhIqoh0
書き方悪くてすいません。

Gv・対人は考えてはいないので
dexやvitをカンストすることにどれほどのメリットがあるかを知りたかった次第です。

が、自己解決しました。お目汚しすいません。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 05:14 ID:ZrhLViG80
>>503
基本Dexはカンスト推奨。Vitは素で80もあれば充分だよ。
Intを40〜50ほど振ったほうが威力型チャンプのSPをフルにチャージできるのでお勧め

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 07:51 ID:ASwW6zZ70
Gvとか対人あんましなくて狩りメインならVIT60もありゃ
十分だとは思う。
たらないとおもったら鯖マントつければいいよ。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 11:04 ID:TAL29kIr0
すいません、質問です
転生前にエレメンタルチェンジを取得した場合、転生後も同じ属性のチェンジしか覚えれないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 11:12 ID:EwY1/sw60
俺も今氷Dでもりもりやってるクチでちょうどリアルタイムな問題だ。
昔はGvやってたけど今はやってないし、FCASも氷で満足したからDV作ろうとおもってる。

で、>>504-505のレス見る限り、DEXは高めVは60以上程度必要に応じてってとこなのね。
先にV80前まであげてDEXおさえようかとおもってたんだけど、狩りじゃ不便か。

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 12:13 ID:fpzBsBxh0
>>506
wikiのセージスキルでも見てくるといいよ

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 12:29 ID:LyfuiXp50
>>507
不便というか、そうする必要がないってところ
教授に成り立ての頃から壁するっていうなら別だが

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 13:49 ID:j0HhIqoh0
ご回答ありですー。
転生が見えてきてたので色々とあせってました。
dexカンストvit60−80を目安にがんばってこようと思います

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 13:50 ID:ZrhLViG80
がんばれー

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 20:09 ID:gZbWbzOD0
本日、転生しました。D>V>I型を目指しています。
最初の1時間ぐらいやっていたのですが効率涙です><
お座りをして上げようと思うのですが…
お座り育成で一番効率よくあげるにはやっぱり
アチャーでジオ狩りなのでしょうか?
経費は5Mぐらいで教授になれたらいいなと思います。
ほとんどソロなので(泣

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 20:11 ID:gZbWbzOD0
追伸:
ギルメンは高レベルで今はGvやってません><

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 20:18 ID:LyfuiXp50
DV育成は本体に金をつぎ込んでもほとんど効果がないから、人雇ってお座りが一番早い
ていうか、ほとんどソロの状況でDV教授って死亡フラグだぞ

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 20:52 ID:ztE/UJIY0
ようやくセージ発光してGvもやらないのにSPタンクとしてD>Vにしようとしてたけど

よくよくスキル説明見ると教授スキルって別に詠唱ないのね
なのでI>Dカンスト残りVで育てることにするよヾ(・∀・)ノ
シロマやらボルト系カードにwktkしながら育てることに汁

I>Dでも十分SP供給できるよね?砂とか前衛なら

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 21:07 ID:gZbWbzOD0
引っ張ってくれる、人雇ってがんばります
がんばるべ!!

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 21:12 ID:FhnBIdMN0
FCAS教授やってるけどSPタンク役をやるのにステのせいで困った経験はない。
固定で組むメンバーに冠がいるおかげっていうのも大きいか。
GvやPv、ボスは一切やらないからそのへんについてはなんとも言えない。
もっともFCASといいつつdexとvitにもやや振りステだから参考にならんかもしれんけど。

氷で一緒に育った人たちが発光後に誰も氷に帰って来なくて寂しい97歳教授…。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 21:14 ID:J3MLpmB70
氷Dなんてもう懲ぉり懲ぉりだよ、ってか

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 21:18 ID:MVKyLA+70
今日寒いんだから勘弁しろよ;;

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 21:28 ID:yM1ZYALJ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、DV型と純殴りと油型を貶め
  |     (__人__)    |  脳内釣りやキャラ作り直しでスレを埋める
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 22:22 ID:EwY1/sw60
>>518-519
ホットコーヒー吹いたw

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 22:31 ID:BNGtvJjh0
氷Dのカード実装されたらFCAS型にとって聖地になるな

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 22:39 ID:rQbf6XpQ0
>>517
安心して
転生したらさらにパワーアップしたサマルとして帰ってくるから

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 22:41 ID:jwTN4EdR0
DC修正を受けてちょっと思ったんだけどさ。
メモライズが詠唱なしスキル使用でも残り回数が減っちゃうのも、
バグだって皆で訴えたら修正されたりしないかな。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 23:16 ID:fisyuElG0
>524
なんという訓練されたみんな

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/18 23:37 ID:hfisAwko0
DCはもともとの使用が乗るのが普通だったからなぁ
さすがに本来仕様を無視した修正はきまい
とネタにマジレスを。

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 04:21 ID:Vwrogp4L0
棚とかなら良いだろうけど、オデンや生体3のSPタンクは変換Lvは勿論だけどDexもあったほうがいいと思うよ
この前教授でDex30の人(Int高かったしFCAS?)と生体3行ったけど、明らかに交換のペースは遅かった
多分計ってみたら0.1秒程度の差だろうけど、数が多いときはちょっと気になっちゃうな
と、チャンプ視点で思ったわ

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 06:03 ID:KsWNOKzV0
流石に0,1秒はないような気がする、とINT-DEXカンスト教授が思ったので軽く計算してみた。

FCASの一般的なDEX値がよく分からないので、仮に補正込み50とする。対してDEXカンスト側は100とする。
ブラギはあるものとして、ステはDEX150INT60とする。
DEX50→詠唱1.5秒 ディレイ0.9秒 合計2.4秒
DEX100→詠唱0.75秒 ディレイ0.9秒 合計1.65秒

0.75秒の差が出るようだ。
結局は変換のLv、HPの差にも左右されるので、チェンジの詠唱とディレイだけでは語れないけど…
元の詠唱はさほど長くないとはいえ、DEX50も差があると意外と大きい差になるんだなと計算して思った。
と言っても自分は詠唱速度狂なので気になるだけかもしれない。
あと棚実装時には生体通いしていたので、生体以外の上級狩場での使用感はよく分からんです

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 06:04 ID:KsWNOKzV0
>FCASの一般的なDEX値がよく分からないので、仮に補正込み50とする。対してDEXカンスト側は100とする。
カンストは余計でした、高DEX側とでも置き換えてください

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 06:16 ID:43e69CPc0
DEXカンストしてると装備支援なしでも補正込みで110なんだが・・・

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 12:14 ID:f8Z04AZnO
FCAS教授がDEXどれくらい振ってるかは興味あるな

セージの時がI99>A91>D25残りSVで教授も同じにしようと育成中なんだが
今のDEXが補正込み28とかだったと思ったが、
これだとFW→DC→ボルト10が間に合わなくてDEXもっと振るか悩みどころ。

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 12:38 ID:wUkr0dHA0
>>531
現在DEXが20+7の未完成FCAS教授。これでリビオ一体ならFW>DC>FBLV10まで間に合う。
FWが唱え終わったら腕振りキャンセル>DC唱えながら2マス下がる>唱え終わったら腕振りキャンセル>FBLV10で間に合うよ。
リビオが2体以上いるならもう素直にHD連打orTSの方が面倒じゃなくていいし。

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 12:48 ID:fuUAXqnx0
>>531
転生前は込みDEX50、後は込みDEX40って感じ

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:18 ID:HKt1msMQ0
生体以外で霧使えるところってある?
これ正直ほとんど役に立ってる気がしないんだが

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:19 ID:Wkrn3ElI0
何でも屋目指したサマルだからDEXは最終込み60前後ぐらいになる予定
やっぱ後半戦で一番生きるのがDEXなんだよね

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:24 ID:Jo+tuKzs0
>>534
トール火山

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:25 ID:i2E3NiTo0
>>534
FCAS型なら囲まれた時の死亡率がかなり下がるだろ。それ以外の型の使い道は知らないけど。
でも今の仕様じゃぁなぁ・・・AS不発はバグであると信じたい・・・。

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:28 ID:ek9o+fte0
トール火山で霧ってどうやって使うの?
ボス属性には効かないんじゃなかったっけ?

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:34 ID:HKt1msMQ0
蜃気楼で小部屋篭城の時とか後衛に霧出してるんだけど
これ意味あるのかなあ…シーズで霧がどうなってるのか仕様が分からない訳だが

>>538
俺もそう思うが、仕様が分かり難いよなorz

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 14:36 ID:fuUAXqnx0
>>534
マジ狩りしててMHのFW喰い破り速度がヤバい時にも割と使える

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 15:27 ID:zV0OIcj70
霧がボス属性に効かない(笑)

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 16:07 ID:NY8uqTwx0
トールでの霧はボウ退治の時には使うがそれ以外の用途はないな

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 16:11 ID:nUwXVJjk0
>>534
・Gvで防衛時や乱戦時に使う。(※主に対ADS)
・タナ下層などで雑魚をぶっちぎるときに使う。
・弓ガディなどの痛い遠距離攻撃を受けるときに使う(※ニュマがこなかった場合)
PTメンバは自分の想像通りには動いてくれないのであまり乱発するもんじゃないです。
デメリットが大きすぎるので。

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 16:28 ID:wA0oAZVq0
>>528
とりあえずチェンジの基本詠唱は3秒だった気が…
同条件だとDex50で詠唱0.9秒 Dex100で詠唱0.45秒
差は0.45秒になる模様。

ついでにDexカンストとFCASでASPDや変換回数も考慮して計算してみた。
カンスト側にはうちのD>V>Iのステ使用。FCAS側は適当なので怪しいかも。
供給するSP量は1200程度を想定。
FCAS側はちょっと足りないけど靴とかでHP増やせばOKかと。

D>V>I教授 Lv95/65 HP9359 Dex99+21 Vit86+4 Int36+24 Agi1+20
変換Lv5 HSP使用 素手 Aspd169.49
モーションディレイ0.61sec チェンジ詠唱0.26sec
  変換3回 + チェンジ詠唱 → 2.09sec

FCAS教授 Lv95/65 HP5911 Dex29+21 Vit16+4 Int96+24 Agi89+20
変換Lv5 HSP使用 素手 Aspd180.28
モーションディレイ0.39sec チェンジ詠唱0.99sec
  変換4回 + チェンジ詠唱 → 2.55sec

差は0.46秒となりました。
FCAS側が変換5回必要だともうちょっと差が広がるかな。

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 16:34 ID:tQHjmqJP0
まだ転生したてですがI>D型教授めざしてるHIノビです

wikiにて蜘蛛糸*2DCLA8倍Fbの所なのですが

蜘蛛糸はタゲ指定スキルですよね。蜘蛛糸*2がいまいちわかりません。
蜘蛛糸の効果は重ねる事ができるのでしょうか?DCも使ったことが無いのでわかりませんが

DC→蜘蛛糸→FB詠唱+LA→FBHITすかさず蜘蛛糸→DCのFBがHITで6倍で最後のFBにLAあわせると6倍という感じ
なのでしょうか?設置型なら1セル手前にセットしておけばいいのでしょうがタゲ指定のようですし。

よろしければ御教授願います。場合によっては地チェンジとりますヾ(・∀・)ノ

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 16:41 ID:6Enkh0Ak0
ターゲット指定の地面対象スキルというイロモノスキルです

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 16:59 ID:tQHjmqJP0
>>546

やはりタゲ指定なんですね、砂・プリなどと組むことになりそうなのですがアンクルの上から指定できるのでしょうか?
指定だからできそうなものですが、既に設置スキルあると不発するとかがありそうで怖いですね

らとりおでざっくり計算すると地チェンジ蜘蛛糸LAで結構色々な苦手な敵にいいダメージ出せそうで楽しみです
(おでんのプルスコ・名無しのバンジー等)
BOSS属性に聞かないのが残念ですね、せめてMVP不可BOSS属性可なら火山のガディ等活躍できそうだったのになぁ

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 17:08 ID:sorraeKM0
蜘蛛糸2つで4倍にはならない
DCでFBが2発出た場合、くも糸1つだと2発目のFBに蜘蛛糸の2倍効果がのらない

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 18:04 ID:JAPrChgD0
土チェンジが聞いたころはミステルさまもFW3枚くらいでやれたしな・・・
Boss不可は非常に痛い修正だった・・・

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 18:15 ID:Wkrn3ElI0
準BOSSとMVPは分けるべきだと思うんだ

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 18:55 ID:q/5bcVVe0
トールで霧は結構積極的に使ってるよ

カーサ何匹か抱えててもSpPは殆ど不発するので支援の負担が減る
なるべくLKだけ霧に入るように張るけども
うちの場合主な火力が水場に乗ってのSGなので、
敵が霧に入ってしまっても致命的な事にはならない
むしろBOSS属性だからこそ使える感じ

PTの構成は大体ギルメンのLK1/WS1/ハイプリ1/クリエ1/HWiz2/教授1
支援1なので結構大変だったけど
霧を上手く使えば安定するようになってきたよ(過疎って横沸き少なくなったからという説もorz)
SWと重ねて使えるというのがニュマには無い良い点ですかね

水場はイラネって言われることもあるけど折角だし使いたいじゃん(´・ω・`)

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 19:31 ID:KsWNOKzV0
>>544
計算してるときに何か違和感を覚えたんだけど、あの計算だとLPの詠唱になってますねorz
穴だらけで申し訳ない

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 20:17 ID:+OR8y9J10
この際だから、霧まとめ
俺の体験と知識だけなので、間違ってたら誰か修正よろぴく
大きく分けて、自分、対プレイヤー(PC)、対モンスター(Mob)

自分に霧
自分が攻撃を受けた際、遠距離スキル75%不発、遠距離攻撃ダメ75%カット、暗闇にならない

対PC
PCが攻撃を受けた際、遠距離スキル75%不発、遠距離攻撃ダメ75%カット、暗闇付与

対Mob
Mobが攻撃を受けた際、遠距離スキル75%不発、遠距離攻撃ダメ75%カット、暗闇付与、攻撃のタゲが外れる
ボス属性のMobに霧を掛けると、暗闇にならないからタゲが外れない


いないと思うが、遠距離攻撃Mobのタゲ外し以外で、
敵の真上に霧を置くのはやめたほうがいいと思う

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/11/19 20:48 ID:wlMhsy0A0
>>553
自分に霧の場合
ボス属性の敵から遠距離被弾だと不発効果なくない?


>いないと思うが、遠距離攻撃Mobのタゲ外し以外で、
>敵の真上に霧を置くのはやめたほうがいいと思う
味方だけ霧のセルに入るように設置するようにしてるが
霧自体が長方形のため使いづらいな
とっさに方角認識できないもんで

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS