セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜53講目

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 13:14 ID:Y5py9I4d0
>359
うんにゃ、ドラゴノロジーで20% 竜盾で30%
イミューンは無属性攻撃攻撃に20%耐性だから
種族が竜の通常攻撃(属性なし+無属性)に対して
(1+0.2+0.3)*1.2=1.8 ∴80%耐性かな?

属性ある攻撃(無属性以外)に対しては
50%耐性だよ

ちなみに、予想ダメージ算出方は
DEFによるダメージ減算→VITによるダメージ減算→
耐性によるダメージ減算だっけかな?
間違ってるとこあったら誰か突っ込みヨロ

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 13:23 ID:eaiXAycu0
>>362
ヒント:XX%耐性=ダメージ*(100-XX)/100

364 : 362 : 07/01/06 13:31 ID:Y5py9I4d0
>363
そうでした・・・orz
竜族の無属性攻撃に対して
ダメX*(100-50)/100*(100-20)/100=ダメX*0.4 っすね・・・
∴60%耐性

数学、やりなおしてくる(´・ω・)

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 14:52 ID:/jjypOKNO
変態本とボンゴンクリップ、風幽霊クリップ持ってAS狩りしたら楽しそうだな。
発動率がどれくらいなんか気になるけど。

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 15:03 ID:wmwQnSL70
多分、一回やったらもう二度とやらないと思う。
ソニックは致命的欠点があるからなぁ。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 16:14 ID:XKPz/8bm0
ノックバックしまくる&ボルト不発するわであれだけど・・・
まあ、ネタとしてなら良さそう

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 16:27 ID:/jjypOKNO
うーん、発動率だと火、氷宝剣にはかないませんかね。
ソロだとどうしても単調になってしまうのでAS系で固めると面白いかなと思ったのですが。

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 17:56 ID:tnW8kU440
発動率ではなく、違うところに問題が・・・

風幽霊は、オットーとかアリだと思うけど
変態本はなぁ・・・

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 17:56 ID:wmwQnSL70
面白さと実用性は直結しないものだから気分転換程度に考えよう。

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 23:02 ID:wmwQnSL70
ちなみにちょろっと調べてみたけど、
インジャスティス…5%
ボンゴン…2〜5%?
ウィンドゴースト…2%
らしい。
まぁ、期待出来るレベルじゃないね。
今のところ、宝剣並みに発動する攻撃ASカードは多分ない。

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/06 23:50 ID:/jjypOKNO
orz
セジが宝剣装備できれば・・・。

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 00:29 ID:yNMXHJYG0
>>372
昔はセージにも・・・いや、止めよう、所詮実装前の昔話だ

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 00:34 ID:Vc+Mbn2g0
ていうか、装備出来たとしても宝剣は意味なくない?
自前ASのほうが発動率も高いし…。

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 00:35 ID:0Yl7kO0h0
INT=AGIのFCASセージをやっていて、
賢者の日記をやっと手に入れる事が出来たのですが、
何のcを挿そうか迷っています。
何がお勧めでしょうか?また、先輩方は何を挿していますか?
質問ばかりですみません。宜しくお願いします。

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 00:41 ID:Vc+Mbn2g0
テンプレのFAQにもあるがオットー2枚がスタンダード。
次点でアンドレ。

将来的にはセシルc刺したいけどね。

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 00:54 ID:g49cPnUk0
シーフセットまじおすすめ

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 01:02 ID:tZeOOiGI0
んーでも最終的にfleeアップってあんまり意味無くない?
カアヒとかあったら尚更

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 01:16 ID:iyZIf+z30
>>378
亀島はFLEE230突破するとアフォみたいに安定する。カアヒ有り無し関係なく。

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 01:36 ID:tZeOOiGI0
flee230くらいなら料理食うだけでも届くっしょ
今98の素AGI91+装備で220あるけど
これにカアヒかけるだけで亀島どころか、火山も廃屋も余裕だよ

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 02:16 ID:ABNYJ8nx0
話がかみ合ってないね

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 02:26 ID:iyZIf+z30
すまんちょっと違うな。


FLEEアップの恩恵は詠唱速度、つまりDEXに影響する。
というのもオットー2枚さした場合FLEE+6だが、単純にAGI6分FLEE上がってるわけで、そのポイントはDEXに振れる。

この場合AGI80程度で止めてDEX30程振っても、AGIをより振った型とほぼ同等の敵を相手にできる。
その上詠唱速度が向上しており、倒す時間も短縮される。

損なわれるのはASPDだが1程度の差なので体感はどうか個人差だから分からないが、
効率、詠唱速度向上を考えると安い代償であると思う。
(最高効率がでる亀島地上ではINT126 FLEE230 DEX40程(支援込)がベストステータスであると思う。2PCで2.6Mまで確認)



つまりオットーあたりのカードはDEXもある程度振ってみたい人用のFLEE調整用。
>>380の様に単純に殴りASを極めたい(?)DEX初期値付近の人ならオットー等は過剰FLEEになるのでアンドレやらの方がいいとは思う。

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 02:37 ID:Vc+Mbn2g0
DEX初期値の人だとHITが乏しくて当たらないからアンドレの効果がないという。
そういう場合はフレイムシューターとか、いっそのこと♀ゴキという手もある。

ついでに言うと、ASPD1の差は数値が高くなれば高くなるほど大きくなる。

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 02:42 ID:Kxrbbct60
>>356
DV教授を1PCで達成しようと思ってる俺には凄く有用な報告だw
他にもあれば頼む( ^ω^)

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 02:57 ID:GoQo8Ub20
>>356
THグラのが強くないかい?

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 03:10 ID:dyMP2a7Q0
>>384
なんでそんなことしようとしてるの?

387 : 356 : 07/01/07 03:27 ID:X0iXBok00
こんな時間にレスが。

>>385
ヒルウィンド程度の硬さだとTHでもTBdでもあまり変わらないようです。
短剣ローグの装備流用でってのもありますが。

また、素DEX77達成後リビオ服使用により滞在時間30分まで延びてます。

そして調子にのって追加を
----
Lv 54/42 Dex>Vit Hiマジ
条件詳細
ステータス: Str1+2、Agi1+3、Vit37+0、Int1+5、Dex77+4、Luk1+2
装備: +7TClグラ、+7ロンコオブスタン(リビオ)、+4月夜花帽、+8イミューンマフラ
    +9ハイレベルシューズ ブラストクリップ、テレクリ、Sign
スキル: 特記事項なし
狩場: ayo_dun01(アユタヤD1F)
時給: 50k/270k(滞在30分25k/135k)
主な立ち回り、対処等
蝶1、HSP1、火コンバーター10、魚250持参。
火付与して今度は葉猫をひたすら殴り。付与して7発。
ウィスパは葉猫の付近にいたらBMで巻き込みつつ殴り。
グールは周囲に葉猫がたくさんいない限りは無視。
グールは結構痛いので青石持参でSWがいいのかもしれませんが
戦うほどに効率は落ちます。

索敵が重視される狩場なので月夜花帽が地味に便利かと。
索敵の運がよければJOB+20k〜もでます。
ちなみに+7プチ火ダマだとJOB220k程度。
ミニデモ靴を履く余裕がありそうなので持っていれば履くのをお勧めかなと。


連休中に50転職は難しそうで途中で転職してしまうか悩み中orz
他にいい狩場や狩り方があれば情報が欲しいなと。

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 04:25 ID:NkpbDZoM0
葉猫以外まずい
気分転換におもちゃ2とかどよ?

その時の鎧がピッキかプパかよく覚えてない。

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 04:54 ID:PgJwahmNO
そこでレース

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 05:51 ID:iyZIf+z30
転生後のジョブ50経験値って前の3倍ぐらいあるからな・・・
45ぐらいで('A`)となるw

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 07:37 ID:Kxrbbct60
>>386
PCが1台しかない
Gvで教授作れるのが自分だけ
養殖はしたくない

こんなとこかな、まぁ各々事情があると察してくれ

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 07:53 ID:9VUe283N0
俺の場合は最初知り合いのクリエ候補廃商人のために弓手作って必死養殖、
その代わり俺がセージ転生した後はそのクリエの人が弓手作って一気に50転職まで持っていった。
お互い50転職までかかった時間は3日ずつ。
1PCしかなくても利害が一致すればこういうのもアリ。

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 09:06 ID:tZeOOiGI0
>>382
いや、自分のDEXも40ちょいあるし…
別にオットー挿しに頼らなくても今のROの環境なら
最終的にそのステは達成出来るんだけど、まぁいいや。

394 : 356 : 07/01/07 09:39 ID:X0iXBok00
JOBはやはり葉猫が最善そうですね。

そういえばクエストもあったなと、ベース上げにヒルウィンドに
戻ったのですが、何点か追加を。

月夜花帽だと策敵が向上し、また近づけずに殴られつづける状況が
減ります。ただし、アニバ帽装備時より攻撃回数が1回多く必要になる
ことが増えます。
計算してみると与ダメはTBd>TCl>THのようでTBdに変えると
この問題は解決します。パワクリを装備したりDEXをさらにあげても
解決するかもしれません。
最善の武器はゴラ/ワカ/ゴブ3種混ぜのようで、攻撃回数がおそらく
1回減りそうですが、そこまでする価値があるのかは不明です。
またSTR料理を併用するとさらに減らせそうです。

それと、このMAP金銭収入はほぼありません。
コンバーターは自作しておくとしても魚代だけでおそらく最終的に10M近く
かかります。
アインから近いので兎クリップと肉の方がいいのかもしれませんが、
自分は戻るとモチベーション落ちるので・・・

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 18:45 ID:3mqU7Apt0
だからメダル溜めろって

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 18:50 ID:ge2/vzHo0
窓手お座りでいいんだよ

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 20:06 ID:whUnAQIa0
>>375
セシル=ディモンcが実装されるまで待ってそれを2枚。
おまいさんが金余りならDOPcを同じく2枚。

…ああ、外人なら隣に居るよ。

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 21:13 ID:dyMP2a7Q0
>>394
時計1Fでカビは?

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/07 23:24 ID:PZ4GVGin0
うぃきみれねーっす

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 01:13 ID:0NAF3IeF0
1PCのDVで狩れるMOB
葉猫、カビ、鳥人間、黒蛇あたりがJOB1k位でお勧めどころかな
黒蛇はHIT低いし装備あれば2桁ダメだけどインベナムが効かないって弱点があるけどなw

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 03:08 ID:0l3pA1vI0
うぃみれねーっす

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 10:05 ID:Gbz7Efmn0
セージって一週間で98まで上がるんだな……
1.5倍使ったとしても凄いな

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 10:09 ID:2qKfZXvv0
釣れますか。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 11:54 ID:GBNEvq4e0
>>400
勉強でもしつつレース

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 15:39 ID:1BLRLGuM0
1PCでDV教授を作っていて
サブステをSTRに決めてるなら先に20程度振れば?

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 17:03 ID:zPJesOrp0
カウンターダガーが3Mとかになってる

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 17:55 ID:oE9qiTso0
一般人でも過剰できるいい値段だけど、武器研究もWSの精錬も下がってるからなあ・・・

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 18:19 ID:ZkBVfRXf0
WSの知り合いが居ない人からしたら変化ないけどなー
一応金さえ惜しげも無く出せれば前より期待値上がるよ…?

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 18:51 ID:E1nK7bnm0
上がらないよ・・・
一般BSの武器研究が効果なくなってるんだから。
金を惜しげもなく出して前と同じ。+10に至っては前以下。

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 18:59 ID:0B4pwd7q0
ヒント1:カウンターダガーが装備出来る職業
ヒント2:WSの武器精錬(スキル)

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 18:59 ID:zPJesOrp0
>>409
カウンターダガーはBS装備できんよ

412 : 356 : 07/01/08 19:34 ID:IFaYx3ZR0
不要かもしれませんが最後の情報を。

・ヒルウィンドはStr+8料理を最初の20分のみ使用することで
385k/257k(193k/128k)まで効率UP
・葉猫はテレポの頻度を上げることでJob300k+αまで効率UP
・クエスト3種(拡張飛行船+フィゲルの薬+生体研究所)でJob1.3M
・レースは中の人の休憩中や他のことをしながらが良さそう。
効率は平均すると8枚/h前後?
・カビはHITが足りず特化もないため未検証
・黒蛇も付与/インベが効かないため未検証(次パッチの頭装備材料もあるので
金銭効率は良さそう)
・おそらくソロ最善は転生前にこまめにレースをしてメダルをためておくこと。

なんとか今日中にJob50達成できそうで、スキル構成についてアドバイスを
お願いします。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20dEaNoXeKdn96k
からあと2つ伸ばす場合に、
・NB7→9
・FBl1→3
・SPR3→5
どれかお勧めはありますでしょうか?個人的にはFBlがいいのかなぁと
考えていますが。

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 20:02 ID:1BLRLGuM0
>>412

教授で習得予定スキルも完成ステも言わずにわかるわけないじゃん

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 20:06 ID:0NAF3IeF0
SPRでも振っとけばとしかいえないな・・
DV教授でサブステでどこまでINTあげるかしらないけど、100%通る相手なら1はダメ入るし
魔法系上げても意味ないようなきがする

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 20:38 ID:GBNEvq4e0
356はステ、キャラ用途、他の希望、最悪この3点を言わんと助言も煽りも出来ん
他の条件とかむしろどーでもいいし

あと教授なったら背伸びせずメタリン池
JOB13あたりまではストレスなく上がる

416 : 356 : 07/01/08 20:41 ID:IFaYx3ZR0
INT次第なようで、情報不足申し訳ありません。

サブステを何にするかは決めきれていない状況なため、
ほんの僅かでしょうがディレイ減少目的でNBか、
もしくはSPRをあげてみます。

ありがとうございました。

417 : 356 : 07/01/08 21:17 ID:IFaYx3ZR0
書いて狩をしている間にもさらにレスが。

あくまで現時点での想定ですが考えている範囲で。
・ステは素でDEX91、VIT96ぐらいまでは振ってしまおうかなと想定中。
その後は未定。
・多人数臨時スキーで、無意味な多人数でのボス狩りとかもしたく
LP5は欲しい。また、あちこちどこについていっても遊べるキャラにしたい
・PvPはいまのところやる予定なし
・GvGはレーサーギルド所属で、10〜20人程度でロキなしぐらいの
小規模Gがレース砦を落としたときの落城補助ぐらいはしたい。
このため、ディスペル5もとってしまおうとは考えています。
・別垢の付与キャラも兼ねているため、LPの前提のほか土付与1ぐらいは
とっておきたい。
・資産は月光、HiLv靴、現金100Mちょい、他別キャラ用装備とか

元FCASでDVはよくわかりきっていないので、属性相性次第で1ダメ保証とか
よくわかっていませんでしたorz

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/08 22:54 ID:QeMlZgUG0
約1ヶ月ぶりに不死焼きに行ったんだが、不死系に対するFWのHIT数が変わってないか?
1枚で確実に落ちた骨囚人が普通にFW通り抜けてくる…。
ラグであってほしいorz

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 00:38 ID:rLBqgwBb0
>>418
鯖設定変更で時間当たりの処理回数が減ったからだと思われ。ラグ対策かしらんけど・・・
監獄組はかなり効率落ちたんじゃないかな?

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 00:48 ID:dC6ftXdx0
AGI型的にはそんな変わんないかな
元々焼ききれるようにFWの端に立ってるし

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 02:14 ID:Ga494fyL0
久々にRO復帰で魂FCASをやってみたいと思ってます
スキルはttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10HXckGAdocBakGOgRab3Jy
を考えており2PCが可能です
予算30M前後で、木琴、イミュン、フェンクリ、テレクリ、ヒルクリありですが
zを貯めながらマジセットを目指していくのはTOMでしょうか
なにとぞご指南ください

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 03:06 ID:rLBqgwBb0
HDなしの方がTOM

っていうかマジセットって効果なんだっけ・・・と思って調べてみたけど、なるほど。魂ボルト特化ということか。
指針としては全くTOMじゃないと思うよ。I-A二極の極みだと思うw


しかしロマンであることには変わりない。心して掛かれ・・・

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 06:18 ID:baYZQrHb0
へい、久しぶりにセージ復帰しましたよ

そういう俺はアブラ全盛期で作ったセージで水付与5とアブラ10取ってしまっているのでどうにもなりません

ところで復帰序でにアブラやってみようと思うんだが赤ジェムを2:1で黄ジェムにしてアブラやるのが主流なんだっけ?
1000回ぐらいやる予定だけど、詳細とか上げてみても役に立たないかな?

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 06:42 ID:cN2Q34Zo0
今の世の中にはキラキラスティックという癌畜の証があってな

さておき、油はほぼ絶滅してるからあまりデータの需要はないのじゃないかなぁ。
もしかしたら何か新しい発見があったりするかもだけど。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 10:12 ID:fqZmYS8e0
マジセットは頭装備を使うのが微妙。天使の忘れ物のASPD上昇を考えると、I-A型でも弱くなりそう。
ところで、誰か盗賊セット使った人いないかな?カブキcに余計な効果付いてるんだけど
使い心地わかる人居ればぜひ教えて欲しい。

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 10:24 ID:DjvPkSxK0
マジセットを夢見てフェンクリ諦めつつパピヨンCを選んでみた

にゃんにゃんCの産出量の少なさに絶望した

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 10:57 ID:AofnHJLX0
>>425
カブキのクロークはクロークスキルを所持してないと発動しない。

428 : 423 : 07/01/09 14:18 ID:baYZQrHb0
きらきらはあんまり使う気になれないな
81まで上げたけどInt>dexだし本当にプチ強いマジだからね
まー土曜日やってみてクラスチェンジの回数だけでも測ってみますわ
といっても1000回ぐらいじゃデータとして意味無いかもしれないけど

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 15:02 ID:8yZ0GiKm0
>>356
んじゃ、もうすぐ生体入り出来るDV教授の俺がアドバイス
74くらいになるまでは身内に着いてくなり何なりして耐えて上げる
クエストなりメダルなり何でもいいので上げる
そっからは棚行けば教範込み時給4.5M/4.5M確定、そっからは好きにすればいい

スキル振りに関しては、個人的には「あーやっちゃったかな」と軽くおもた
DV教授のメイン狩場は(狩場はって言い方もアレだが)棚と生体、効率考えたら他は遊臨並の遊び感覚
そんな中共闘目的だろうが何だろうが、FBLとTSは役に立たん
むしろ共闘入れてる暇あったらSCなりSWなりして防御面高めてくれって話
それに、変換チェンジでそこまで共闘入れる暇もない
INT1だと思うけど(まぁ20くらいふっても)、残念ながら無意味に近いくらいの価値しかない
棚に関してはメインで戦う敵の属性が聖3闇3と廃WIZでも共闘入れるのがやっとの相性

じゃあ何とればいいのよ、ってなるとFD6をオススメしたかった
6もあれば基本凍結率53%もあり、敵MDEF踏まえても半々で凍結が期待出来る
しかも凍結するってことはその時点で1ダメ入ってるから共闘も取れてる、かつ無力化
蜘蛛→FD6でらくらく飛ばすことができるし、FBL,TSとは違い使用目的は多岐に渡る
正直、俺もコレとってよかったのかなぁと廃マジ時代には悩んだが、実際今まで後悔したことは一度もない
むしろFBL,TSなんて取らんで良かったとも思える。取ってないからこそ思えるんだろうけどな

社員ではないが、キラキラスティックの購入を薦める。以上

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 16:57 ID:rLBqgwBb0
そろそろタナ行けるレベルなんだけど、蜘蛛のあと飛ばすにはどうしたらいいのか教えていただきたい。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 17:09 ID:QzfOVFvQ0
同じくそろそろタナ行けるD>V教授ですが、服と盾は何がいいでしょうか?
あと、前衛に固定されたMobに☆武器MBで共闘入れた際タゲ移ったりしますか?

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 17:54 ID:CT/sPPs7O
>>431
簡潔に。
盾はベストは中型。次いで無形、ホルン。
鎧はアスム前提で闇。毒でも代用できなくはないが、呪いは防げない。
6Fまでは石化凍結予防に不死があると便利。

6FまでのWP付近のMHや絶望を振り切るのにアンティと速度変化Pがあると便利。

タゲ移りはわからないので、他の人にパス。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 17:57 ID:41nMqthb0
FD6持ってますけど生体・タナトスではまったくつかわないなぁ。
不確定な凍結狙うなら蜘蛛の方がいいし、共闘はボルト1とNB7で取っています。
そもそもタナトス天使は凍結しないしね。

タナトスは慰め・執行・保護は気孔MB、監視・絶望・その他MobはFB1で共闘。
生体はHiPri⇒殴りor共闘無、HiWiz・AX⇒NB、WS・LK⇒CB1、Sni⇒FB1or共闘無。

糸飛ばしするときもほぼ上記と同様ですがオーラAXだけNBがミスし、後述の1セル空けで叩くのは危ないのでHLに任せてます。

FDってINT1の教授が狩りで使うポイントがありますかね?
生体・タナ以外でも今までほとんど使ったことないので、ここで有効に使ってるとかあったら教えてほしいな。

>>430
蜘蛛にかかったMobの射程内にプレイヤーがいない状態で遠距離攻撃でダメージが通れば飛びます。
(魔法、プロボックも可、Mbrは持ってないのでわからないけど共闘が取れるので多分飛びます)
Mobの射程はおそらく通常攻撃の射程です。

相手と1セル以上あけて通常攻撃でも飛ばすことが可能。(魔法の通らないマガレこれで飛ばす)

>>431
鎧:闇鎧を着た状態で聖属性GXが耐えられるなら闇、耐えられないなら毒>プパ
盾:中型>ホルン=無形 パンダのいるMAPなら中型>ホルン>無形 あとはどれでも似たようなもの

>あと、前衛に固定されたMobに☆武器MBで共闘入れた際タゲ移ったりしますか?
天使はMBではタゲはうつりません。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 17:57 ID:pJXawnZQ0
>>430

蜘蛛→誰も隣接してない状態で遠距離攻撃

>>431

盾:オーガc・鎧:毒or闇
Mobがスキル使った直後に当てると移る

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 18:10 ID:pJXawnZQ0
>>433

FDならマガレ・セシル以外は使い分けることなく共闘が取れる
蜘蛛に絡まったMobは遠距離スキルは使うから
FDで凍ったほうが良いケースもある、飛ばせばその分経験値が落ちるわけだし
INT1でもAAXにFDなら当たるはず、最近倒してるから忘れたが

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 18:21 ID:hCICjSV/0
タナで盾は石化対策にメデュってだめっすかね?

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 18:24 ID:pJXawnZQ0
>>436

好きにしろよ、6F以下なんて通過するだけなんだから

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 18:25 ID:41nMqthb0
>>433
今日試しに使ってみます、情報ありがとうございます。
急にAAX着たときは飛ばしてるのでFDで飛ばせるなら楽になりそうです。

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 18:33 ID:ASM2BBc80
TS1はゲフェンADでの共闘入れ&氷割りなら役に立つ。
INT初期値でも1ダメは必ず入るしな。それ以外の用途ないけど。
FDは完全に対人でのゴス対策用。それでも滅多に使わないけど。

タナの盾はアリスさえ実装されればそれがベストなんだが、
実装される目処が全く無い現状では何でもいい。
ヘビーで聖GXの耐性UPかゴキ卵あたりで変換効率微うpでも良さそう。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 18:41 ID:rLBqgwBb0
>>433-434
ありがとう。もちろんテレポスキルもった敵だけだよね?

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 20:01 ID:Ol76IeYi0
オーガcとか高くね?

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 20:39 ID:k9jdCBL+0
なら無形でいいんじゃね?

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 21:37 ID:8yZ0GiKm0
>生体・タナ以外でも今までほとんど使ったことないので、ここで有効に使ってるとかあったら教えてほしいな。
あんま属性気にせず共闘取れる、あと凍る(ことがある)
凍結が期待できるのが大きいよ、低くても絶対凍らんFBLやTSとはわけが違うし
範囲ならNBがある。FDで共闘取れない敵はINT1のFBLやTSやNBでも無理だと思ってるから凍結をメリットにFDに軍配があがる

ってのが俺の理論

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 23:20 ID:poHeSw5N0
FDないINT初期値の共闘用だとCBお勧め
砂とプリ以外には共闘はいらないけどね
AXに関しては属性の関係上、ブレスがないとmissになる確率がある

あとあそこでFBを使うのは個人的にお勧めしない
理由は蜘蛛
絶対に間違えませんといってもショートカットとして配置している以上は、
間違えないとは言い切れないと思うからね

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/09 23:36 ID:W3OAs5rT0
>>427
遅レスだが、クローク持ってなくても結構な高確率(1/4ぐらい?)で発動するよ
壁際限定ではあるが

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 00:18 ID:9bgUEzse0
FEとROの比較

ゲームの主流(目的)
FE GV>狩
RO 狩>GV

GV期間
FE 毎日24時間
RO 一週間に一度2時間

料金
FE 無料
RO 毎月1500円

ログイン人数 夜10時頃
FE 1万人〜2万人
RO 4万人〜5万人

経験値の稼ぎ方
FE 狩 + GV終了後活躍に応じて経験値をもらえる。こっちが主流
RO 狩

FEはGVが主流。GVの活躍次第で経験値がもらえる。
Gvやっていると経験地がもらえるんでいつの間にか最高Lvに到達できる。
ROのように強くなるために必死に狩場で狩らなくてよい。
FEはLvの上がりやすいように経験値が設定されている。
ROのように99に達するのに約3兆の経験値が必要ない。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 00:25 ID:RihDITM90
>>446
で?

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 01:48 ID:TbRKoweg0
>>423
油セージでも時間さえかければ転生できる。
2年かけて転生できたよ
今ならスキルリセットもできるしな

とりあえず、油の報告期待してます。

449 : 433 : 07/01/10 03:00 ID:qTRzoeft0
ためしにFD使ってきました。
狩り方は廃支援・王者のトリオで階段固定、L字固定、平地移動狩りの三種。

結論、LA前提の場合はFDは微妙、ということになりました。
⇒ 凍結してLAがいれられなくなるため。

CB、NB、FD三種の使い分けが多分ベストです。
AAXには遭遇しなかったのでダメとおるかどうかは確認できず。

>あとあそこでFBを使うのは個人的にお勧めしない
確かに蜘蛛消す可能性がありますねぇ。
いままでなかったのですがこれからないとも限らないのでNBでセシルは共闘取るようにしようと思います。
というかNBとおるのになんでわざわざFBで共闘取ってるのか謎ですね。
慣れって怖いものです。

今回はトリオで試しましたが、SG阿修羅狩りの場合はFDでも構わないと思います。
それでも氷割りもするのでNBと両方併用でしょうが。

以上、生体3FでのFD使用初日の報告です。
みなさん情報ありがとうございました。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 05:02 ID:RihDITM90
ttp://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg
不覚にも勃起した…

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 06:55 ID:3L7W27S+0
>>449

トリオで行ってFDでの凍結が気になるかね?
俺もそのトリオでよく行くけど
チャンプ白刃→FD→プリ共闘殴り→LA→阿修羅
って流れになるから凍結もプリの共闘で解除されるからきにならないけどな
ちなみにうちらはプリが釣りでチャンプが素で待機、教授がクローク待機
プリが釣り後にハイドでタゲ移してチャンプ白刃
FD共闘だと万が一チャンプの白刃がミスになっても凍結で助かるケースもある

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 06:58 ID:BUqHYn0m0
素朴な疑問
プリは殴るわけでしょ?だったら教授も殴ればいいじゃん
変に凍結だの属性だの気にするよかよっぽどいいんじゃないの

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 07:05 ID:3L7W27S+0
FDのモーションおよびディレイと
AGI1+補正の教授が近づいて殴るのじゃどっちが早いと思う?
あとはプリの場合はロングメイス装備しているから
ハイド解除後に近づく必要も無く殴れる
プリはHLでも構わないが、ハイド解除後だと教授の共闘のほうが早く入る

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 07:46 ID:mwgMoMw70
ロングメイスとか他職にも条件おしつけるなよw
ややこしいから火以外の魔法レベル1撃てば良いだろもう・・・

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 07:56 ID:3L7W27S+0
>>454

常識的に考えて生体でロングメイス装備しないプリはいないだろ・・・

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 08:52 ID:mwgMoMw70
・・・^^;

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 09:49 ID:0x7Ck96Z0
ロングメイスって標準装備だったんだ

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 10:35 ID:9EjWaxdX0
ロングメイスが標準でもおかしくはないんじゃね?
むしろロングメイス外してまで何つけるのか疑問。
っとこの辺はスレ違いか。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 11:01 ID:ZgyLOPh90
強いてあげるなら鯖杖とかなんだろうが、
うちのワールドじゃロングメイスより高いしなぁw

460 : 433 : 07/01/10 11:24 ID:4BM+nPSZ0
とりあえず私の経験からのレスを。

>プリは殴るわけでしょ?だったら教授も殴ればいいじゃん
今まで組んだプリは殴りとHL併用する人が多かったですね。

素殴りの場合、速度UPしたAXにあたらない・Sniにはそもそも通常状態でもミスをする、HiWizには念なのでダメージが通らないという問題があります。
☆武器を持ち替えするか気孔を貰えば済む話ですがちょっと面倒かなーと。

魔法共闘のメリットは他の敵を抱えながら共闘を取れること、糸飛ばしをする際に教授一人で安全に飛ばせることが上げられると思います。
特に移動狩りだと複数を相手にすることも多々あるため個人的には重要なポイント。

デメリットは当然ながらスキルディレイ中には使えないことですね。
スキルディレイ中は叩いて共闘取りにいっています。(その場合Sni・速度UPAXは共闘取らない)

>FD共闘だと万が一チャンプの白刃がミスになっても凍結で助かるケースもある
なるほど。
私は白羽成功まで確認してから共闘とるのでこれはやり方の問題かもしれませんね。
(或いは自分で釣ってる場合は釣りながら共闘入れてしまう)
チャンプ白羽ミスの場合は共闘に行かずチャンプにSW⇒SCと繋ぐことが多いかな。

>プリはHLでも構わないが、ハイド解除後だと教授の共闘のほうが早く入る
私の知り合いだと釣った後もクロキンする人が多いのですが普通はハイド主流なのかな。
クロキンの方が隠れた状態から即スキルに繋げられるため便利かなーと思ってるんですが。

と、どのやり方が万能ということもなく結局狩り方と慣れ次第だなぁという無難な纏めで良いのでしょうかね?
私はFD使い始めて1日なので使いこなせてない可能性が高いので後でFDに対する評価が変わる可能性は大いにあります。

もう少し使い込んでみて最終的にどうするか決めていきたいと思います。
ありがとうございました。

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 07/01/10 14:05 ID:4JlgpDAj0
敵が遠距離攻撃しかないならロングメイスが標準装備だろうな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS