セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 57講目

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/15 23:46 ID:hEGYGGYW0
>>443
つっこみたいけどつっこめないこの恐怖・・・!
さすが教授だ・・・

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/15 23:47 ID:ea8UjK7p0
ダンサーバード情報交換スレ 51曲目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1181757593/

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/16 00:22 ID:9q2tAnvg0
なぜダンサーバードスレへの誘導?

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/16 00:27 ID:c5tuqL6U0
キエルもキエル

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/16 00:55 ID:d2/WBClf0
バードは巣に帰れってことだろ

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/16 02:03 ID:AQr2DkGC0
でも、バードの巣はそこじゃないんだよな・・・

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/16 05:20 ID:XJIQ+8Ov0
443から445までの流れが素敵だ

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/16 18:38 ID:9q2tAnvg0
さすが教授

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 00:56 ID:o7tcVVY+0
Freyaで臨時のSage教授祭りを開催したので報告します。
教授5、Sage6、冠1、リンカ1で棚に突入したのですが、
死屍累々という結果に orz

仕切り直して、ノーグ2で二次会ということになり、
プリさんも加わってくれたこともあって、今度は倒れる人もなく、
無事に狩りを終えることができました。

棚で何度も倒されてしまった皆さん、すみませんでした。
これに懲りずに来月も来ていただけたら嬉しいです。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 01:13 ID:F6sQQVoU0
つまりプリがいないとFreyaの教授祭は成り立たないってことか

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 01:38 ID:jmasT8fz0
リンカ2居れば大丈夫なんだけどねぇ

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 11:40 ID:asyI+0TR0
他のとこだと祭以外の職の参加は禁止されてるというのにおまいらときたら・・

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 12:12 ID:QiRtSYve0
■参加資格■
 セージ、教授。レベル、ステ不問。
 セージになるために頑張ってるマジさん。
 他職の参加は現場の判断で。

「プリいるから○○行けるかな」くらいの考えでいいんじゃないか?
祭りなんだから状況を楽しまなきゃ損だろ・・・

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 12:20 ID:Zwa1Q9Qf0
うちの鯖だとプリ以外の祭りだと有志プリ随行ってわりと普通に見てるんで
支援職ならありだと思ってたんだけど違うの?
あくまで同職同士の親交を深めたりする場で、きつく制限するほどのものでもないんじゃない?
リンカーも(FC)AS型ならいるよりいない方が楽しめるし、
耐えれるステの教授にカアヒかければ祭りの趣旨の範囲で行き先が広がりそうに思うんだが
金剛とかVLK持ち出したらさすがに違うだろそれ、って感じだが

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 12:32 ID:4ngqBbK90
おいおいタナ行ったのか
セージ教授がタナって馬鹿すぎだろ
キエル話でも思ったが魂FCAS過信しすぎ
自重しろよwww

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 14:36 ID:842VxizA0
まぁ、楽しんだもの勝ちだからその辺は場の雰囲気でいいとも思うけどな。

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 17:05 ID:F6sQQVoU0
自分さえ楽しければいいって思考にはついていけん

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 17:21 ID:Zwa1Q9Qf0
>>460

>>460

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 19:57 ID:I5fF7KKi0
>>461

>>461

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/17 21:31 ID:R0uPvuNs0
>>463

>>463

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 00:42 ID:RQ2xjLO7O
463はよくわからんが
462は461と同意ってことか

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 12:58 ID:GI4LsPegO
ギルドや仲間での公平が組みにくいという理由で教授のレベルを90くらいで止めてるいる人っていますか?

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 13:30 ID:Xrb2OSfM0
一般的には90になった時点で生体に引きずりまわされてあっという間に上がってしまうし
90になる前はスキルポイントが物足りなくて必死に上げてしまうってのが大半では。

まぁ、最近は教授が溢れるほど転がってるからその限りではないのかもしれんが。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 14:08 ID:S6JHogNS0
Gv組だと完成JOBが65あたりになるから90止めってのはないな

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 17:59 ID:KcE5jJFy0
>>465
教授になれず、賢者80台で自然と止まっていますが何か?

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 18:03 ID:aHvnO2AW0
教授のグラが好きになれなくて、オーラのまますでに半年な俺が来ましたよ

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 20:45 ID:RwV5AfIY0
教授のグラが好きになれなかった人(2/20)

転生直後は違和感ばりばりだったけど二週間もすれば慣れたよ

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/18 22:56 ID:A5vTlNFp0
転生直後はハイマジのどこが変わったのかさっぱりわからなかった俺♀垢。
後ろ褌の色が違うんだと気がついたのは転職直前のことだった。

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 01:07 ID:X/OeJ33G0
http://f50.aaa.livedoor.jp/~sagemoe/up/src/up0229.jpg

勢いで描いたギルメンセージ(誕生日プレゼント用)

・・・俺に萌えわっかを描くのは無理なようだ。みんな、すまん・・・orz

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 01:32 ID:mnS9Hrnf0
質問です。

知り合いがエスマリンカーを育てているので魂FCASで一緒に
遊べるかなと思ってセージ志望のマジを育てています。
テンプレを見ると、火水雷の3種ボルトを10にしている例が
上がっていましたが、たまたま狩場で知り合ったFCASセージさんは
SSを上げているようで、LBとSSどちらを取得されている方が
多いのか、またそれぞれのメリットを教えていただきたいと思い、
質問させていただきました、よろしくお願いします。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 02:49 ID:fqPvb/Di0
>>472
スレ違い、か?w
わっか萌えスレはここじゃないぜー。

>>473
魂前提で育ててるなら間違いなくLB派が多いだろうね。SSは元々の燃費の悪さもあって、魂では使いにくい。
すこーし考えて、どこで使うのか用途を調べれば大体の答えは出てくるはず。

SSは追撃に使っていける。LBを取ると狩場が広がる。
こんなとこかな?

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 03:11 ID:X/OeJ33G0
・・・スレ違いすまねぇ・・・orz

萌えスレに帰ります・・・

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 18:59 ID:FkLqAFzD0
>>473

>>474でいってるように、魂FCASならLBをとってる人間が多いとおもう。
SSはスキルツリーが面倒なこともあるし、ボルト3種あったほうが狩場が広がる。
自分も魂FCAS型のボルト3種10取得型で、転生までもっていった。

ただ、個人的にはFB以外はほぼ使わなかったので、追撃&マジ狩でのカタコンが楽になるSS10があっても良かったと思った。


ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10bKakbafOcBakHNar3eAJy

もし、もう1キャラ魂FCAS作るなら、こういうスキル構成にするけど
狩場も当然せまくなるし、80台がちときついかもしれんから、魂FCASを楽しみたいならLBのほうがいいかもしれない。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 19:10 ID:AGcDjVt10
まぁ氷Dも来るし
火:亀 水:ノーグ 風:氷Dが3色の最終狩場になるでしょ

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 19:20 ID:m5mW7Sx6O
氷の洞窟は必要FLEEと敵スキルとMDefを確認するべき

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 19:34 ID:AGcDjVt10
スキルは頻度と威力によるけど他はどうって事なくない?
未実装wikiが間違ってるなら知らんけど
取り合えずカアヒかけておけば、
問題はBBで即死するかどうかくらいじゃないかと

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 21:34 ID:b/gn6Z4a0
  _、_
 ( く_,` )     n 日本ではBBが不発してるので、
 ̄    \   ( E) SpPにしておきました!
フ  癌  /ヽ ヽ_//

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 21:36 ID:tACWmfiP0
魂FCASだと、FCは前提の4でもいい気がする

90までは魂なかったからFC使ってたけど、
相方から魂貰えるようになったら使わなくなった・・・

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 22:13 ID:mnS9Hrnf0
473です。いろいろなご意見ありがとうございます。
初めてのセージでもあるので3色ボルトレベル10で育ててみようかなと思います。
確かに現時点ではLBの使いどころは難しい気もしていますが、
あちこち行ってみて体験してこようと思います。

魂ありだとFC4でもさほど差は感じないものなのかな、手数の影響より
威力の印象のほうが大きいとか?

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/19 22:28 ID:20937cE10
FCのレベルも人によって違うから何とも
マジ狩りや手動ボルトを絡めるつもりなら10取った方がいい
ノーグのキモゴーレムくらいになると
手動ボルト10入れながらでも倒せない事も多々あるし

まぁ取り合えず4で止めて納得いくまでやってみるのが良いと思うよ
自分もそうだけどFCASの意見は、自分スタイルが強いからね

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 00:14 ID:NqyBVeBZ0
95%回避あるのにFCは中断されすぎて、なんかむかつくぜ!
印象強いとかで、気の性なんだろうけどさ。
フェンつけるくらいならSignつけて魂ASの威力上げた方が早ぇぇぇ

FCでダメージ補強狙うと、発動前にAS落ちまくって、癌胞に弄ばれてる気になるのは俺だけかのー?

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 00:50 ID:ddhzTOQg0
アクセ持ち替えくらいしろと言いたい
つかボルト入れてるならAS1発落ちたら攻撃止めて次に行けと
5%も結局AS回数減らないと意味ないし
どっちかというと手動短ボルトで確殺調整するのに有効>sign
だが持ち替え面倒な人も要るだろうし、ASだけで突撃するのもありだと思う
個人的にFCASは各自の理論によるカスタム感がある方が良いと思う

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 03:11 ID:UN/2n4Ql0
スキル振りに関しての質問です。
当方教授を目指す狩り型のINT>DEXのぷち強いマジシャンです。
レベルは90/50でINTカンスト後DEX振りの一般的なパターンです。
現在、このようなスキルになっていて、2Pあまっている状態です。
この2Pを何に振るのが一番でしょうか。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10bxakoUeKIOno2r3eAJy

SWかFCか、と思っているのですが、FBLに振って気まぐれに窓にでも?
と、狭い範囲で色々考えています。

月光剣は持っているのでSPRは特に必要だと思ったことはありません。
ちなみに対人はせず、ソロで監獄ばかりに行っています。

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 03:28 ID:TKRTi1nm0
>>486
んじゃデスペナがきつくなってくる今後に備えてSW9でいいんじゃないかな?
SWが欲しいときにFC1→3のスピードの差でSW敷くより状況が良くなるとも思えないし。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 05:28 ID:HUoIphj00
Int-Dex二極、亀2で発光した立場から言わせてもらうと
キャストキャンセルとフリーキャストとるぐらいならSWのレベルをあげたほうがマシ

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 07:45 ID:QH9o2Lmk0
どうでもいいけど
D-V以外の教授は死ねよ('A`)b

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 08:20 ID:2DqLyYPe0
どうでもいいならどうでもいいじゃねーかwwww
と、思いますです。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 09:02 ID:NSnRAee60
DV型のサブステについて話してDV型を潰し合わせようぜ

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 10:12 ID:u4neZdWz0
DEXカンスト、VIT86+4、他全て1のままオーラ吹いてステポイント残してる俺に何でも聞いてくれ

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 10:36 ID:Au3ep9A30
WIKIにあるsageスキルのマジックロッドのところに
一部の補助魔法も吸収可能(速度減少など)って
あったんだけど、Dレイスの速度減少吸収できなかった。

いつのまにか仕様変わった?
それとも狩り場はだめでPvやシーズ限定なのだろうか…

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 14:26 ID:el8d5GVb0
氷DのMOBを調べてみたけど・・・、ほんとにこんなの最終狩場になるんかww
Atk見ると安定するとは思えないぜ。

1000〜1500のAtkとBBHFFDとかw
FD対策にアンフロ着ると水属性攻撃が来てカアヒで耐えられないから、風or水アンフロ必須・・・?

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 14:49 ID:K3F/YlOU0
うーん、実際に来て見ないと分からないけど、
普通のFCASなら、2Fとかでスノウィアーとかゲイズティ中心の狩りになるんじゃないかな
この辺なら、FCでLB10を1発落としたら倒せそう。
でも、亀地上でFW&HD狩りしたほうが効率でそうだけど。

魂入るなら、LB10がスノウィアーは2発、アイスタイタンは4発くらい?
一応狩りにはなると思うけど、問題は沸きかなぁ
3Fのアイスタイタンは、即沸き+時間沸きの混合らしいし、
廃Wizや錐もちが大量に来たら、あっという間に敵いなくなりそう

FDは韓国の情報によると、ダメージが低いので、水鎧着てたら凍らないらしいよ
HFは韓国の動画だと、スノウィアー放置か、瞬殺されてるんでよくわからんw

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 16:48 ID:Dty6/s7x0
空気読まずにすいません。

最近復帰して教授を作ろうと思うのですが、ソロやPT問わずで一番オーラまで早いセージの型はなんでしょうか?

ハイプリハイwiz持ってるので神器ボスcを除いて装備は一通り揃ってます。レモンバカ食いや一応2PCも可能です。
セージに関しては全く経験がないのでどなたかよろしくお願いします。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 17:01 ID:faek4Moc0
>>496
2PC魂結婚FCASで、I>A型。95から全お座り。
あとはテンプレ読んで研究してくれ。質問はゆるさん。

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 17:03 ID:TKRTi1nm0
ぬくもりけんせーと星の日時計4お座り→95生体お座りの方が速いと思われ

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 17:28 ID:IP8D1la2O
奇跡が狙って出せないと温もりは微妙
楽なのは95までジュピニヨお座り、95からは生体3魂EDPSBバイトを雇う

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 19:06 ID:wpWi/s6U0
>>499
奇跡はおでんなら1時間以内にほぼ出るから問題ない
人数的にジュビニヨのメンバーを揃える方が難しいし
魂EDPSBはCT狩りと同じぐらい危険が高い

それと>>496-497の釣りは放置推奨

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 19:24 ID:IP8D1la2O
危険が高いのはバイトを引き受けた側なんだからどうでもいいだろ

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/20 20:46 ID:LAkum8MmO
魂EDPSBのどこが危険度高いかわからない
ハエ連打して近くにいたの直SBかクロークSBあばばばばばばのハエ連打のダメキャンセルひゅーんじゃん

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 02:15 ID:5tTo9Xnq0
>>500の釣り針が、一番でかかったと・・・。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 02:29 ID:xT3wxq8u0
どう考えても座ってるだけよりは危険よっぽど高いだろ・・・・

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 02:31 ID:J/ACwYdQ0
でかすぎて口にはいらんがな

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 03:07 ID:ckpLdmhV0
>>498
お座り教育受けてた教授さんは皆死んでくださいね☆ミ、が正解。

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 10:39 ID:uBG81cUw0
でも実際お座りだろ

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:10 ID:zuGAkRhB0
んなこたぁない

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:24 ID:cD0S+YdeO
転生前はともかく転生後Lv70くらいまではお座りだな

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:27 ID:cp3Nidfl0
賢者の先輩達であるおまいらに相談、てかアドバイス下さい。
Lv73のぷち強マジ型セージがいるんだが、今からFCAS型に転向は可能だろうか?
別キャラで亀島行ってたら魂FCAS狩りしている賢者がいて、ASの発動&ボルト10の雨に強烈インパクトを受け自分もFCAS型をやりたくなった次第です。
スキルはキラキラで再振りとして問題はステ・・・。
ちなみに、Intカンスト>Dex(36くらい?)>Agi(9)なステ。
なるべくキャラ作り直しは無しの方向で、アドバイス等下さいな。

511 : 510 : 07/06/21 12:31 ID:cp3Nidfl0
装備はWIZからの流用品と木琴と大体揃っていると思います。

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:32 ID:OxFm6Fqv0
>>510
つ[SageWikiのFCASの項]

ここを読めば判るけどINTカンストタイプがある

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:32 ID:4DICuYwt0
>>510
そこからずっとAGIあげたら、料理併用で90代前半辺りから亀島行けると思う。
VIT込み20くらいないとスタンが辛いけど、それも料理でw

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:42 ID:NCqfqJZz0
むしろFCASでは割とあるタイプじゃないかな。
うちのFCASセージもその状態からひたすらマジ狩りで70台80台を過ごして
90台でようやくFCAS。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:45 ID:pHzxuz4D0
>>510
効率のためやることを考えるとマジ狩りの合間にAS状態になるから
その選択肢も選べるという意味で今後agiだけ振ればOK
最終的なステータスで考えれば十分アリだろう
というか自分はそれで転生したから安心してくれ
極agiとは攻撃速度に見かけの差はやはり出るがそれはそれと割り切って
転生後のお楽しみとしてガンバレ

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:47 ID:IGrlQ8zJ0
Int99Agi91残りDexのタイプは結構いると思う。結局それに近いステになるんじゃないかな。

517 : 515 : 07/06/21 12:51 ID:pHzxuz4D0
ああ忘れていたが
vitには10程度振っておくと亀島での石投げ事故死が減るので個人的にオススメ
ポイントもあまり圧迫しないしFC多めで行くならなおさら欲しいトコだが
ポイントが少しでも惜しいなら篭ってみてどうするか考えるといいかも

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 12:54 ID:GsPyrYkFO
FCAS型の先輩に質問ですが、武器は汎用で何を使用してますか?
DHバイブルをDHwにしても使えるでしょうか?

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 13:01 ID:4DICuYwt0
>>518
チャッキーcはまるでお勧めしない一品。
SPの減りがただ事じゃなくなる。

DHを所持してるのなら、個人的なお勧めではDオットー
ヒットがあがって空振りが減って結果総ダメージとしてはUPしたり
回避もあがってウマー

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 13:10 ID:jUyDwyeC0
DEX高めだと空振りとかしないよ

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 13:21 ID:jUyDwyeC0
ってことはルームみたいに分かれてて
フィールドには自分かPTM以外居ないって事?

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 13:22 ID:jUyDwyeC0
誤爆…orz

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 14:43 ID:qmnQpanc0
3連誤爆すすげー

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 14:46 ID:4DICuYwt0
>>520
自分はDEXで必中するほど上げると他ステへの影響が辛かったからね。
PT前衛としてはVITも多少上げる必要があったし。
Lv98:STR1/AGI90/VIT17/INT95/DEX32/LUK1
料理・支援込みDオットー賢者、中段無しでINT133は欲しかったからINTも削れず。

DEXを上げて問題ない人ならいいと思う。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 15:07 ID:3AMOO+F+0
>>509
今のご時世、転生後70歳までより、転生追い込みのがよっぽど辛いぞ
もちろんお座りせずソロ狩りしてれば、だが

526 : 510 : 07/06/21 15:09 ID:cp3Nidfl0
>>512〜517
回答サンクス
そっか、わりと良くある型だったのかー。
スキル再振りは後にしてしばらくはマジ狩りでとりあえずAgiを上げてみます。
ボルトの雨を降らせる日が楽しみジャワイ!

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/21 21:48 ID:zuGAkRhB0
ジャワイ!

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/22 02:39 ID:wET1tAaR0
初心者質問スレから回されてきました。

質問があるのですが、油の「クラスチェンジ」を町で使っても
不発する仕様になったと言うのは 正しいのでしょうか?

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/22 17:29 ID:mLXOFbD/O
フィゲルに船長はよんだことがあるぞ。
それ以降はしらん。

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 07:52 ID:IgbPkFLU0
質問
属性コンバーターて一律効果は10分?

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 08:24 ID:KomySzX40
3分
使ってから属性相性0%の相手を殴り始めて、ダメージが出たらカップヌードルが食いどき

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 08:33 ID:T9YzWxJ60
え?コンバーターってそのために使うものだったの?

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 09:30 ID:pT2fSw8bO
他は某ウルトラ一族のカラータイマーに仕込まれてたハズ

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 09:59 ID:KKQ03aY90
レオは2分30秒です。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 12:13 ID:g1e2/jjC0
出来上がった頃に帰らなきゃだめだから食えなくね?

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 13:30 ID:kXpQQ3bqO
は?知らねーの?堅麺派なんだよ

これだからゆとりは・・・

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 14:27 ID:g1e2/jjC0
それ、カラータイマー意味なくね?w

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/23 14:44 ID:6EPaJ9k70
馬鹿が
ラーメンは湯を入れてから一分で食うのが真の勝者

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/24 00:49 ID:SXSq8NY30
チキンラーメンは湯を入れずに食います。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/24 01:09 ID:VnYRmi+d0
>>536,538
消化が悪くて胃に優しくないから気をつけろよ。

>>539
塩分取りすぎには注意な。

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/24 02:06 ID:82lGic/90
粉末スープを舌の上で溶かしながら
麺をかじるのも結構いけるぜ?

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/24 02:34 ID:q/IBMOoTO
深夜にはカップラーメン…
ってここどこ!?
ラーメンスレ?

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/06/24 03:54 ID:VotRFJtk0
わっかの紐は麺だからな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS