セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 55講目

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 17:46 ID:rea6v9520
ニダニダ

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 17:47 ID:/C98wZCi0
俺サマルじゃないが・・・
サマル教授様もアレだったけれど、
>>667とか>>753みたいに粘着してるのも同等にキモい。同一人物か?
で、クソレスであげるな

758 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 17:52 ID:/65dr6RZ0
ウリを馬鹿にするレスはすべてクソレス
ウリの思いどおりにならないスレはすべてクソスレニダ

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 17:56 ID:ziE5OT+U0
なんだこの下手な自演ステ叩きは

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 17:57 ID:zkNi/N6C0
ageてる時点で明らかに釣り

761 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 18:00 ID:fW5z+2CF0
遊臨レベルの話をさも自慢げに語られてもな

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 19:16 ID:ltCKNVDX0
穴だらけの討議を平然とする
これはいい釣り針ですね

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 22:37 ID:llhevnuN0
そもそも輪っかに穴開いてるしな

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/15 23:31 ID:5NWEHdXp0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

765 : 678 : 07/03/16 00:40 ID:O9njIsBe0
流れがアレになってるんですが、
ここ二日生体3Fでがんばってみた感想を。

1.テンプレに書いてある「階段で戦う」というのを身にしみて実感
 階段以外だと横からいつ近づかれるかわからないですね。
2.ターゲットだけ釣る時の範囲をなんとなく体感
 WS、AXを安定して釣れるようになりました。
3.AXを安定して倒せるようになった。
 Wikiのやり方で問題なく。
4.SWがないとラグった瞬間に死ぬ
 FW抜けてくるので。。

その他、他人の狩り方を見て思ったことですが、
ダメージを一回でも受けた瞬間にハエしてますね。
確かに耐えようとしても無理なので、あきらめが肝心だと思いました。

交戦中でも、敵が近づいてきそうな雰囲気だったら、
無理しないでクロキンする、など。

それから、WS(に限らず)は爆裂状態になると足が速くなるので、
FWを展開するよりも速く隣接されてしまうことが何度かありました。

とりあえずそんなところです。

そろそろ所持zenyがやばめ・・

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 02:34 ID:u3jfAJAZ0
まあ結論をいえば監獄のがマシってことだな

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 03:04 ID:IO3htN3F0
収支のバランスを考えると効率いいとは言いがたいな。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 03:25 ID:dHQyw0730
ま た 自 演 か


ここ自演多すぎだろ

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 04:24 ID:5H1Kkjhc0
>>765
おつかれさん、Wiki追記した者としては参考にしてくれてるのがとても嬉しいです
実装当時より今は生体3通う人が増えたからグリマーの少ない時間帯を選ぶと良いかも。

たとえ今死にまくったとしても、貴方が転生して生体に来れる様になったころには
ずっと生体3でお座りしてる人より格段に動けるハズだからがんばってくだし。

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 08:23 ID:r8t03J+X0
生体3Fに通っていて一番思うのは・・・
AXってLKよりEch掛かりにくいよ・・・ね?
うん キノセイだと思うんだ。
そんなチラシの裏。ごめん

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 09:22 ID:IO3htN3F0
Echは検証が少なくて、今のところ前にあった巻き戻り予告時にやった人の報告が全てだったと思う。
だから、詳しい仕様は全然わかってなくて敵によって成功率が上下するのが仕様かもしれない。

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 10:55 ID:HLoSb3Ow0
まあ数百回づつとはいえI-AとD-Vの人が
影響しそうなステが極端に高い敵と低い敵を何種類か選択して
全て60%前後で集束してるという結果が出てるから
少なくとも使用者、対象のステ共に極端には影響していないと見るべきかと

取り合えずAXとLKで集計でもしない限りは、"気のせい"の域を出ないんじゃないかな

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 12:35 ID:ffm5LgEfO
流れぶったぎって携帯から失礼します。
質問なのですが、属性場のスキル活性化状態というのはどのようなものなのでしょうか?
オブジェクトから出ても効果は持続するみたいなのですが…例えば、デリュージだったらMHPの増加と水攻撃力アップ、属性場から出ても両方とも効果はあるのでしょうか?
読みづらい文で申し訳ないです(′・ω・`)

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 13:05 ID:EeFVdWOH0
活性化状態=場を置くのに黄ジェムを消費しない状態

それ以上でもそれ以下でもない

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 13:17 ID:ffm5LgEfO
解答有り難う御座います!
と、いうことは横に魔法陣アイコンが出ている間は黄石は必要ないという認識で良いのでしょうか?

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 13:35 ID:u3jfAJAZ0
魔方陣アイコンってなんだ

雷鳥スキルみたいに効果持続はない
レベルに応じた効果時間中は何度詠唱しようが黄石は消費しない。
しかし効果時間は更新されるわけではないので、要は属性場の場所が移動するだけ。

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 13:43 ID:IO3htN3F0
場から出ると属性強化は消えるぞ。

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:23 ID:ffm5LgEfO
なるほど…先輩方ありがとう御座います。
魔法アイコンは、先日ボルケーノした際にブレス等のアイコンに混じって青い?アイコンが出てたのですよ(′・ω・`)

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:26 ID:ScmuBt/p0
とりあえず質問の中で(´・ω・`)使うのやめようぜ
見てて気分悪い

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:32 ID:fPgn0B3k0
しょんぼりする気分を醸し出せば人情で優しくしてもらえると思ったら大間違いだぜ

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:34 ID:qdmZdgzx0
おまえらドSだな

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:38 ID:2A3lxPT20
あのアイコンは通常の状態アイコンと同じと思っていい
場は効果そのものの上書きはできない
ただし効果時間中は場所の移動と種類の変更ができる
だからアイコンが出ていると黄ジェムが減らない(再使用してない)

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:44 ID:ffm5LgEfO
なるほど、仕様が理解できました!
しょぼんは癖でやっていました。orz
長々とスレ汚し申し訳ない!

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:46 ID:yrLjmTWE0
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20HXdxkNeocBakHchfkDqnlb2bdx
ウォールオブフォグが使いたいので、こういうスキル振りにしようと
思ってる、と同じギルドの人に話したら
スキル振り変じゃないかと言われましたが
これって変なんでしょうか?

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 14:53 ID:cWivlVBT0
そっちの環境がわからんのだけど
周りの連中は生命力変換・ソウルチェンジあたりを期待しているのでは?

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 15:05 ID:u3jfAJAZ0
これは流石に釣りだろ・・・或いは垢買い

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 15:12 ID:qdmZdgzx0
初心者が転生もしてないのに転生後のスキル考えてる可能性もあるだろ

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 15:13 ID:Ro2bEQ9aO
釣りだってメール欄からもうこの職系列じゃないし。

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 15:15 ID:IO3htN3F0
かなり変。
中途半端に念を取ってたり、貴重な教授ポイントでEst取ってたり意味不明。
FD1とかあるだけ無駄。
PTも考慮してるんだろうけど、LPはあるのにSP変換系を切ってるとか
何がしたいのかさっぱりわからない。

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 16:49 ID:FVOV3BHp0
>>784
使い物になるように改変してみた。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qrfNoXeBfOdxHcgSkDqneAjNabdx
常に霧を展開しつつ殴りAS。魂を考慮しないし、ソウルチェンジも排除した。

どう考えてもネタだな

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 16:54 ID:tg2D/oHw0
属性場展開すると魔方陣のアイコンが追加されるね
けどアレ?属性場のアイコンって白だったような・・・

転生してからまだ属性場覚えてないけど
属性場の効果が切れてもアイコンは消えなかったと思う
だからアイコンが付いてても必ずしも黄石を消費しないってことは無い
それとLPは活性化状態にならずに発動すれば必ず石消費するから気をつけてねん

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 18:09 ID:Ev9swX1d0
FDは取るだけ無駄だな。
狩りでも微妙だしそれなりのINTが無きゃ当たらない敵が多い。
対人なんか特に顕著。PvのアスムやGvのシーズ補正やらでINT40〜50くらいは無いとミスだし
大体そんな事してる暇はねーだろ。

FD切ってサブステSTRにしてジェムやら鯖杖・タラメモライズ・属性アンフロ・ヴァル鎧を持った方が役に立つ。
STR初期値でんなクソ重い装備持ったらロクに回復&ジェム持てないしな。

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 19:15 ID:zOPgtdDX0
>>791
属性場のアイコンは白であってる
確か効果時間内に活性状態が強制的に解除されるとアイコンだけ残ることがあった気がする

Wikiには他の地面指定魔法と重複できないとあるけど
属性場の上にSWや音楽スキルを使うことは出来る

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 20:02 ID:iXDfQTtH0
628の為に「純殴り型」を追加して祭告知スレに貼ってきたぜ!

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/16 23:18 ID:ydbk6weg0
というかアイコン表示時間が何故かLV5準拠で低レベルだと残った気がする

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 01:23 ID:+zdVxG/H0
やっとSageに転職出来ました(50転職)。窓手でテレポ狩りしてみましたが
あまり狩れる窓手と出会わない(ガーゴはまだ無理だし)土星を数こなしても一緒の
ような気がしますがどうでしょう。

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 01:25 ID:S8LFz8Ka0
>>796
時計でクロック焼きのがいいと思います

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 02:00 ID:v8f50Ng4O
うちの鯖だと糞忍者が火炎張るから土星はダメだな
ゴミ職居なくなれば良いのに

時計はパンク処理が面倒だったな

窓手は行くの遠いけどEXP狩り場としては良いと思うけどね
レア無いしBOTいたらアウトだけど。
BS置いて餅食いながら転職させた
50転職で二日くらいだったかな

INT100↑とかあるなら監獄でも良いと思う。
ゾンプリ隠者だけ倒してリビオ辺りは放置だけど

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 02:15 ID:Xz3jPTKr0
月光剣あるなら不死靴はいてカタコンが楽。

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 02:19 ID:34dbJWGZ0
正直今はどこに行っても忍者だらけでFWはあてにならん。

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 06:11 ID:gMtvWMLh0
サイト!!

802 : 678 : 07/03/17 11:24 ID:R22uDRMr0
生体3F、はじめて6.5%まで行くことができました。

ゴールデンタイムは1%いっては死に、の繰り返しでしたが、
人が少ない時間にいったところ、二時間死なずにいることができました。

人がいないと、あせることもなく、横脇もなく、ラグ率も下がるので、
今は時給低めですが、できるだけ人の少ない時間にがんばります!
みなさん、ご助言本当にありがとうございました。


>>796
気分転換にプロ↓↓↓で黒蛇2〜3匹まとめ狩りを試してみては〜?
時給は500k前後ですが、
レア狙いと通常ドロップも料理材料と弾丸材料なのでいいかもしれません。

あと、交通の便もよく、画面が明るいので気が滅入らない、という^^

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 13:14 ID:vctJcEHC0
やっぱり昼の部は祭参加者少なそう
集合場所行ったけど誰も居なくてぽつーん

804 : sage : 07/03/17 13:24 ID:T6DIMJTq0
IRISの昼の部は人居ますでしょうか?

805 : 804 : 07/03/17 13:28 ID:T6DIMJTq0
age失礼しましたorz

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 13:36 ID:TVrwXVWd0
魂FCAS型を育成しているのですが(セージの育成は3回目)、
あまり考えずIntカンストまっしぐらで振り、
カンストしたらAGIに振る予定でした。
しかし「FCASはFLEEで狩場が決まる」とテンプレにもあるので、
もしかしたらIntがある程度育った時点で、FLEEとASPDを確保するために
AGIを振っていくほうがベターなのでしょうか。
(リンカーと結婚する予定ではありますが)

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 13:37 ID:FsfrrLYb0
irisただいま2名です…

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 14:04 ID:OK5c+UnI0
lisa 1時間待ったけど誰も来ないので撤収
夜に期待!

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 14:07 ID:84VPEWVo0
>>806
そのステだと狩場によるが、FLEEの面はLv2か3のカアヒでカバーできると思う。
問題は低ASPDで狩りのテンポが悪くなる点じゃないかなぁ

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 14:25 ID:Y35dhvIZ0
>>806
fleeはLvに依るところも大きいから
確かにAGI先行した方が早い段階でfleeは達成しやすいけれど
長い目で見ると、INT極のマジ狩りでLv上げていった方が早く完成する

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 14:52 ID:igEUccJs0
どう考えてもINTカンストです。

812 : 806 : 07/03/17 14:56 ID:TVrwXVWd0
FC4AS10になったら魂FCAS狩りに移行してみようと思っていましたが、
やはりASPDが確保できるまでは
窓なり時計なりを焼いていたほうが良さそうですね

Intカンストの場合、マジJOB50転職の予定なので、
FC4AS10はおそらくBase70頃の達成とすると、
木琴つけてもAGI30,FLEE120くらいにしかならなくて
被弾狩りはSP的にも厳しい気がします。

なお最終的にスキルポイントが6P余るのでSpB5を取ろうと考えていますが、
魂FCASの通常狩りでは無用の長物になりそうでしょうか?
(SPRに振ったほうが助かるかなという気もしますが)

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 15:04 ID:OH54YPW50
ブレイカーなんざ1でいい。生体カトリやりたいならロッド5にしれ
どっちにしろその通りだが

被弾狩りはやらないと感覚は分からない。別にどう育てようと知ったこっちゃ無いが理論で狩場決めるのは損だぞ。試すから楽しい

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 15:35 ID:22sQplTUO
質問なのですが、棚臨時にて教授に求められる事ってなんですかね?
特に立ち回りとか気になります。
教授の先輩方教えてください。
ちなみに71DV教授です。

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 15:42 ID:OH54YPW50
DVなら共闘しなくていいから余分にでもSPガンガン回して、適度にSWしてればおk

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 16:48 ID:Uat4rzSo0
DVじゃなくても共闘は自殺行為だがな

むしろ死なない分DVのがまだマシかも知れん

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 16:55 ID:YKbFA/0j0
共闘で死ぬってどんだけだよ

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 17:06 ID:QpUaDOBb0
cmpが敬遠されてる理由の一つにすぐ死ぬってのがあるしな

もちろん生きてるだけならSWその他があっから大丈夫だが
回復材の消費効率も段違いだし、教授本来の仕事は遅れがちになる

ま、非VIT教授は身の程をわきまえ、後ろでおとなしく吸ってろ
ってこった

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 17:17 ID:Y35dhvIZ0
共闘の入れ方を同列に語ってるあたり
やっぱり全然関係ないのが入り込んでるっぽいなぁ

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 17:19 ID:PvwV4Bb00
VIT教授様みたいに殴らないと共闘入れられないとでも思ってんのかしら

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 17:57 ID:bKBX9VW/0
いい加減いつまでも釣られてんじゃねぇよ。

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:14 ID:1VG01syAO
DV以外は死ね

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:15 ID:KTLyvt710
誰か突っ込んであげなよ・・

マジレスするとまずDex>Vitの共闘はMB一択。
殴るとかどこの脳内ですか?
次にmobのスキル使用中に攻撃したら
遠距離スキルでも高確率でタゲ移りする。
棚のwizと砂の死因の半数はそれ。

タナや生体などハイリスクハイリターンの
高効率狩場において自分で責任のとれない
選択をする人は地雷要員に相当する。
火力にならないから尚更謹んだほうがいいね。

地雷要員が一人だけなら周囲がカバーできるけど
二人三人に増えると嫌臨に早変わり。
今まで知らなかったのなら改めるいい機会だろう。

今まで知らない人と組んだ時どう思われていたか
知る事ができたのだから。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:20 ID:OH54YPW50
>>823
wwwwwwwwwwwwwwwww

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:26 ID:NaIJYaCg0
共闘取るのは悪くないが仕事ほったらかして共闘取る奴は氏ねと
共闘取りに行く奴で当たりだったの見たことないぜ

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 18:40 ID:hafdNUd70
共闘なんかめんどくせーから入れねーよ

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 20:03 ID:LIExKpus0
814の質問からして自演釣り確定だろ

自分の領域にひきこもってればいいものをガチ棚生体だのGvだのに手を出すからすぐにボロが出る

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 20:58 ID:zsfqrmmc0
 Chaos。旧剣士ギルド前に1人待機中。
 夜の部は開催できるかどうか。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 21:12 ID:vctJcEHC0
狼現在8名集合
昼0だったから不安だったけど夜は集まって良かった

830 : 814 : 07/03/17 21:22 ID:22sQplTUO
皆様ありがちょです。レベルがまだ足りないので棚臨はいけないけど、参考になりました!!
たしかに共闘入れるの大変かもですね。無難にチェンジSW等頑張りたいと思います。
教えて頂ありがとうございました!

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 21:33 ID:vctJcEHC0
狼現在12名
22時頃までは雑談みたいなんで来れる人はどんどんかもん

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 21:54 ID:Mp5QgStk0
Hem鯖旧剣士ギルド前、誰も居ない。
向こうにも書いたけど、場所変わったとか?

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/17 22:31 ID:+eEn1p8F0
共闘は面倒だからしないな
SPきっちり回してればまず文句は言われん

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/18 00:48 ID:dl1J3Ion0
Freya終了です。
昼の部4名で雑談
夜の部教授3、セージ2、リンカー2、プリ1
雑談&自己紹介の後、お城で2時間程遊んできました。

安定して集まってもらえるようになったので、
来月の第3土曜日(4/21)も臨時に夜の部を開催することになりました。
プロ南でチャット立てますのでよろしくお願いします。
(まだ先の話ですが^^;)

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/18 01:03 ID:xYtBzdO70
狼鯖終了しました

夜の部は他鯖からの客人もあり、チャット内の最大人数は16人にw
遅くまで雑談をした後に、教授7、セージ7、リンカー1の15名でアビス1Fに特攻
属性攻撃が復活したお陰で死屍累々の祭に
何故か鯖キャンされる人も多く、凄惨な祭となりましたが15人でわいわい突き進む様は楽しかったです
参加者の皆さん、他鯖からの客人の皆さん、お疲れ様でした

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/18 11:44 ID:Ew0j968J0
報告遅くなりました。
Thor2名おしゃべりで終了

皆がスレとか見てるわけではないと思うので、
(少数のところは)、22時くらいになったらプロ南に移動したほうがいいのでは
という話に。
次の機会があれば試してみます。

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 01:58 ID:QA0XvTrI0
ようやくセージになれた
こんなスキル振りを考えている
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXdxkNeocBakHchfdB1doJy

ネタスキルと言われても構わない
ぶっちゃけ、コンバーターが作れて、時々属性場がしけて
オートスペルを有効に活用できていればそれで良い

そんな俺はINT=AG型

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 04:03 ID:YzLCQjDU0
現在I>Dセージを知人のプリとともに育てています。
セージWIKIを見て亀D2Fでの狩りをしてみようと思ったのですが、TSダブルHITのやりかたが上手くわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 04:05 ID:tFihjQe20
バグ技だから故意にやるのはやめなさい

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 04:25 ID:eAennlqI0
バグっつーか普通に起こる現象だけどな。故意も何もねーよ。
ただいつ修正されても文句言えないってだけ。
HDと同じだな。

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 10:08 ID:PORNyib+0
>>838
未だ亀で死に安いから良かったら
亀D以外の良かった狩場を教えてもらえたら嬉しい

亀Dは時々やってるがアレは狙える物でなくダブルヒットは偶然の産物と捕らえてる
亀Dの狩りかたで狙うのはきついよ

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 13:45 ID:PNvrcWj30
鳥奥義の超連射も
油のレベルアップも
イベントNPCのアイテム売ってzeny無限増殖できたのも
零スティも
(以下略)

普通に起こる現象だからバグじゃないですよね
だからやり方聞いてもオッケーオッケー

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 14:49 ID:Ry0xEdIQ0
なんかカワイソウな人がいる

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 14:50 ID:MZun1Z2l0
見ちゃいけません!

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 16:45 ID:Pk+/hf120
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>842を あれが春厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/19 23:46 ID:NY6m3jjO0
ようやく転生したんだがGv踏まえたDV教授で50転職してFD6取るのってどおかな?
ないよりは有れば手数が増えるけどって程度なきがするんだけど

847 : 838 : 07/03/19 23:56 ID:YzLCQjDU0
亀D以外では時計3や監獄1でちまちまと狩りしてました。
ダブルHITは狙えるモノじゃないのですか・・・
プリの動き次第で〜みたいなモノだとおもってました。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:07 ID:MnvXsBpG0
>>846
いい加減その質問はwiki見ろ
最近多すぎて釣りにすら見える

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:33 ID:EYgHVysa0
>>847
何鵜呑みにしてるんだか
大体ダブルヒットの原理理解してるのか?

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:38 ID:SXPG60Kr0
すいません質問なんですが火山で結婚カアヒ魂FCAS狩りする場合
FDつかいます?10あったほうがいいですかね

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 00:47 ID:cOZE/0vt0
使った事無いです
FD入れてる間にCB10でゴリ押しした方がいい

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 09:00 ID:xKWUw8NqO
迷ったらFD6でいい
タナはできる限りMBで共闘取れ
タナの武器は星武器 気がもらえるならQVか運剣
スキルはタナは変換セットと蜘蛛 リヒ行く頃LP3以上とmbr5 霧があると良い
リヒでは風アンフロとヴァルイミュン運剣ヨヨがあれば世界が変わる 爆裂スパイラルとMVP以外死なない
変換チェンジする時以外ブラギ上に行くな
自分を犠牲にして他のプレイヤーを守れ

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 09:43 ID:UKMc+Ue00
この辺どうかな

大百科事典 [2]
Matk + 15%, INT + 3, DEX + 2, CRI + 20.
純粋Luk数値によってクリティカル率増加.
系列 : 本 攻撃 : 110 重さ : 200 武器レベル : 3 要求レベル : 70


使臣の名簿 [2]
Matk + 15%, Str + 3, Int + 3, Luk - 20.
人間型に一定確率でコーマ.
精錬値によってASPDが増加する.
セージ, プロフェッサーが着すれば攻撃時, 一定確率で画面全体に一定ダメージとともに呪いをかける.
系列 : 本 攻撃 : 137 重さ : 100 武器レベル : 4 要求レベル : 85

全体呪いだけ気になるけど

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 09:53 ID:UNh2Ha3a0
周りのいい迷惑になりそうだな

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/03/20 10:01 ID:ucLAUbxV0
どっちもかなりの性能だな
全体呪いは迷惑すぎて使えないと思うが…

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS