セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜54講目

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:37 ID:wWvZgGkU0
>例えばI-D-V型との比較と考えると、安定性とか回転率とかって言葉が出てくるよね。
>これ具体的な数値にして示せる人いるのかな?
回転に関してはD=V型が変換4↑を取ってない限りは大差ないと思っていい。
4↑取っても差がでてくるのは少人数移動狩りとかそういう特殊ケース。
固定してる場合は釣るのに時間がかかるので変換回数1回差がついたところで大差ない。
DEXカンストによるチェンジの詠唱速度差なんてディレイに比べりゃ誤差、ブラギ有りだと更に差は縮まる。

変換回転効率なんて自分のよく組むメンバーによって変換回数が変わってくるんだからそれに最適化されてりゃVITいくつでもいいんですよ><
変換だけを考えて相手問わず最適化したいならV>D>Iにしておくのが無難だろーけど。


安定性に関しては具体的な数値にするのは無理じゃなかろうか。
組むメンバーによって変わってくるわけだし。
VITによる回復剤効果のUPと最大HPの差が大きく生存率に関わるのは生体いったことある人ならわかると思うんだが。


この話題ループどうにかならんもんなのかね。
どっちもメリットデメリットあるんだからさ。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:38 ID:uUHUjnVm0
独り言にレスするのもアレだけど
セージ時代から手伝ってくれた人は手伝ってくれるよ。
そうでないひとは生体棚以外で絡んでこない

がんばれ、超ガンバレ

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:50 ID:cZjj/Bvu0
>>317
>I>D>V教授でソロするぐらいならFCAS教授のがまだマシなんじゃ?
だからソロマジ狩りで超火力を出してどんな狩場にでもいっちゃうぞという
コンセプトの元に生まれてると何度言えば・・
FCASを引き合いに出してくるのがおかしい、前スレ良く読め

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:52 ID:WrTlT6LU0
型の優位での言い合いのループが多すぎて萎えてくる。
型に関しての叩きはスルーするように>>1にいれんかね。

わざわざ書かなくてもスルーできるのが普通なんだろが、多すぎる。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:54 ID:1Vtavdch0
もういいからやめれ、思えばかわいそうな奴ですよ。

かつてセージはツリーが示す通り、支援職の一面を持つ・・ハズだった。
でも以下略だから仕方なくソロで生きるしかなくて。
天にお願いしたら神さまが転生で支援職の才能を与えてくれました。

ところがずっとソロで生きて来た彼には支援職の何たるか、PT効率における
支援職の役割の重要性が理解できませんでした。
タナ↑ならまだしもリヒでは一瞬の支援の遅れが、回復効率が生死をわかつ、
そんな単純明快なことさえ微VIT型の彼には分からなかったのです。

ああ何という悲劇でしょう。
分をわきまえない勇者思考が、恵まれない境遇が、せっかく天から与えられた
才能をドブに捨てさせることになろうとは!

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:55 ID:cZjj/Bvu0
別に優位の言い合いしてるつもりじゃないんだが
あからさまな型叩きが多くてな

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:57 ID:cZjj/Bvu0
>>322
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:58 ID:MtUZVWz30
ソロ出来ないPT特化型
ソロも出来るしPTも出来る型
PT苦手のソロ特化型

でいいじゃん。何をいがみ合ってるんだよお互い辛いセージ時代を乗り越えた仲間なんだろ?
お互いの型での長所短所を考察するならともかくけなしあってて俺のわっかがおろおろしてるんだからやめてくれよ

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:00 ID:ylf2xs5p0
やめれ。とか言いつつ思いっきり煽ってる>>322萌え

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:00 ID:oF/knCiv0
>>311
>なので今後の質問者は
>「教授になるのですが最良ステはなんでしょう?」的な質問以前に
>自分の目指すコンセプトにより土俵がかわるわけだから
>そのへんも追記してはどうかと思う。

これに同意。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:03 ID:d/uCfu5f0
×ソロもPTもできる
○ソロもPTも中途半端にこなす

これ以上サマルの称号に相応しい型はないと思うが

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:06 ID:ZvWuIsOB0
>>328
新時代のサマルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:07 ID:TOPyLYIB0
そしてここで失言をしてしまうわっか大臣
辞任に追い込まれるもやむなしか!?

( ゚д゚)<教授はSPを作る機械

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:36 ID:ylf2xs5p0
そういえば昨日のパッチで再振りバグ修正云々ってあるけど
DNのINT補正に修正きてたりする?

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:47 ID:cNZlqB3a0
>>325
ところが最近のセージは生体ジュピ養殖で発光まで一瞬だから困る。

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 17:27 ID:eZmp0Ky70
実際、
「D-V教授にしたけどPT組める機会が少ないし、
これならソロ出来るI-D教授の方が良かったかな。」
って思った人いる?

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 17:37 ID:bs2vvjLx0
それって愚問じゃないか?
PT狩りがしたくてDV教授作ったんだろうに、組めないからIDソロ教授のがよかったってなんか違う気がする。
そもそもお互いの狩りでのコンセプトがまったく別物だしさ。
比べられるものでもないような気がするんだが。

一応答えるなら、俺はDV教授持ちだけどまったく後悔したことはない。

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 18:01 ID:eZmp0Ky70
>>334
うん、334の言ってることは正しいし、愚問…というか
こんな質問する意味ないのかも知れないのだけれど、
実際身近に、PTしたくてDV教授作ったけど、まわりと接続時間が
合わなかったりなどの個人的な問題でPT組めなかった教授がいたんだ。

つまり、DV教授と言うソロ困難な型にしたが故に
成長に伸び悩んでる人がこのスレにもいるのかどうか。
って言うのを聞いてみたかっただけなんだ。

そして334はDV教授に満足してるわけなんだね、回答ありがとう。

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 19:16 ID:TOPyLYIB0
各々の事情によるから体験談とかを聞きたかったんかな?
例えばGv盛んでPT狩りとかも多かったけど、ある日引退者続出で解体…
臨時行った事も無くてソロも厳しい…参った…的な感じの

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:03 ID:xKOHKqfZ0
流れを読まない書き込みで申し訳ないですが、
話題にかすりもしないI>Aわっかの相談に乗って頂いて宜しいでしょうか。

監獄マジ狩り、亀地FCASなどで96Lvを達成しました。
しかし、ここにきて「生体3Fとやらに行って見たい!」という考えが
沸々と湧いてきました。
そこで相談なのですが、以下のI>Aのステで97Lvから生体3Fに挑む場合、
皆様ならどのようになさいますか?

ステ(装備無し)
AGI 87+5
VIT 7+3
INT 99+12
DEX 25+5

スキル
現在:ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eKcKnadoJbakGOdF3eAJy
考えてみたもの:ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10bxbxbXeBcBakGNas3eAJy

エレメンタルチェンジは未修得です。
キラキラスティックは必要であれば使用する予定です。
考えたスキルは一応FCASと監獄での狩りも念頭に入れております。
飛び回り&クロークで単体で居るMobを索敵し、FWに引っ掛けてボルトで
焼くの繰り返しになるのだろうとは考えています。(土Ech等も視野に入れ)
倒せるMob倒せないMobが顕著になると思いますが。

最低限この装備はあったほうが良かろう、こういう風に立ち回ってみるといい、
というものがあればご指摘お願いします。

DEXもVITも低く「諦める」が一番現実的な選択肢なのは承知していますが、
皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。

とりあえず、97Lvになったらガードマフラーを購入して、現状のまま何度か
特攻掛けてみる予定です。

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:12 ID:eqJCOBgw0
ひとつ言えることは希望ステを明記してスキル相談を持ちかけている奴に
そのステは後悔する等の見当違いの意見を言う奴が多いことだろ

>>297

>90台になればINT1でもSP装備でMSP1300超えるし

INT+1が1300乗せるにはあれ、コンバットor幸運剣のどちらかを外す必要がある
DV=99とINT99、DEX90、VIT33の同じLvでSP1300キープした状態を比べると
後者がVKマタを履くならばMHP8096、DVが廃靴履いてMHP11213
たしかに3kの差は大きそうに見えるが、そこまで騒ぐものとは思えない
もともとHP係数の低い職なんだから50程度振れば十分っていうのも分かると思う
前衛的な役目をしない限り生体でもあれ・コンバットを考慮に入れると誤差じゃないかね?
スタンに関しては絶望的だけどね

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:15 ID:TOPyLYIB0
コンバットとかまず買えません…(;´Д`)

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:16 ID:eqJCOBgw0
>>339

レースしようよ
実装当初からレース始めてコンバと風鎧を手に入れた俺が言うんだ

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:20 ID:TOPyLYIB0
>>340
かっけぇなあんた…
少し希望が沸いた

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 21:38 ID:cZjj/Bvu0
>>337
いいね!そーゆうチャレンジャー大好きさw
狩り方はマジ狩りしかないと思う
スキルはせめてドラゴノロジーと本削ってFD入れてみたらどうだろう?
確率依存にはなるけどLKを地変換するのに多少危険は減るとおもう。
立ち回りの説明はともかく注意点や豆知識ならテンプレの狩場報告でも参照してくだされ。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 21:57 ID:frYF0y6l0
>>337
えーと取り合えずマジ狩りでWS,LKは土チェンジかけてから(その他ほぼ不可、あるいは面倒)が一般的なのですが
二極FCASだと詠唱速度が致命的でまともに狩れない。
1回の交戦時間の長さは長いほど死亡率がぐんぐん伸びる。
二極セージともなると2秒敵にさらされると死体になる魔境なんだあそこは。

かれなくはない。がFCASステではプラスには転じないだろうと予想。
プチマジなら割と狩れるみたいだが・・・やってみて報告してください。

自分ならマジックロッド駆使した釣りや横沸きセシルへのスペルブレイカー極めて少しでもPTに参加、貢献しつつ吸う努力をするかな。
本気でやるならスキルは生体特化(対人型みたいな)でASは完全カットして・・・
幸い高DEXが特別にいるのがないのでできなくはない。
これの最重要なのはツテかもw

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 22:01 ID:bs2vvjLx0
横沸きセシルへのスペルブレイカー
横沸きセシルへのスペルブレイカー
横沸きセシルへのスペルブレイカー

間違いだとは思うが。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 22:03 ID:frYF0y6l0
スイマセンスイマセンorz

346 : 337 : 07/02/07 23:35 ID:xKOHKqfZ0
1時間ほど見学してきました。

皆さん工夫して狩ってらっしゃるというのがよく分かりました。

>>342
FDですか。
全然頭に無かったです、振りなおしで試してみようと思います。
Wikiのほうは参考にさせてもらっています。
AGIで何処まで真似できるかわかりませんが

>>343
PTで行くというのも全然頭にありませんでした。
そもそも知り合いに生体3に行く猛者は居らず・・・
ソロでそれらのスキルの使いどころ等はあるのでしょうか?
ぱっとは考えつきません


ご意見有り難うございました、当分見学を重ねてどんな所なのか勉強します。
どの職でも一筋縄でいけるDじゃ無さそうですし、見学の結果とご意見を元に
スキル振りなおしをしてみて、とり合えずWSを一人倒す所から始めてみたいと
思います。

具体的な質問ができるところまで手探りで逝ってみます。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 00:22 ID:SEW5dzkT0
SC→LA→蜘蛛→DCFB10!って全部乗るっけ?

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 00:58 ID:vp4qBgYP0
教授でID狂信者なんてまだいたんだ・・・w

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 01:36 ID:+1QKdgPR0
>>348
>>325

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 01:46 ID:Lfls/eRT0
>>349
>>328

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 02:59 ID:oyxaeD260
>>333
ちょっと遅レスだが、D-V教授多い同盟だから作ってもほとんど反応なかったし、
同盟ではPT狩りできなくてへこんだが、
同盟外の親しい人でタナ行くとき誘ってくれる人多いし、
あんまりPT組めない組めないって嘆くより自分から組ませてって言いに行くのもありだと思うぞ。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 03:22 ID:vUX9Tk190
DV型のいいところはソロはマゾ狩りが出来るという利点がある

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 03:44 ID:28439ZDG0
転生前FCAS、転生後DV教授にした俺の教授は
転生前に集めた特化本でカビを殴り殺してるぜ∩゚∀゚)')フゥーハハハァー
SP上げてスキルばしばしを見るのもいいけど、何気にマゾ狩りも楽しいw

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 04:17 ID:p0R9RPImO
+5火ダマで葉ぬこはマゾいの通り越して苦行だぜー。
でも自分にはレースよりかは地道に狩りしたほうが効率いい気がするんだよな。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 04:49 ID:Bh94x6HG0
教授だったらインベ連打狩りってのもアリだね。
葉猫もカビも特化グラor本で、属性相性が125%でダメもなかなかで割とウマー

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 12:02 ID:lpynj1zN0
>>347
LA→SC→蜘蛛→蜘蛛→FB→神LA→追撃FB
ってなれば全部のると思う(低AGI限定)

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 12:07 ID:lpynj1zN0
wikiの超強いマジ芸に書いてあった。。orz

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 13:38 ID:oya7sKsh0
なんで低AGI限定なんだ?

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 13:48 ID:kWlZ17ri0
LAとSC(石化)の併用は無理じゃ。
地変換ならLA乗るし、属性レベルが高ければ倍率も上がる。
コストは10倍かかるけど。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 14:00 ID:oya7sKsh0
硬化中ならLA入るけどな。完全に石化してからは無理だね。

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 14:38 ID:lpynj1zN0
すまない適当に低AGI限定と書いてしまった
低AGI限定と言うか低ASPD限定

例えばAGI1で石化したミノにDCFBをした場合
杖装備だと追撃は地属性判定されるんだけど
素手だとなぜか追撃が火属性判定されてmissになる

追撃のFBも地属性判定させたいならって事です。

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 15:20 ID:4wjPkNWE0
278は現実をみていない廣瀬に一票

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 18:46 ID:uRS8FdQE0
>>361
Wiki追加した本人だけどー
素手だとMissになるのは知らなかったな
ちょっと色々試してくるわ。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:00 ID:aKsjcX/N0
>>361

何度言えばわかる!詠唱中にクリップ変えるんだ!
ASPDなんてAGI極でもさがるわ

って前スレでも書いたんだけどね・・・(´・ω・`)

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:16 ID:uRS8FdQE0
石化DCについての結果発表
試行者INT99教授

試行対象:ミノタウロス(火2)
使用スキル:FB1
装備 SoW =1Hit・2Hit共に平均630前後のダメージ、ラトリオと照らし合わせたところ平均ダメであるので2Hit目にも石化+火属性の計算が適用されてる模様。      
   ロッド =SoWと同じ。
   火ダマ =1Hitのみ命中、2Hit目はFB10でもオールMiss。
   素手  =火ダマと同じ。

試行対象:シーオッター(水3)
使用スキルFB1
装備 SoW =1Hit・2Hit共に平均400前後のダメージ、ラトリオで照らし(ry
   ロッド =SoWと同じ。
   水ダマ =1Hitのみ命中、2Hit目はFB10でもオールMiss。
   素手  =水ダマと同じ。

試行対象:サスカッチ(無3)
使用スキルFB1
装備 SoW =1Hit・2Hit共に平均750前後のダメージ、ラトリオで照らし(ry
   ロッド =SoWと同じ。
   水ダマ =1Hit目660前後のダメージ、2Hit目350前後のダメージ。
   素手  =水ダマと同じ。

以上の点から見ると杖ならば武器属性問わずDCの2Hit目は石化によるダメージ増加が乗る。
しかし素手や短剣だと2Hit目は通常のボルトの扱いになると思われる。

ちなみに本類は手持ちがなかったんで試してないのであしからず。
Wikiに追記しときま。

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:20 ID:cielTYya0
そのときのASPDもかいてもらえると参考になるとおもう

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:21 ID:mc9iPC5y0
その検証でその答えを出すのは早すぎ

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:33 ID:uRS8FdQE0
>>336
FCASでなく通常ボルトだよ?ASPD関係ないんじゃないかな。
FCAS型は持ってないのでそっち方面はマカセタ。

>>367
Wikiに基盤は書いといたんでなにか修正点が見つかれば変更してくだされ。

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:35 ID:aKsjcX/N0
>>365

SC→EC(詠唱中に杖はずす)→DCFBしてみる

これでもASPD減るから素手でも判定のるはずです

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:40 ID:uRS8FdQE0
>>336
>>369
ああー!もしかしてDCのモーションの話なのかな?!

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 20:42 ID:kWlZ17ri0
いやASPDによるんだって。
HSP飲んだりIAもらったりするとまた変わる可能性もある。

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 21:20 ID:aKsjcX/N0
アラームにするSGJTSSコンボみたいなもん
ASPDが低いほど状態異常に攻撃して
切れた際の効果判定が長いから

ASDP高 石化中→FB→石化解除→DCFB(2発目
ASPD低 石化中→FB→石化継続→DCFB(2発目

こんな感じ

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 21:24 ID:lpynj1zN0
色々混乱を与えてすみません(´・ω・`)

詠唱完了時にダメージ計算
発動モーションを終えて攻撃が当たったときに属性解除
として考えるなら

高ASPD
 発動モーションが速いため2hit目の計算前に1hit目が敵に当たり属性解除される

低ASPD
 発動モーションが遅いため2hit目の計算時に1hit目がまだ敵に当たていないので
 変化した属性のまま2hit目の計算がされる

こんな流れたとおもいまふ。

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 21:30 ID:2ZmQNAD00
凍結LAの逆の現象みたいなものか

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 21:35 ID:CtFLb1nG0
以前に検証がされた時にはASPD152-159の間に境目がある事まで判明してた筈

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 22:13 ID:3Z1/3jQX0
なんつーか、つくづくいいかげんなプログラムだなぁ

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 23:27 ID:uRS8FdQE0
なるほどねみんな情報感謝、さっそくWiki修正してきたよ。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 01:43 ID:A59vvdlo0
Wikiが荒らされてたとです...

教授スキルとマジスキルが消されてました.
バックアップも残ってないようなので,
誰か個人で取ってる人よろしくです

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 08:48 ID:dgs3it450
>>378
消されてないよ??

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 11:43 ID:o+U0W6mX0
そろそろ生体用にアンフロとフリルドラを買おうかと思ってるのだけど
S風鎧以外だとやはりシルク?それとも教授には不要?
それとフリルドラは喰らわない前提だから+4マフラーで十分かな?

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 11:58 ID:JAJAjJW00
ニヨしかしないならクロークいらないけど、トリオとかだと3F行くまでにほしい。
アンフロはほぼ必須で鎧はシルクだな、フリルドラは+4でいいよ。

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 12:07 ID:dgs3it450
>>380
安定した固定PTに混ざれたり、献身とかいるのなら風服とかでもいい。
移動の際はアンフロだけどね。
他にはアンフロに風肩とクロキン肩の持ち替えなんてのもいいかもしれない。

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 12:35 ID:o+U0W6mX0
>>381-382
サンクス!
過剰シルクは…、自分で叩かないとダメっぽいかも。

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 15:01 ID:LtMyxsaW0
INT120あればリムーバーFW一枚で倒せると聞ききましたが、実際に生体1で狩ってる方いますか?

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 16:06 ID:v8uU005f0
リムーバにINT120の縦1枚で与えられるダメージは7854〜16270。
FWはダメージ回数が多い(42HIT)ので他の魔法よりは平均値に収束しやすい。
与ダメ平均値は12012。リムーバのHPは10289。たまに燃え残る。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 16:18 ID:SphEFwPw0
FLEE確保してないと1枚は面倒だな。足速いから普通にやったら3枚いるから・・・

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 16:20 ID:5FRMqFuW0
あれはAGI型が練り焼きする敵だね

388 : sage : 07/02/09 16:40 ID:YjG5v8ZT0
突然ですが、質問です。
94のFCASなのですけど、プリさんに拾われたらどこへ連れて行けばいいでしょうか。
ステはI=A>S>Dです。特化武器はそれなりに。属性付与は全部、属性場は水で、盾も安めなら全部あります。

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 16:40 ID:YjG5v8ZT0
うぁぁ、Emailか・・・;

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 16:52 ID:PmakjlaQ0
うん、名前じゃなくてメール欄にsageって入れるんだよ

質問についてはFCASはもってないので正確じゃないかもしれないけど
属性場は普通の狩りではまず使わないので置いておくとして
FCASの特徴として単一属性でいける場所が向いてると思うので
水付与でSD4か5
風付与で伊豆・・・は微妙かも
火付与で監獄
いけるかはわからないけど火付与で時計4(南半分中心)
もしカウンターダガーか錐があれば水付与でノーグが一番いいかもしれない

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 16:58 ID:SphEFwPw0
金銭はCDか錐もってスリッパ、
効率は亀だろうなあ。

まあでも数字気にしなければどこでもいけるのがサマルの強みだから、仲のいいプリさんなら色々遊ぶのがいいさ
それが醍醐味。

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 17:09 ID:irDjLzsJ0
確かに恒常的なデスペナ気にしなければどこでもいけるよな

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 17:31 ID:YjG5v8ZT0
ありがとうございました。錐はないので、SD5に行ってきます。
ありがとうございましたっ

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 17:36 ID:bGDR8ZSV0
誰だSDなんか薦めた奴は?w
SD1〜2の間違いじゃないのか

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 18:14 ID:o+U0W6mX0
SDは3Fも結構沸きが良くて熱いよ
敵の種類と攻撃パターンに幅があるから面白い

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 20:04 ID:SphEFwPw0
>>394はSDどこか知らないだけだと思われ

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 20:06 ID:1qk+YI4/0
SD1〜2で一体何をするのだろうか…

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 22:37 ID:tMzutNOp0
FCASは弱いモノ苛め特化、むしろ3〜5で何するんだ
というか行ったことあるのかって感じだがw

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 22:38 ID:+zwwWGw/0
おまw

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 22:41 ID:7g/ocR5a0
魂+カアヒ付きならSD下層でも普通にガンガン狩れるぞ。
プリ支援オンリーだと…HFで乙ることもある。

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 22:42 ID:dKJZIgsK0
黒蛇ミミックマーターはFWで始末できないこともないが
途中でパサナマルがわいたらFW貫通で速効囲まれFlee低下直撃だしな

かろうじて4Fは狩りになるが、SWがないとMHで敵スキル
事故死、MH避けてたら狩りにならないし、SWの有無をだれも
聞かないファンタジー

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 23:07 ID:aPAi2yZ40
効率は置いといて魂狩り楽しいな

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 23:25 ID:/rUXLY5j0
質問です。
Wikiの対人のところのSW−LPMbr型の説明で、
「50転職の場合はFD6を取るといい」とありますが、
FD6は何につかうのでしょうか?
D-V型の低いINTでも凍結は期待できるものなんでしょうか?

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/09 23:40 ID:dgs3it450
>>403
FDはゴス対策だしゴスを着てくるのは大抵突破役やエンペブレイカー役のLKだと想定すると
凍結率はあまり気にしないでよいんじゃなかろうか?
魔職並みにMATKとMDEFに差が生じるならわかるけど魔職がゴス着ることはほとんど無いんではないかな。

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:05 ID:4xbxmGY20
wikiの情報は論じるだけ無駄ニダ。

マジレスするとゴス足止めはセージの役割じゃないね。
PSあるゴス持ちならFDなんて余裕で持ち替えされるよ。
wiz地帯へ撹乱しにくるようならSCの方がいい。

とりあえず防衛のセージは黙ってディスペル連打しながら
カウンターLPスタンバってろという話。

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:21 ID:L+JpFdZF0
何かすぐ事故死とか言う人は
亀地でもウサギ巻き込んでは石投げスタン死してた人と同じかね

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:27 ID:X1ZzsLXL0
SD4はピラ地下より酷いしねえ
真剣にFCASやサマルに取り組んでいれば
実体験で分かりそうなものだけど

80歳ぐらいで育成あきらめてたまに
遊ぶ程度ならいいんじゃない?
デスペナも痛くないからちょうどいいよ

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:29 ID:g+9mIqdu0
複数の敵のど真ん中に突っ込んでいくような奴は知らん

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:33 ID:d2BDd5e00
いいね、俺も横わきしない鯖に行きたいなw

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:38 ID:PU45YMsz0
なんだ、人で溢れてた頃の時計2Fで横脇の本ミミックに一発の接触も許せなかったマジ時代よりも感覚が退化したのか

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:39 ID:vWH/LJQk0
あんな偏るDで1匹づつ釣ったら効率出ないがな

テレポアウトした先がMHで逃げれば逃げるほどmobに遭遇、
あきらめて飛ぼうとしたら他プレイヤーに出会ってしまい、
また大きく戻って飛ぶハメになった

まあよくある話だ

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:46 ID:L+JpFdZF0
無難に狩るならある程度コントロールが必要だよ
効率に拘るなら白スリムを満載するくらいの気合は欲しいが
つーか突っ込んでMH丸焼きの旨みを求めるなら亀地と監獄から出るべきじゃない

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 00:49 ID:4+OjMNOd0
さくさくと圧倒的な経験値効率が出ないと狩場ではないというのはどうか。
高額レア満載の狩場って夢があるじゃん。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 01:11 ID:eTs3df4H0
>>404
>>405
なるほど参考にさせて頂きます。

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 01:24 ID:p5Eti2he0
対人型のFDの話が出たついでに質問です
GMや、自分の都合のためにもできれば早く教授になっておきたいのですが
2PCあんまりできないし
教範ないからメダル集めるのも大変だしで
40転職しようか50転職しようか迷っています

50転職した人の「50転職してよかった!」または「40転職でもよかったな」と思ったこと
逆に40転職した人の「40でも十分だったな」または「50にしておけばよかった」などの
実際にプレイしている人の感想を聞きたいです

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 01:25 ID:aasCemPp0
ねんがんの賢者の日記を手に入れたんだが、C何刺せばいいか迷ってる
2PC魂付与できるsageで、狩場は亀地上・火山1など
転生後は全く使わないからできるだけ捌きやすくしたいんだ

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/10 01:32 ID:L+JpFdZF0
>>416
つ[何も挿さない]

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS