セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 55講目

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:14 ID:1VG01syAO
DV以外は死ね

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:15 ID:KTLyvt710
誰か突っ込んであげなよ・・

マジレスするとまずDex>Vitの共闘はMB一択。
殴るとかどこの脳内ですか?
次にmobのスキル使用中に攻撃したら
遠距離スキルでも高確率でタゲ移りする。
棚のwizと砂の死因の半数はそれ。

タナや生体などハイリスクハイリターンの
高効率狩場において自分で責任のとれない
選択をする人は地雷要員に相当する。
火力にならないから尚更謹んだほうがいいね。

地雷要員が一人だけなら周囲がカバーできるけど
二人三人に増えると嫌臨に早変わり。
今まで知らなかったのなら改めるいい機会だろう。

今まで知らない人と組んだ時どう思われていたか
知る事ができたのだから。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:20 ID:OH54YPW50
>>823
wwwwwwwwwwwwwwwww

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:26 ID:NaIJYaCg0
共闘取るのは悪くないが仕事ほったらかして共闘取る奴は氏ねと
共闘取りに行く奴で当たりだったの見たことないぜ

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:40 ID:hafdNUd70
共闘なんかめんどくせーから入れねーよ

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 20:03 ID:LIExKpus0
814の質問からして自演釣り確定だろ

自分の領域にひきこもってればいいものをガチ棚生体だのGvだのに手を出すからすぐにボロが出る

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 20:58 ID:zsfqrmmc0
 Chaos。旧剣士ギルド前に1人待機中。
 夜の部は開催できるかどうか。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 21:12 ID:vctJcEHC0
狼現在8名集合
昼0だったから不安だったけど夜は集まって良かった

830 : 814 : 07/03/17 21:22 ID:22sQplTUO
皆様ありがちょです。レベルがまだ足りないので棚臨はいけないけど、参考になりました!!
たしかに共闘入れるの大変かもですね。無難にチェンジSW等頑張りたいと思います。
教えて頂ありがとうございました!

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 21:33 ID:vctJcEHC0
狼現在12名
22時頃までは雑談みたいなんで来れる人はどんどんかもん

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 21:54 ID:Mp5QgStk0
Hem鯖旧剣士ギルド前、誰も居ない。
向こうにも書いたけど、場所変わったとか?

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 22:31 ID:+eEn1p8F0
共闘は面倒だからしないな
SPきっちり回してればまず文句は言われん

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/18 00:48 ID:dl1J3Ion0
Freya終了です。
昼の部4名で雑談
夜の部教授3、セージ2、リンカー2、プリ1
雑談&自己紹介の後、お城で2時間程遊んできました。

安定して集まってもらえるようになったので、
来月の第3土曜日(4/21)も臨時に夜の部を開催することになりました。
プロ南でチャット立てますのでよろしくお願いします。
(まだ先の話ですが^^;)

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/18 01:03 ID:xYtBzdO70
狼鯖終了しました

夜の部は他鯖からの客人もあり、チャット内の最大人数は16人にw
遅くまで雑談をした後に、教授7、セージ7、リンカー1の15名でアビス1Fに特攻
属性攻撃が復活したお陰で死屍累々の祭に
何故か鯖キャンされる人も多く、凄惨な祭となりましたが15人でわいわい突き進む様は楽しかったです
参加者の皆さん、他鯖からの客人の皆さん、お疲れ様でした

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/18 11:44 ID:Ew0j968J0
報告遅くなりました。
Thor2名おしゃべりで終了

皆がスレとか見てるわけではないと思うので、
(少数のところは)、22時くらいになったらプロ南に移動したほうがいいのでは
という話に。
次の機会があれば試してみます。

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 01:58 ID:QA0XvTrI0
ようやくセージになれた
こんなスキル振りを考えている
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXdxkNeocBakHchfdB1doJy

ネタスキルと言われても構わない
ぶっちゃけ、コンバーターが作れて、時々属性場がしけて
オートスペルを有効に活用できていればそれで良い

そんな俺はINT=AG型

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 04:03 ID:YzLCQjDU0
現在I>Dセージを知人のプリとともに育てています。
セージWIKIを見て亀D2Fでの狩りをしてみようと思ったのですが、TSダブルHITのやりかたが上手くわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 04:05 ID:tFihjQe20
バグ技だから故意にやるのはやめなさい

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 04:25 ID:eAennlqI0
バグっつーか普通に起こる現象だけどな。故意も何もねーよ。
ただいつ修正されても文句言えないってだけ。
HDと同じだな。

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 10:08 ID:PORNyib+0
>>838
未だ亀で死に安いから良かったら
亀D以外の良かった狩場を教えてもらえたら嬉しい

亀Dは時々やってるがアレは狙える物でなくダブルヒットは偶然の産物と捕らえてる
亀Dの狩りかたで狙うのはきついよ

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 13:45 ID:PNvrcWj30
鳥奥義の超連射も
油のレベルアップも
イベントNPCのアイテム売ってzeny無限増殖できたのも
零スティも
(以下略)

普通に起こる現象だからバグじゃないですよね
だからやり方聞いてもオッケーオッケー

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 14:49 ID:Ry0xEdIQ0
なんかカワイソウな人がいる

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 14:50 ID:MZun1Z2l0
見ちゃいけません!

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 16:45 ID:Pk+/hf120
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>842を あれが春厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 23:46 ID:NY6m3jjO0
ようやく転生したんだがGv踏まえたDV教授で50転職してFD6取るのってどおかな?
ないよりは有れば手数が増えるけどって程度なきがするんだけど

847 : 838 : 07/03/19 23:56 ID:YzLCQjDU0
亀D以外では時計3や監獄1でちまちまと狩りしてました。
ダブルHITは狙えるモノじゃないのですか・・・
プリの動き次第で〜みたいなモノだとおもってました。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:07 ID:MnvXsBpG0
>>846
いい加減その質問はwiki見ろ
最近多すぎて釣りにすら見える

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:33 ID:EYgHVysa0
>>847
何鵜呑みにしてるんだか
大体ダブルヒットの原理理解してるのか?

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:38 ID:SXPG60Kr0
すいません質問なんですが火山で結婚カアヒ魂FCAS狩りする場合
FDつかいます?10あったほうがいいですかね

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:47 ID:cOZE/0vt0
使った事無いです
FD入れてる間にCB10でゴリ押しした方がいい

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 09:00 ID:xKWUw8NqO
迷ったらFD6でいい
タナはできる限りMBで共闘取れ
タナの武器は星武器 気がもらえるならQVか運剣
スキルはタナは変換セットと蜘蛛 リヒ行く頃LP3以上とmbr5 霧があると良い
リヒでは風アンフロとヴァルイミュン運剣ヨヨがあれば世界が変わる 爆裂スパイラルとMVP以外死なない
変換チェンジする時以外ブラギ上に行くな
自分を犠牲にして他のプレイヤーを守れ

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 09:43 ID:UKMc+Ue00
この辺どうかな

大百科事典 [2]
Matk + 15%, INT + 3, DEX + 2, CRI + 20.
純粋Luk数値によってクリティカル率増加.
系列 : 本 攻撃 : 110 重さ : 200 武器レベル : 3 要求レベル : 70


使臣の名簿 [2]
Matk + 15%, Str + 3, Int + 3, Luk - 20.
人間型に一定確率でコーマ.
精錬値によってASPDが増加する.
セージ, プロフェッサーが着すれば攻撃時, 一定確率で画面全体に一定ダメージとともに呪いをかける.
系列 : 本 攻撃 : 137 重さ : 100 武器レベル : 4 要求レベル : 85

全体呪いだけ気になるけど

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 09:53 ID:UNh2Ha3a0
周りのいい迷惑になりそうだな

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 10:01 ID:ucLAUbxV0
どっちもかなりの性能だな
全体呪いは迷惑すぎて使えないと思うが…

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 10:07 ID:4jxLJY680
CDといい、なんで魔法職にクリを出させたがるんだ?

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 11:23 ID:9HCOZ90Q0
教授が前に出ると文句言われる場合もあるので要相談

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:23 ID:HcVIG2lF0
>>856
仮にも魔法職だしぃ、単純な腕力や攻撃力UPじゃつまんないしー
弱点を見抜いて致命的な一撃!!!1のがかっこよくね?インテリっぽくね?

とかそういうイメージなんじゃないか
開発が

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:24 ID:UKMc+Ue00
呪いは流石に修正入りそうかね、被弾の方の呪い杖も


あと、AGI系教授にはこの辺も良さそうかな

刺盾 [1]
MDEF + 2
野牛の角に装備時、ASPD10% 増加、受けた物理ダメージの 5% 反射
系列 : 盾 防御 : 5 重さ : 100 要求レベル : 55
装着 : ノービスを除いたすべての転生職


野牛の角 [1]
AGI + 2 系列 : アクセサリ 防御 : 0 重さ : 10 要求レベル : 90
装着 : ノービスを除いたすべての転生職

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:40 ID:4jxLJY680
使臣の名簿 [2]
使臣が使う名簿. 使臣の落とした名簿が現世に歩き回る場合がこんなにたまにあると言う
きちきちに人々の名前が書かれているし, なんだか目立つ名前も見えるようだ.
ホルグ…<ページが破れてちゃんと見えないです

…どう見てもデスノートです。

リッチの骸骨杖 [2]
Matk + 20%, Int +1, Dex + 1
物理攻撃を受けた時、低確率で画面内すべての敵に呪いをかける.
精錬値によって呪いをかける確率が高くなる.
精錬値が 9 以上の時, 追加で Matk + 3%, MSP + 300.
装着 : 転生マジシャン/アコライト系列専用
…こっちもはた迷惑。

スタッフオブピオシング
Matk + 15%, Int + 4
魔法攻撃時、MDEFの 10%を無視してダメージを与える
精錬値によって、無視するMDEFが増加する.
装着 : 転生マジシャン/アコライト系列専用
…さよなら骸骨の杖。

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:44 ID:9bKq27/A0
百科事典重さ200か・・・
素でDDアークとかいいなあと思ったんだが200はなあ

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:51 ID:4jxLJY680
ハイウィザードカード
一般モンスターの魔法防御力を無視する
キャスティング時間が 100% 増加する.
SP 回復率 100% 減少.
装着解除時, SP 2000 減少.
装着 : かぶと

これって、FCASとかなり相性良くないか?
入手方法はアレだが…。

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:52 ID:7Y/UBlZc0
>>860
さよならったって 装着:転生マジシャン じゃん

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 12:56 ID:4jxLJY680
転生制限はアレだが、なんか問題あるのか?
別に教授になったら装備不能になるわけじゃないし。

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 13:24 ID:V3enjtax0
百科事典とメモライズブックの同時装備を想像して噴いた

いや職らしい装備っちゃそうなんだろうが
重量的に見ても持つのを想像するとツラそうだな

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 13:51 ID:9HCOZ90Q0
スタッフオブピオシングは廃wizに欲しいのう
リッチの骸骨杖 [2]は+9以上だったら、教授にいいかもねぇ

廃wizカードは、MDEFが高すぎてつらいんじゃなくて、
属性的につらいのが多いからどうなんだろう?

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 14:39 ID:xkmxLjCg0
既に日記とメモ本で2本流してる

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 14:59 ID:45mqZsP+0
>>852
FD6とか中途半端だから使わない
MBは本と箱がタゲ移りするからSWでカバーできる自信がなければ共闘厳禁
タナで蜘蛛は滅多に使わない

869 : 852 : 07/03/20 16:21 ID:xKWUw8NqO
FD6はリヒで使う 使ってないならもう少し考えてみるといい 使いこなしている教授を見たこと無いなら運がわるい
タナの共闘は出来る限り取ればいい MBしたらまずいと判断したらやめればいいが最初から取るつもりがなければ装備が無くて話にならない
ブラギが無いとか火力の構成が悪いとかなら話は別だがブラギ有りなら8割は問題なく共闘とれる 勿論SP管理やSWもやりながらね

蜘蛛があればインティミされても死ぬ事は殆ど無いし 前衛がインティミされた時やインティミされた前衛が帰ってくる時 SWだけだとPTが分断される時などに使う
使用頻度は少ないが壊滅や死亡を減らせるスキルだしタナで使う教授スキルだと変換セットを除けば蜘蛛より優先になるのは俺は無いと思う

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 16:38 ID:9HCOZ90Q0
job50転職して取るスキルはFDかFWが多いのは確かだね

だけどFDを使いこなしてるのが〜〜ってのは、
俺の周りで使ってるのは一人しか知らんなぁ

FDのMatk倍率は魅力だけど、CBでも事足りるという現実
WSの水化が来るとまさしく使いどころのないスキルになりそうだ

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 16:56 ID:IxU08uKt0
FD6なんて半端するぐらいならFD10にしてSC切りだな
それ以外は自己満足の50転職でスキルの穴埋めとか
教授がSC使うような状況はもう末期だし、他にやるべきこともある
蜘蛛はリヒでは使うがタナでは使わないな

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 19:27 ID:aUNsyBa00
SCってGv用に取るんじゃないの?

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 19:32 ID:UNh2Ha3a0
>>869
ちゃんとした日本語で書いて欲しい

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 23:22 ID:nJ+iRADE0
ちょっと属性場について質問があります。
風鎧を装備してバイオレンドゲイルを出しながらオットーを殴っています。

 敵発見→バイオレントゲイルを詠唱しながら殴る→発動

の流れで動いているんですが、場が発動した時点で効果が発揮されていない
ことが多々あります。発動したのち1歩動けば効果が適用されているのが確認
できるんですが・(FLEE表示で見ているので効果の有無の確認は正確だと思う)
場は自分の足元もしくは周囲に詠唱しているので範囲外というのはないはず。

原因がわかる方いらっしゃればお願いします><

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 00:16 ID:FARzV5ug0
風鎧無いしオットーいかないから風場に関しては詳しく無いけど
火場や水場もFWとかと同じようにときどき欠けることがある
1セルだけ欠けるってこともあるんで、他の部分に隠れて見た目では判別しにくい

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 00:45 ID:buW2mfph0
なんとなくFCが影響してるように思えるがセル欠けではないんじゃない?
そもそも属性場を活用してる人がほとんどいないから、
その手の情報はなかなか出てこないと思う…。

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 00:49 ID:yEhu1vMj0
セージが実装された当時に作った殴りセージでボルケーノ+フレイムランチャー+特化武器でアンデットに4ケタダメ与えて喜んでたよ・・・

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 07:52 ID:GrCIi38s0
FD10はあると使えるより使っていくスキルの方だな、生体3Fじゃ。
自分はMbr切りSC10SW8FD10コース。
生体じゃSW使えばある程度は事足りるけど、どうしても位置ずれに弱いから、横沸きした♂DOPがPTMタゲった時に使うかも程度。
属性に槍投げが復活したからLK相手に使うのも悪くないかなとは思う。
共闘はNBで間に合うから無くても困らんわな。

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 08:57 ID:3yF8bTcz0
誰か生体3FでのMob別教授の立ち回りをまとめてくれよ
スレから探すなんてめんどくさくてできやしねぇ。

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 09:02 ID:oeLcDkti0
っ[言い出しっぺの法則]
出来ないなら行かなきゃいいじゃまい

881 : __________ ______ : 07/03/21 09:02 ID:GH7dh9dv0
             |/
          ∠Y"´゛フ
       ⊂ ;' ゝ’,,ェ)つ- 、
.      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
.    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 09:03 ID:GH7dh9dv0
アッー

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 09:37 ID:buPbZNqLO
魂状態でスリーパーとゴートMAPてどれくらい時給でますか?
テンプレも魂有り無しで分類してまとめて欲しいな。

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 11:24 ID:buW2mfph0
人が多かった頃は1.5くらいは出てたけど、最近は人が減って回転率ダウンして1.2出ればいい方。
魂狩りでは珍しくお金も儲かるマップだけど効率はそこそこ。

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 13:09 ID:ylGqpswa0
魔法使いといえば毒針だよな
クリティカルヒット!!
D&Dのマジックユーザーでラスボスとの対決開幕直後に毒針ぶちこむと
いきなり瀕死になってあわててブレス吐くのが笑えたw

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 14:56 ID:kA9C3hwF0
ナグパサッカーとか懐かしいな

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 19:58 ID:++fXHy3y0
俺のFCACのイメージはD&Dの2Pマジックユーザーだぜ
スナフキン帽とクリナイフで今日もヒャッハーしてます。

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 21:52 ID:7Dsp1V/S0
油のクラスチェンジですけど、4000回試行したところで
無事出すことが出来ました。
参考まで。

889 : ?<ETH>?o : 07/03/21 22:23 ID:DbnAHKvH0
>教授がSC使うような状況はもう末期だし、他にやるべきこともある
横沸き対処が階段だと頻繁にあるとおもうのだが。もう何回やったかわからん
セシルダブル沸きとかあたりまえのようにあるのに、どうやらお前は大手の養殖教授のようだな・・

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/21 23:44 ID:kbY/J41v0
>>874
原因も何も昔からそういう仕様(バグっぽいけど)で、
セル欠けでもなんでもなくて
いまPCがいるセルに後から属性場を敷いても効果はない。
属性場がすでに敷いてあるセルに移動しなきゃ適用されないよ。

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 05:26 ID:iLywu9t80
SG中に水場作るとSGの部分属性場が欠けるあの原理か。
PCでも影響あるとなると微妙に使いづらいスキルなんだな、属性場。

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 07:40 ID:NKhhVhwI0
それは単にオブジェクトの上に場が出ないだけじゃないの?
今回の件とは別物かと。

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 13:17 ID:X+SXVgdA0
>890
単に処理の仕方の問題だな。
キャラが立ってる場の効果を調べる判定が、「移動後」しか行わない。
そのため、
風場を出しても、動かないとその場を調べないため、風場の処理が行われない。
QMが、QMをまたぐ移動なら遅くならないとか、
QM中からでてもクリックしたところに行くまで、
速度が遅いままなのも同じ。

動かないときも場の効果を調べるのを常時行うと、
AFKなど動かない人が処理を行ってしまうから無駄な処理が増えてしまう為。

同じ設置系で動かなくても適応されるSW/ニューマは、
「攻撃を食らった時」に場の効果を調べるから、効果が現れるということ。

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 13:42 ID:LFQ5akjK0
>>893
足元に風場置いてもすぐにFleeあがるし、欠けてるだけだろ

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 13:55 ID:VSbF/Sva0
>教授がSC使うような状況はもう末期だし、他にやるべきこともある
どうやらストーム阿修羅以外の狩りをしたことがないようです^^

ふつーにマガレ・カトリ以外には使いますが・・・。

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 14:36 ID:pRT/BrNW0
属性場について質問した者です。

止まってるときに場を発動させても効果はちゃんと現れます。
やっぱりまれに発動しないことがありましたが、ご意見があったとおり
よく見ると効果が出ていないときはセルが部分的に欠けていました><

と、複数に囲まれたときにSWを使ってたので、その場合は既にオブジェクト
があるということで発動していなかったんですね・・・
なかなかSWとの併用は難しそうです;;

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 18:28 ID:aTB1ZSU70
偉い教授の方々にききたいんだが霧はほかに取りたいものを削ってまで
とるほどの価値があるのかな
もうすぐ転生できるからスキル考えてて気になってね あんまり評価かかれてないし。

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 18:34 ID:armthq6w0
型がわからんから正しいとは限らないが、あると結構重宝する。
ただし、デメリットも結構あるので考えなしで使えず、使い手次第と言ったところ。

メリットは
DV支援型>邪魔なセシルを黙らせたり、自己防衛などに使う
FCAS型>FLEEの確保とASには不発効果がないことを利用できる
マジ型>タゲコントロール用

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 19:23 ID:fBRGH1ie0
霧の価値はぶっちぎりとなすりつけがメイン
他の用途で使おうとしても結果的になすりつけになりやすい

あとはGvで雷鳥にSWと重ねおきさせてADS防御するぐらいか

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 19:48 ID:iLywu9t80
使いこなすにはPTMやGVGの参加メンバーも把握してないとえらいことになるんだよな霧。
うちの同盟じゃ仕様の周知が難しすぎて結局運用Lvにまでなったことは無い。
ってことでFCASのFLEEの確保以外にはよく話し合って使おう、下手に使えば味方からでも苦情くるぞ。

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 20:05 ID:KMdkbuW30
せめてもう少し見やすいエフェクトだったらなぁ。

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 20:49 ID:lSmTWlW+0
>>896
SW→属性場だとSWのあるセルはSWの効果しか現れないけど
属性場→SWなら属性場とSWの両方の効果が現れる
SWに限らず設置系スキルは属性場の上に使うことで両方の効果を得ることが出来る
霧だけは若干異なっていて水場以外の属性場の上に設置することは出来ない
水場の上に霧を使うことはできるけど、霧の上に水場を使うと他の設置系スキルと同じように水場が欠ける

属性場と設置系スキルを併用したいなら属性場を先に使ってから設置系スキルを使うのが基本
SWの上で属性場を詠唱したい時は、詠唱かSWの効果が終わったら速やかに別のセルに動くことが大事

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/22 22:06 ID:fCQfEEWN0
LP取るなら1ポイントで取れるし取っていいと思う。
LP取らないなら無理して取る事もないかも。
あれば生体でセシルタゲ外しや、ニュマの代わり、またはオーラセシルのタゲ取ってる人に補助として使用できるかな。

904 : 890 : 07/03/22 22:34 ID:GQLPUeeB0
>>902
これだ。
混同して覚えてしまっていた。
混乱させてすまん。

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 00:56 ID:7RIxWLSQ0
>>898以下略
ふむ、よっぽどほしいものがない限りとるくらいの認識でいいかな 感謝
さてがんばっておいこみするか〜〜

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 02:41 ID:SeS2syUQ0
アブラカタブラ

召喚場所に関する考察
通常フィールド ○ ・草・MOBがいるので枝不要
× ・インスタントデスやMOBに倒されるとデスペナ有
街中 ○ ・インスタントデス・MOBに倒されてもデスペナ無
・セーブ地点に近いので復帰が早い
・SPが無くなってもWIZ・プリからSBで吸える
× ・MOBがいないので枝かサモンで召喚待ち
・BOSSがテレポすると他の方に大迷惑(テロと呼ばれることも多い)
屋内 ○ ・インスタントデス・MOBに倒されてもデスペナ無
・セーブ地点に近いので復帰が早い
× ・MOBがいない上に枝も使用不可のためサモンを待つしか無い
・屋内マップは繋がっている(武器屋、道具屋、宿屋等は同じマップ。一部例外)
そのためBOSSがテレポすると倒すどころか発見さえ困難
砦内 ○ ・インスタントデス・MOBに倒されてもデスペナ無
・砦持ちギルドならHP・SP回復が早くなる
× ・MOBがいない上に枝も使用不可のためサモンを待つしか無い
(ガーディアンにチェンジポリンが効くが、そのポリンがBOSSになってもドロップはポリンのものらしい・・・)
※通常フィールドのMOBやサモンで出たMOBにチェンジポリン→ボス召喚は普通にドロップしますのでご安心下さい
・マスターの部屋にテレポされたらギルマスvsBOSS+取り巻きの素敵な状況に・・・

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 02:44 ID:SeS2syUQ0
↓wwww


・マスターの部屋にテレポされたらギルマスvsBOSS+取り巻きの素敵な状況に・・・

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 13:27 ID:UA0Ip8+I0
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/event/campaign/item/9135
またレモン販売・・・・・
癌は歩くレモン職を絞め殺す気か

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 13:39 ID:9DUuQYFn0
役割が奪われると思うならINT上げてソロ出来るようにすればいいじゃなーい。

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 14:17 ID:Oxz6mPWX0
またもなにもレモンなんて元々枯渇しようがないだろ
しかも教授と全然関係ねぇ

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 14:31 ID:3u/D9LZK0
餅販売のほうがチャンプ奪われるから痛いぜ

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/23 14:31 ID:85XaLRjn0
ま た 自 演 釣 り か

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 11:11 ID:zGMrOVvb0
流れCCするが
付与ぷち強いマジ型セージって、臨時に参加できるものかな?
60〜70台で

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 11:21 ID:pY77vnCe0
マジレスすると厳しい気がする
TS10かHD5あれば、なんとかいける可能性があるかも程度と予想

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 11:26 ID:zGMrOVvb0
>>914
サンクスコ
だがその場合って、後衛火力=セージってことかな?
それとも補助火力として?

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 11:31 ID:MpXDw8gr0
>>913
参加するだけならいくらでも。手っ取り早いのは60〜70でGD3F募集すれば1次職が来るんじゃないかな?
臨時に参加して美味しい思いしたいと思うなら無理。そのLVならソロの方が圧倒的に美味しい。
付与で生きたいと思うなら付与屋やるか、吸い取りと罵られる覚悟でやるかの二択だと思うけど。
そもそも臨時だとFWでタゲ分散しても突っ込まれたり、付与できるのに属性武器持ってこられたり等連携以前の問題が起こりそうだけど。

何にせよ荒れそうな話題だね。

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 11:33 ID:w8uFLYi30
支援が二人なら片方アコでもいいか、みたいな

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 11:43 ID:zGMrOVvb0
>>916-917
クスコ
ソロのがいいのね…
付与、SW、ボルト系で、支援火力みたいな役どころができればと思ってたんだが…
おとなしく付与屋でもやってます

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 12:03 ID:DDCk7zLp0
臨時でセージ系は・・・
教授でタナトス生体以外はほぼお呼びでないと思った方がいい。
セージは一生ソロを覚悟すべし。
だがめげるな、商人系も似たようなもんだ。頑張れ。

知り合い同士やギルドでPT組めるならそれがベストなんだろうけどな。

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 12:18 ID:xZDF0sJQ0
臨時以外でも集会系や遊公専門の広場とか色々あるから
そういう所も行ってみると良いよ
効率を期待してはダメだけど

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/24 12:24 ID:zGMrOVvb0
>>919-920
スコスコ
ソロがんがって、オーラ目指しまっすす

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS