セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜52講目

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 19:43 ID:t7dXAK3t0
モーションディレイって成功時にしか発生しなかったよね?

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 19:45 ID:ppeRLvRU0
>>383
DEXによるがCBくらいになると詠唱見えてからだと厳しいかもしれない
JTTSくらいは余裕で間に合う
慣れてくると次の詠唱のタイミングがなんとなくわかる
カトリの詠唱開始と同時くらいに止められると気持ちい

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 20:57 ID:XSPKmDMD0
付与専門で作った人で付与・属性場・LP最高Lvまで上げてる人っている??
育成やめるといってもンペキにやらないと気がすまない俺ガイル。
まぁ魔法職だからJob50までできるんだけどね。

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 21:27 ID:OW8eIUK/0
DEX60(420ms)くらいの教授だと秒間2回くらいだけど
DEX120(140ms)のDEX教授だと秒間4回くらい入れれたりする?>SpB

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 21:32 ID:ppeRLvRU0
基本詠唱時間とDEXのみから秒間何回と計算されても困る

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 21:38 ID:U+H+PyWC0
ASPDの壁があるからひょっとしたらAGI型の方が早かったりしてな

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 21:41 ID:4tKOmGr40
失敗時にはモーション無いからASPD関係ないでそ

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 22:21 ID:U+H+PyWC0
素手と杖でやってみればわかるけどASPDによる違いはあるよ
まぁ逆転は言い過ぎたかも

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 22:26 ID:OW8eIUK/0
つか実際どれくらい入れれるん?
自分はAGI110 DEX60で秒間2回くらいだけど
ASPD関係あるなら同じくらいなのかな

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 22:38 ID:U+H+PyWC0
秒間何回とか正確にはわからん…
AGI9 DEX110でやってみたところ
杖だと秒間1.5回くらい?ASPD146
素手だと2回くらいか?ASPDは161

ただ詠唱速度の差があるから、AGI型はとにかく連打で、DEXは見てから反応するとか
別の方法がいいかもな

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 23:42 ID:OW8eIUK/0
自分も厳密に計ったわけじゃないから大体同じくらいかな(やや早い?)
ただAGI型の場合、連打推奨と言うより連打しないと止めるのは難しい…

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/30 23:54 ID:5spO+AJA0
流れ切る感じですみません。
当方Lv98でもうすぐ廃マジになるの者で、
D−V教授の方にお聞きしたいのですが
1PCで廃マジを育成する際狩場は何処をメインに選んだら良いでしょう?

因みに自分もD−VのGvを考えています。
SW10 SS5 NB10 SPr3 FB,LB,CB1 SC10 サイト1
のジョブ43転職を予定しています。

宜しくお願いします。

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 00:14 ID:RFufpAQK0
VIT先行して超強い短剣類でメタリンしか思いつかないぞ・・・w

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 00:15 ID:TY2VYu8K0
モンスターレースで稼ぐとか。

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 01:03 ID:K55tEkMK0
ラーゲ見てたら「魂でソウルストライクLv10が出るのか?」という質問があった

A「してみた事は無いけど出ないに一票」
B「ソウルストライクはボルト類に含まれないです、実験はしてないけど」
C「名前に「ボルト」と入ってないので無理と見ますが…」

検証くらいしてくれよ…(´д`;)
つーかダブルキャスティングと混同してる?

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 01:14 ID:RFufpAQK0
出るわボケwwwwwwwwwwww

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 01:16 ID:XZblJiTi0
DEX先行でインベ狩りもありかな
多分EXP効率はいいけど消耗品代金もかなりのものに

VIT先行だとお金かからないけどダルイと思う

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 02:05 ID:1GhVTQFP0
1PCで尚且つINT無い場合はインベ連打でメタリンor葉猫。これが正直に限界だが
これでジョブ40以上は地獄としかいえない。全部一人でやりきろうと思わないで
誰かが弓職作った等吸い付ける環境ならsp剤カンパする等してでも引っ付く等やる気維持の
工夫は必要だと思う

そして便乗質問。自分の教授(まだ60台だけど)はINT振って防衛時はFWする予定。そこでFWで
1ダメでも2ダメでも良いのでヒットストップを発生させれるINTを考えてるんだが50~70のどの辺りで

・タラあれジャックワニ2のLK
・同装備のダンサジプシ(V100、I60程度を目安)
・同装備+Lメイスの廃プリ(V100、I90前後を目安に)


にヒットストップを発生させれるか、わかる人います? こういった計算できる
計算機何処かに無いかな・・・。ちなみに教授で杖は無論装備します

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 03:23 ID:+o8mv/wA0
1PCなら動物特化グラ持って火付与して葉猫狩すればいいんじゃね?

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 03:52 ID:WCNMED/z0
>>395
Spr3取りって事はMbr取るんだろうし共闘用スキルとしてはMbrだけで充分。
よってNB10じゃなくて7の40転職で充分だよ。1PCなら少しでも楽に乗り切ろう。

NB7で通らなくて10で通るmobってなんかいたっけか・・・7で氷割りも出来るし。

Lv50Job20のHマジ、マンティス×2+ピッキ+熱血+ミニデモ+7動物グラ火付与で葉猫に平均7発
40転職に必要なJobは1.86M、ミニデモ+葉猫に直すと1400匹
1時間80〜100匹も倒せればいい方だろうから10〜20時間ってところかね。

こうしてみるとそこまで辛くないかも・・・と思ってしまう。少なくともその後の方がずっと長いし。
ちなみにJob50となると必要Jobは9.36M、葉猫に直すと7000匹。まぁやめとけって話になる。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 04:01 ID:WCNMED/z0
>>401
全部の条件入ってるか確認してないけど↓が多分最強
(〜'-')〜計算機
ttp://www.geocities.jp/trap110jp/index.html

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 10:31 ID:HVT2roLo0
どっか教授登録所みたいなサイト無いかね

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 10:53 ID:QGwbSO+c0
sage進行でいいじゃん

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 13:07 ID:HVT2roLo0
>>406
さんきゅ

一番上にあるwikiの情報が古臭いのばっかで他見る気失せてたw

408 : 395 : 06/12/01 14:04 ID:LYdKqLmi0
ご指導どうもです。
やっぱり葉猫は外せなさそうですね。
とにかく今は発光目指して頑張ります。
ありがとうございました。

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 14:26 ID:48JTH0ST0
D-V教授にするならどこかそれなりのギルドに属してるだろうし、手伝って貰った方が早いけどね。
そういう当てがないなら、D-V教授自体になるのが難かも。
対人やらず、SPガンガン消費する狩りが出来ないメンツばかりだとD-Vじゃなくてもよかったりする。
ステタイプは周りの環境に依存するのでその辺も考慮に入れておこう。

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/01 14:31 ID:pKPoJk+T0
D-Vだと最低でもトリオ↑(教授+プリ+後衛)の環境が必要になる
別キャラで非公平してあげたりして手伝ってもらうのが一番早い。
Lv合う知り合いと毎日タナいけるならそれでもいい

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 14:02 ID:0GKYSmvdO
D-V教授育成の場合
2PCあるなら、Wizかsage作って窓手か時計3で公平じゃね?
人集まるまで待ってられんよw

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 14:11 ID:ggcgVoze0
>>395からの流れだから1PCの話だろ…

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 15:02 ID:MB1XnNh50
散財できるならMBクリもってフェイ↓↓↓毒キノコトレイン
が楽かもな。
トンボ一匹他毒キノコなのでシロポとレモンがぶ飲みして
MBすれば多少は楽だがやっぱ経験上将来のSPタンクするから〜と
約束して引っ張ってもらわないと辛いとおもう。
それとちょい上にあったスキル考察でJOB44転職のTS1もってると
あとあといいかもね。D−V型は高レベルボルトあってもしょうがないが
「共闘」という作業忘れてはいけないよね。
いろいろな教授いるからいろいろ考察して自分の教授にがんばれ。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 16:22 ID:t9pIQE5e0
サマル作る場合のステを振る順番が全然決まらない
最終INT確保してAGIだとSTRが振れないし
STRからだと純殴りになってしまいそうだし

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 16:29 ID:GCVix3A20
>>414
サマル含むFCASの基本はボルト詠唱→殴り&ASで削り→詠唱ボルトでトドメなので
基本的にはINT優先で構わない。が、あまり先に高INTにすると85↑までマジ狩りするハメに
なって辛いのでINT補正混み(ジョブ50+DNで)105に達したらAGIはじめた他ステ振ると良いかも


ところで亀で2PCやってる人ってサブキャラ何処に置いてる?亀D1Fの入り口に置いてるんだが
FBしか持ってないから氷亀寄ってくるといちいち属性チェンジする必要があって手間なので地上に
何処かおいておける場所があるなら移動させようと思うんだが

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 16:34 ID:nSKoPg5h0
亀でFCAS2PCやるなら地上の方だからたいてい船の上。
といっても安全ではないので支援キャラはログアウトさせてる。

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 16:37 ID:gkXoSphy0
>>414
順番が決まっているのかどうかは知らないが体験談

Int完成

Agi完成
オーガトゥース装備でオットー95%避けられる程度
素Int70代、この時点で80前後だったと記憶

Str&Dex振り始め

Int主体サマルに育てるならStrはFCASできるようになってからだと思う
もちろん完成は90代後半と、大器晩成なのは言うまでもない

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 17:01 ID:5RQl2kfN0
>>414
INTあまり振らない、STR・AGI重視、早い段階でFCASしたい場合
転生前も後もサマルやってきたMyわっかの育成記録
(若干古い記憶なのであくまで参考までに)

(1)序盤、INTとDEXを平行して20まで上げる(DEXは20止め)
(2)その後、目標INT81(素)までひたすらINTのみ上げる
 ひたすらマジ狩り(赤いも→クロック→窓手)
(3)INTが目標値に達したら、次はひたすらAGI上げ(マジ狩り継続)
(4)AGIの最終目的値は94だが、80くらいまで上げてFLEE185程度確保できたので
 一旦AGI振りを休止してSTRに振り始める(STR30くらいまでマジ狩り継続)
(5)ここまでSTR29、AGI80、INT81、DEX20(いずれも素値)、FLEE190確保
 →ベースレベル86でFCAS狩りデビュー(ミノタウロス)
(6)これ以降はSTRとAGIを平行して上げる(目標値:STR53・AGI94)
 まだまだマジ狩りした方が効率出るが、ステ完成に近づく程FCAS狩りが追いつく
 FCAS狩りはFLEE上昇につれて狩場が広がっていく(オットー、亀地上、火山・・・)

しかし高レベルになっても月光剣入手してFWで不死を焼き続けたほうが効率はでるという事実
ちなみに、(5)の段階以降ピラ地下デビューも果たしたっけ

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 17:30 ID:IzXgAEbY0
>>415
自分は右下の少し開けたところ(亀島右足部分の壁隔てて明るい方の隅っこ)
が沸きが甘くてアクセスもいいからそこに置いてる
キャラセレ退避はさせてるけどね

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 18:33 ID:GaKGwA/W0
>>419
あれ?キャラセレ退避って今できないだろ?

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 18:47 ID:FViDr8nN0
何分だか忘れたけど、再支援するまでの4分〜6分ぐらいの時間なら落ちないんだ。10分かな?
だから支援したくなったらログインさせればよい。
問題はSP回復する時間がないから、30分もやればSPが尽きてくること。

自分はブレ速マニピやって10秒ぐらい座ってからアウトさせてるな。リンカは30分に一度2分ぐらい纏まった座らせる時間とらす。

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 20:02 ID:nSKoPg5h0
リンカと結婚してる場合はSP譲渡マジお勧め。

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 20:19 ID:n+RN6ZGv0
>>421
それって殴り?
自分のINTリンカーにトンガリ被せただけのでも2時間近く持つよ
魂+カアヒを5分おきにかけてもSP1080だし、かけてる間にSP1回は回復するし
まぁ自分の場合SP無くなったらソウルチェンジで回復させてるけど…

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 20:20 ID:n+RN6ZGv0
ああ、スマン。プリか(´・ω・`)

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 22:16 ID:t7YIrPNp0
亀地上ではないけど、自分が2PCするときは
プリはキリエかけておいてあと1クリックでキャラセレ戻せるようにしておいて、
敵が近づいてきたらキャラセレに戻してますね。
リンカーの場合はカウプ3をかけて置けば同じかな?
こちらはやったことないです。
プリ、リンカ2キャラいるときは留めておくキャラを変わりばんこにして切れないようにしてます。

地上の船のところだと人の入りが激しいので敵押しつけになっちゃって難しいかもですが。

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 22:40 ID:WYKPs+v50
亀地上は中央部にある木の根っこの橋の所がなかなか敵が湧かなくていいよ。
場所的に支援受けに戻りやすいしね。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/02 23:27 ID:SGQHtlBg0
>414
 現サマルで育成中
 INT60→AGI90→で現在Lv80でやっとSTRあげ中
 FCASはLv74くらいから、河童狩りしてました。

 自分はマジ狩りよ効率落ちてもり殴ったほうが好きなのでこうなりましたが、
 効率やマジ狩りに抵抗がないと、火力不足で辛いかも

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 00:12 ID:xgxT2N1n0
>>395

かなり遅レスだが、今ならモンスターレースで上げる方法もあるな

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 07:18 ID:0odwF+ec0
I-Aのセージ系との公平で、教授とかの御座り育成をするにあたって
一番アクセスや効率含めてベストな場所って、やはり時計3なのかな?

それによってはアイアンフィスト靴を買おうかと思いまして…。

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 08:15 ID:jgHOylG30
MAPないにある水場たとえばGH下水などで水場を展開して
WBを打つとどうなるかわかる人いますか?
1、水場がWBの数だけ消滅してWBの威力上昇
2、水場がWBの数だけ消滅して水場がかけるためWBの威力はそのまま
3、水場は消滅せずにWBの威力上昇

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 10:28 ID:z7YYDgWw0
>>418
それは教授?転生前だとポイントたりないけど

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 11:00 ID:1iUwuOyd0
質問ですがMRって敵によって失敗することとかありますか?
この前エルダーにMR連打しても一度も成功しなかったので。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 11:37 ID:L+YcuNEz0
ないよ。
タイミングミスってるだけなんじゃない?
表示されてる詠唱バーはあんまり当てにならないから体感を覚えた方がいいね。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 11:37 ID:NsoPiLAS0
>>431
STRかAGIもうちょい低かったかもしれん
うろ覚えなんでごめんね

>>427
FCASとかサマルを選択する理由として、

狩りのモチベーション保つこと>>>ひたすら単純作業の効率狩り

という理由があるからだと思ってるね
もちろん効率狩りを追求して自給出すことが自分のモチベーション
だっていう人もいるとは思うが。ここは完全に好みが分かれる

自分としては、例えば時計なんかでFCAS(クロック)とマジ狩り(ライドワード)
を臨機応変に切り替えたりしながら戦うのが楽しくて飽きない

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 11:48 ID:1iUwuOyd0
>>433
ありです。タイミング覚えられるようがんばってみますー

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 14:27 ID:eVsqEuI60
lv4にして連打すれば効果時間1秒ディレイも1秒だから絶対成功するぞ!WBも全段吸収できるぞ!

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 15:49 ID:X7zD6nMx0
MRははやめに入力するのがコツかな。
詠唱終了を狙ってると全然成功しない。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 17:21 ID:3iK/7Do50
MRは闇JTは吸えないという記述を見たことがある。

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 20:22 ID:z7YYDgWw0
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhGKwNdocBakGOdF3eAJy

ここから伸ばすとしたらあと何をとる?
魂環境はなし、ソロオンリー

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 20:34 ID:gY/dGCQk0
俺ならSP回復かFB10だな。

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 20:34 ID:f2Z/2mQB0
FB10にSPRかな。
魂がなくてもFB10はあった方がいいと思う。

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 20:34 ID:JPRo+N3S0
FB10だろう。常識的に考えて

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 21:53 ID:z7YYDgWw0
FB10どこで使う?
どれかを10にするならFBってのはなんとなくわかるけど

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 21:56 ID:X7zD6nMx0
FB7を使っていた場所でFB10を使う

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 22:06 ID:Q5sI7BHm0
FB10あればインジャを1撃で落とせたりするから結構便利よ

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 22:08 ID:JPRo+N3S0
主要:監獄リビオ、亀島兎

自分の攻撃できる技中の最大ダメージの更新(重要)
FCAS殴り1ターンで倒せる敵の幅の広がり


効率直で出るぞ。亀島で顕著。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/03 22:44 ID:f2Z/2mQB0
FBは広い範囲で使える魔法。
ミノSD火山なんかじゃ使えないけどそういうところだと、
FWも効かないので根本的にマジ系には相性が悪い。

CBは有効なところは多いけどけど、監獄や亀島等には風属性の敵がいるので使いづらい。
上にあるようにCBの有効な火属性とは戦いづらいというのもある。

LBは使いどころが狭いし、シャアやトンボなどには無力。
伊豆とかオットー行かないならまずいらない。

どれか一本を伸ばすとなれば必然的にFBが選ばれるってところ。

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 00:06 ID:tGvr+H1f0
最終狩場がオットーならLB10  ということか

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 00:20 ID:AsSuc5eQ0
氷DがきたらLB10が活用できるかもね。
FD10なら現状でも使いどころがないわけではないが
FDするよりFWした方が早いからなぁ。
実際FD使ったことはないが、FD使ってる人は
どのようにして活用しているのか気になるところだ。
PTメインならある程度使う場面がありそうだが。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 01:38 ID:sjPnb1ms0
>>448
オットー相手なら7で十分じゃないかな?
自分サマルだが、辻支援貰った場合、6に落とさないとオーバーキルに
なるくらい。

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 05:35 ID:/nfaWzxc0
現在転生追い込み中なのですが、転生後のステスキルで迷ってます。

対人はする予定は特になしで、PT狩りメインの支援教授っぽいのに
なりたいと思っています。

支援教授だとINTは必要なのか、対人なしの時のVITはどのぐらいがいいのか
チェンジするときのDEXはどのぐらいあるとストレスないかなどのアドバイスを
いただけないでしょうか。

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 06:29 ID:UIMUKTvC0
>>451
過去ログを見るといい
何度となく情報交換されてるものだから

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 10:15 ID:+5WSBM+V0
>>450
ステにもよるけどオットーはLB8*2で撃破率98%くらいだったと思うから
FCAS型なら8あった方がいいと思う(7だと時々撃ち漏らすし)
アノリアンは10でも足りないくらい。氷Dはどうなんだろう

CBも火属性の敵はHPが低めなので魂AS1撃で倒せるメリットもあるけど
ぶっちゃけ効率重視だと亀島しか行かないからFB10だけでも良い
ただFCAS型のメリットに汎用性を考えるならやはり4色火力があった方がいいね

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 12:00 ID:P1vXfTuk0
氷Dモンスター
・アイシクル 水2 無形/小型 ATK241-1082 要FLEE303 HP10 EXP5/5
つらら。非移動・近距離攻撃のお邪魔虫。回避はほぼ無理。

・シロマ 水3 無形/小型 ATK220-440 要FLEE201 HP6800 EXP2230/1005
小さいイエティ。雑魚だけど沈黙とスタン攻撃アリ。

・ゲイズディ 水1 悪魔/中型 ATK512-612 要FLEE240 HP12300 EXP5780/2075
氷メガリス。CBやら必中攻撃もあってメガリスより回避が辛い。

・スノウィアー 水2 無形/中型 ATK770-1347 要FLEE255 HP19320 EXP5882/2966
大きいイエティ。バッシュ、クリティカル、HFなどを使う。

・アイスタイタン 水3 無形/大型 ATK1090-1570 要FLEE255 HP38200 EXP13872/7928
氷ゴレ。FDやBBを使う。

・クタラヌクルス(MVP) 水4 動物/大型 ATK1680-10360 要FLEE363 HP4.4M EXP2.7M/1.1M
サバイバルマントをくれます。

全体的に要求FLEEが高くてsage系にはきついっぽ。
95%回避出来るのがシロマしかいねえ…。

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 12:53 ID:+5WSBM+V0
ん?未実装wikiので計算すると
アイシクル Lv38 DEX172 95%flee:285
シロマ Lv42 DEX40 95%flee:157
ゲイズディ Lv55 DEX101 95%flee:231
スノウィアー Lv60 DEX52 95%flee:187
アイスタイタン Lv60 DEX79 95%flee:214
じゃね?

まぁ魂と一緒にカアヒかけるから
余程スキル攻撃を連打してこなければ大丈夫だとは思うけど

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 14:19 ID:8qtwlnJA0
ふと思ったんだけど、転生前はI-AのFCASセージでも
転生後にサマルにする人って多くない?

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 14:50 ID:P1vXfTuk0
>>455
ひっそりのほうの数値で書いてた。
確かに計算だと違うかも。

>>456
sageだとステポイント的に足りないけど、教授になればその点が緩和されるからだろう。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 16:44 ID:+5WSBM+V0
ついでにINT120(MATK+15%)で必要ボルト数を調べてみた

アイシクル 平均973 (必要LB1)
シロマ 平均1094 (必要LB7)
ゲイズディ 平均710 (必要LB18)
スノウィアー 平均888 (必要LB22)
アイスタイタン 平均971 (必要LB40)

LB10推奨というかタイタン辺りは、教授でメモライズ+DCでLB10入れながら
魂AS2発狙うくらいじゃないとあんまり美味しく無さそう

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 17:12 ID:4xwGDzSx0
SWと魂ASでぼちぼち、と言った所か

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 17:14 ID:HUl/VzUG0
TSダブルヒットで一気に大ダメージ!…と思ったが、スノウィアー以外FW効かないんだよな。
どうしたもんか。

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 17:15 ID:GQyDQlvN0
MMOなんだしPTで行けばいいじゃない

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 21:07 ID:MLuJbUfY0
PTだと当然ダブルヒット狙えないけどな。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 22:30 ID:diqulORw0
やたらHPあるから経験値同格の他のMobに比べて不味くなってるな

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 22:36 ID:MLuJbUfY0
だなぁHP12kとか19kでリビオより不味いとか不味すぎ。

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 22:52 ID:diqulORw0
・リビオ 無2 悪魔/大 ATK686-912 要FLEE223 HP9572 EXP6317/3520
・スノウィアー 水2 無形/中型 ATK770-1347 要FLEE187 HP19320 EXP5882/2966

・ブラッディーマーダー 闇3 人間/大 ATK864-1081 要FLEE199 HP27521 EXP9742/3559
・アイスタイタン 水3 無形/大型 ATK1090-1570 要FLEE255 HP38200 EXP13872/7928

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/04 23:24 ID:tv3nVlaG0
MDEFと属性も考慮しないとマズいっしょ

リビオ MDEF45 (-)111 ボルト平均289 平均必要ボルト34
スノウェアー MDEF12 (-)51 ボルト平均888 平均必要ボルト22

ブラッディ MDEF41 (-)60 ボルト平均157 平均必要ボルト176
タイタン MDEF15 (-)54 ボルト平均971 平均必要ボルト40

そんなに不味くも無いと思うけどなぁ

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 01:11 ID:ha/aPwiF0
さきほど転職しました
茨なサマルですががんばりまーす
よろしゅう

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 02:46 ID:lacilTiK0
水属性モブはHPの量に対して経験値が少ない傾向があるしね。

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 07:31 ID:g4YvBSyF0
単体で美味しかろうと、経験値にそこまで差がないなら敵の密生率で変わる。
密生率が高かろうと纏めて倒せないならやっぱり頭打ちになる。

氷DはFWが効かない時点で纏め焼きが成立しないから、頭一つ抜けた効率はあきらめるべきか。
現火山ぐらいの密生率ならば1Mぐらいは期待してもよい気もする。(魂1.3M)
レアないなら気分転換狩場ぐらいじゃないかな。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 07:49 ID:VG5mC/Tw0
もうすぐ転生Lv98I>D>Vsageです
教授後D先行V=Dでマゾ育成するつもりですが
スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNfkeKcskBaCgFkDrA1qFqodx
を予定しています

廃マジをjob50まで上げる予定なんですが、中途半端に余ってしまうのでどうしたものかと
迷っております。FWが欲しかったんですが…

現在V=D教授の方で、廃マジjob50のお勧めの振りと、教授の振り指摘やお勧めありましたらお願いします

狩友と同時転生で、基本はチャンピオンとペアで上げる予定です。
転職後はタナ臨、BADでPT、生体PTにも参加。Gvは防衛から攻め、レース?まで幅広く活動します。
PvBOSSはたまに付き合いで参加程度です。宜しくお願いします。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 08:28 ID:6GirTHux0
何度も出てるようにD=VならFD1択
FWはINT上げない限り突き抜けるので無駄
MBrは大型連合でもない限り早々使い道がない
それでもいいなら止めはしないけど

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 08:29 ID:uKs5RDq60
少し趣旨とはズレるがJob44でTS1だけ取るのはどうなんだろう
どうしてもFD!ってより共闘入れるのに使えそうなんだけどTOMかな〜

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 08:45 ID:/Vy4hDiN0
D-VだとSW取るんだから前提のNB7でも十分だけどな。
TS1のほうが使いづらいNB10のほうが小回りいいし、ステPも節約可能。

タナトスじゃTSだろうがFDだろうがNBだろうが共闘期待できないしな。

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 08:57 ID:/GBOhFQQ0
NBはスプラッシュあるっつっても、単体指定スキルだからあまり使い勝手悪いんだけどな・・・。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 09:12 ID:vtQHBbOw0
>>471
MBrは狩りじゃ微妙なのか・・
次取る予定で期待してたのに・・・(つД`)

身内で遊び狩りよくするから高MDEFmobにいいかなと思ってたけどTOM?

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 09:15 ID:emaTr3840
殴りセージ(カウンターダガー型)作り始めたのですが、装備が今までモンクだったものでして、一部そろってないものがあります。
どんなものを買えば良いのか、アドバイスいただけませんか?
取りあえず、現在あるものを書き出します。
武器
カウンターダガー(まだ装備できません)
+7THグラ
頭装備
+4とんがり帽子
たれ人形オブナイトメア
お座り犬
天使の忘れ物 等色々

+9ナイトメアシルク
+7火シルク
+7風シルク
+7水シルク

+7竜ガード
+8メデューサガード
+6卵ガード

+9イミューンマフラー
+7ミスティック天女

+9ハイレベルシューズ
+7ソヒーシューズ
その他経験値UP系各種(竜、天使、悪魔以外)
アクセ
色々

です。
資産は60Mぐらいはあります。
賢者の日記(自分の鯖では40M)かHLフード辺りが欲しいですが、各種3減ガードも必要かと思ってます。
今すぐに必要だというのがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 09:16 ID:g4YvBSyF0
なんつか、遊び狩りでも数の暴力ですぐ沈んでしまう気がする

MBr→よーしボルト詠唱・・・・!!→・・・し終わる前に死んでる

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 09:25 ID:g4YvBSyF0
>>476
特化を本にするか短剣にするか。詳細はwiki

さし当たっているのは動物ガードだけかな。
人(西兄貴)も昆虫(亀島)もいるっちゃいるけど必須ではない。
それより純殴りはミノオット火山(動物)が一番使うはず。
これは付与一種類で行ける狩場であるというのもポイント。
付与するという性質上、武器は切り替えできないので狩場が限られる。


とりあえず付与THグラとCDあればオーラいける(最終は火山、スリパ篭り)
ハイレベル肩買うぐらいなら錐買ったほうがスリッパの効率が伸び実用的で楽しいかもね。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 10:08 ID:ZheAZfx80
殴り型には賢者日記は微妙だよ。
少なくとも値段相応の効果があるとは思わない方がいい。
これ買うくらいなら、もう1本CD買って過剰に挑戦した方がいいんじゃないかな。

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 11:16 ID:VlFo6IHr0
>>470さんと似たような感じなので便乗質問。

自分もD=Vで、素INTは30ぐらいまでは上げる予定なのですが、
このINTは最初に振るのと、最初からDEX振っていくのどちらが
廃マジ時代を楽に過ごせるでしょうか?

V=Dリンカ持ちなので、+7THグラやCDなどはありますが、特化武器は持っていません。


>>471さん
シーズモード・アスム以外なら、最低補償の1ダメでほぼ足止めできるのでは…
特に対MOBの場合は属性さえ把握してれば。逆にFDは凍るかどうかわからない上に、
低INTじゃ闇や聖の敵にもMissで余計に使えないイメージが。
対人、スキルポイントの要素全部含めてFDで1択というならば納得いくのですが。

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 11:23 ID:scIizPiC0
INT30って何すんるんだい?
特化マインの方がダメあるぞ?
もう一度考え直せよ…

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 11:28 ID:AbTaTPfg0
>>480
迷わずDEXにすべて突っ込み動物グラか動物ダマ握って葉猫をインベ。
素INT30位ってのはFDをアスムありの低INTに入れるのとMSP確保だよな?
それならINTは困ったら振れ、育成にINT使うなら補正混み77はないと話にならない

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/12/05 12:20 ID:vtQHBbOw0
>>470
のをみるとFD6までしか取れないけど、6でも十分なの?
って漏れも便乗質問

>>480
INT30程度なら絶対D先行がいい
まだV振った方がまし

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS