セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜54講目

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 11:24 ID:9k3yFvSw0
CBじゃダメなの?
飛ばすだけなら使い分ける必要も無いと思うけど。

アサクロはブレスないとmissになる可能性があり、
プリは魔法がmissになるけど、プリを飛ばすことはあまりないし。

234 : : 07/02/06 11:46 ID:FMIKskkg0
Wiki管理人です。

新サーバ移設時に行おうと思っていたいくつかの追加機能のうち、外部リンクに対するマーク付けを先行して現Wikiに適用しました。
外部サイトへのリンクは、ステータスバー等に表示されるURLをよく確認してください。

また、運用情報をいくつか開示しました。
今後運用情報を順次追加していきます。

以上、よろしくお願いいたします。

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 12:01 ID:9k3yFvSw0
>>234
>>145

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 12:32 ID:Wb0g+LhlO
FDは飛ばし以外にも使いどころがあるけどCBは他のスキルで代用できるので入れてない感じです

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 13:48 ID:sbsO243e0
質問です。

D-V以外でGvに参加してる教授の方はいますか?
いたらステスキルを参考にさせてください。

もしくは過去ログにこの手の質問があれば、
どの辺りを見ればいいか、どなたか教えてください。

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 14:14 ID:277KJVll0
このたび転生しました。
で、FCASってIntどこまで上げてからAGIに振ったほうがいいのかな
素91まで上げてAGIに振ればいいんかな?
一応他ステALL1にしときました
狩場とかは考えてないです。いきあたりばったりで

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 16:20 ID:t74wJ8Kc0
レベルアップを重視するならINTカンストしてしばらくはマジ狩りに徹する、
早めにFCASを楽しみたいならINT途中止め、と言うのが基本。
サブステを上げるのかとか魂用リンカーがいるのかとか
細かい部分がいろいろ違ってくるから、その辺は具体的にどうこうは言えない。

どっちにしてもLv70~80はステ不足でちょっと辛い時期になるので頑張れ。

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 16:28 ID:6oZlOFZp0
純正VD以外の教授は2人ギルメンにいたが正直Gv参加はおすすめできない

1人は狩り型でぶっちゃけ役立たず
もう1人はD>V>Iでマジ時代楽しようとINTを多く振ったために
完成が90後半とかになって泥沼、2倍期間で無理矢理駆け込んでた

教授のGvでの役割はさげ時代と変わらず出番はピンポイントのみで、かつその役割は重大
従って特化以外のステで出るのはやめた方がいい

ただ所属ギルドが観光スタンスだったら話は別だけどね

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 16:36 ID:277KJVll0
>>239
ありがとう
早めに楽しみたいから途中で止めてAGIに振ります

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 16:52 ID:FUPgFocH0
私もこの度転生し、D-V型目指そうと思っています。

ステータスの振り方なんですが、先にDEX先行で振っていったあと、
どのくらいから、VITってに振り始めると良いのでしょうか?
育成環境は、教授に転職するまでは(してからも少し)知り合いに引っ張ってもらって狩るつもりです。
スキルはSageWikiのSW−LPMbr型(http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNfkeKcskBaCgEkDrA1kfqodx
に近い形(マジ時代SPRおおめに取ろうと思ってます)で取得しようと思っています。

よろしくお願いします。

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 16:55 ID:gCvSaGAM0
うちは60人程度の小規模同盟なのに90代後半D-V教授が3人居るから
サマル教授は主にSP供給してるっぽ
砦取れない週もけっこうあるから経費削減はありがたいですよっと

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 17:23 ID:rncb6/np0
その通り!
せっかくだからサマルでもGv大丈夫ってwikiに書いておこうぜ!

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 18:20 ID:z+8RqoLN0
>>242
臨時で前衛やるならDEX81〜91あたりでいったん止めてVITでいいんじゃないかな。
Gvデビュー目標Lvになった時にDEXカンスト、残りのポイントがVITとなるように振れば良し。
私は先DEXカンストしてからVIT振ったけど前衛で耐久力不足を感じたことはないので先DEXカンストでも困らない。

D=V型でSPR取る理由がわからない。
前提じゃなきゃ絶対取らないスキルです。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 18:28 ID:Xh93A48V0
>>242
悪いことは言わないSPRはMBrの前提だけにしておきなさい。
教授になったら絶対意味がなさすぎて泣けてくるから。

ステについては実践投入できそうな80歳くらいでDEXカンストVIT60↑にできるから本当に好みでいいかと。
知り合いに引っ張ってもらって狩るならそこまで綿密にどのくらいからVIT、ここまでDEX先行とか考えなくていいかと。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 18:30 ID:19Am9gUP0
俺は現在91素でDEX90I80V50程度の半端型だが出てるぞ
スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eEaxfheKcokBaCgRkDlaeAk1bdx
こんな感じ
うちの同盟は教授が自分しかいないからこれでも役に立てることは立てる
でもGvメインでやりたいならD=Vでソロ用のスキル削ったほうがいいと思う
マジソロ好きだったからこんなステスキル振りしたが80以降は棚行ってソロしてないしな

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 19:07 ID:BQB+pOAjO
教授目指すとギルメンに相談したら、PTに一人しか入れないし今は飽和気味だから活躍する舞台が少ない
と言われたが最近は飽和してるの?

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 19:23 ID:RsK8CCz10
>>248
臨時とかでは飽和中だね

250 : 237 : 07/02/06 19:27 ID:sbsO243e0
なるほど。やはりGvするならD-Vが理想で、
それ以外でも環境次第で役に立てることは立てる訳ですね。
ありがとうございます、参考になりました。

と…重ねて質問で申し訳ないのですがもう一つ。
レースでJOB50〜とか、耳にすることがありますが、
JOB40(41?)から50まで上げるのに教範無しで
メダル何枚くらい必要なんでしょうか。
現実的であれば考慮に入れようと思います。

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 19:32 ID:qW/eUHfR0
必要経験値を1枚分の経験で割ればいいだけだろ
そのぐらいは調べようよ・・・

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 19:32 ID:eYhAK/lG0
>>248
鯖による
教授が落ち出しまくってて余ってるとこもあれば
相変わらず教授(冠)待ちで出発出来ない鯖もあったりする

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 19:40 ID:RGoh4KDq0
転生2次job40の0%からjob50までで405枚
教範ありで270枚。(某メダル交換計算機様参照)

ちなみに30分間で交換できる枚数が大体300〜400枚くらいらしい。
計算機に放り込む情報間違ってたらスマソ。
コツとしては1枚預けておくと、会話内容が簡略化されて時間短縮できるとの事。

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 19:43 ID:Y1AKFV0P0
変換効率よくなるしVIT多めに振って育成した方がいいと思うけど
Gvで活躍ってなるとそこそこHP増えてくる90台まで我慢しないとな

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 20:10 ID:exs4jH7B0
SPタンクとFWその他嫌がらせやるだけならD=Vじゃなくてもいいな。
しかし最重要任務は高速不沈LPでの戦場開拓、封鎖であってだな・・・
やっぱ(ほぼ)二極でPSある奴くるだけで、今まで防げてたのがポンポン抜かれるイメージはあるね。
突破屋やりたいならDV教授は外せない。防衛だけなら微VIT↑あればスキルでどうにでもなるんじゃね。

>>248
何型かしらんが一家(PT)に一台教授時代が近いんで、作って需要がないなんてことはありえない。
現状でも(鯖次第かもしれんが)いたほうが絶対いい職の地位は安定している。
特に生体でDV、並び支援型はSPタンクだけでなく横脇応急対処に強い為(PSが半分だが)、安定させるなら是非入れたい職のはず。
ギルドでだれもいないなら大人気間違いなしだとおもうけどなぁ。


ところで友人がサマル完成(95)したからといって、私殴りプリ出して連日遊んだがあれはやばいな。
完成したサマル教授は実に強い;付与カウンターダガーとダブルキャスティングFCASはほぼ敵選ばず凶悪すぎる。
PT構成で立ち位置柔軟にスイッチするあたりも非常にイカス・・・
半端といえば半端だけどどれも水準以上で最後の砦とばかりにSP供給ができるのがデカイ。
あれはいいもんだぞwうらやましくなった

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 20:53 ID:dVMVPruY0
教授になったら完全殴りもいいなあ、と思ってたけどFCASもぷちマジもいいなあ
転生まであと2500%だけど

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:00 ID:zaKEuYp90
流れ切って申し訳

ぼちぼち転生できそうなんだが、ステが全然決まっていないのです。
基本、PT・ソロメインになるのかなって考えてるんだが、ステが・・・。
そこで、自分なりに考えたのが「I>D=V」がBSETなのかと。。。
実際のところ、同じステの人っていますか?
出来れば、使用感などの詳細が知りたく;
それと、スキルでSWとSCって実際のところ使い易さはどうなんでしょうか。
因みに、GV等はやらないです。
棚とか生体いくなら必要??
スキル構成はこんな感じにしようかなと。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaufkeKcoksdPgEkDqn1qAaodx
何か指摘とかこうした方がいい!!
ってのありましたら、ご教授を;よろしくお願いします。

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:12 ID:it1T7zPV0
>>257
Int形(+対人ボスなし?)でSC10LP5取って範囲攻撃スキルとダブルキャスト切りってのが
色々やりたくて迷走して変なところに納まったって感じがする。

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:14 ID:XYAonm1M0
>>247
亀レスだが俺の鯖にI=A2極の教授が居る。
毎週GVも出てて自身のHPで戦記も書いてる。
本人に確認取れてないでURLは載せるのを控えるが、がんばってググれば見つかるはず。
なんというか、GVで活躍するという事よりもGVを楽しむ事に重きをおいてるようだ。
読んでると、GVギルドに所属していながらそのステやスタンスが容認されているどころか、歓迎されているように見受けられる。
セージ教授はよく環境に左右される所が大きいと言われるが、良い環境(仲間とか出会いとか)に巡り会えたんだなと思う。
DVステ以外でGVに出るつもりなら一度読んでみるとかなり参考になると思うぞ。

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:18 ID:qCovApK60
>>257
メモライズは削ってHD5取った方がソロPTともに役立つよ。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:33 ID:nmHms3/60
>>257
個人的にはメモ切ってDCオススメ
昔メモ使ってたけれどリロードのわずらわしさがなんともいえない
PTで常時メモだとリロード中に殲滅完了しちゃってたりとか
Gv中だと他に使うスキル多くてメモの回数ムダに消費しちゃったりとか
序盤のソロ狩りでしか使わなかったな
>260さんの言うようにHD5でもいいかもだけど
高INTのDCFBは範囲攻撃を凌ぐ勢いで強い!!(注:あくまで主観w
ブラギのるとボルトの雨で脳汁でますぜ

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:35 ID:Jxjhdole0
最近DV教授が量産されてきて猫も杓子もメモライズLP型だけど
メモライズなんてGvでの攻めでしか使わない
課金料理+憂鬱の箱+ニングロ*2でDEX145を狙える今や
メモライズの効果なんて誤差みたいなものだ
課金料理前は神スキルかと思ったが、現環境ではなくても良いレベル
あまりメモライズに夢を見すぎるのも良くないぞ

263 : 257 : 07/02/06 21:36 ID:zaKEuYp90
申しわけねぇ><
DCは5取得予定です。

なるふぉど、メモラはDEXあるならそこまで重要じゃないのか。
たしかに、範囲ないのが悩み何処なんですよね;
ちなみに、今ラトリオってきたんだけど
「I:99+21 D:80+?? V:56+4」にしようと思ってます。

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:48 ID:eYhAK/lG0
それとは対照的というかメモと一緒に取るのは難しい
Mbr5ってどうなんだろうか?
これは逆にGvの守りでしか使えないのかな

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:50 ID:nmHms3/60
っと失礼、よくみるとGvはやらないのね
だったらLPは切っちゃってもさしつかえないかも?
ボス狩りとかけっこうするってんならLPもっててもいいかもだけど。
霧は生体でけっこう便利なんでもってても良いと思います。

SWとSCは生体では重宝するので取得で良いかと
たとえば生体で横沸きセシルを石化させたりとか
タナで悲しみに襲われたPTをいち早くSWで守るとか
使いやすさがどうというより
結局は使用者がどれだけ危機回避に反応できるかになるんでそこは慣れです。

ステに関していえはI>D>Vの教授やってますがVit45で最終的にMHP7kちょい
Dexも90あるのでスキルスピードも申し分ないです
自分の狩りでのポジションを考えて火力にもまわりたいならDexも振るとか
火力控えめでいいならVit上げて生存率を高めるとかいう感じで考えてみてはどうでしょう。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:54 ID:Jxjhdole0
GvしなくてもMbrはあると便利だよ、生体はいくだろうからね
なにせLAを消さないし、DV型でもマガレ相手に離れた位置から共闘が取れる

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 21:58 ID:iDFyixNH0
∩( 'A`)<先生質問〜MOBに霧かけた場合、自前ASボルトも30秒間不発するんですか?

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:04 ID:GKgHepQp0
>>267 >>1に書いてあった気がするけど・・・
とりあえずASは不発しない。

それだけじゃ何なので超既出かもしれないけど俺的には大発見!!
ASのボルト選択ウィンドで任意のボルトをダブルクリックすればOK押さなくても選択できる!

セージ実装の頃からやってて未だにOK押してた人(1/20)

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:06 ID:dVMVPruY0
ついでに虫眼鏡もカード挿すのもダブルクリックでいいし、
ショートカットウィンドウからダブルクリックでも発動できるんだぜ?

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:07 ID:iDFyixNH0
>>268
即レス( ・∀・)<ありがtw

271 : 257 : 07/02/06 22:17 ID:zaKEuYp90
なるふぉど。

たしかに、Pスキルは重要ですね;慣れるしかないかな^^;
スキルみてたら、大幅におかしくなてたので再度のっけます><
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaxfkeKcokrdPgEkDjN1qAabeK

しかし、こうなってしまうと範囲が取れなくて悩むなぁ。
PTメインだったら、HDとかいらない気もするけど。ソロだと便利なんだよなぁ。
もうちょっと、考えてみるかな^^

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:25 ID:Jxjhdole0
>>271

LPがそこまでして欲しいかどうかよく考えたほうが良いと思う
生体でもMVP狩りをしなけりゃLPなくてもなんとかなる

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:29 ID:Xh93A48V0
LP無いとオーラWIZが来たとき壊滅すると思うんだがどうか。
逆にLPあれば大して強くないから生体では一応あったほうが助かる。

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:29 ID:t74wJ8Kc0
そのうち、ボスの強化パッチで一部のボスは岩盤使うようになるしな。
そうなるとますます優位性は下がってくる。
まぁ、それまで取っておいて使えなくなったらキラでふり直すという手もあるけど。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:36 ID:Jxjhdole0
>>273

前衛が風アンフロ着てればオーラWizも蜘蛛から余裕で飛ばせる
倒したいならLP必須だが、倒してもどうせ新しいのが沸くだけだし
どのみち極DEXじゃないわけだから、緊急時のLPは間に合わない場合も多いでしょ

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:41 ID:nmHms3/60
そもそもオーラカトリとやりあう必要があるのか?という点もあったりなかったり
PTにIWもちWizがいりゃ普通飛ばすし・・

>>271
範囲なんてJob68になってHD1とりましたが何かっw(共闘氷割り用に
Mbr5とか持ってるとソロでもDCFBだけでやってける
あと将来生体篭るよ!って言うなら杖5もってるとおもしろい(面白いってだけで多様するかは人次第w

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 22:59 ID:RgX1aT610
Gvやらなくても臨時では同じ教授でもヒエラルキーが存在するから
半端なステはやめた方がいい

先程INT>DEX90>>>VIT42の例があったが、あれは今から目指すと
確実にお察し扱いされる
なぜならその型は完成して初めて一人前ギリギリのラインを達成
できるのであり、完成するまでが全く考慮に入れられてないからだ

実装直後の試行錯誤の期間ならいざ知らず、今の棚生体臨時は
熟練者同士で超時給を目指すのが当然になりつつある訳で
そんな状況でVITやDEXの激しく低い教授が入ろうとしても
最悪弾かれかねないし、INTを後回しにするのは問題外

そして一番の問題はラグなど環境の劣悪化により、高LvでのFW狩りが
ネタになりかけており、早期転職以外全くメリットが感じられないことだ
もちろんFW狩りを否定するつもりはないが、決して安易に人に勧められる
ような型ではなくなってしまったのも確か

相応の覚悟があればいいけど、質問の仕方を見てるとなんだかなあ

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:08 ID:4aEvQLOn0
そこまで重いのは>>277にも問題があるような気がする

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:09 ID:Jxjhdole0
>>277

DV狂信者は黙っとけ

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:14 ID:sbsO243e0
>>253
そんなに必要なんですか…。
全然たまらないと聞きますが、
とりあえず数時間レースやってみます、ありがとうございました。

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:42 ID:Y1AKFV0P0
VITは敵を積極的に持ったりしないなら2〜30もあれば問題ないし
DEXもブラギがあるなら関係ないよ
チェンジなんかディレイが長いのが問題なんだし

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/06 23:57 ID:5LNRR9iL0
タナならそれでいいんだが生体だとな……

変換中のスプラッシュアタックとかMBとかでいちいち死んでたらやってられんだろ

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 00:17 ID:MajA3hVC0
火肩に風服とかならそうそう死なないと思うが
何でも自分でやりたいってタイプなら向かないね

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 00:51 ID:VP9FFZ+h0
ヒエラルキーとかワロス
そこまでいうなら臨時にしなくていいような希ガス
もしするとしても、面接から始めるとかww

285 : 265 : 07/02/07 00:59 ID:cZjj/Bvu0
>>277
お察しで悪かったな、生体でソロをできる教授を目指して
がんばって完成させたMy教授をそこまで言われるのはいかんせん腹が立つ
VITやDEXが低くったって育てているうちにデメリットを考慮した立ち回りってもんが身につくもんなんだよ
苦労してそだてりゃその分余計にな
似ている型を考察してきている仲間に、こんなタイプでもこれだけ動ける、楽しめてるよという
魅力を教えるのがそんなに悪いか?
「決して安易に人に勧められるような型ではなくなってしまったのも確か」
などと軽々しくよくも言ってくれたもんだ。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:28 ID:TOPyLYIB0
おまえら釣られすぎじゃね?

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:42 ID:6va8buHf0
>>286
でも256氏が怒るのは当然だと思う。
俺が言われてもむっちゃ腹立つよ

人のキャラを否定するのはどーかと思うぜ
デメリットメリットだけでいいよ

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:43 ID:P+GCKnNW0
>>285
デメリット分かってるならそれも含めて教えてやるのが親切心ってやつじゃねーかよ

俺? 純DVメモライズLPだよ
蜘蛛ないから生体臨時じゃ肩身狭くてやってられねーよちくしょうめ

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 01:43 ID:6va8buHf0
265氏だったぜ… orz

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:35 ID:csqyCHUm0
>>285
例えるならカイジの綱渡りをまるで平均台歩行のように伝えるがごとくだなw

最初からDV型一択と言われてたのにごく一部がIDV連呼してただけ
そいつにだまされた奴は南無、というか同情する

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:49 ID:frYF0y6l0
え、マジレスなのかこれ?wwwデブ狂信者乙wwwwwwwwwwww
>>277は風呂入って糞して寝ろ。お前みたいのいるからDVの印象悪くなる一方だ
反論ありまくるが不毛だろうからパス。



I>D>Vは支援型として一番PTの中〜後衛役が上手くできるステだろう。
活動の幅が広く安定した存在感を発揮できる教授基本タイプ
妄言はスルーしたほうがいい。
実際PvGvの先頭に立てないだけでDVに劣る点は他にない。PTソロでは圧倒的に勝る点だらけだ。

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:52 ID:bs2vvjLx0
>>248
腕がよければ知り合いにいくらでも誘ってもらえるよ。

>>281
チェンジとかどうでもいいんだ、VITが低くて困るのは生命力変換。

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:56 ID:bs2vvjLx0
>>291
え、これマジレスなのかこれ?

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 03:58 ID:CwNNkHgS0
っていうか、いつも「DVじゃないとダメ」って聞くと不思議に思うんだが
俺のとこの鯖は決して人が少ないわけじゃないのだが(むしろ多いくらい)
タナトス臨時なんかで教授が来てくれると
「よくぞきてくれました教授様!」って感じだぞ
「DVじゃないとだめ」どころか、型が何かを誰も聞こうとすらしないぞ
これはタナトスだからなのか?生体だとそういうわけにもいかないのか?
みんなの鯖っていったいどういう感じなんだろう
そんな俺はDV教授(予定)

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 04:02 ID:frYF0y6l0
DVから生体棚取ったらどこも連れてってもらえないから必死なだけ

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 04:17 ID:zkm53El70
あーあー自己弁護もそのぐらいでやめとけ
これ以上続けるならその強弁をwikiに書くぞ

別に問題ないっしょ?
そこまで言い張るのならそりゃあ間違いないのだろう

ただし第三者がどう思うかまでは知ったことじゃないがなwwww

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 04:30 ID:+YtSwTYk0
>>291
棚ぐらいならともかく、生体での安定度は全然違うぞ?
構成によるけど、基本的に棚も生体も教授に火力なんて求められてないからINT要らないし
90台になればINT1でもSP装備でMSP1300超えるし、I>D>Vより変換回数少なくていいから
SP回す際の回転率も結構変わってくるしな
「棚や生体で求められる教授像」と比べてI>D>Vが勝ってるって言えるのはMSP以外にはない気がする

D>V至上主義って訳じゃないんだけど、棚生体での理想の教授って面で考えると
「取れるスキルの豊富さ・耐久力とソウルチェンジの回転数」ではI>D>Vじゃやっぱり勝るとは言えないと思う
D>Vと違ってソロが出来るってのは大きいと思うけどね

>>294
教授不足な時は型とか関係なく「SPをくれる教授が来た」ってだけで十分嬉しいよ
それは生体棚関係なくね
「D>Vじゃないとダメ」ってのはあくまで対人視点での話だと思う
通常の狩りではSP供給出来る存在ってだけで十分なんだけど、
生体・棚における理想の教授像が耐久面やINT1でも阿修羅に十分なSPを回せる事から
「D>Vが一番いい型」と言われてるって話だと思う

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 05:48 ID:xFR2FMLr0
I>D>Vが増えるとオレが目立たなくなるから

GVやら無くて、腕に自信無い人は
みんなDVに行ってくれ。

SP供給とブレーカーだけやってりゃいいし、
共闘も特に入れなくていいしって入れられないし。
HPも12000位はあるから初心者にはもってこいだ

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 06:44 ID:IdiAyh/q0
前から思うんだがこのスレにはFF厨がいるな

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 07:31 ID:T0+lS6wM0
ファイナルファイトを週に一回プレイしているのがばれた…

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 08:20 ID:VP9FFZ+h0
アンダーあるけどFFのほうが安定しているだろ
FRなんて雪道走れねーぞ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 08:41 ID:FcwW1XMKO
まあ腕が同じならリヒ3じゃーDVの方選ぶけどな

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:10 ID:TOPyLYIB0
逆になんでこんなにDV叩きにもってくんだろ…

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:27 ID:yFgUXOLj0
INT型教授のトラウマだろ。
GVGギルドだとほとんどD-V期待されてるし動きも扱いもD-Vみたいなことさせられるしな。

INT型のメリットは高MSP職に完全補給できるくらいだろ。
PT組む場合にたすかる場合もあるがわずかでも詠唱、耐久力が欲しい生体みたいな狩場だとやっぱりD-Vになる。
D-Vの詠唱速度と耐久力が誤差なら、高INT型が高MSP補給できることも誤差だ。
そんなにお互い否定し合うなよ。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:30 ID:TOPyLYIB0
お互い苦労して教授になったんだから否定すんのやめよーぜ( ^ω^)不毛だ

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:36 ID:aac/aIVi0
D-V型が生体棚対人で優位なのは認めるけどさ。
例えばI-D-V型との比較と考えると、安定性とか回転率とかって言葉が出てくるよね。
これ具体的な数値にして示せる人いるのかな?

ステ見れば優位なのは分かる。
何故なら数値だから。
そして安定性とか回転率とかを数値で示せれば、あとは受け手の主観次第ってことで。


尚、Pスキルについてはステに直接関係ないので言及しません。

ちなみに自分はI-D-V型を目指してます。
PTもソロもしたかったし、教授スキルで魅力のあるスキルがINT必要なことが事前に
分かっていたので。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:46 ID:aac/aIVi0
この流れってDV叩きじゃなくて277叩きじゃないの?
みんな分かってスルーしてたんなら申し訳ないです。

後はまぁ適材適所というか・・・。
生体棚対人限って言うならD-V優位なのは変わらず。
でもI-D-Vでも仕事できますよって話だよね。
全然D-V否定してないと思う。
勝手に脳内変換してない?

後は本人が何を重きにするかで選択すればいい話だし。
誰かが言ってたけど環境を配慮して自分のやりたいことやればいいだけ。

後は情報交換するならもっと具体的な話をしないと・・・。
狩場って生体棚だけじゃないから、その場所限定で話を進められても
色んなとこ行きたいって人も多いだろうから噛み合わないんじゃないかなぁ。

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:51 ID:C6Ckt/jX0
はいはい最強の教授
Str99 Agi99 Vit99 Int99 DEX99 Luk99
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20JkJkJkfXJfrKHSrFrFrKrBqFqBeA

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 10:59 ID:MuClwalU0
>>305
生棚の影響で苦労してない教授も多いようです

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 11:02 ID:ylf2xs5p0
D-V型は確かに現状で最適解だけど、最適解じゃ無くなると
狩りで潰しが効かないマゾいだけの型になるから
常に最適解である事を主張してないといけないのだけど
時々主張の過ぎる人物が出てくるので対立構造になりやすい感がある
「最適解以外の型でも〜」ってのは保険かける意味でも認めておいた方が賢いとは思うけどな

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 11:11 ID:cZjj/Bvu0
そうそう>307氏が言ってくれた通り
そもそも教授のステに関するコンセプトがD-VとI型じゃ全然異なるんだよ

生体タナが最終狩場として視野にある今時は
どうしてもLv90からの死亡率が高くなるからD-Vが優位なのは認めるけれど
あえてInt型を目指す理由は生体やタナに限らない狩場にある。
例えば転生前にどうしてもWizと比べ見劣りしていたダメージソースも
Int教授ならばDCで負けないぞ! とか(単体特化な話、範囲との比較はハナから無しね)
Sage系でInt型ならどこまでのMobとソロで渡り合えるのか! とか
Sage系でこんな高Lv狩場でソロれてるよ、俺SUGEEE とか
その辺に重きを置いているのだと思う、少なくとも自分はそうだった。

なので今後の質問者は
「教授になるのですが最良ステはなんでしょう?」的な質問以前に
自分の目指すコンセプトにより土俵がかわるわけだから
そのへんも追記してはどうかと思う。

その辺がわかってりゃ>>277みたく迂闊にI>D>V型を批判したり
スレにありがちな D-Vが最良だろ!→D-V信者はカエレ! みたいな流れには
ならずスレが荒れることも少ないんじゃないかなと考えるんだがどうだろう。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 11:29 ID:ndtX1fSJ0
Oh ! Cool !! Mr.吐夢(TOM) が >>219に呼ばれて参上デース

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 12:05 ID:6SV02gpT0
ミスリードktkr

MSP供給で優位なのはD>V>IであってI>D>Vじゃないお

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 12:51 ID:DLR6JNBS0
レスアンカー付けないと誰に対するレスかわかんねーお

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 13:18 ID:sxQwJh9J0
Iがあればソロができる。なければできない。
Vがあれば死ににくくなる。なければ死にやすい。
それだけではないか

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 13:32 ID:CwNNkHgS0
まあ生体棚以外でも型問わず教授がいてくれるとうれしいけどな
スキルオンリーで狩れるのはでかい

しかし、DV予定なのはいいが
「教授になったら吸わせてやる」と言われても、いざ教授になったとき吸わせてもらえるかどうか不安で仕方ない
「めんどくさい」の一言で断られそうなそんな悪寒がしてたまらない
まあソロでやることになろうがDVの予定なんだが…
独り言でした

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:30 ID:7nctHUoU0
最近タナや生体行きまくってるGMにここのI>D>V教授のこと話したら。。。


これ以上はかわいそすぎて書けないお><
I>D>V教授でソロするぐらいならFCAS教授のがまだマシなんじゃ?

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:37 ID:wWvZgGkU0
>例えばI-D-V型との比較と考えると、安定性とか回転率とかって言葉が出てくるよね。
>これ具体的な数値にして示せる人いるのかな?
回転に関してはD=V型が変換4↑を取ってない限りは大差ないと思っていい。
4↑取っても差がでてくるのは少人数移動狩りとかそういう特殊ケース。
固定してる場合は釣るのに時間がかかるので変換回数1回差がついたところで大差ない。
DEXカンストによるチェンジの詠唱速度差なんてディレイに比べりゃ誤差、ブラギ有りだと更に差は縮まる。

変換回転効率なんて自分のよく組むメンバーによって変換回数が変わってくるんだからそれに最適化されてりゃVITいくつでもいいんですよ><
変換だけを考えて相手問わず最適化したいならV>D>Iにしておくのが無難だろーけど。


安定性に関しては具体的な数値にするのは無理じゃなかろうか。
組むメンバーによって変わってくるわけだし。
VITによる回復剤効果のUPと最大HPの差が大きく生存率に関わるのは生体いったことある人ならわかると思うんだが。


この話題ループどうにかならんもんなのかね。
どっちもメリットデメリットあるんだからさ。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:38 ID:uUHUjnVm0
独り言にレスするのもアレだけど
セージ時代から手伝ってくれた人は手伝ってくれるよ。
そうでないひとは生体棚以外で絡んでこない

がんばれ、超ガンバレ

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:50 ID:cZjj/Bvu0
>>317
>I>D>V教授でソロするぐらいならFCAS教授のがまだマシなんじゃ?
だからソロマジ狩りで超火力を出してどんな狩場にでもいっちゃうぞという
コンセプトの元に生まれてると何度言えば・・
FCASを引き合いに出してくるのがおかしい、前スレ良く読め

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:52 ID:WrTlT6LU0
型の優位での言い合いのループが多すぎて萎えてくる。
型に関しての叩きはスルーするように>>1にいれんかね。

わざわざ書かなくてもスルーできるのが普通なんだろが、多すぎる。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:54 ID:1Vtavdch0
もういいからやめれ、思えばかわいそうな奴ですよ。

かつてセージはツリーが示す通り、支援職の一面を持つ・・ハズだった。
でも以下略だから仕方なくソロで生きるしかなくて。
天にお願いしたら神さまが転生で支援職の才能を与えてくれました。

ところがずっとソロで生きて来た彼には支援職の何たるか、PT効率における
支援職の役割の重要性が理解できませんでした。
タナ↑ならまだしもリヒでは一瞬の支援の遅れが、回復効率が生死をわかつ、
そんな単純明快なことさえ微VIT型の彼には分からなかったのです。

ああ何という悲劇でしょう。
分をわきまえない勇者思考が、恵まれない境遇が、せっかく天から与えられた
才能をドブに捨てさせることになろうとは!

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:55 ID:cZjj/Bvu0
別に優位の言い合いしてるつもりじゃないんだが
あからさまな型叩きが多くてな

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:57 ID:cZjj/Bvu0
>>322
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 14:58 ID:MtUZVWz30
ソロ出来ないPT特化型
ソロも出来るしPTも出来る型
PT苦手のソロ特化型

でいいじゃん。何をいがみ合ってるんだよお互い辛いセージ時代を乗り越えた仲間なんだろ?
お互いの型での長所短所を考察するならともかくけなしあってて俺のわっかがおろおろしてるんだからやめてくれよ

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:00 ID:ylf2xs5p0
やめれ。とか言いつつ思いっきり煽ってる>>322萌え

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:00 ID:oF/knCiv0
>>311
>なので今後の質問者は
>「教授になるのですが最良ステはなんでしょう?」的な質問以前に
>自分の目指すコンセプトにより土俵がかわるわけだから
>そのへんも追記してはどうかと思う。

これに同意。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:03 ID:d/uCfu5f0
×ソロもPTもできる
○ソロもPTも中途半端にこなす

これ以上サマルの称号に相応しい型はないと思うが

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:06 ID:ZvWuIsOB0
>>328
新時代のサマルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:07 ID:TOPyLYIB0
そしてここで失言をしてしまうわっか大臣
辞任に追い込まれるもやむなしか!?

( ゚д゚)<教授はSPを作る機械

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:36 ID:ylf2xs5p0
そういえば昨日のパッチで再振りバグ修正云々ってあるけど
DNのINT補正に修正きてたりする?

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/02/07 15:47 ID:cNZlqB3a0
>>325
ところが最近のセージは生体ジュピ養殖で発光まで一瞬だから困る。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS