セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜52講目

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 04:43 ID:zmunP5uo0
監獄もしくはカタコンに通って赤ジェムを黄ジェム変換・・・だめ?

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 04:45 ID:oDvv86F/0
>>762
12Mもあるならまずその表示DEFをなんとかしる・・・精錬すらしてないんじゃないかそれ?
集めながらとなると時計2のカビサクサク狩り。
狩りしつつ集めることに固執しなければ、
安い赤J買ってフェイで変換か露天から直接黄Jを買うのが一番。

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 04:46 ID:4J+/xlnOO
重量がきついんでその場で油してハッスルしたいんですが
単調な狩りが苦手で
わがままですみません

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 04:51 ID:hoMbuqUG0
>重量がきついんでその場で油してハッスルしたい

      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   ┣¨┣¨┣¨
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 05:19 ID:4J+/xlnOO
>>764
いちおう安全圏で精錬してます
装備は
+4魔眼
ツイン
+4ミンク
+5フレジットシューズ
+4移民マフラ
+4カリツガード
+4WVアクワン
各クリップフェン・ミミック・クリーミー・ビタタです
DEFはプリの方を言ってしまったかもしれません

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 05:54 ID:5ysdwtQb0
>>767
すごくどうでもいいけどアクワンの*4が気になった

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 05:55 ID:5ysdwtQb0
*じゃなくて+でし・・・・

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 10:20 ID:i6fVy5Ss0
黄ジェム集めながらって話なら、ジュノ↓→↑のスリッパMAPオススメ。
自分は90台の時に行ってた。ステはI>A>D。
敵の移動速度が早い事や使ってくるスキル等を考えると、マジ狩り向け狩場の中ではかなり上位の難しさ。
そのため要求プレイヤースキルも高め。

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 10:24 ID:i6fVy5Ss0
ちなみに黄ジェム落とすのはスリッパじゃなく、同じMAPにいるデーモンパンクです。
結構高い確率で黄ジェムを落とす。
どちらも経験値がいいので、黄ジェム集めながらレベルを上げれると思う。

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 10:49 ID:kagMuBUU0
皆さん、はじめまして。Lv98のサマル型セージなのですが、
転生後のステで、迷っています。I=DかI>A>Dのどちらにしようかと。
2つのステで、助言を頂けるとありがたいのですが^^;

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 10:58 ID:9N8bBWXq0
DVアクワン4本抱えて狩場へGo、か
なかなかのアナーキストだな

>>772
その二つは性質が別物だから助言求められても困ると思うぞ
自分が何をするのか、したいのか、そういうレベルの問題
Wiki見て最低限そこら辺ぐらいは自分で決めてこないと

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:08 ID:l/+4jyMK0
>>765
インスタントデス発動しても泣くんじゃないぞ

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:17 ID:hZwXJqld0
STRとINTを未だに悩む

by DEXカンスト、VIT96+4の対人教授

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:17 ID:kagMuBUU0
書き込み不足ですみません。
セージ時代は、ほぼソロだったので、PT狩りがしたいなぁと。
PT狩りをするのなら、やはりI=Dですかね?

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:22 ID:AVM6GqKw0
>>776
PT狩りをしたい場合、問題はステではなくて環境
最近は教授も多いから、棚・生体で引っ張りだこ、ってな訳でも無いし

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:37 ID:DUr6KyWn0
>>776
その二つから選ぶというなら、I>Dでいいと思うよ
I>A>DよりはまだPT向き
タナくらいまでなら問題なくやれる
生体まで行くとD>Vに比べてかなり死にやすくなるけど

でも今は執行BBしてくるけどね

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:39 ID:GkUvXQKq0
>>775
積載量あった方が狩りにも対人にもいいよ
装備じゃ補強できないし

そんな漏れはINT20振って後悔
まだLUKのがましだった

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:44 ID:kagMuBUU0
環境ですか・・・。まだ、転生まで時間があるので、良く考えてみます。
ありがとうございました。

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 11:51 ID:9hNCqGee0
PTがしたいだけならまずINTだけ振って教授に転職してから
周りの環境に合わせてステを振るのが一番だろうな

教授は冠とセットでブラギあったりSGのように長い詠唱スキルもなく
DEXに依存するところが少ないので
サブステは個人の好きに振ればいい

PTでの教授に要求されるのはステではなく立ち回り
極でなくてもある程度VITとDEXあればPTではなんとかなる

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:07 ID:kagMuBUU0
立ち回りですか。PTのSPを補強しつつ、横沸きの足止めとかですかね?
石化や、凍結なんかで。

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:15 ID:GWCwUlT40
むしろ、教授でのPT参加はステよりもスキルのが重要なんじゃない?
ボス狩りやるかやらないかでも変わってくるし。

PTなら変換、チェンジ、蜘蛛、LPとか、火力になるならDC、FCAS。
霧とメモライズが必要になるかどうかは分からないけど。
生体行くならSWや高レベルMRやSpbとか欲しいし。
アイテム課金問題ないならスキル振りなおしができるからステ
だけの問題になるんだけども。

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:15 ID:DcszLxG30
D-Vが優遇されるのは耐久性と変換効率、それと何よりスキル構成だろうね
正味ブラギあれば詠唱の点ではそんなに差は出ないし

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:34 ID:kagMuBUU0
最終的には、生体3で活躍できるようにしたいと思っているので、
SWは確実に取ろうと思っています。
それ以外で取得を考えてるのは、変換、チェンジ、蜘蛛、LP、霧、メモ、DCです。
ただ、これだけ取ろうとすると、攻撃の面でのスキルが、かなり圧迫されてくるんですよね。
取れて、火ボルトとHDくらいになってしまいます。これでも、やって行けるでしょうか?

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:35 ID:fPI3SWdS0
そもそも生体3じゃ教授の火力なんて当てにされないと思うぞ。
せいぜい共闘入れくらいで。

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:39 ID:kagMuBUU0
やはり教授の火力じゃ、共闘くらいか。DCは使えないって聞いたんですが、
あまり発動しないんですか?Lv5でも。

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:41 ID:pBPnXAvj0
対人やる訳じゃないし引っ張ってもらうツテもあんまりないけど、
何となくD-V教授に憧れて作ろうとしてる私にアドバイスを

読んでいるとDEXの恩恵が少なそうなんですが最初に極振りでDEXカンストを考えるのは微妙ですか?
素ステは最終的にINT33、DEX99、VIT96にしようと思ったんですが、
DEXの恩恵が低いという事であれば削ってMSPの為にINTに回した方がいいかなと思い始めたり・・・
VITも対人やらない以上100要らない気もしてきて転生目前にして悩み続けてます
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNoXeKfBkBbsrEkDrAabqAabdr
スキルはおそらく対人型+付与という形になっていると思いますが、
狩りメインで考えた場合はD-Vという型にこだわらずにVITかDEXを削ってMSPを増やした方が喜ばれるんでしょうか?
当方教授と組んだ事がほとんどないので、情報を元に手探り状態でして・・・

良ければ何かアドバイスをいただけると嬉しいです

789 : jack : 06/12/12 12:46 ID:UubZ63uV0
jack

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 12:55 ID:GWCwUlT40
ところで、ここはsage進行のセージ教授スレじゃないの?w

まぁ、それはいいとして、うちの同盟にオーラ教授いるけど、
生体の動きとかめちゃくちゃ上手いなぁ。デスペナ恐れずに
大胆に動けるっていうのもあるんだろうけど。

蜘蛛+遠距離で横湧きしたLK飛ばしてMOBコントロールしたり、
ニュマ間に合わなくてセシルの的になってるLKをSCで助けたり。
教授は火力にはなれないけど、そういう部分で上手い立ち回りが
出来れば、他の教授を差し置いてでもPTで引っ張りだこだろうね。

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 13:20 ID:Q9tleRJK0
>>788
ざっと読んで感じた事をダラダラ書きあげてみると

片手間にSage作れば済む付与を全部Lv5取るのは勿体ない気がする、
付与を削って共闘用のMBr等はどうだろうか。
対人やらないのであればVIT100にする必要はあまりないが
MSPのためにINTを上げるくらいならばVITによるMHP増強で変換効率アップ。
DEXカンストが多い教授の中DEXを削ってしまうと
チェンジ1つ取っても度重なる詠唱でストレスを感じるかもしれない。
喜ばれるというPT思考であるならばD-Vをオススメする。
サブステ(候補INTorSTR)はD-V完成後に上げるものだから実際にやってから決めると良い。
ちなみにD-VがINTを上げた所で一般狩場の闇属性に共闘が入れられるようになるのと
カトリのJTを若干耐えやすくなる程度。それに価値を見出せないのであればINT1で問題ない。
MSPのカバーはSTRを上げてその分頭装備や月光剣を持てば可能。

かなり主観入ってしまったんであくまで一教授持ちの意見として参考にして欲しい。
まあ自分の目的や環境に合わせるのが一番だということを忘れずにな。

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 13:30 ID:ryBlFGZB0
ぶっちゃけ生体と対人以外VITってほどほどにあれば問題ないステだしなぁ。
変換量とか詠唱もブラギがいれば解決してしまう問題だし
狩り能力はD-Vはかなり低いと言わざるをえない。
狩りで教授として要求されるのはSP関連、蜘蛛、SWの3個だし
LP霧はなくても問題になることはない

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 13:38 ID:/zFP4mRB0
そりゃD-Vなんて耐えることが第一で、
火力になるIやSを切ってるんだからソロ効率はかなり低い…というかお察しってレベルだわな
ただ、生体タナ(今は微妙だけど)筆頭のブラギがいる狩場では、
教授ごときのIntじゃ戦力にならないし、攻撃の回転率の担い手としては
死ななくて早くいD-Vのが役に立てる。
それこそブラギが前提で補助に回るならD-Vの優秀差が際立つだけ。
「ブラギがいれば解決する問題」の意味がよく分からなかったんだ。

…LPはそれなりに使うぞ?

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 13:45 ID:9hNCqGee0
D-VはPT依存型、ある意味ロマン型
D-Vだから狩りに誘われたり優遇されるとかは
願望であって現実とはかなり違うから気をつけないとな

教授がPTに入れる狩場=上級Dなことが多いので
DEX極にすると即死される可能性が高すぎるので
ある程度VITを振っておかないとPTで役割をこなせないきがす

>>791
>DEXカンストが多い教授の中DEXを削ってしまうと
教授の人口比ってINT型・サマルと殴り型・D-V型が等分ぐらいじゃね?

あとINTによるMSP増加はLK1確阿修羅sp供給する場合の
頭装備自由にするためでsp変換効率関係ないきが

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 14:26 ID:AVM6GqKw0
教授がPTに入れる狩場=上級Dなことが多い=ついでに固定PTになってることも多い

鯖にもよるだろうけど、ここをクリアしないとステスキル立ち回り以前にPTに入れない場合もあるのではなかろーかと

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 14:27 ID:ryBlFGZB0
>>793
俺はBossとオーラカトリくらいしか使ってないぞ
対人でとか〜の敵に〜とか明確に意識して取らないとLPっていらないと思う。
通常狩りレベルじゃ少なくてもLP5である意味がないことが多いよ

生体はD-Vの代表狩場だけどD-Vじゃないと狩れないわけじゃない。
他のPTMに依存する部分が大きいからって意味で書いたんだが。
生体と日曜日にはしゃぎたいわけじゃなければI>D>V(素50)位のほうが
修正前の棚レベルだったら立ち回りは楽だろうと俺は感じた。

ブラギがあったら変換2回も3回も差が大して出ない。
変換回数がむしろ問題になるのは非ブラギ環境のとき。
阿修羅3人回すとかでもなきゃブラギ環境だと一回の作成量が400程度で不都合は出ない

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 15:04 ID:pBPnXAvj0
沢山のレスありがとうございます

鯖は古鯖なので臨時もそれなりに活発で棚・生体臨時には余り困りそうにないです
INT振りを考えたのはやはりMSPが多い方が喜ばれるのではないかという点ですね
阿修羅の確殺SPより低い供給しか出来ないと何かと不便かと思ったので・・・
所持量増やす為のSTR振りは考えていなかったので参考にさせていただきます
DEXもVITもINTより優先した方が良さそうなのでBase90、DEX99・VIT87を目指してみたいと思います
月光剣等のSP装備があるのでそれで計算してみたらVIT低いと変換6回で満タンとかになったのでorz
経験を積みながらサブステを何にするか、またいつから振るかを自分で考えていくことにします

>>791
共闘はNBではダメなんでしょうか?
MBrは成功率があるようで5でも80%だとイマイチ共闘用には使いにくそうな気がしたんですがそうでもないんですか?

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 15:18 ID:9hNCqGee0
>>793
DEXは高いに越したことはないがDEX100+ブラギあたりから
交換相手が無詠唱でない限り相手のリチャージ時間>チェンジの時間になるから
攻撃の回転率に差はまったくない
ブラギあるとDEX99とDEX70の差が0,1秒とかになるから差が感じれない

VITは振れるだけ振るにこしたことはないが
後方支援なのと横湧→蜘蛛→飛ばししかしないんで
教授が敵とがちでやりあう場面がほとんどない
少数PTで教授が釣り役or敵と接触する場面が多い場合とかは100ほしい

D-VはGvPVでは必須キャラで優秀なのはわかるんだが
PT狩りでもD-Vが他のタイプより優秀なんてのはただの傲慢
ってのがDVとI>D>Vの2キャラ作った俺の感想

>>797
DV型はNBだと99になったとしてもハイプリの共闘が取れない
INTが初期値でも生体で共闘が取れる遠距離スキルはMBrだけ

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 15:40 ID:pBPnXAvj0
>>798
生体ハイプリの共闘を取る為にはMBrでないと無理、という事でMBrなんですね
早いレスありがとうございました
またスキルの方も色々と見直してみます

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 17:47 ID:apreKwEq0
SPくれる教授様なら上級Dじゃ未だに引っ張りだこだぞin古鯖
VITの耐久力と変換率は魅力だが
教授来なくて出発できない時間>>>超えられない壁>>>D=V教授
LPあってSPくれればどんな型でも良いというのが本音
VITがあれば本人が死ににくいくらいの印象しかないな
型なんて、先にPTメンバーに言っておけば立ち回りで以外となんとでもなる
実際変換2の狩りステ教授でもどうにかなったし
廃プリの俺から見た感じだとこうだな

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 18:22 ID:Aj5mjMsD0
教授の流れなので質問です
当方もう直ぐ転生と言うことで油も出来る教授なるものを目指して
以下のスキル振りを考えています
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eIaxfkeAcokFqPgFkDqK1nnandx

このスキル振りで生体や棚臨にいけますでしょうか?
ステはI>D=V予定です。

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 18:44 ID:ryBlFGZB0
生命力変換あるしSPのためにINT極にする必要もないような?
油ならいっそ殴りにしたほうがいいんじゃないか。
スキルもステも問題ないと思うけどそのスキルはマゾくないか

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 18:52 ID:i6fVy5Ss0
>>798
INT初期だとガイルの共闘も取れないよ。

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 18:59 ID:SWHypVTF0
魔法が当たらないなら体を当てればいいじゃない

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 19:01 ID:i6fVy5Ss0
遠距離で共闘取れるならそれに越したことはないでしょ。

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 19:06 ID:TTIu9gbH0
FD4↑ならINT初期値の素手でもガイルにダメ通るな。
D-VならFWかFDくらいしか一次スキルでは最後に取るの無いんだし、FDでいいんじゃない?

凍結のタゲ云々はどうせ他の魔法でも誰かが抱えてなきゃ
魔法撃った時点で教授にタゲ来る事になるんだし、FDで良さそう。
凍ると当たらなくなるから連打してもOKなメリットもある。

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 19:10 ID:i6fVy5Ss0
>>800
計算すればわかるけど、変換2の狩りステ教授だと生体3阿修羅トリオ狩りとか非現実的だよ。

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 19:13 ID:i6fVy5Ss0
>>806
凍るとLA入らないから割る手間があるけど、それを面倒だと思わなければFDありだと思うよ。

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 19:41 ID:TNrJUg36O
ところが、SGやFDはダメージ判定→少しの間→凍結判定なので、
ダメージ表示後、凍る前にLA入れれば、有効なんよ。

それを9割くらい成功させる神プリが知り合いにいるw
素プリだけど。

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 20:31 ID:9hNCqGee0
FDだとセシルとマガレの共闘とれなくないか?

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 21:56 ID:XNtKd9tl0
>>809
それただLA連打してるだけでしょ
毎回毎回ジャストできっちり決めるとかツール使用を疑ってしまう

あるいは本当に新世界の神か
でもそんな神の手持ってたら今頃素プリじゃないハズなんだ

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 21:57 ID:hoMbuqUG0
LAかっちり合わせるだけでツール使用とか
上手い人なら転生してるはずとか…おめでたい頭だな…

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 22:02 ID:+BjxOj0c0
>>787
DCはLv5で発動率80%
これを高いか低いか判断するのは貴方自身
俺は狩り中常時DC状態を維持してるが

>>811
LA連打(笑)

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 22:52 ID:XNtKd9tl0
>>812
>>813
809の文章読んでるか?
SGはまだしも、こちら側がいつ撃つか分からんFDに9割程度氷化LA決めてるんだぞ?

2人ともできんの?

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 22:56 ID:hoMbuqUG0
ああ今日も真性様が沸くのか…

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 23:04 ID:IGumnSz/0
凍結後にLAが降るようにするのはできるけど、その撃ったFDが凍結するかどうかは運次第だね

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/12 23:39 ID:pBPnXAvj0
>>814
SGの方が合わせるの難しいと思う
ある程度準備出来てればFD撃ったのにLA合わせるのはそう難しくないけど・・・
ちなみにプリをやった事がないと思って言いますけど、LAのディレイはかなり長いので連打は無理ですよ

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 00:16 ID:opOgbWgw0
凍結LAは規約違反(wがまた出てくるぞ

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 00:26 ID:vTTMf8LP0
801です。

>>802
INTはSPより廃マジ時代及び教授になってから
しばらくのLv上げ用ですね

殴りは思いつきませんでした…
ちなみに対人する予定は全くないのです。
油はjob60-70でじっくりとって行こうと思っています

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 00:34 ID:LOLYr1n10
>>819
いやダブルキャストもMbrも範囲もなくてFWとFB8で窓だったら
錐握り締めてスリッパとか行ったほうが楽しそうかなぁと
殴りは結構スキルに余裕あるし無理なく油も取れていいんじゃないかな
殴りは多少晩成っぽいけどね

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 02:36 ID:3uD/VTxy0
DCはねえ・・・火力がなり上がると考えるのは誤りです.
Dexが上がってくると特にディレイがネックになってくる.高Dexだから
といってFW1回中に落とせるボルト数はそんなに稼げないのよ.
むしろI>A>Dくらいのキャラが一番恩恵を受けられるんじゃないかな.
ああ,もちろんブラギありならボルトマシンガン状態で単体相手
なら相当な火力ですけどね.

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 03:13 ID:hbwZjZiV0
>>803
INT1でも、ブレスがあると50%くらいの確率であたるよ
ちなみに幸運剣装備

あたらないときはとことんあたらないけどね。。

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 03:50 ID:4Y2qQMqI0
プリと組む奴はセージ規約に違反していると思われます(`A')

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 04:30 ID:eoBz7nYH0
セージ規約をkwskお聞かせ下さい!幹事長!幹事長ご返答を!!

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 05:10 ID:CfESjmAo0
wktk

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 05:35 ID:4Y2qQMqI0
Σ(`A')赤出実塾で何を勉強してきたんだ

セージ規約の第四条に反しています(`A*')

第4条 セージのPT手続きについては、組織規制で別に定める。
【プリとPT】
 セージがプリとPTしようとするときは幹事長に申し出て、
 役員会の議を経て常任幹事会の承認を得ることを必要とする。

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 08:01 ID:eXtuJoVd0
赤出実塾ってなぁに?

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 11:23 ID:4cthKYRY0
ちょっと流れをきって質問です。

当方転生が見えてきたセージなのですが、転生後のスキル振りで悩んでおります。

転生前はI>A>DのFCASだったのですが、ほとんどASを使わない(PT組む時ぐらい)
だったので、いっそばさっときってI>D>Vあたりでソロも出来るけどちょっとはPTも…
な感じにしようかな、と思っております。
転生後も多分ソロ8割PT2割くらいだとは思うんですが、PTにおいて重要なスキルは
どんなものがあるかな、と思いまして。

とりあえず取得決定なスキルは

ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKaxdndocoksdpgRaC1eAk1oeK

こんな感じです。
ここからさらにどんなスキルがあればPTでも活躍できるか、皆様のお知恵を拝借ね
がえませんでしょうか

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 11:33 ID:1wyRemcP0
>>828
そっからSW7と変換5ディスペル5取ると俺になるわ
臨時PT等に積極的に混ざりに行かないと
火壁火壁火壁で飽きるぞ、とだけ言っておく

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 11:38 ID:ilXG0lAz0
>>828
何度も言われてるけどPTならSW7以上あるといいよ
それから非VIT型は変換量を上げるためになるべく変換5が欲しい

あとはCBやLBやTSを取るなりSC取るなりはたまたLPに走ってみるとか好きにしる

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 11:41 ID:/KoKkRFG0
>>809
凍結直前LAはよく知られてる技だから知ってるよ。
それもひっくるめて、凍結した時に氷割る手間があるって言ったつもりだったんだが。
凍結直前LAが成功したと思ってたら、実は失敗してて確殺できなかったらおもしろいことになるな。
まぁ結局のところ、LA消さずに遠距離で共闘取れるMBrが優秀ってことに。

>>822
それはINT補正込みで25以上あるときだな。
24未満では属性相性の関係から与ダメが完全に0になるため当たらない。
ちなみに補正込み30あれば100%当たる。
ガイルに限った話だけどね。

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 12:12 ID:60cvXTcs0
>>828
活躍しようと思ったら、まず高性能PCだと思った俺ガイル
PC変えて反応よくあれこれ出来るようになったら誘われることが増えたよ。
今までスマンカッタorz

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 12:21 ID:5A6EaxUnO
そこそこ(らしい)のPCに替えたらラグ?るようになったよorz
画面内に人が来ると一瞬固まるようになった
以前使ってたショボPCではこんなことなかったのになぁ

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 12:33 ID:4cthKYRY0
アドバイスありがとうございます。

>>829,830
FWFWFW…は、FCASでもおんなじなので多分だいじょ… 
気分転換にFCASしたら慣れなくて死んでしまうようなヘタレですので。

SW7以上必須ということを念頭にスキルをあれこれ悩んでみます。
変換5は変換3で足りなければ補充…という形でいきたいと思います。

>>832,833
うちのPCはとりあえずそれなりのPCですが、同じく画面内に人がくると
一瞬固まる感じです。 ギルドエンブレムの表示をしないようにしたら
ほんの少々緩和(気休めにもならないかもですが)されたので
試してみてはどうでしょう?

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 12:35 ID:d9dQVwwk0
>>833
それって回線のボトルネックがPCの性能で露見したとかじゃ?

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 13:25 ID:60cvXTcs0
画面内に人やMOBが入ってきた時、一瞬固まったりするのはHDDがネックになってることも多いよ。

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 14:11 ID:5A6EaxUnO
>834-836
む、回線やHDDに問題がある場合もあるのか
回線ならまだしも、HDDなんてどうにもならんな・・・
FF推奨で新モデルなら余裕だと思ってwktkしたんだけど甘かったなぁ
とりあえずエンブレム非表示にしてやってみる、ありがとね

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 14:45 ID:eEYJf9wD0
凍結LAのLA連打に関して言えば、生体でブラギあるのって大前提だと思うんだが・・・

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 14:52 ID:/KoKkRFG0
言うまでもなくだれでもわかると思ってた。

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 15:21 ID:EFVuk0/Q0
>>837
新しいPCだからエンブレムフォルダーにまだ溜まってないとか?

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 16:36 ID:qqYl5SaG0
賢者の日記安くなってんな〜
かおっかな〜

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 16:39 ID:yY1hOoEp0
FCASじゃないなら無駄遣いでしかないからやめた方がいいよ。

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 19:12 ID:MOaWrvrM0
賢者の日記より先にハイレベル装備を2つ揃えなきゃならん……
先生、どっちも賢者の日記より高いですorz

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 20:02 ID:SUGux9/6O
月光剣持ってODでサンタゴブテイム狙いFW狩り、かなーり稼げるな。

8個テイム出たから挑戦したら4匹捕獲できた。
んで10Mzで置いたら3つ即売れ。

当分ホクホクの予感。

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 20:08 ID:WgUrsLLl0
セージにハイレベルなんて全く必要ない気が・・・殴りなら候補だけど。
FCASだが

頭 自由
胴 自由(ほぼプパ)
肩 木琴
靴 自由
アクセ INT調整+フェンその他
武器 オットー賢者日記

これで全くといって良いほど不満がないな。賢者持つとソロINT120きついから112止めだが。

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 20:12 ID:WgUrsLLl0
あ、盾も自由ですサーセンw

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 20:58 ID:CR1XN7KV0
希少種趣味職のFCASの話とか正直どうでもいい。
LiveROで別スレでも立てて話してろよw

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 21:03 ID:opOgbWgw0
さあ単発IDで燃料投下されましたー

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 21:17 ID:eoBz7nYH0
この寒い冬にはこの程度燃料にもならんよ…

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 22:17 ID:U+pzZZP10
>>844
嘘付け。
俺ODにずっと篭ってるけど全然出ないぞ。メンテ後も。


エンペリウム8個、オークゾンビカード5個、リンゴ2個、スティールチョンチョンカード2個、ファミリアカード1枚
甘いスティックキャンディ1個・・・・・


何が1%だ。
ふざけんなポンチコ!!

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 22:44 ID:78fY7OFP0
>787や>828への便乗だけどちとDC特化型教授に夢を見てる助教授がここにも。
・・・常時魂環境なんてないしさ・・・

>821の話や変換効率や蜘蛛糸・霧(ニュマ代わりとして)との相性考えると
I>D=V型が最適解のような気がしますが如何なものか経験者の話を聞きたいところ。

といっても転生までまだ半分超えたくらいだorz

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 23:35 ID:QKi3VwWtO
うちの鯖に急激にセージが繁殖してる
DVで作るのもいいけど、INT確保してソロ効率も確保した方がいいような…
そんな危機感に迫られつつまもなく発光しそうな漏れ
チラ裏

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/13 23:59 ID:ilXG0lAz0
レベル上げのためのINTって考えでINT振るのはオススメできない
ソロ狩りも楽しみたいってことでないのなら苦労してでもD>Vの方が後悔がないと思うよ

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 00:09 ID:UtDGsYUO0
>>851
DCの問題点はやっぱり2割の確率で"出ない"ところ
100%発動だったら、色んなmobを1確狩りしていけるんだけどね
あとニュマ代わりの霧はAGI型の方が優秀かな(HIT-50でほぼ95%回避出来る)
回避の点もあるけど、霧はほったらかしにして行き難い代物なので
あんまり早く殲滅出来ても後処理に困ったりする

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 00:14 ID:hN+9v76d0
>>850
俺は子1時間ODに篭って1個甘棒飴出たぞ
でも明らかに1%てのはおかしいと思う
全てのMobからエル並に出るはずなのに
全露店見て回って数個しか見られなかった

>>851
DCと相性の悪い型の感想は否定的になるからな
FCAS教授だがDCは狩りに必須で常時使ってる
10回打って8回成功すると思えば悪くない

↓以下 「 魂 あ れ ば 」 DC必須じゃないというレスがつくと予想

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 00:16 ID:W0zTMb+x0
「魂あれば」DC必須じゃない

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 01:35 ID:NnAkncpa0
>>855
本当に付いた
すっげー

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 01:55 ID:lzVxo/UO0
荒木節だな

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 02:51 ID:8m73384/0
甘棒の件
ヒント:遠距離は確立1/2

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 08:40 ID:eBOE8dzh0
>>853
セージでDVにしてもな
狩りすれば何もできないしGv出ればADSで1確だし

教授ならまた別だが

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 08:46 ID:LrIZX3xO0
>>853は普通に教授の話しだと思うんだが。

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/14 09:31 ID:0maeJgqG0
80くらいまでならINT型教授のがアドバンテージでかいが、効率重視でその型にしたならそれ以降で苦しくなると思う
臨時行くにしてもしょっちゅう見かけてしょっちゅう拾ってもらってる教授の方が安心できるだろうし

臨時によく顔出してりゃカバーできる点ではあるけど

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS