セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 56講目

520 : 494 : 07/04/14 23:42 ID:uXlIsMfN0
文章長くてすいません。

そしてベースが80の時点でジョブ50だとすると。
INT92+28、DEX50+18、VIT49+7、他初期値。
(ブレス速度のみあり)
スキルは
../skill3/pro.html?20eKaXGAdnFFkEdnae2N1qCqnex

ステは70のところから、全てVITにつぎ込む。
装備はとんがり帽とイヤリングでINTを120に調節して、QVロッド、プパ、銃器でMHPの底上げをします。
この時のMHPが7373、変換5を使った場合HPの10%が737、それの50%をSPに変換すると369。
SPを1000作るのに約3回、5.4秒かかる。
狩場は、棚などの臨時に積極的に参加しようと思っています。また、ソロでもVITあがったことによって安定性が増すと思うので、監獄などを重点的にまわっていこうと思います。

そしてベースが90の時点でジョブが60だとすると。
INT92+28、DEX50+18、VIT66+7、AGI27+18、他初期値。
(ブレス速度のみあり)
スキルは
../skill3/pro.html?20eKaXGAdnFFkEdCgEaQaN1qCgBex

ここでVITを修正込みでのちのち70に合うように完成させ、残りをAGIに振ります。
装備はとんがり帽、ニンブルイヤリングと、イヤリングでINT120に調節して、80のときと同じようにMHPをあげる。
このときMHP9693、変換5を使った場合HPの10%が969、それの50%は485。
SPを1000作るのに約2回、3.6秒かかる。
狩場は生体や棚などの高レベル狩場に目線を合わせていく感じで、たまに火山2、騎士団2、そしてこれからくる氷のDなどにいこうと思います。

そしてここからはAGIを振っていって徐々にFCASの狩りをしていこうと思います。
私が思うに、シフ系以外のAGI職はAGIを結構振ったとしてもレベルがあがらないと序盤はそこまで避けることは出来ないので
ここまでマジ狩りや後衛として狩りをして、このレベルでまた違った狩り方などが出来れば新鮮な狩りを楽しめると思うし、モチベーションも保つのではないかと思います。
ステが中途半端なのもわかっていますし、99で完成というのもかなりきついというのもわかります。
でもやるなら最終的なステなどを決めておいたほうが、私はモチベーションがあがる方なので99で完成という形にしました。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS