セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜54講目

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:50 ID:nmHms3/60
っと失礼、よくみるとGvはやらないのね
だったらLPは切っちゃってもさしつかえないかも?
ボス狩りとかけっこうするってんならLPもっててもいいかもだけど。
霧は生体でけっこう便利なんでもってても良いと思います。

SWとSCは生体では重宝するので取得で良いかと
たとえば生体で横沸きセシルを石化させたりとか
タナで悲しみに襲われたPTをいち早くSWで守るとか
使いやすさがどうというより
結局は使用者がどれだけ危機回避に反応できるかになるんでそこは慣れです。

ステに関していえはI>D>Vの教授やってますがVit45で最終的にMHP7kちょい
Dexも90あるのでスキルスピードも申し分ないです
自分の狩りでのポジションを考えて火力にもまわりたいならDexも振るとか
火力控えめでいいならVit上げて生存率を高めるとかいう感じで考えてみてはどうでしょう。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:54 ID:Jxjhdole0
GvしなくてもMbrはあると便利だよ、生体はいくだろうからね
なにせLAを消さないし、DV型でもマガレ相手に離れた位置から共闘が取れる

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:58 ID:iDFyixNH0
∩( 'A`)<先生質問〜MOBに霧かけた場合、自前ASボルトも30秒間不発するんですか?

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:04 ID:GKgHepQp0
>>267 >>1に書いてあった気がするけど・・・
とりあえずASは不発しない。

それだけじゃ何なので超既出かもしれないけど俺的には大発見!!
ASのボルト選択ウィンドで任意のボルトをダブルクリックすればOK押さなくても選択できる!

セージ実装の頃からやってて未だにOK押してた人(1/20)

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:06 ID:dVMVPruY0
ついでに虫眼鏡もカード挿すのもダブルクリックでいいし、
ショートカットウィンドウからダブルクリックでも発動できるんだぜ?

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:07 ID:iDFyixNH0
>>268
即レス( ・∀・)<ありがtw

271 : 257 : 07/02/06 22:17 ID:zaKEuYp90
なるふぉど。

たしかに、Pスキルは重要ですね;慣れるしかないかな^^;
スキルみてたら、大幅におかしくなてたので再度のっけます><
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaxfkeKcokrdPgEkDjN1qAabeK

しかし、こうなってしまうと範囲が取れなくて悩むなぁ。
PTメインだったら、HDとかいらない気もするけど。ソロだと便利なんだよなぁ。
もうちょっと、考えてみるかな^^

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:25 ID:Jxjhdole0
>>271

LPがそこまでして欲しいかどうかよく考えたほうが良いと思う
生体でもMVP狩りをしなけりゃLPなくてもなんとかなる

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:29 ID:Xh93A48V0
LP無いとオーラWIZが来たとき壊滅すると思うんだがどうか。
逆にLPあれば大して強くないから生体では一応あったほうが助かる。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:29 ID:t74wJ8Kc0
そのうち、ボスの強化パッチで一部のボスは岩盤使うようになるしな。
そうなるとますます優位性は下がってくる。
まぁ、それまで取っておいて使えなくなったらキラでふり直すという手もあるけど。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:36 ID:Jxjhdole0
>>273

前衛が風アンフロ着てればオーラWizも蜘蛛から余裕で飛ばせる
倒したいならLP必須だが、倒してもどうせ新しいのが沸くだけだし
どのみち極DEXじゃないわけだから、緊急時のLPは間に合わない場合も多いでしょ

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:41 ID:nmHms3/60
そもそもオーラカトリとやりあう必要があるのか?という点もあったりなかったり
PTにIWもちWizがいりゃ普通飛ばすし・・

>>271
範囲なんてJob68になってHD1とりましたが何かっw(共闘氷割り用に
Mbr5とか持ってるとソロでもDCFBだけでやってける
あと将来生体篭るよ!って言うなら杖5もってるとおもしろい(面白いってだけで多様するかは人次第w

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:59 ID:RgX1aT610
Gvやらなくても臨時では同じ教授でもヒエラルキーが存在するから
半端なステはやめた方がいい

先程INT>DEX90>>>VIT42の例があったが、あれは今から目指すと
確実にお察し扱いされる
なぜならその型は完成して初めて一人前ギリギリのラインを達成
できるのであり、完成するまでが全く考慮に入れられてないからだ

実装直後の試行錯誤の期間ならいざ知らず、今の棚生体臨時は
熟練者同士で超時給を目指すのが当然になりつつある訳で
そんな状況でVITやDEXの激しく低い教授が入ろうとしても
最悪弾かれかねないし、INTを後回しにするのは問題外

そして一番の問題はラグなど環境の劣悪化により、高LvでのFW狩りが
ネタになりかけており、早期転職以外全くメリットが感じられないことだ
もちろんFW狩りを否定するつもりはないが、決して安易に人に勧められる
ような型ではなくなってしまったのも確か

相応の覚悟があればいいけど、質問の仕方を見てるとなんだかなあ

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:08 ID:4aEvQLOn0
そこまで重いのは>>277にも問題があるような気がする

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:09 ID:Jxjhdole0
>>277

DV狂信者は黙っとけ

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:14 ID:sbsO243e0
>>253
そんなに必要なんですか…。
全然たまらないと聞きますが、
とりあえず数時間レースやってみます、ありがとうございました。

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:42 ID:Y1AKFV0P0
VITは敵を積極的に持ったりしないなら2〜30もあれば問題ないし
DEXもブラギがあるなら関係ないよ
チェンジなんかディレイが長いのが問題なんだし

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:57 ID:5LNRR9iL0
タナならそれでいいんだが生体だとな……

変換中のスプラッシュアタックとかMBとかでいちいち死んでたらやってられんだろ

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 00:17 ID:MajA3hVC0
火肩に風服とかならそうそう死なないと思うが
何でも自分でやりたいってタイプなら向かないね

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 00:51 ID:VP9FFZ+h0
ヒエラルキーとかワロス
そこまでいうなら臨時にしなくていいような希ガス
もしするとしても、面接から始めるとかww

285 : 265 : 07/02/07 00:59 ID:cZjj/Bvu0
>>277
お察しで悪かったな、生体でソロをできる教授を目指して
がんばって完成させたMy教授をそこまで言われるのはいかんせん腹が立つ
VITやDEXが低くったって育てているうちにデメリットを考慮した立ち回りってもんが身につくもんなんだよ
苦労してそだてりゃその分余計にな
似ている型を考察してきている仲間に、こんなタイプでもこれだけ動ける、楽しめてるよという
魅力を教えるのがそんなに悪いか?
「決して安易に人に勧められるような型ではなくなってしまったのも確か」
などと軽々しくよくも言ってくれたもんだ。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:28 ID:TOPyLYIB0
おまえら釣られすぎじゃね?

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:42 ID:6va8buHf0
>>286
でも256氏が怒るのは当然だと思う。
俺が言われてもむっちゃ腹立つよ

人のキャラを否定するのはどーかと思うぜ
デメリットメリットだけでいいよ

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:43 ID:P+GCKnNW0
>>285
デメリット分かってるならそれも含めて教えてやるのが親切心ってやつじゃねーかよ

俺? 純DVメモライズLPだよ
蜘蛛ないから生体臨時じゃ肩身狭くてやってられねーよちくしょうめ

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:43 ID:6va8buHf0
265氏だったぜ… orz

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:35 ID:csqyCHUm0
>>285
例えるならカイジの綱渡りをまるで平均台歩行のように伝えるがごとくだなw

最初からDV型一択と言われてたのにごく一部がIDV連呼してただけ
そいつにだまされた奴は南無、というか同情する

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:49 ID:frYF0y6l0
え、マジレスなのかこれ?wwwデブ狂信者乙wwwwwwwwwwww
>>277は風呂入って糞して寝ろ。お前みたいのいるからDVの印象悪くなる一方だ
反論ありまくるが不毛だろうからパス。



I>D>Vは支援型として一番PTの中〜後衛役が上手くできるステだろう。
活動の幅が広く安定した存在感を発揮できる教授基本タイプ
妄言はスルーしたほうがいい。
実際PvGvの先頭に立てないだけでDVに劣る点は他にない。PTソロでは圧倒的に勝る点だらけだ。

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:52 ID:bs2vvjLx0
>>248
腕がよければ知り合いにいくらでも誘ってもらえるよ。

>>281
チェンジとかどうでもいいんだ、VITが低くて困るのは生命力変換。

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:56 ID:bs2vvjLx0
>>291
え、これマジレスなのかこれ?

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:58 ID:CwNNkHgS0
っていうか、いつも「DVじゃないとダメ」って聞くと不思議に思うんだが
俺のとこの鯖は決して人が少ないわけじゃないのだが(むしろ多いくらい)
タナトス臨時なんかで教授が来てくれると
「よくぞきてくれました教授様!」って感じだぞ
「DVじゃないとだめ」どころか、型が何かを誰も聞こうとすらしないぞ
これはタナトスだからなのか?生体だとそういうわけにもいかないのか?
みんなの鯖っていったいどういう感じなんだろう
そんな俺はDV教授(予定)

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 04:02 ID:frYF0y6l0
DVから生体棚取ったらどこも連れてってもらえないから必死なだけ

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 04:17 ID:zkm53El70
あーあー自己弁護もそのぐらいでやめとけ
これ以上続けるならその強弁をwikiに書くぞ

別に問題ないっしょ?
そこまで言い張るのならそりゃあ間違いないのだろう

ただし第三者がどう思うかまでは知ったことじゃないがなwwww

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 04:30 ID:+YtSwTYk0
>>291
棚ぐらいならともかく、生体での安定度は全然違うぞ?
構成によるけど、基本的に棚も生体も教授に火力なんて求められてないからINT要らないし
90台になればINT1でもSP装備でMSP1300超えるし、I>D>Vより変換回数少なくていいから
SP回す際の回転率も結構変わってくるしな
「棚や生体で求められる教授像」と比べてI>D>Vが勝ってるって言えるのはMSP以外にはない気がする

D>V至上主義って訳じゃないんだけど、棚生体での理想の教授って面で考えると
「取れるスキルの豊富さ・耐久力とソウルチェンジの回転数」ではI>D>Vじゃやっぱり勝るとは言えないと思う
D>Vと違ってソロが出来るってのは大きいと思うけどね

>>294
教授不足な時は型とか関係なく「SPをくれる教授が来た」ってだけで十分嬉しいよ
それは生体棚関係なくね
「D>Vじゃないとダメ」ってのはあくまで対人視点での話だと思う
通常の狩りではSP供給出来る存在ってだけで十分なんだけど、
生体・棚における理想の教授像が耐久面やINT1でも阿修羅に十分なSPを回せる事から
「D>Vが一番いい型」と言われてるって話だと思う

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 05:48 ID:xFR2FMLr0
I>D>Vが増えるとオレが目立たなくなるから

GVやら無くて、腕に自信無い人は
みんなDVに行ってくれ。

SP供給とブレーカーだけやってりゃいいし、
共闘も特に入れなくていいしって入れられないし。
HPも12000位はあるから初心者にはもってこいだ

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 06:44 ID:IdiAyh/q0
前から思うんだがこのスレにはFF厨がいるな

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 07:31 ID:T0+lS6wM0
ファイナルファイトを週に一回プレイしているのがばれた…

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 08:20 ID:VP9FFZ+h0
アンダーあるけどFFのほうが安定しているだろ
FRなんて雪道走れねーぞ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 08:41 ID:FcwW1XMKO
まあ腕が同じならリヒ3じゃーDVの方選ぶけどな

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:10 ID:TOPyLYIB0
逆になんでこんなにDV叩きにもってくんだろ…

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:27 ID:yFgUXOLj0
INT型教授のトラウマだろ。
GVGギルドだとほとんどD-V期待されてるし動きも扱いもD-Vみたいなことさせられるしな。

INT型のメリットは高MSP職に完全補給できるくらいだろ。
PT組む場合にたすかる場合もあるがわずかでも詠唱、耐久力が欲しい生体みたいな狩場だとやっぱりD-Vになる。
D-Vの詠唱速度と耐久力が誤差なら、高INT型が高MSP補給できることも誤差だ。
そんなにお互い否定し合うなよ。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:30 ID:TOPyLYIB0
お互い苦労して教授になったんだから否定すんのやめよーぜ( ^ω^)不毛だ

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:36 ID:aac/aIVi0
D-V型が生体棚対人で優位なのは認めるけどさ。
例えばI-D-V型との比較と考えると、安定性とか回転率とかって言葉が出てくるよね。
これ具体的な数値にして示せる人いるのかな?

ステ見れば優位なのは分かる。
何故なら数値だから。
そして安定性とか回転率とかを数値で示せれば、あとは受け手の主観次第ってことで。


尚、Pスキルについてはステに直接関係ないので言及しません。

ちなみに自分はI-D-V型を目指してます。
PTもソロもしたかったし、教授スキルで魅力のあるスキルがINT必要なことが事前に
分かっていたので。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:46 ID:aac/aIVi0
この流れってDV叩きじゃなくて277叩きじゃないの?
みんな分かってスルーしてたんなら申し訳ないです。

後はまぁ適材適所というか・・・。
生体棚対人限って言うならD-V優位なのは変わらず。
でもI-D-Vでも仕事できますよって話だよね。
全然D-V否定してないと思う。
勝手に脳内変換してない?

後は本人が何を重きにするかで選択すればいい話だし。
誰かが言ってたけど環境を配慮して自分のやりたいことやればいいだけ。

後は情報交換するならもっと具体的な話をしないと・・・。
狩場って生体棚だけじゃないから、その場所限定で話を進められても
色んなとこ行きたいって人も多いだろうから噛み合わないんじゃないかなぁ。

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:51 ID:C6Ckt/jX0
はいはい最強の教授
Str99 Agi99 Vit99 Int99 DEX99 Luk99
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20JkJkJkfXJfrKHSrFrFrKrBqFqBeA

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:59 ID:MuClwalU0
>>305
生棚の影響で苦労してない教授も多いようです

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 11:02 ID:ylf2xs5p0
D-V型は確かに現状で最適解だけど、最適解じゃ無くなると
狩りで潰しが効かないマゾいだけの型になるから
常に最適解である事を主張してないといけないのだけど
時々主張の過ぎる人物が出てくるので対立構造になりやすい感がある
「最適解以外の型でも〜」ってのは保険かける意味でも認めておいた方が賢いとは思うけどな

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 11:11 ID:cZjj/Bvu0
そうそう>307氏が言ってくれた通り
そもそも教授のステに関するコンセプトがD-VとI型じゃ全然異なるんだよ

生体タナが最終狩場として視野にある今時は
どうしてもLv90からの死亡率が高くなるからD-Vが優位なのは認めるけれど
あえてInt型を目指す理由は生体やタナに限らない狩場にある。
例えば転生前にどうしてもWizと比べ見劣りしていたダメージソースも
Int教授ならばDCで負けないぞ! とか(単体特化な話、範囲との比較はハナから無しね)
Sage系でInt型ならどこまでのMobとソロで渡り合えるのか! とか
Sage系でこんな高Lv狩場でソロれてるよ、俺SUGEEE とか
その辺に重きを置いているのだと思う、少なくとも自分はそうだった。

なので今後の質問者は
「教授になるのですが最良ステはなんでしょう?」的な質問以前に
自分の目指すコンセプトにより土俵がかわるわけだから
そのへんも追記してはどうかと思う。

その辺がわかってりゃ>>277みたく迂闊にI>D>V型を批判したり
スレにありがちな D-Vが最良だろ!→D-V信者はカエレ! みたいな流れには
ならずスレが荒れることも少ないんじゃないかなと考えるんだがどうだろう。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 11:29 ID:ndtX1fSJ0
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が >>219に呼ばれて参上デース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 12:05 ID:6SV02gpT0
ミスリードktkr

MSP供給で優位なのはD>V>IであってI>D>Vじゃないお

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 12:51 ID:DLR6JNBS0
レスアンカー付けないと誰に対するレスかわかんねーお

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 13:18 ID:sxQwJh9J0
Iがあればソロができる。なければできない。
Vがあれば死ににくくなる。なければ死にやすい。
それだけではないか

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 13:32 ID:CwNNkHgS0
まあ生体棚以外でも型問わず教授がいてくれるとうれしいけどな
スキルオンリーで狩れるのはでかい

しかし、DV予定なのはいいが
「教授になったら吸わせてやる」と言われても、いざ教授になったとき吸わせてもらえるかどうか不安で仕方ない
「めんどくさい」の一言で断られそうなそんな悪寒がしてたまらない
まあソロでやることになろうがDVの予定なんだが…
独り言でした

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:30 ID:7nctHUoU0
最近タナや生体行きまくってるGMにここのI>D>V教授のこと話したら。。。


これ以上はかわいそすぎて書けないお><
I>D>V教授でソロするぐらいならFCAS教授のがまだマシなんじゃ?

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:37 ID:wWvZgGkU0
>例えばI-D-V型との比較と考えると、安定性とか回転率とかって言葉が出てくるよね。
>これ具体的な数値にして示せる人いるのかな?
回転に関してはD=V型が変換4↑を取ってない限りは大差ないと思っていい。
4↑取っても差がでてくるのは少人数移動狩りとかそういう特殊ケース。
固定してる場合は釣るのに時間がかかるので変換回数1回差がついたところで大差ない。
DEXカンストによるチェンジの詠唱速度差なんてディレイに比べりゃ誤差、ブラギ有りだと更に差は縮まる。

変換回転効率なんて自分のよく組むメンバーによって変換回数が変わってくるんだからそれに最適化されてりゃVITいくつでもいいんですよ><
変換だけを考えて相手問わず最適化したいならV>D>Iにしておくのが無難だろーけど。


安定性に関しては具体的な数値にするのは無理じゃなかろうか。
組むメンバーによって変わってくるわけだし。
VITによる回復剤効果のUPと最大HPの差が大きく生存率に関わるのは生体いったことある人ならわかると思うんだが。


この話題ループどうにかならんもんなのかね。
どっちもメリットデメリットあるんだからさ。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:38 ID:uUHUjnVm0
独り言にレスするのもアレだけど
セージ時代から手伝ってくれた人は手伝ってくれるよ。
そうでないひとは生体棚以外で絡んでこない

がんばれ、超ガンバレ

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:50 ID:cZjj/Bvu0
>>317
>I>D>V教授でソロするぐらいならFCAS教授のがまだマシなんじゃ?
だからソロマジ狩りで超火力を出してどんな狩場にでもいっちゃうぞという
コンセプトの元に生まれてると何度言えば・・
FCASを引き合いに出してくるのがおかしい、前スレ良く読め

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:52 ID:WrTlT6LU0
型の優位での言い合いのループが多すぎて萎えてくる。
型に関しての叩きはスルーするように>>1にいれんかね。

わざわざ書かなくてもスルーできるのが普通なんだろが、多すぎる。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:54 ID:1Vtavdch0
もういいからやめれ、思えばかわいそうな奴ですよ。

かつてセージはツリーが示す通り、支援職の一面を持つ・・ハズだった。
でも以下略だから仕方なくソロで生きるしかなくて。
天にお願いしたら神さまが転生で支援職の才能を与えてくれました。

ところがずっとソロで生きて来た彼には支援職の何たるか、PT効率における
支援職の役割の重要性が理解できませんでした。
タナ↑ならまだしもリヒでは一瞬の支援の遅れが、回復効率が生死をわかつ、
そんな単純明快なことさえ微VIT型の彼には分からなかったのです。

ああ何という悲劇でしょう。
分をわきまえない勇者思考が、恵まれない境遇が、せっかく天から与えられた
才能をドブに捨てさせることになろうとは!

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:55 ID:cZjj/Bvu0
別に優位の言い合いしてるつもりじゃないんだが
あからさまな型叩きが多くてな

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:57 ID:cZjj/Bvu0
>>322
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:58 ID:MtUZVWz30
ソロ出来ないPT特化型
ソロも出来るしPTも出来る型
PT苦手のソロ特化型

でいいじゃん。何をいがみ合ってるんだよお互い辛いセージ時代を乗り越えた仲間なんだろ?
お互いの型での長所短所を考察するならともかくけなしあってて俺のわっかがおろおろしてるんだからやめてくれよ

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:00 ID:ylf2xs5p0
やめれ。とか言いつつ思いっきり煽ってる>>322萌え

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:00 ID:oF/knCiv0
>>311
>なので今後の質問者は
>「教授になるのですが最良ステはなんでしょう?」的な質問以前に
>自分の目指すコンセプトにより土俵がかわるわけだから
>そのへんも追記してはどうかと思う。

これに同意。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:03 ID:d/uCfu5f0
×ソロもPTもできる
○ソロもPTも中途半端にこなす

これ以上サマルの称号に相応しい型はないと思うが

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:06 ID:ZvWuIsOB0
>>328
新時代のサマルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:07 ID:TOPyLYIB0
そしてここで失言をしてしまうわっか大臣
辞任に追い込まれるもやむなしか!?

( ゚д゚)<教授はSPを作る機械

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:36 ID:ylf2xs5p0
そういえば昨日のパッチで再振りバグ修正云々ってあるけど
DNのINT補正に修正きてたりする?

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:47 ID:cNZlqB3a0
>>325
ところが最近のセージは生体ジュピ養殖で発光まで一瞬だから困る。

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 17:27 ID:eZmp0Ky70
実際、
「D-V教授にしたけどPT組める機会が少ないし、
これならソロ出来るI-D教授の方が良かったかな。」
って思った人いる?

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 17:37 ID:bs2vvjLx0
それって愚問じゃないか?
PT狩りがしたくてDV教授作ったんだろうに、組めないからIDソロ教授のがよかったってなんか違う気がする。
そもそもお互いの狩りでのコンセプトがまったく別物だしさ。
比べられるものでもないような気がするんだが。

一応答えるなら、俺はDV教授持ちだけどまったく後悔したことはない。

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 18:01 ID:eZmp0Ky70
>>334
うん、334の言ってることは正しいし、愚問…というか
こんな質問する意味ないのかも知れないのだけれど、
実際身近に、PTしたくてDV教授作ったけど、まわりと接続時間が
合わなかったりなどの個人的な問題でPT組めなかった教授がいたんだ。

つまり、DV教授と言うソロ困難な型にしたが故に
成長に伸び悩んでる人がこのスレにもいるのかどうか。
って言うのを聞いてみたかっただけなんだ。

そして334はDV教授に満足してるわけなんだね、回答ありがとう。

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 19:16 ID:TOPyLYIB0
各々の事情によるから体験談とかを聞きたかったんかな?
例えばGv盛んでPT狩りとかも多かったけど、ある日引退者続出で解体…
臨時行った事も無くてソロも厳しい…参った…的な感じの

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:03 ID:xKOHKqfZ0
流れを読まない書き込みで申し訳ないですが、
話題にかすりもしないI>Aわっかの相談に乗って頂いて宜しいでしょうか。

監獄マジ狩り、亀地FCASなどで96Lvを達成しました。
しかし、ここにきて「生体3Fとやらに行って見たい!」という考えが
沸々と湧いてきました。
そこで相談なのですが、以下のI>Aのステで97Lvから生体3Fに挑む場合、
皆様ならどのようになさいますか?

ステ(装備無し)
AGI 87+5
VIT 7+3
INT 99+12
DEX 25+5

スキル
現在:ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10eKcKnadoJbakGOdF3eAJy
考えてみたもの:ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10bxbxbXeBcBakGNas3eAJy

エレメンタルチェンジは未修得です。
キラキラスティックは必要であれば使用する予定です。
考えたスキルは一応FCASと監獄での狩りも念頭に入れております。
飛び回り&クロークで単体で居るMobを索敵し、FWに引っ掛けてボルトで
焼くの繰り返しになるのだろうとは考えています。(土Ech等も視野に入れ)
倒せるMob倒せないMobが顕著になると思いますが。

最低限この装備はあったほうが良かろう、こういう風に立ち回ってみるといい、
というものがあればご指摘お願いします。

DEXもVITも低く「諦める」が一番現実的な選択肢なのは承知していますが、
皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。

とりあえず、97Lvになったらガードマフラーを購入して、現状のまま何度か
特攻掛けてみる予定です。

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:12 ID:eqJCOBgw0
ひとつ言えることは希望ステを明記してスキル相談を持ちかけている奴に
そのステは後悔する等の見当違いの意見を言う奴が多いことだろ

>>297

>90台になればINT1でもSP装備でMSP1300超えるし

INT+1が1300乗せるにはあれ、コンバットor幸運剣のどちらかを外す必要がある
DV=99とINT99、DEX90、VIT33の同じLvでSP1300キープした状態を比べると
後者がVKマタを履くならばMHP8096、DVが廃靴履いてMHP11213
たしかに3kの差は大きそうに見えるが、そこまで騒ぐものとは思えない
もともとHP係数の低い職なんだから50程度振れば十分っていうのも分かると思う
前衛的な役目をしない限り生体でもあれ・コンバットを考慮に入れると誤差じゃないかね?
スタンに関しては絶望的だけどね

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:15 ID:TOPyLYIB0
コンバットとかまず買えません…(;´Д`)

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:16 ID:eqJCOBgw0
>>339

レースしようよ
実装当初からレース始めてコンバと風鎧を手に入れた俺が言うんだ

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 20:20 ID:TOPyLYIB0
>>340
かっけぇなあんた…
少し希望が沸いた

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 21:38 ID:cZjj/Bvu0
>>337
いいね!そーゆうチャレンジャー大好きさw
狩り方はマジ狩りしかないと思う
スキルはせめてドラゴノロジーと本削ってFD入れてみたらどうだろう?
確率依存にはなるけどLKを地変換するのに多少危険は減るとおもう。
立ち回りの説明はともかく注意点や豆知識ならテンプレの狩場報告でも参照してくだされ。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 21:57 ID:frYF0y6l0
>>337
えーと取り合えずマジ狩りでWS,LKは土チェンジかけてから(その他ほぼ不可、あるいは面倒)が一般的なのですが
二極FCASだと詠唱速度が致命的でまともに狩れない。
1回の交戦時間の長さは長いほど死亡率がぐんぐん伸びる。
二極セージともなると2秒敵にさらされると死体になる魔境なんだあそこは。

かれなくはない。がFCASステではプラスには転じないだろうと予想。
プチマジなら割と狩れるみたいだが・・・やってみて報告してください。

自分ならマジックロッド駆使した釣りや横沸きセシルへのスペルブレイカー極めて少しでもPTに参加、貢献しつつ吸う努力をするかな。
本気でやるならスキルは生体特化(対人型みたいな)でASは完全カットして・・・
幸い高DEXが特別にいるのがないのでできなくはない。
これの最重要なのはツテかもw

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 22:01 ID:bs2vvjLx0
横沸きセシルへのスペルブレイカー
横沸きセシルへのスペルブレイカー
横沸きセシルへのスペルブレイカー

間違いだとは思うが。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 22:03 ID:frYF0y6l0
スイマセンスイマセンorz

346 : 337 : 07/02/07 23:35 ID:xKOHKqfZ0
1時間ほど見学してきました。

皆さん工夫して狩ってらっしゃるというのがよく分かりました。

>>342
FDですか。
全然頭に無かったです、振りなおしで試してみようと思います。
Wikiのほうは参考にさせてもらっています。
AGIで何処まで真似できるかわかりませんが

>>343
PTで行くというのも全然頭にありませんでした。
そもそも知り合いに生体3に行く猛者は居らず・・・
ソロでそれらのスキルの使いどころ等はあるのでしょうか?
ぱっとは考えつきません


ご意見有り難うございました、当分見学を重ねてどんな所なのか勉強します。
どの職でも一筋縄でいけるDじゃ無さそうですし、見学の結果とご意見を元に
スキル振りなおしをしてみて、とり合えずWSを一人倒す所から始めてみたいと
思います。

具体的な質問ができるところまで手探りで逝ってみます。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 00:22 ID:SEW5dzkT0
SC→LA→蜘蛛→DCFB10!って全部乗るっけ?

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 00:58 ID:vp4qBgYP0
教授でID狂信者なんてまだいたんだ・・・w

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 01:36 ID:+1QKdgPR0
>>348
>>325

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 01:46 ID:Lfls/eRT0
>>349
>>328

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 02:59 ID:oyxaeD260
>>333
ちょっと遅レスだが、D-V教授多い同盟だから作ってもほとんど反応なかったし、
同盟ではPT狩りできなくてへこんだが、
同盟外の親しい人でタナ行くとき誘ってくれる人多いし、
あんまりPT組めない組めないって嘆くより自分から組ませてって言いに行くのもありだと思うぞ。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 03:22 ID:vUX9Tk190
DV型のいいところはソロはマゾ狩りが出来るという利点がある

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 03:44 ID:28439ZDG0
転生前FCAS、転生後DV教授にした俺の教授は
転生前に集めた特化本でカビを殴り殺してるぜ∩゚∀゚)')フゥーハハハァー
SP上げてスキルばしばしを見るのもいいけど、何気にマゾ狩りも楽しいw

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 04:17 ID:p0R9RPImO
+5火ダマで葉ぬこはマゾいの通り越して苦行だぜー。
でも自分にはレースよりかは地道に狩りしたほうが効率いい気がするんだよな。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 04:49 ID:Bh94x6HG0
教授だったらインベ連打狩りってのもアリだね。
葉猫もカビも特化グラor本で、属性相性が125%でダメもなかなかで割とウマー

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 12:02 ID:lpynj1zN0
>>347
LA→SC→蜘蛛→蜘蛛→FB→神LA→追撃FB
ってなれば全部のると思う(低AGI限定)

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 12:07 ID:lpynj1zN0
wikiの超強いマジ芸に書いてあった。。orz

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 13:38 ID:oya7sKsh0
なんで低AGI限定なんだ?

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 13:48 ID:kWlZ17ri0
LAとSC(石化)の併用は無理じゃ。
地変換ならLA乗るし、属性レベルが高ければ倍率も上がる。
コストは10倍かかるけど。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 14:00 ID:oya7sKsh0
硬化中ならLA入るけどな。完全に石化してからは無理だね。

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 14:38 ID:lpynj1zN0
すまない適当に低AGI限定と書いてしまった
低AGI限定と言うか低ASPD限定

例えばAGI1で石化したミノにDCFBをした場合
杖装備だと追撃は地属性判定されるんだけど
素手だとなぜか追撃が火属性判定されてmissになる

追撃のFBも地属性判定させたいならって事です。

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 15:20 ID:4wjPkNWE0
278は現実をみていない廣瀬に一票

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 18:46 ID:uRS8FdQE0
>>361
Wiki追加した本人だけどー
素手だとMissになるのは知らなかったな
ちょっと色々試してくるわ。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/08 19:00 ID:aKsjcX/N0
>>361

何度言えばわかる!詠唱中にクリップ変えるんだ!
ASPDなんてAGI極でもさがるわ

って前スレでも書いたんだけどね・・・(´・ω・`)

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS