セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 59講目

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 00:35 ID:o0vtOUBu0
サブステSTRは主に対人型じゃない?

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 01:11 ID:BYIcxPuF0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、DV型と純殴りと油型を貶め
  |     (__人__)    |  流れぶった切って脳内釣りとINT誘導でスレを埋める
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 01:14 ID:+yT4fmV/0
重量に関しては金で解決できる可能性があるからな

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 03:35 ID:xpPMXA8I0
個人的な意見なんだけどSP1200ってプリとかにSPまわしずらくならないか?
仮にちゃんとPT全体のSP管理ができてて結構頻繁にSP変換して
一定SPは常に維持できてるんならいいんだけど、それでもSPまわす回数
ふえるから必然とSP交換にまわす時間がおおくなるわけだから
チャンプ以外のPTMにもSPまわすことがおおいならSP1500↑くらいは
あったほうがいいと思うんだがどうだろう?
SP変換に割く時間を削ればその分補助にもまわれることだし(´・ω・)
俺のPTはチャンプしかSPやらんからってならスルーしてくれ・・・。

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 03:47 ID:vLsuyFIQ0
これはいいダメ教授の見本

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 04:53 ID:vcMoaaeY0
ダメ教授じゃないだろ
プリのときはSPいっぱいもらった方が嬉しいし

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 05:57 ID:VjyWqIbB0
一度に供給できるSP量が増えるのは、単純に考えればメリットだ。
より多量のSPを一度に渡しておく事ができれば、
それだけ次回のチェンジまでの余裕が広がるし受け取る側も安心感が増す。
少しの余裕も、いくつも重なれば大きな余裕となるだろうし
その大きな余裕を活用して別の行動を取れるようになるかもそれない。

PTとして、自分が攻撃をまず受けないポジションに位置しているのなら
モルセットでMSPを増強するのも、場合によっては充分選択肢に入るだろう。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 06:44 ID:MvvRgtwbO
俺だけかもしれないけど、プリ視点だと1200って半分近くSP減ってて、割としんどい状況なんだよなぁ
4人支援+ブラギヒール連打の棚とかだと頻繁にSP無くなるしね
俺の教授はINT1のDV型なんで、申し訳なく思いつつSP回してる

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 07:34 ID:D9qDjiJb0
そう思うならInt装備にすればいいんじゃね?
そう思うならIntふればいいんじゃね?

モルアクセ2つに月光剣だけでも十分な気もするが

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 07:37 ID:NdAxlmWI0
INT1のくせに月光剣・ジェスターorとんがり・ソヒーor銃奇兵を付けないのは犯罪
プリやれば分かるが>>274の言うとおりで、SP1000ちょいしか渡してくれないと萎えるっていうか、安心感が全く無い

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 08:53 ID:YXkA8v/O0
>>255
棚臨には時々顔出したりしたけど、特に問題は無いよ。

ブラギ無しで阿修羅に供給となるとちょっときついかもしれないけど、砂にSP
まわす程度なら素INT1でも余裕。

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 08:56 ID:0hHz2jWL0
廃プリやってる側からしてみれば確かにSP1000ちょっとじゃ結構不安だよな。
ブレスIAアスムをたった5人に回すだけで900くらい減るし・・・もう一回もらえばいいじゃんと言われればそれまでだけど。
一度SP2000くらいの教授と組んだことあるけど、教授側も気軽にSP渡せて正にスキル使い放題って感じで楽しかった。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 09:14 ID:bhoxpvaD0
高INT職でINT1の教授からSP交換されても不満、不安あるなら臨時始る前に
よく話し合えば良いんじゃ?
よく臨時中にまたは臨時後に突然不満だったとか言われるから
正直高INT職に対しては逆に不信感があるんだけどね

自分は臨時行く前に自分の最大SPやらPTメンバーの最大SP聞いたりして
それなりに交換役に立ちそうならその臨時についていく
そんな事をしてINT1ながら臨時楽しんでる教授です。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 09:38 ID:QAj1aWL40
>正直高INT職に対しては逆に不信感があるんだけどね

何で、不信感、なんだろ?

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 11:08 ID:6ucolMim0
>>264
Vitを補正込み100の漏れはレア型ですか?
もしくはアレ型?

>>276
オーラまで行けば、どんがり、ハイレベル靴、ブレス込みで1400は超えるが、
プリやwizのSPの半分ちょいだなぁ

>>280
後で愚痴られるより、最初に言えって事ではなかろうか

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 11:20 ID:o0vtOUBu0
>>281
Gv型なら別に珍しくないと思うけど

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 12:46 ID:VjyWqIbB0
モルセットを装備した場合の教授MSP
武器:アークワンド 靴:ベリット DN4+ブレス

Dex99 Vit99 Str25 SP1823
Dex99 Vit99 Int25 SP2135
Dex99 Vit86 Int52 SP2486
Dex99 Vit71 Int70 SP2720

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 12:48 ID:2NiqzDv/0
>>280
>>279>>276を理解出来ないかSP供給の頻度が足りない
→高INT職からクレームがくる ということではないかな

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 13:21 ID:BOgc9gDF0
コロコロ死なれる方がよっぽどPTには迷惑

効率出そうとすればSP変換だけが教授の仕事じゃないからな

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 13:42 ID:XS93Mr5R0
月光つければさらにっ!ってところか。
INT無くてもSP2000くらいいきそうだな。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 13:51 ID:RziUYigv0
耐久力が落ちるから結局一長一短なんだよな
教授が必要とされる状況ってぬるくないから
装備が制限されるのは大きなデメリット

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 13:55 ID:XS93Mr5R0
まぁDEXカンストには意味があるかもしれないけど、VIT100以上振っても状態異常の面からみると微妙だから
100達成後は他ステにまわす事を考えたら、INTもう少し補完できるかも。

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 13:55 ID:uhPjbNId0
SP多くやれなくたってひと区切りごとにくれてやればいい支那

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 18:00 ID:a2nAUcmY0
SPタンク専用ならINT=VIT>STRでいいのか

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 18:06 ID:J6ziYk8/0
教授は♀教授以外のグラフィックはみとめん

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 18:56 ID:bOd8TLuQ0
以外て♂と♀しかおらんやん

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 18:59 ID:XS93Mr5R0
( ´Д`)?

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 19:10 ID:f4OiAG130
旧♀教授のグラフィックを認めないと申すか

・・・スマン、>>291と共に萌えスレに帰ることにする

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 19:17 ID:a2nAUcmY0
わっか以外は認めない

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 19:41 ID:eXm9UF4pO
わっかってそんなにいい?
おまいらわっかって単語に萌えてるだけじゃないのか

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 19:52 ID:l6Oc0v480
質問なんですが、現在86のセージなんですが、
ケンセイと組んでガリオン公平狩りと
リンカーの魂で氷D3F での狩りでは
どちらが早く99になれますか?

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 19:53 ID:XS93Mr5R0
リンカーの魂狩りの効率はわからんが拳聖なら4Mは軽く出る。
奇跡ありならもっといく。

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 21:15 ID:Ekj6tNCs0
>>296
するどいなwwwwww

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 21:46 ID:VjyWqIbB0
萌えるという感性が理解できない

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 21:47 ID:a2nAUcmY0
押し倒したいって感情でいいんじゃね?

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 23:29 ID:IiOGb5yv0
わっかに萌えるという感性がわっかんない

なんちって

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 23:40 ID:ZE3j8/g60
/   \
(●) (●)

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/03 23:50 ID:BxpU63mn0
こっちもかよ<鳥

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 00:11 ID:h5XOMvnj0
Gv時に教授でゴスペル抜きで無詠唱は装備はなんなだろう?
DEX99+Job11+ブレス10+D鯖杖4+ニングロ4x2+臨戦5+料理10=147
あと3どこから手に入れるか。
頭は羽ベレーつけておきたいのと、鎧はアンフロ固定したいのが条件。
鎧はV鎧でDEX+1できるか。
残り2なにがありますか?

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 00:15 ID:9IkYBx5R0
>>305
ヴァル鎧 → 風(or水)アンフロ
憂鬱な箱で万事解決

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 00:43 ID:fRR3cgmh0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、DV型と純殴りと油型を貶め
  |     (__人__)    |  流れぶった切って脳内釣りとINT誘導でスレを埋める
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 02:38 ID:FCdtxswg0
>305
スケルトンマントで2

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 06:17 ID:okgNsaVf0
教授の先生方に質問です

当方バードで、最近よくオーディン神殿に連れてってもらってるんですが
ゴーストと当たったときや休憩中などに手持ち無沙汰になるので、
変換の効率UPのつもりで一瞬イドゥンの林檎を展開してるのですけど
いつも組んでる教授さんの反応が薄く、必要無いようならやめようかとも思ってます。
教授さん側から見るとあまり意味が無いものなのでしょうか。

あと割と魂貰うことが多いので、移動中にサービスかけることがあります。
支援さんにかかった時点で止めてるのですけれど、多少足止めてでも教授さんも待ったほうがいいでしょうか。

以下スペック
教授:D-V型、HP10k前後(予想)、SP1200弱、変換Lv3使用
鳥:D-I>V、ブラギディレイ短縮90%、イドゥンHP増加38%、サービスSP増加35%、消費SP軽減60%

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 07:02 ID:xd6xEAgJ0
教授と鳥以外のPTMを書かれていないが、一般的な温もり狩りと想定して書く。

・イドゥン
ゴーストは取り巻きがいないので、温もりの消費SPが羊羹より少ない。
そのため、あるとうれしいが無ければ無いで構わない。

・サービス
MSPが増えると次の交換までの余裕が多くできる。
だが、教授より支援や火力に使った方が効果あるので教授を意識しなくても良い。

正直、ブラギさえあればどうにかなる。

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 07:23 ID:s3YK/rEY0
ブラギは火力でサービスは持続力。両方揃えばうはwwwwおkwwwwwwwww

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 08:30 ID:ONbNSKEc0
イドゥン展開されても「え?何?」って感じじゃないかな、多分
あると嬉しいけどブラギ切らさなきゃ正直何でも良いぜ

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 08:36 ID:D6nZUMUb0
ブラギでいいよ。ハミングなんてないだろうしw

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 09:06 ID:/G33OKOg0
ブラギって一瞬展開して20秒状態になったとして、
10秒経過後に再度一瞬ブラギしたとしたら、ブラギの残り時間は10秒?それともチャージされて20秒になるのかな?

315 : 309 : 07/10/04 10:21 ID:okgNsaVf0
>>310-313
ありがとうございます。あんまり深く考えないほうがいいみたいですね。
余計なミスが増える可能性もありそうなので、おとなしくしておくことにします。

>>314
10秒になります

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 12:07 ID:oIzUtZaN0
SP云々言ってるヤツにちょっと浮かんだ疑問なんだが
何で持ち替えって発想ないんだ?
SPなんかいくらでもひり出せるんだし
装備固定で考えてるヤツって発想が貧弱だか教授やった事ない系?だよな?
最低イミュンとモルショールだけでも持ち替えすれば事足りるだろ。
プリWiz系に譲渡する時だけ持ち替え変換譲渡でよくね?つかやってるし。

安心感とかは別に気にする事じゃないが、緊急時の為に常にPTのSP管理には気をつけておくべきだとは思う。
もしモルセットが高額で買えないとかだとソヒととんがりだけでもいいからSP装備にして、SP多い系の職がどんな事したらSPが減るかに気をつけて観察すればいんじゃね。
普通に見てれば気がつくだろう。
SP量的には安心感は無いかもしらんが
受け取る側からすれば安心感を得られると思うぞ。

後、
>>310
温もりの必要SPはゴースト>>>>>>>>>>>羊羹だ。
取り巻き含めても余裕でゴーストの方がSP消費が激しいぞ。
拳聖のスペックにもよるがな。

>>309
自分はD=V教授(HP10kの変換Lv4)だが、変換2回でギリギリ拳聖のSPをMAXにできるかどうかだから林檎はあったら嬉しい。
自分より変換Lvの低い教授には尚更いいとは思うが・・まぁ正直誤差かもな。
教授のSP管理って数字じゃなくて青いゲージでしてる自分としては、変換量の多さに気がつかないその教授も無理はないかなと思う。
林檎をちょっと踏ませたら後はずっとブラギでいいンじゃない?
重いだの言われたらやめちまえ。

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 12:20 ID:ONbNSKEc0
なげぇ

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 12:24 ID:DExmpcI80
>>316
INT型の妄想だから突っ込んじゃだめ

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 12:42 ID:u3nGK06H0
>>316
なんかところどころ意味を履き違えてるところがあるけど
ほんとに教授やったことある&オーディンで狩りしたことあるのかな

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 12:44 ID:Vd4RqCc/0
貰う側としては2000ぐらいくれるなら安心だが
1000が1100になっても誤差
少なくても素早くまめに渡してくれるならそれでいい

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 13:34 ID:tRp5ajLF0
教授がやっと棚オデンで活躍できるレベルになってきたんだけど
PTのSP切らさないのに忙しくて、話す暇なかったり教範切れた
の気づかないとかEC掛けるの忘れてるとかなってるんだけど
みんなはどんな感じなの・・・(´・ω・`)

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 14:28 ID:dd/vzdB40
何を聞きたいんだよ

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 14:29 ID:ONbNSKEc0
どんな感じって言われてもそんなもんだろ
のんびり話してゆっくりEC掛けたいならポリンでも叩いてればいいんじゃね

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 14:39 ID:sx45nWIN0
レベルいくつか知らないけど、「やっと」のレベルなら
棚オデンでしゃべってる暇なんてないだろ。
オデンにいたってはしゃべるぐらいなら変換変換だ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 14:58 ID:oIzUtZaN0
自分も教範は気がつかないかな
あれ、UPしますしか表示されんし。
EC切れが分からないってエフェクト切ってるからか?
しゃべるとかよく分からんが、身内なら止まればいいんじゃね。
トリオならディレイ中に文字打て。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 16:03 ID:oIzUtZaN0
偉そうな事言ってすまんかった
赤字で表示された様なきがしないでもない

327 : 310 : 07/10/04 19:03 ID:xd6xEAgJ0
>>316
あぁ・・・ごめん。
書きたかったことは違うんだ。

奇跡が出ていない場合で羊羹を取り巻き込みでつぶすときは、
すぐにSP補充が必要となることが多い。

だが、ゴーストは基本的には1体のため、
徐々にしか温もりのSPが減らないから余裕がある。

だからゴーストの時のイドゥンはあまり必要ないと書きたかった。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 19:11 ID:WxxWLTkV0
徐々にしか減らんといっても、ブラギなしだとチェンジのディレイ5sのせいで
普通にやってると温もりが途切れるんだけどね。
いつもブラギなし構成で行ってるから、MAXHP12kまで引き上げて
変換5で頑張ってもゴースト戦はやはり緊張する。
場合によっちゃSW役までやらないといけない時もあるし。

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 19:19 ID:WxxWLTkV0
後林檎について。

気がつくVit教授なら、狩りの前に拳聖のMAXSPを聞き、それに合わせて
自分のMAXHP(→SP変換量)を最適化する。
変換5なら1回変換で拳聖のSPに丁度いい量のHPに、3〜4以下なら2回だな。
この場合、林檎は殆ど意味をなさない。

逆に、Vitが低く1回のチェンジ前に3回以上変換が必要な教授の場合、
緊急時に林檎を使うことで変換量を増やして変換回数を減らせるかもしれない。

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/04 23:25 ID:0e3ddRtJ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 00:57 ID:yLCuFdKf0
この時間から始まるのかいw

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 01:04 ID:nAKgzjiL0
ベインス後の生体について
iRoでも教授やってる1プレイヤー、最近はあんまりいかなくなったけど

圧倒的にjRoの方が上、なんというか、やたら反応速度だけはいいんだよ向こうの人w
その後が下手すぐる

今普通に狩れてるメンツなら、余裕だから絶望すんな
あんまり人の事言えない二流教授からの戯言でした

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 01:24 ID:QpwPGVG70
iROの内容がそのままくるとは思わないが
基本SP交換の教授は絶望してないと思うぞ

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 01:33 ID:n1BMMfIs0
絶望するのはアレな教授だけだろ
自分の臨時で来たら3秒でお帰りいただくがね
教授の仕事はSP変換だけじゃないし

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 12:19 ID:PI1FtDpsO
変換なんてディレイ長いのに、他に何できるんだ?
出来ても共闘入れるので精一杯だろ。
具体的に何するのか教えてくれよ。

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 12:34 ID:O3GiSo/RO
>>335
PTメンバーに聞けよ
参加する人によりけりだし

ただ、俺も変換譲渡以外つっ立ってる教授は3秒以内に御断りしたい

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:19 ID:blJYWE840
固定狩りなら大人しくしてた方が手掛けなくていいと思うけど

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:28 ID:OQ6NlV9n0
そりゃ普通でない教授は変換しか仕事できないだろうなw
俺だってそんな教授いらねー

教授の支援ポテンシャルは対人狩り共にプリに匹敵する
プリと同じぐらい使えるスキルがてんこもりで
それらを使いこなすのが楽しい職なんだよ

本 来 は w

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:31 ID:0dKUpp8u0
>>338
ヒールとアスムの差はでかいぞw

SP用教授のデブ教授はいらんな

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:33 ID:QpwPGVG70
DV教授は失敗作

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:41 ID:5Ufn/0cg0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、DV型と純殴りと油型を貶め
  |     (__人__)    |  流れぶった切って脳内釣りとINT誘導でスレを埋める
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:44 ID:P4gcKaaS0
>ID:OQ6NlV9n0
>そりゃ普通でない教授は変換しか仕事できないだろうなw


普通でない教授の定義教えてくれ
で、おまえさんのこの教授がすべての面で最強だってのも詳しく教えてくれ
どのように考えているのか意見を聞いてみたくなった

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:45 ID:eZk6KH0T0
働かないのは型とか職以前に中の人の問題ってこともあるけどな

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:50 ID:OQ6NlV9n0
全部説明すんのダルいからデキる教授の対人とか生体とか見てこい

あと最強とか論点すりかえんなw

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:57 ID:6M4eQSiH0
生体3F移動狩りとかしてると、変換しかしない教授とかつれてく気にならんな
最近はお座りオンリーの支援のしの字も知らないような教授が沸いてるから
下手なのに当たりたくないし移動狩りにはよく知ってる教授しか誘う気にならない。
使える教授がINしてなかったら他の教授が居ようが移動狩りは開催しないしな

まあ変換しかできない教授っていうのは、
ニヨ育ちで基本支援とSGしかできないプリWIZとかと同類だ
それ以外の仕事は人から言われたり聞いたりしないと実行もしない奴らの事
実際にやれと言われてもできないがな

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 14:57 ID:0dKUpp8u0
>>344
以前、自分の動きがどうか知りたくて、
動画を撮影してうpしようと思ったが、禁止されてるのを知ってやめた
生体などだと教授2構成って少ないから、
どうやったら見れるんだろうなぁと思う。

別キャラか!

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 15:04 ID:P37XY/1X0
横脇カトリにSpBにSW、セシル横脇のとき霧でダメ軽減や編成次第ではSCで固める

ぱっと思いついたのだけでもこれだけあるが・・・型じゃなくて中の人の問題だけどな。
いくらなんでもSP譲渡だけの教授なら断られても仕方ないと思った。

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 15:09 ID:uGQpox8j0
しかも特化教授でないと横わきで真っ先に死ぬからな
カトリとかカトリとかカトリとか

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 15:26 ID:0dKUpp8u0
>>348
でぶ教授しか作ったことが無いが、
狩り教授の人は、MRとSpBは採ってないの?

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 15:57 ID:7sGl9QIQ0
ソウルチェンジの前提だからMRとSpB取ってるだろうし
VIT初期値でもない限りMDEF装備にしたら即死することはないだろ。

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 15:59 ID:eZk6KH0T0
実戦でMRやSpB使う場面が生体以外だとほとんどないから
使い慣れてない人は多い

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 16:33 ID:9FmczHgR0
生体3での教授の振る舞い

・生命力変換及びソウルチェンジによるSP補給
・緊急時、または狩りの安定をはかるためのセイフティウォール
・不意な横わき時の迅速で的確な対応
 (カトリ:ソウルブレイカー、セイフティウォールを使いPTを守る
 (セシル:ストーンカースで石化、またはウォールオブフォグの活用
 (ハワード:ストーンカースで石化、またはスパイダーウェブで捕縛
 (セイレン:セイフティウォール、ストーンカース、スパイダーウェブを使いPTを守る
 (エレメス:セイスティウォール、ストーンカース、スパイダーウェブを使いPTを守る

・Mob飛ばし

特に少人数の場合、迅速で的確な判断は非常にPTに貢献する
特に対カトリのキープ力は高いので、これを徹底するとカトリにより全滅率が著しく下がる

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 16:49 ID:KYWtVGQH0
狩りステでも私は無敵のソロ軍団とかでもない限り
ソウルチェンジ取るだろうからMRもSpbも前提分は
普通取るだろうけど、MRは前提だけだと微妙に使い勝手悪いね。

ただどの道、狩りステ、特にFCASだとSWやSCや蜘蛛のどれか切る人多いし
やっぱ狩りステじゃDV教授ほど活躍できないだろうね。

FCAS教授で生体3Fに何回か連れて行って貰ったけど、
詠唱速度はブラギやらメモライズやらで誤魔化し、
横脇はSWと霧で乗り切り、カトリはSCの変わりに
エレメンタルチェンジで阿修羅通るようにするとか
色々やっては見たが、なれたDV教授の鮮やかな動きを見るとねぇ・・・
そして何より死に安い→外の面子の負担が増えると言う悪循環。

慣れれば違うもんなのかねぇ

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 17:07 ID:M3XILTrN0
>>352
>ソウルブレイカー
SBrが使える教授…(゚Д゚)

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 17:09 ID:0dKUpp8u0
>>353
MR5だけど、MR3は使いにくいね
MR4以上で劇的に変わるスキルの一つだとは思う

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 17:45 ID:SYh10FLfO
3はお試し用
4は実践向き。SP吸収量にやや不安あり
5は…。4の不満をカバーした感じ

もし取ろうと思ったなら教授が4でセージの場合には5がオススメッ

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 18:21 ID:JNUn986I0
>>353
同意。

FCAS教授じゃいくらPSあっても粉カトリの大魔法とか防げないよね。。
その場は運が悪かったで済ませちゃうけど><

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 18:40 ID:Q7/Finnb0
セイレンやガイルに、霧かけたところに蜘蛛するとどうなりますか?
想像できる反応だと、
何もしないか、テレポするか、もしかすると遠距離攻撃してくるか、といったところかとは思うのですが。

親切な方どうか教えて下さい。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 18:41 ID:Q7/Finnb0
ちょっと訂正です。
霧かけて蜘蛛したところに攻撃を加えるとどうなるか、という質問です。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 18:42 ID:BJXjwX0+0
攻撃が当たれば普通に飛ぶ。
当たれば・・・

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 18:59 ID:0dKUpp8u0
>>356
実は、job69-70の時にMR4→5にしたんだけど、
本当に安定したいのならばMR5のほうがいいよ〜
でも、MR4でも十分に実用範囲だと思う

>>358
75%の確率で遠距離攻撃が外れる
25%の確率で敵にダメージが通って、飛ぶ飛ばないと判定が入るよ
AXとかだとINT1でもあたらない場合があるから、どうなんだろ

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 20:09 ID:KmA+uDqF0
久々にためになる流れだな。

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 21:04 ID:ylGbFAtf0
霧をかけたセイレンは、最終PC認識地点で止まる。
霧効果時間は、PCを追うことはないが、
槍投げの射程圏内に入るとひたすら投げてくる。
接近すれば当然通常攻撃なども仕掛けてくる。

また、カトリの霧効果はセイレンと違い、PCを認識し追ってくる。
では霧の効果がないのかといえばそうでもなく、
スキル不発効果は発生しており、
「敵は普通に攻撃してくるが、こちらの攻撃は不発しやすい」という
PTにとって非常に不利、危険な状況になる。

間違ってないとは思うが、もし間違いがあれば指摘頼む。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 21:08 ID:ylGbFAtf0
書いてから気付いたが、霧+蜘蛛について何も書いてないな。
まあ>>361の言うとおりなんで別にいいか。

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 21:40 ID:S/NxMtaP0
カトリは暗闇への完全耐性があるんだろう
だから霧をかけてもデメリットしかないな・・

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/10/05 23:29 ID:lkq5+fvF0
>>363
知らなかった。参考になるわ。
セイレンはなぜ、槍を投げてくるんだろう。

ガイルは同じ条件の場合、タケノコはしてくるのかな?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS