セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 56講目

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 15:14 ID:PXFeB95/O
FCASセージやってる人に質問です
自分は素INT96のlv96セージなんですが
皆さんはINTってどこまで上げました?

INT96の利点としてはFCAS時に頭上段、武器、アクセ
これらのどれか一つをフリーにしつつ112に補正出来ること
二つフリーで110に補正出来ることです。
*トンガリ、バイブル、イヤリング装備を規準にしています
例)魔眼+賢者の日記+耳輪で110

マジ狩りは杖装備で115、PTでは支援込み126になります

AGIは91でこれ以上振らないのでサブステ振るか、
INTカンストするかと行った具合です

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 15:28 ID:PXFeB95/O
長いといわれたorz 続きです

最近知り合い数人がFCAS志望のマジを作り始め
INTどこまで上げれば良いのかと聞かれます。
高い方が良いのは当然ですが、かなりの量をAGIにも振らないと行けない分、
INTカンストすれば良いと言うものでは無いと自分では考えています。
しかし自分以外にFCASをしているセージが居ないため
正しい事なのかの判断をしかねます。
そのためここで質問させていただきました。

質問内容は素INTどこまで振ったか、
何故その値にしたのかの二点です。
よろしくお願いします。

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 15:31 ID:PXFeB95/O
書き忘れました。
リンカーを誰も持っていないため
セージの魂によるブーストは考えておりません。

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 16:28 ID:xSMyPdCC0
TS取るか取らないかでステ変わってくるぞ

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 16:54 ID:fejrdZc+0
AGIならTSは選択肢に入れなくていいだろうに…。
INTはカンストしてもいいし、DEXに振って小回りを効くようにしてもいい。
ぶっちゃけ、最適解はないから好みでとしか言いようがない。
とりあえず、2,3INTが足りないようなら簡単に料理で補う手もあるから
試しに料理喰った状態でどんなものか体感するのが一番いい。

ただし、常に料理を使うと重量的にだるかったりする。

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:05 ID:nNTA6fHV0
FCASって言ってるんだからTSは使わないんじゃね?
詠唱時間考えるとI>A>DだろうがA>I>Dだろうが厳しいと思われ。

俺のセージだと素ステA99>I92>D5。
殴るときはトンガリ、バイブル、イヤリングでInt110にしてる。
理由はInt105より110の方が牛とハイオク倒しやすかったから。

Int96ってのは良いかもしれんね。112でminMatkか110でmaxMatkを維持しつつ
魔眼、忘れ物、賢者の日記、Sign、s古代あたりから装備のチョイスができるのは大きいのかも

Int97でトンガリ、バイブル、イヤリングだとInt115になるけど装備固定だと微妙なのかね?

三箇所フリーにするならInt98だけどコレだとポイント使いすぎな感じがする。
どうせならカンストしたいな。杖もって竜研究でInt120なるし

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:10 ID:yDruMD2w0
詠唱絡みで回転率の悪いAGI型こそ手数を減らせるように
INTは上げれるだけ上げておいた方が良いと思うけどね
まあ無理なくINT120に出来るように振るのが一番妥当じゃないかと

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:22 ID:kKHNAYdf0
>綱渡りのような道
だと主張してることこそがミスリードだと思うけどね
登山ド素人ならともかくそれなりに登ってる人間にとっちゃ普通の道だ

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:24 ID:HzQRnElP0
>>178
現在オーラ目前のFCASセージ。
マジ狩り時、DN・エルダ頭・骸骨・メモ本or子デザ・イヤリングでINT120にできるから、素INTは99まで上げた。(FCAS時は115に調整)
AGIは91(予定)で、残りはDEX34。
DEXがもう少し欲しいと思うことはある。TSはとってないけど。
あくまで参考までにどうぞ。

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:43 ID:uU3yftLg0
>>185
雲をつかむような話ですね(笑)

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:47 ID:hmma7tLT0
DV教授ってガスふくとやることなくなるぞ・・
ステフリステックまだですか?INT>DEXにして時計であばれようかね

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 17:52 ID:eUL3mzDM0
強いマジ型のスキル振りってどんな風にしてます?
現在int>dex型92/50、スキルは下記URLの通りで、監獄オットーを行き来したり
ジュピPTに混ざったりしてます。LB8やめてSS10SW10にすればよかったかなとか
たまに思いますが、低レベル時代にLBないとオットーが苦しいんですよね…

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10rXGKBUfBHOab2n3eAJy

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 18:31 ID:dYCKF6p50
>>188
気合でもう一人だだだ

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 18:37 ID:dYCKF6p50
>>189
わむて見てきたけど92/50にもなってどうしてます?と言われてもな〜
念・SW10にすればよかったとか「たまに」思うくらいならもうそのままでいんじゃない?
何をどうしたくて他人のスキル振りを尋ねてるのかよくわかんないんだけど。

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 19:02 ID:yDruMD2w0
>>188
オーラFCAS教授もやる事無いよ…
狩りに行ってもイマイチ熱はいらないし
こっちから見ると完成しても対人なんかで運用しやすいD-Vが羨ましい
つまり隣の芝は青いって事で

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 19:10 ID:eUL3mzDM0
他にどんな人がいるのかなって思って尋ねただけで叩かれるスレですかorz

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 19:27 ID:MVe/L2W00
>>193
同じくらいのレベル帯の人に対する質問とはわかりづらい書き方だし・・・
スティックで振り直ししてみたい、とかであればまた違っただろうが

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 19:30 ID:rz4ataeX0
自分でこうしたいってビジョンがないからじゃね
しかも、どうしてます?とか、何を聞きたいのかさっぱり分からんよ

もうちょっと質問の仕方考えような?

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 19:35 ID:tRwKcAT00
スキル振りだけ聞きたいなら同じ型セージのサイトなりBlog見れば済む話だし
あくまで情報交換の為のスレなんだから、自分の意見も出しましょう

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 19:39 ID:eUL3mzDM0
スキル振りの話題で自分のスキル晒しても意見提示にはなりませんかそうですか
エセ賢者どもに意見聞こうとした自分が愚かでした^^^^^^;;;;;;;;;

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 20:20 ID:MeB2pLsu0
>>188
DV教授はガス吹くと対人しかやることないけど、
I教授はそれ以上にほんとやることないぞ。
対人もボスも無理、狩りもレベルカンストしてるし意味ない。
狩りで金稼ぐなら他のキャラでやった方が経験値も入る。
・・・上納マシーンとか?

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 20:49 ID:7K45wJNy0
転生追い込み手伝いとかできるんじゃないかな?

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 21:17 ID:dYCKF6p50
>>197
叩いたおぼえはまったく無いし
195-196がなんでわかんないかポイントまで教えてくれてんのに何一人で逆ギレしてんの?

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 21:20 ID:rz4ataeX0
もうswjn

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/04 23:07 ID:1wETe5ch0
>189
俺もわむて見てきたけど。
アドバイスがほしいのかスキル振りのリサーチがしたいのかどっちだね?

ちなみに俺なら氷雷地分切ってSPRとDNにまわす監獄特化仕様にするけどな。
悪いがSWセットも氷雷セットも余り分で適当に振るくらいだ。

ソロ効率上げるなら大抵はSWセットと氷雷セットのどっちかを切ってInt補助系に
まわすんじゃないの?月光剣あるとかなら話変わるが。
あとはFB10とる窓手仕様の人がいるかどうか位だと思うけどな。

だからといってそのスキル振りで間違ってるわけでもなかろうし。

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 01:09 ID:wEjS1iI40
>>178
FCAS主体で殴りつづける(例:牛→亀島)のか、マジ狩り(監獄・時計)多用するのかでInt値は結構変わってくると思われる。
どちらにしてもmaxMatkとminMatkが一緒に繰り上がるInt105までは振っておいた方が良いと思う。
マジ狩りするときゾンプリとかFW一枚で落ちるから育成も楽。Dex初期値で窓手、クロックもFW1枚とFBで落とせる。
とりあえずInt装備で105にしてみてFlee足りたら牛でFCAS。それで魔法ダメが低いと思ったら更に振れば良い。
ポイント効率が良いInt91でいったん止めて様子見るのもアリ。

スキル取りがFDCBLB10の氷雷型FCASだから亀島は分からないんで、俺が行ってた狩り場で独断と偏見に満ちた意見を。
牛、ハイオク:FCAS。Int105で十分。CB殴りで大体落ちる。
騎士団1:マジ狩り。Int105だと息切れ。110以上は欲しい感じ。
火山1:FCAS。Int105だとカホ、ブレイザー、熊が追撃FDじゃ落ちないことが多々。110以上は欲しい感じ。
監獄1:マジ狩り。息切れはInt関係無しでする。105だと隠者がFW+CB7*2で落ちる。リビオの処理が面倒、110-115あたりでFW+CB7*2+FW+CB7*2で落ちる
時計3:マジ狩り。105だとHD二回でアラームが落ちないため監獄と同じくらい息切れしやすい。単体の場合FW+CB7*2でも落ちないことが多々
SD4:FCAS。Int105だとパサナ、○が追撃FDで落ちないことが多い。Int112で安定。
↑FW+CB7*2ってのはFW消えるまでに落とせるボルト数。

やってた感想としてはマジ狩り多目ならさっさとカンストしちゃっておk。
FCASで殴り続けるなら火力に不満があった時にint上げればおk。Matk一回り上がるだけで違いがかなり出る。
Matk上げて威力に問題がなくなると、詠唱時間とかInt装備以外がしたいとか出てくるはずだから、それに合わせてInt追加で振って完成。
FCASするならInt96って選択は良いと思うよ。賢者つけられるし、魔眼で詠唱短縮できるし

最後にステ振った順番、Int91→Dex15→Agi91→intカンスト→Str・Vit5→現在に至る。

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 03:32 ID:PP4An1Df0
そもそもプレイキャラクターが賢者等呼ばれているだけであって、別に中の人が賢者な
訳じゃないんだけどなー。
しかもそれだけで自分の言いたい事察しろってそれは賢者じゃなくてエスパーだ。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 04:27 ID:w8QLduUq0
こうしてまたセージスレから人が去っていくのであった

天然って本当うらやましいよな
幸せそうでさ

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 04:29 ID:ygH4iDSfO
テンプレに追加しようぜ
そのやり取りはもう秋田

職は賢い設定でも中の人がそうとは限りません。
的確な助言が欲しい場合はきちんと質問しましょう。

178は何質問してるのか分かるけど、189はダメだな
LPと油ですとか言って納得するのかね
どんな育て方してるか知らんがスキルに不満があるならキラキラ使えば良い

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 05:45 ID:/PP+abvN0
>エセ賢者どもに意見聞こうとした自分が愚かでした^^^^^^;;;;;;;;;
が言いたかっただけなんだろ
まぁとても意見を聞いてるようには見えないので本当に愚かなわけだが

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 08:55 ID:98QAq3II0
>199
それはよくやってる
教授いると飛躍的に生体3で加速できるからな

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 11:50 ID:sfXqsNTg0
WikiのFAQの片隅に追加しておけば十分な気もするけどな・・・
テンプレに追加したとしても湧く時には湧くと思うし、そういう輩はほとんど>>1を読まない

210 : Makichan ◆XLsage3d/ : 07/04/05 17:25 ID:ouhYmq4s0
Wiki管理人です

>>113 の意見を取り入れて狩場情報の書式を一部変更しました。

> ・JobLvとJobExp効率追加
> ・詳細ページが縦に長すぎるので、段組みテーブルに置き換え
> ・コストと金銭収入、後は可能なら特殊消耗品の欄追加

特殊消耗品欄については一般的ではないと思いましたので、追加はしていません。
備考欄を使ってください。

211 : Makichan ◆XLsage3d/ : 07/04/05 17:34 ID:ouhYmq4s0
コスト、金銭収入も追加していません。
この辺は狩場というよりも、個々のプレイスタイルに強く依存すると思ったので。


べ、別に忘れてたわけじゃないんだからねっ!

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 18:38 ID:rFU/kY9R0
今生体で求められてる教授はSP変換だけじゃないがな
ハワード横涌きですぐピヨるような奴もいらねーし

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 18:59 ID:/PP+abvN0
>>212
そうだね、プロテインだね。

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 19:07 ID:UcAzWITd0
またありがちな釣りか
いつものパターンか

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 19:45 ID:21ZaBleY0
でも実際オーラハワードが沸いて「ピヨってて蜘蛛できませんでした〜。てへっw」ってのも勘弁してくれと思う。
処理が遅れると数人倒れるからなあれは・・・。

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 19:47 ID:w8QLduUq0
一般論が釣りに思われてしまうのが今のセージスレクオリティ

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/05 20:19 ID:WDrprWYE0
あえて変換と交換しないのもありかもしれんね

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/06 08:38 ID:ccmSaPgQ0
>>210
お疲れ様です、以前より見やすくなりました
型に「サマルトリア」の項目が欲しいなぁ・・・とサマル使いとしてボヤいてみたり

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/06 19:15 ID:HxiNwIZjO
サマルの打撃部分がFCASの魔法より有効に効くのってどこかね?
DEF低くてMDEFたかいMOBが居るとこだから火山、SD4あたり?

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/06 20:22 ID:RdUNRszf0
DEF高くても最近はカウンターダガーもあるからねぇ。
この際だから殴りが行く狩場も参考にしたほうがいいかも?

っとまぁ、DEF低くてMDEF高いったら我らのドル様を忘れちゃいけないぜw

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/06 20:43 ID:7YsZ2/tr0
エンジェリンにいいんじゃね!?

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/06 21:06 ID:QV3oOp0q0
ドル様程度だと高INTとsignで固めれば
くも糸*2+DCFB10だけで落とせたりするからね

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 00:13 ID:9hI3dwVm0
Int130なら縦FW6枚で落ちる

224 : 223 : 07/04/07 00:13 ID:9hI3dwVm0
あ、$様ね

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 01:12 ID:mi4fp1ZA0
忍者スレでこんなこと言ってるんだけどどうですか

>228 :(^ー^*)ノ〜さん :07/04/04 14:27 ID:82urqHqj0
>マジスレに「火炎陣によるFW消滅バグについては、忍者に暴言wisなどせず
>公式ヘルプデスクへ投稿してください」のような文言を加えるのなら
>>208のようなテンプレを入れてもよいでござるが
>そうでもなければここまで一方的にWizに配慮する必要は無いと思うでござる。
>忍ぶ者といえど限度があるでござるよ。

で208ってのがこれ
>208 :(^ー^*)ノ〜さん :07/04/03 16:31 ID:HfelK8TN0
>--------ここから
>火炎陣について

>現在JROにて、スキル「火炎陣」を使用すると、
>同MAPの地面設置スキルオブジェクト(例:FW・罠・火炎陣)が消えることがある。
>との、ユーザ情報があります。

>KROでは
>>2006
>>3月21日 ■サクライサーバーパッチ内容
>>*スキル"火炎陣"により一部地面魔法が消えてしまうバグが修正されます。
>という、修正が行われていますが、一部情報によりますと完全な解消はされていないとも言われています。(ソース無し)

>JROではこの件に関してのバグ表明がされておらず、実情放置となっています。

>よって、ユーザ間でこの件を論争した所で問題が解決するわけでもなく、不毛な言い争いにしかなりません。
>修正を要望するのならば、>>1にある、公式HPのヘルプデスクへ投稿して下さい。

>最後に。
>火炎陣の利用は ユーザ個人の判断 で行ってください。
>忍者スレ及び、Wikiはあくまでも中立を保ち、その利用を肯定も否定もしないものとします。
>--------ここまで

>↑これテンプレとして>>2に追加していいかな?
>また前スレ同様荒れるのは勘弁して欲しいし、これからもありそうだしなぁ・・・

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 01:51 ID:HOU0WlmT0
住人のいる天上界鯖では常に事象の上澄みしか存在しません
したがってFW消えなど存在しませんし考慮に入りません

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 03:02 ID:o+VUvqE/O
とりあえず忍者スレ見に行ってきたが、ござるばっかで見にくいな。
読むの疲れた。
監獄で狩ってる身としてはFW消えるのウザイから自粛してくれるのが一番だが
使うやつは使うし中の人次第だからどうしようもないしな

テンプレに入れてくれって言うなら入れれば良いんじゃないの
にしてもwisするやつなんて居るのかね
うぜーと思って狩り続けるか時間ずらすかじゃないのかね

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 09:31 ID:5+hOOars0
>>227
だよなぁ、実際FW消えるのは死活問題っちゃそうなんだけど
一旦見かけりゃ「ああ、忍者いるんだな」ってFWが消えたときのハエ飛びする注意率も上がるわけだし
忍者自体常駐してるわけでもあるまいしな
狩り辛いんなら時間ずらして他キャラでもやってりゃいいし
うざいうざい思ってたらキリないし、柔軟にやってりゃさほど気にもならんけどな
効率厨はそうもいかんのだろうけどそんなのはシラネ

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 09:33 ID:dOgBlpSd0
FW不要のノーグで魂FCASオヌヌメ

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 12:00 ID:ZARwmT410
忍者はいないがローグが大量ですね火山は

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 14:27 ID:3slcvfEd0
火山の精神効率の悪さは異常

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 17:54 ID:oWx5nRKy0
セージセットってセージに何をどうしろって言ってるの

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 20:15 ID:JGN4GAED0
監獄で頑張ってくださいと言ってるんだろう。
もしくはMRでカトリ狩り。

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:09 ID:cn5vwF7S0
教授を目指して I>Dsageを作ろうとしている現在 47/36のマジです
毎日のように深夜、生体3Fでの白羽狩りが行われているのですが
少しでもそのPTで有力になれるよう↓のスキル取りにしました。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html
セージなんていらないのかもしれませんが、うちのGでは
阿修羅狩りではないので、効率気にせず誰でも参加できるわけですが
さすがに突っ立ってるだけでもあれなので・・・・。
WSにファイアボルト  LKにはコールドボルトなんて取ってみる形にしました。
対人や興味なくてGvはたまにチャンプで出るくらいなのでLPとディスペルは
取らない形にしました。
このステ振りについて普段の狩りとかでの経験を踏まえてなにか修正するところが
ありましたら教えてください。

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:17 ID:DHjFAwdF0
>>234

俺も今マジ作ったばかりだが同じスキルだわ

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:21 ID:cn5vwF7S0
なんという偶然!!1

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:24 ID:5Uiqf6+e0
偶然がいくつも重なり合って

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:25 ID:7p76CQBD0
今ここに奇跡が起きる

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:36 ID:DHjFAwdF0
>>236

いやいやw偶然言ってないでそのリンクで飛んでけってw

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:38 ID:7w/zC/Ed0
貴方と出合って恋に落ちた

だろ・・・常識的に考えて・・・

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:42 ID:7p76CQBD0
そんな常識あったのか・・・
何か元ネタとかあるのか?

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:43 ID:cn5vwF7S0
>>そのリンクで飛んでけって
すまん どういうことだ?

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:45 ID:/axesMqO0
>>239は何を言ってるんだ?

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:46 ID:7w/zC/Ed0
自分の記録したクッキー情報だろw
>>241
気にスンナw

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:48 ID:R7L2xJRz0
人に見せたい場合はoptionからコードをURLの形でコピーを選んで貼り付けれ

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:55 ID:cn5vwF7S0
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXakbTeBbpefaCanrA1eAJy
そういうことか、すまそwww
ほんとに偶然とか思ってたっすwww
見れないってことね

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 22:55 ID:5H13zdsw0
>>225
地面設置スキルオブジェクトを消費するって点ではFWも火炎陣も同じ
消費する数と持続時間が違うけど忍者に使うなとは言えないでしょう。
人が多い時にFW不発するからお前たちは監獄で狩るな、なんて言わないですよね?
228が言ってるように柔軟に対応するのがベストではないでしょうか

>>234
URLが間違っています。
そのままだと何も振ってない状態のページが表示されるだけですよ

248 : 247 : 07/04/07 22:57 ID:5H13zdsw0
>246
リログしたのに orz

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:12 ID:DHjFAwdF0
>>247

なんか中途半端なスキル取りだと思う
生体PTに入ってソロもするなら

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10BxakbXeKcoeb2s1bneAJy

こんな感じがベストだと思うよ
SWはもちろん生体ではSCも大事
DisはPT構成によってはアジリティアップを消せるので便利

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:26 ID:cn5vwF7S0
属性場を5取るのは展開しつつ狩るのはたんに雰囲気変わっておもしろそうなのと
もちろん威力上がるのもあるからですが。・・・
SCはやっぱ重要なのですかねー

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:28 ID:cn5vwF7S0
フリーキャストとキャストキャンセルは1で問題ないのでしょうか?

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:31 ID:DHjFAwdF0
キャストキャンセルは使わん
フリーキャストは1で十分

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:33 ID:cn5vwF7S0
ほお、なら1でいいか

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:37 ID:cn5vwF7S0
スペルブレイカーってlvによって詠唱速度変わったりしませんか?
変わらないのならば生体ハイウィズの魔法を止めたいだけなので
1にするのですが・・・

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/07 23:56 ID:wf/5WsFt0
>>254
とりあえずテンプレ一度読んできてから質問したほうがいいと思う。
あと、生体DOPの外見の問題から
常時属性場出しつつだと横脇等、視認性が著しく悪い。

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 00:59 ID:xZHIY5XV0
>>234がどういう環境の狩りなのかわからないけど
属性場は対応する属性服を着てないとスキルダメージUPしかのらないから
火場は生体だとまず使えない
やっぱり>>249のスキルとりが一番無難に小回りきくから
どうしてもとりたいスキルとかあるならそれから
SW7まで→ドラゴノロジーで引いていくしかないかな?

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 01:03 ID:eWX4G4pn0
テンプレ以前にsageろ
セージだろ?
メール欄にsageと入れるだけだ!
むしろageてると釣りと思われる事多々

生体行ける95まではADやらでひっぱるから、頼むVitとDex振ってSW、Disしててくれ・・・
同じような環境で教授で行ってるけど、狩セージに下手に動かれるとなぁ

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 01:09 ID:ppbhKXHR0
メール欄これでよくね?

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 01:46 ID:GTYB04Ck0
狩りでDisって使うかねぇ

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 01:55 ID:nsfZQWWs0
超Flee化するときMOBとか居るなら使うけどそんな狩り場にセージじゃ行かないからねぇ

>>247
忍者自重しろ
FW敷いても火炎陣は消えないが、火炎陣敷いたらFWは消えるんだよボケ
監獄時計に居るマジ職は混む時間にそこで狩るなと思ってます。

忍者ってだけでもはや犯罪忍者はキャラデリしろ

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 02:24 ID:mNhxpBWN0
ぷちマジだと監獄監禁だから
「うwwはwwwwwFW音しかしねえwwwwwww修正汁wwwww」
って刺激が逆に楽しい俺マゾ

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 02:47 ID:yIglyVTg0
>>260
いまだにこんな事を言う奴が賢者の中にいたとはね
別に消えたって張り直せばいいじゃない。
どうせラグで抜けてくるんだからそれもひっくるめて楽しむと良いヨ

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 03:11 ID:R0aZPBNjO
構うなよ

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 05:15 ID:YEZudiTC0
ニンザは対人で使えないゴミ職のくせに生意気だな

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 05:23 ID:BsPmA7cRO
ござるが随分紛れ込んでるな

FW消えた方が楽しくて良いとか頭沸いてるんじゃね
FW無くても問題ないなら最初からマジ狩りなんて狩り方自体が必要ねーだろ
監獄狩りではSP足りないと言う事実があるにも関わらず
張り直せば良いとか馬鹿じゃないの
TSをCCしてFW張り直してまた詠唱でどれだけSP食うと思ってんだ
しかも次も消えないとは限らない

セージやったこと無いのバレバレ
わざわざ他スレで職装って工作しなくて良いから一生ポリンでも叩いてろ

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 06:37 ID:bPAFR6m30
>FW無くても問題ないなら最初からマジ狩りなんて狩り方自体が必要ねーだろ
火炎陣無くても問題ないなら最初から火炎陣狩りなんて狩り方自体が必要ねーだろ
>セージやったこと無いのバレバレ
忍者やったこと無いのバレバレ まぁ俺もやったことないけど

しかしどうしてこう自己中心的かねぇ
俺様が狩りたいからお前は狩るな、ってどんだけ傲慢なんだよ
少しは相手の立場に立って物事考えれ
文句の矛先は忍者ではなく重力に向くべきだ
君みたいなのがセージ代表だと思われると不名誉極まるので黙っててくれ

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 06:45 ID:gJ3TBDBO0
>>265
月光剣持ってない貧乏人なんですね^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
って言われるのがオチだな。

俺も正直、火炎使い忍者には監獄には来て欲しくない。
が、バグを残したままにしている動&癌の方が悪い。てか氏ね。

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 07:11 ID:wAHhwax+0
そんな事よりしりとりしようぜ!

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 07:27 ID:31ITCJWh0
FWでないなら、殴り倒せばいいじゃない。
そう思ってしまう魂FCAS

監獄でFCAS楽しいよ楽しいよ。
リビオだって即落ちるぜ

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 09:26 ID:GPy5Q9uC0
AGIならスリルを楽しむぐらいの余裕あるんだろうけどね
魂のせいで2PC環境が無い状態のFCASがネタに近い状態ってのでやる気が…

SP問題よりも苦労してまとめた作業が全て吹っ飛ぶのが痛い
ラグが激しいと消えなくても死ねることに変わりは無いが
分かってるバグは避けてもらいたいってのが本音

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 10:41 ID:PiJUoEw80
実際知らない忍者もいるみたいだけどな。
狩場で会った忍者にやんわり火炎陣の話題だしたら全然知らなかった。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 10:50 ID:krFnwsJI0
もし俺が聞かれたら「知らなかった」って言うと思うよ
「知ってて使ってた」と「知らないで使ってた」では相手が受ける印象違うし
マジ系に聞かれて「知ってる」って答えるメリットが全く無いだろう?

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 11:12 ID:ihg+awDy0
>>256
テンプレ読んできたほうが良いよ
スキルだけじゃなくて武器属性あえば20%upしますから
属性攻撃が場の属性と合えば威力up が仕様
属性服きても威力は上がらず
火=ATK+50 水=HP+10% 風=Flee+15 ですから

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 11:18 ID:t8EfFSOp0
忍者は火炎陣使うより他の狩り方した法が効率いいって聞いたことがあるんだが
それが本当だとするとマジ系の聖地で火炎陣狩りしてる忍者って・・・

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 11:34 ID:4lUZsY65O
ニンザ死ね

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 11:48 ID:wbw5HnCO0
忍者の話題ぶった切って、興味本位の質問なんだが
棚上層でプリとかWizとか明らかに教授よりSPが多い職って
Int型だと全快で渡せば十分だろうが、D-V型の場合はどんな感じでチェンジしてる?
タイミングの見極め方を教えて欲しい

ぶっちゃけ、Wikiの棚の項目にD-V型の情報不足しまくってるんだ・・・orz

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/04/08 11:49 ID:H4xxOQFL0
前スレ678だったりしますが、
生体3Fでの装備とスキルの使用について思ったことをいくつかー。

1.フェンクリはつけないほうがよさそう
 (横脇スナイパーに攻撃を受けた場合にすぐ飛べないので)

2.キャストキャンセル直後のハエ飛びは自殺行為
 (CCしてハエ飛びすると、キャンセルモーション?のため
  飛んだ先で瞬殺されました)
 キャストキャンセルはFB詠唱中にMOBが沈んだ時と、
 スナイパ・ウィズ以外が横脇した時の緊急回避用に使ってます。

3.SWはLvで回避回数が増えるので、高いほうがいいかも。
 (特にラグ時には助かります・・)

※いずれもソロ時のお話として。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS