セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜52講目

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 09:20 ID:8mVD4Och0
ところで最近詰ったみたいな動きになるの自分だけかな?
今までのラグだとFWの端に立ってれば大丈夫だったけど
今のは普通に鯖側が進行しててFWを喰い潰してくるから、
もしかしたら自分の環境の問題なのかな、と。

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 09:35 ID:7H2pGvbs0
それなりの回数棚には行ってるけど、そんなにしょっちゅうSP切らす
廃プリなんて見た事ない。(除く殴り型)
普通にやってれば廃プリへの供給なんて2時間に1回くらいかと。

前衛が無茶なかき集めとかしすぎてるんじゃない?

179 : 175 : 06/11/24 09:41 ID:zPqqvi0s0
>>176
即レスありがとうございますー
そうですね、できるだけPTの役にも立ちたいのでハイプリを出して
参加してみることにします
遠慮もしなくて良さそうなので気分的にも楽そうですね
ありがとうございました〜

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 11:53 ID:TdI1H7xR0
>>149
冠がいるのに頻繁にSPを切らしてしまう、ということは移動時・戦闘終了後などのアイドルタイムのチェンジ頻度が低いんじゃないだろうかーと思います。
それか阿修羅打ちすぎかどちらか。
(根本的にマウス操作などが遅い、という可能性もありますが。)

全ての敵に阿修羅を打たれてしまうようなら指摘したほうがよいと思います。
それでも直らないなら阿修羅は忙しいときは放置。

アイドルタイムでのチェンジですが、慣れないうちはSPが無駄になっても自分よりMAXSPが低い職業にはチェンジしておく癖をつけてみるとよいかも。
100でも200でも相手のSPが回復できればもうけもの。
冠がいない場合は下手にやると出会い頭MHのSW対応が遅れるので考えないといけませんが。

>行くと全PTMからチェンジ要求されて
前衛は何にSP使うんだろう・・・?
その構成ならば前衛へのチェンジ頻度はかなり低いと思いますが。
前衛2だから一人手が空いちゃってSPPとかシールドチェインとかやってるんですかね。
LKが攻撃に参加しだすととたんにチェンジ頻度が上がり、無駄になるSPも多くなり教授への負担が増します。

私が棚へいくときは砂へ8割以上チャージできるぐらいのSP常に確保していますが、これだと前衛には余剰SPとなり、変換に無駄が出てしまいます。
前衛へのチェンジは他に回した後余りのSP or 余りのSP+変換1回分ぐらいで渡すようにするといいかもしれません。

今のうちに相手のMAXSP、多用するスキルからチェンジタイミングを考える癖をつけておくと生体大型PTの時楽だと思いますので頑張ってください。

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:01 ID:uKcNKpvp0
>どう考えても乱戦時のSP供給はスナが最優先・・・。
廃プリSPなくなる→死→砂死ぬ→全滅、だよ
少なくとも廃プリが生きてりゃどうにでもなる。乱戦になりゃ他のキャラは肉壁だよ
>あと青石89%とか積む必要性ないし。どんだけ下手な立ち回りしてんだ。
これは言い方悪かった
青石300個、でいいか?
教授なんざSWとSP供給、たまの共闘以外やることないんだから他のアイテム合わせて89%積むべきだろ

>普通にやってれば廃プリへの供給なんて2時間に1回くらいかと。
棚行ったことないor組んだ廃プリがINTカンスト型ばっかり、だろうな
対人型のD>V>>>I型だと10分に1回は確実に供給する
>前衛が無茶なかき集めとかしすぎてるんじゃない?
数体電車して殲滅が基本なんだが、無茶か?
効率重視の棚で1体づつ殲滅とかありえないんだが

自分でもウザいことは分かってる
しかし、対人型教授にとっては棚/生体は切っても切れない狩場の話題だろうからあえて引っ張る

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:08 ID:qwxYCQdx0
いや、もうすぐオーラな現セージには非常に興味深い話なので有難い。
こうして聞いてみると対人教授も面白そうだな…

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:09 ID:TCi7pkS60
agi初期値の教授でチェンジするときは・・・

タナ
砂>阿修羅>その他

生体
阿修羅>wiz>砂=AX>プリ=雷鳥>その他

タナは、最初は適当にSPあげてみる
そしてSPを把握するのがいいんじゃないかな
もちろん最初にMaxSP量は申告してもらうといいよ
ディレイに関しては、ブラギなしとわかった時点で先に説明する

生体は暇なときはwizと鳥に定期的にチェンジ入れる
じゃないと困る場合もなきにしもあらずだ

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:24 ID:kICvOqnk0
非常に面白い
多分>>181氏は○○すべき、という断定の書き方が反感を買っているのではないだろーか
したほうが尚良い、くらいで俺は捕らえてるが。

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:34 ID:8mVD4Och0
変なラグりかたしてるのは自分だけっぽかな。
この機会に光にでも変えてみますわ(´ω`)/オセワサマ

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:36 ID:HECu/Jun0
>>184
自信もって発言しないと信憑性無いからじゃね
経験者だから語ってるという説得力も含めて

まぁLKとかにあーだこーだ言われるとむかつくけどなw

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:37 ID:qwxYCQdx0
>185
頻繁にはならないけど、たまーに敵は動いてるのにこっちの操作が届かない事はあるね。
しばらくするとGv中の先行入力のごとく発動する。
ちなみにうちの回線は光。

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 12:39 ID:oSL3YEcx0
>>185
詰まった動きというのがよくわからないけど、
FWの端にいても殴られることはよくある

どうでもいいけど、I>Dセージでカアヒ狩り(Spは月光で回復)を始めたら
被弾が全然気にならなくなって動きがすごい適当になってしまった。
前衛ばりにモンハウに突っ込んでヒットストップで動けなくなるとか頭悪い行動してる。

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 13:08 ID:8mVD4Och0
>>187
あ、そんな感じですね
他にもいるならこの状態で狩れるように最適化するしかないのかな…

>>188
鯖は動いてるけど、クライアントに再現されてない感じ
だから画面では止まってても敵はFWに突っ込んでて
動き出したらMHにボコられてたり
詠唱も進んでるから、画面の詠唱ゲージの半分くらいで発動したりとか

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 13:53 ID:oSL3YEcx0
詠唱ゲージと発動のタイミングがずれるっていうのなら何度も体験してる。
うちも光だけどその類のラグはおきてるね。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 14:18 ID:KaWvavWB0
まだ詠唱バーが残ってるのに殴られても発動する事はよくあるな。
Gvだと日常茶飯事だけど。

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 14:41 ID:9jfrRhLq0
>>181
多少の乱戦になったくらいでプリのSPが尽きるなんてのは、教授のチェンジが下手なだけ。
砂のSPが切れたらそれこそ殲滅が遅れて戦闘が長引く。砂にSP渡したあとプリに渡したって十分間に合うし。
それと青石だが、まさか会う敵会う敵SWしてるのか?ヒールで耐えれる量なのに毎回SWしてるとか経費の無駄。
阿修羅入れるなら自然回復のために50%切ってもいいくらいだわ。
監視は絶対SWしてますとか言うなよ、インティミなんか立ち回りで防げるんだし。

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 14:47 ID:BUNHoVT80
青はいつも100個程度だけど、よほど酷いPTじゃなければ使い切ることはまず無いな。
SW使うのなんて、前衛が抱えすぎでヒール邪魔にあわないか、
後衛への横沸きにプリの対応が間に合ってないか、
超乱戦になって撒かないと全滅しそうな時ぐらいだろ。
要するに不慮の乱戦時以外は他のPTメンがしっかりしてればほぼ不要。
89%も物資詰まないと立ち行かないほど統制取れてないのか?

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 15:04 ID:LlDHwKTX0
重量(50%↑搭載)はかなり、手間もわりと余裕があるからブラギヒール連打だけで追いつく場面でも自分はSWがんがん使う
そのほん少しの余裕の間に支援かけなおしでもLAでも共闘でもしてくれればいいと思ってる
my鯖ではあまりないことだが、稀に阿修羅がいる場合のみ49%↓で行きSW使用も少なくなる


>>181
プリがヒール打てなくてもアイテムやプリ以外のSWである程度は耐えるよ
防御面は全員がフォローできる部分があるが火力面はそうもいかない
ダメスナだった場合にエースに素打ちされたらたまらない
そもそも乱戦時にはプリより先にスナがSP尽きてるだろう
少し訓練されたスナ・プリなら非常事態にはSP回復アイテム食うだろうけどな
アイテム食う場合は大抵スナがレモン、プリがイグ種or実

2時間に0回のもいるけど、10分に1回必要なほうが珍しいよ

4M程度でいいなら集めないで単体撃破でも出る
効率は鯖事情でけっこう違うみたいだからベストの編成・狩り方は一つじゃないよ

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 15:07 ID:9rwQNZ/R0
>>192
鬼湧き以外での多少の乱戦でプリのspが切れるのは
教授よりもプリ側のsp管理の問題だと思うがなー
相手のSPなんてみえないしMHに入った程度で枯渇するspなら
移動し始める前にspくださいなり何なり言うべきだろ

後衛なんかだと切れるのも分かるが
廃プリのMSP殴りでも1,4kぐらいいくだろ
sp0になってからspplzという奴とは
積極的に組みたいとは思わないな

SWについては同意だが石120個持ってっても
STR初期値で56%ぐらいまでしかいかないきが
89%って250個ぐらいだろうか

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 15:27 ID:9jfrRhLq0
PTメンバーのSP切れなんてのは教授が早め早めにチェンジ回せば解決できる問題。
自分が変われば改善できるのに、プリの問題だとか言うのはナンセンスだよ。
個人的にはSPくださいなんて言われてからチェンジしてるようじゃダメ過ぎ。

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 15:59 ID:bis7eMHH0
しかしハイプリどころか素プリすらやったことのない俺には型が多岐に渡るハイプリのSP事情はどうにも汲み取れないな…
装備とかPT構成でも違うだろうし。
まぁタナ実装時には90台半ばだったから観光でしか行ったことないんだけど。

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 16:15 ID:PXXmqWoLO
自分は生体行く時持ってくのは
構成に依って変えるが
ランカーホワイトスリム60蝿50蝶2レモン60馬牌3速度POT5
青180赤50黄15蜘蛛60クリブル20
これで大体89%

よく組む人はSP覚えておいてSPこっちが低い時はとんがり、そうでない場合あれ
まだ上手く立ち回れないので、他の人の意見を真摯に受け止めてやってます
チェンジは難しいよね

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 16:32 ID:LlDHwKTX0
クリブル20ってのは水付与しかとってないから?

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 16:52 ID:VYXCDSA20
タナの何がめんどいかって、、あのうるさいA箱だよ('A`)
あいつスナが#するとタゲ移るのまじ無くならないかな・・・

当初言われてたように血枝出してくれりゃうまうまなんだがな。

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 17:42 ID:sHADgVea0
私は教授で今までタナ↑臨時行くときに
プリ側からヘルプエモなりなんなりだされないとチェンジしてなかったんだけど
もしかしてこれってかなりハズレの部類・・・?

スナイパーとかなら大抵は同じようなステだからタイミング計りやすいけど
プリは低〜高Intまで幅がある上にメディタの有無とかも関ってくるから
どうにも減り具合ってのが個人差が大きい気がする。

そんなの7Fついて始めの30分の狩りで見抜けよ、って話なのかも知れないけど・・・

やっぱり>>196の言うようにspくれって言わせるのはダメなのかな・・・

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 17:49 ID:LlDHwKTX0
>>201
プリにもエモくるまでチェンジしないのははずれだね
自分の場合はwizだけは要請くるまでしない
要請がくることはほぼないけどね
プリのSPRはヒール量見ればだいたい検討つくでしょ

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 17:52 ID:qYW8ny1z0
最初はヘルプエモが頼りだよ
で何度かエモが出る人には定期的にあげるようにする
そんだけの話

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:09 ID:Ow9S9p9l0
プリとチェンジした直後に激湧きがあった時は
終わったあと再度チェンジするな。
このタイミングならまず吸っちゃうことはないし。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:21 ID:Ow9S9p9l0
あと>>181は「たまの共闘」と言ってる時点で
本人が思ってるほど役に立ってない子の臭いがする。

保護慰労執行には☆MB、監視にはLBかCBで
たまにじゃなくて、極力全ての天使に共闘は入れるべき。
上手い教授を目指したいなら。

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:24 ID:JtHzufKA0
監視に魔法が当たるなら共闘入れるべきだと思うが、☆MBで密集地帯に行くのは勘弁して欲しい
俺なら逆にハズレ認定するわ
と思う教授スナハイプリ持ち

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:29 ID:LlDHwKTX0
>>206
教授本人がナマケモノで面倒だというのならわかるがPTMで何かデメリットあるか?
しいてあげるならブラギ+ArVをがんばるクラウンにとって少しずれが生じてしまうことくらいだろ

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:30 ID:kICvOqnk0
タゲ移るくらい突っ込むようなヘタレなら勘弁してくれって事じゃね?

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:31 ID:LlDHwKTX0
タゲうつるわけないだろ
トレイン中にMBうちにいくのかよ

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:38 ID:Ow9S9p9l0
>>206
監視に魔法が当たるならって何だ。
監視は無属性だから
INT補正込み1のノービスがスクロールで魔法撃ったとしても
1ダメは保障されてる。

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:41 ID:OkPWMoP30
っていうほどMBでも使って共闘入れる教授見たこと無い。
むしろそんなことして従来の仕事怠る奴ほどハズレはいないな。

プリとかでいるだろ?支援そっちのけで共闘入れて効率上げてる奴
ああいうのみてると微妙だなって思う。

事実効率は上がるから本来の仕事できるならいいんじゃね?

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 18:48 ID:Ow9S9p9l0
もちろん普通の役割がこなせてる事は前提な。
181が他職に色々と要求しているのに
本人に抜けてるところがあったから突っ込んだだけ。

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 19:01 ID:5X8LAlVC0
なんかいかに教授が多いか分かる流れだな・・・w
FCASの話題だと1日数レスに対して1時間で10レスとな!?

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 19:05 ID:WYUOjb3x0
こういうの見てるとホント早く教授になって臨時行きたくなる
頑張って転生目指すぜ!

さっきマジになったとこだけど(´・ω・)

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 20:09 ID:8mVD4Och0
>>213
言い合いになるといつも伸びるよ

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 20:43 ID:9rwQNZ/R0
HDで全共闘を取ってるINT極な感じの教授はみかけるが
D-VでMBで全共闘取ってる教授なんて見たことないな

>>196、203
SP見えないんだしエモSC1個相手が押すだけで済むことで
こっちをはずれ認定されてもな
そもそもsp切れる廃プリってと
Gv特化でD-V>Iかメディタ完全きりMEか殴りぐらいしかいないしな

↑のDV教授MBぶち込むにしても狩orPTに適してない
特殊ステの奴が謙虚な対応をするのが一般的だろ
と俺は思うわけだが

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 21:04 ID:HECu/Jun0
機械作業だな
もっと楽しもうぜ
コミュニケーションとろうぜ

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 21:07 ID:Ow9S9p9l0
>↑のDV教授MBぶち込むにしても
この部分がよく分からないんだけど
PT狩りに適してないINT教授は謙虚に共闘取ってろ、
PT狩りに適したD−V教授は無理にそんな面倒なことしなくていい
ってこと?

219 : 201 : 06/11/24 21:29 ID:sHADgVea0
>>202
そうですか・・・今までみんな言ってこなかっただけでハズレに見られてたのかな
自分のMSPを申告してくるプリの人ならそれに合わせて渡したりはしてたけど
狩り始めてspを要求するときでも自分のMSPは言わない廃プリが大多数だったので
自身のsp回復力をそれなりにもっててたまたま乱戦続きで要求していただけなのかと思ってました。

もしかしたらタナ↑臨時に行き始めたときよく組むプリの人が
高Int高メディタで何度かこちらの判断でチェンジをして
「吸われた!」って言われたりしてたので
その失敗でちょっと消極的になりすぎてたかも知れません。
次からはプリ側の消耗も見極めてみようと思います。

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 21:43 ID:9rwQNZ/R0
いやMB打ちにいく場合なら事前に相手に言わないとだめだし
石多めに持ってったり回復財持ってたり
相手に配慮しないとだめだろっとまぁそんなかんじだ

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 21:44 ID:kICvOqnk0
要は折角の臨時だし話し合おうぜって事だな

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 21:53 ID:+USd53tm0
>>181
>教授なんざSWとSP供給、たまの共闘以外やることないんだから他のアイテム合わせて89%積むべきだろ

こんな風に言われて

>>182
>こうして聞いてみると対人教授も面白そうだな…

こうはとても思えない俺サマル

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 21:59 ID:qwxYCQdx0
いや、単なるSP供給するにしても色々と考える事があるなと思ってね。
考えながら狩り出来る方が好みにあってるんだ。
NC職が合わないというのもあるけど…

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/24 23:19 ID:9jfrRhLq0
別に吸ったとしても問題ないんだよ。
枯渇しないように供給出来てさえいればいい。
仮に1300のSPを定期的にチェンジしてれば、吸おうが吸うまいがプリのSPは1300前後をキープする。
ヒールが出せなくなるまでチェンジしないより断然いいと思うがどうだ。

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 00:17 ID:ukcIbkxT0
個人的には、そも吸わない事に越した事は無いかな、という感じ
仮にプリ側に問題が無いとしてもね
余計な手間を増やさない…というより減らす、とでも言うべきか
まぁ実際問題ないから別にいいんだけど

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 03:15 ID:BjKsmDY60
流れ切るようですまないが・・・

念願の賢者の日記を手に入れれそうなんだ。その為にオットーcを2枚用意して後は
取引を待つだけという状態。なんだが、倉庫の隠者cがこっちを見つめているんだ。

ど、どうしたらいいんだろうか。隠者cを刺すべきなの、か?ちなみに魂AS可能

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 03:57 ID:hYmRb6ER0
>>226
97の同じ環境でオットー2枚賢者使ってる。
亀島オンラインで発光予定だけど、FLEEは高ければ高いほどMHを壊すのが簡単になるのであったほうがいいのは本当。
ネタとしてはすばらしいだろうけど・・・面白いのは最初だけかもしれない。発動中の殴り判定はないので・・・
高い買い物だし、バイブルにでも刺して別途遊ぶべきだとおもうぞ。あと売りにくくなるのもあるか(笑


ところで転生後もFCAS風味で生きようとしてるのだけど、このスキル振りについてどうおもうか
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20HXaxGAdofOkvGPgSaC1eAqAaoeK
風ボルト10は生体ハワード、あと氷のダンジョン実装を見越して。
SW切ったのは、タナも生体もプリがSWを大体持ってるということが多い為。ソロではまず使いそうにないので。
あとは出来合。

基本的にソロでどこでも行けるようなキャラを目指して作る予定。レベル上げは80台からタナ→生体予定。

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 07:25 ID:mxZoO/510
>>227
んーTS1とFC8がちょっと疑問かな
特にFC8って詠唱持ち替えにも向かないし
10まで上げるか5で止めてしまうかで良いと思う
TS→FBl6にしてFC10まで上げると自分の再振り予定と同じに
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20IkaxGAdocokxGPgRaC1eAqAaoeK
AdBを10にするより変換上げた方がポイント効率高いと思った
ドラゴノ4は料理で補えるのと、最悪いつでも再振り出来るようになりそうだから
変換3で98まで上げたけれど、やっぱり変換は5欲しくなったので妥協しました

あと自分は結局タナも生体も行くこと無く発光予定w
なんか、広場で1時間とか待ったりするのもイヤだし
何より教授の多い鯖なので、D-V型が余ってる状態でFCAS型が行くのもね…
ソロで2M近く出るようになったし、魂FCAS楽しいからまぁいいやって感じです(・∀・)

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 08:09 ID:hYmRb6ER0
あーなるほど・・・wiki見てFBlとドラゴノジー(笑)の仕様確認してきたんだけど頭の中の情報と違っていた。
そうなるとそっちの方がいいすね。何より先駆者の経験からくる意見は参考になります。

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 08:15 ID:v8zlbfxI0
最近の人はFCASでもタナとか生態とか普通に行ってるのか
おじさん年取っちゃったな

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 08:28 ID:hYmRb6ER0
え・・・いかないのか?そりゃD=Vと比べれば全くあれだけどいないよりマシだろうと思うんだが

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 09:03 ID:wBF1frnG0
ちょっと質問です。殴りリンカー作成中なのですが
セージ魂のAS最高LV10発動ってどうなのでしょうか?
ペア狩りメインで狩りしようと思ってるのですが
それなりの効率(ペアで時給800k以上とか)出たりしますか?
こちらはCダガー装備でASPD175程度でクリダメ400とかです。
FLEE190程度ですがカアヒで自己回復でなんとかです。
二人で殴って常時共闘、各自回復予定です。


ちなみに知り合いはボルト7止めの殴り重視FCASだったので
効率上がらないから取らないほうがいいとか言われました。
臨時の幅を広げれるなら取る事も考えようと思うのですが
殴りセージ的にはセージ魂持ちの殴りリンカーってどうなんでしょう?
拾う気とかありますか?w

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 10:15 ID:R4Ymdd+k0
>>230
行く人は普通に行ってるよ
教授はどっちかって言うと環境型だし、
取り合えずSP貰えればいいや的な部分はある
生体とか仲間内で行った方が良い狩場だしね
知り合いの教授(FCAS*2、I-D*2)は生体通い詰めてるっぽ
自分は周りの人が趣味型ばっかりだからあまり縁が無いけどナー

臨時で行くつもりならD-V型が良いのは間違い無いけどね

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 11:39 ID:5c6lMObG0
>>232
セージが修得しているスキルの最大レベルが常に発動、が正しいな。
だからボルト7なら7発動が正解。
それでもボルトの振れ幅がなくなるので効率は目に見えて上がるぞ。
ボルト10覚えていれば単純に考えても3倍以上は強くなる感じ。

感覚を掴んでみたいならとりあえずセージ魂1を取ってみて試すのが吉。
有用だと感じたら持続時間UP(とリンカー側のSP問題解決)のためにスキルLv上げるといいよ。

ただ…FCASに入れ込んでる人はたいてい2PC結婚リンカーを作っちゃってるんだよね。
臨時にFCASが落ちてるのは稀だし。

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 13:27 ID:Qhncq0oN0
I-Dでたまにタナ行くくらいだけど,FBlで共闘取れるしSWも持ってるしで
悪くないとは思う.ただしHDもTSもなしだとソロは頭打ちする.
共闘が取りやすいことと,チェンジの詠唱時間,ハイプリにも気兼ねなく
チェンジできるのがいいところ.
でも転生前FCASで基本ソリストだったうちにはタナ臨時はギスギス感が
ちょっときついわ.上の方でも出てたように目がかなり疲れるのもあるね.

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 20:42 ID:sIWDd40TO
低INT支援ハイプリSP1800、DV教授持ち
久しぶりにハイプリで行ってみた
チェンジの頻度高い職で行くとタイミング参考になるね

棚と移動生体は同じくらい疲れる
プリと教授、やはり教授の方が疲れますね

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 22:34 ID:64owPid+0
阿修羅狩りだけしかしないんじゃない限りVITは30もあればいい
DEX-VITじゃないからとそこまで悲観する必要もない

生体でもLKのSB耐えれるだけのMHPとDEFがあれば十分
INT>DEX>VIT型だと共闘と高いMSP・VIT-DEX>INTorSTR型だと変換速度と耐久性

狩りだけなら上級Dだろうと一長一短だ
PVGVも加味するとDEXVITだけどな

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 22:35 ID:v8zlbfxI0
ハイプリ&教授持ちってスゲ-・・

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 23:46 ID:64owPid+0
RO3年以上あるから1日1mで3キャラオーラ
2倍期間や生体なんかの高時給でるDの実装もいれると
転生2キャラぐらいはいても普通だろ

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/25 23:54 ID:hYmRb6ER0
それは荒れるからやめれ

ダブルキャスティングがASに乗らないのは永遠に仕様なのか?韓国じゃ修正されてるんかな

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 01:07 ID:4T1hURAi0
韓国だと乗っていたけど乗らないように修正された…はず。

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 01:10 ID:hnV78RvD0
タナトスや生体などの上級Dではみなさんはどんなアクセを付けていますか?
また付け替えの工夫などあれば教えてください。

まだセージなので(上級Dに行ったことが無く)自分の経験を元に考えることはできないのですが、
残り半分切ったことだし、安めに売っているのを見かけたりしたら、ぼちぼち揃えていこうと思ってます。

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 01:55 ID:z2GjyRVJ0
生体 右手 フェンロザ スティ用ジョカロザ 移動用テレクリ 
        滅多に使わない一人ぼっち用ヒルグロ
    左手 ハイドロザ
タナ  右手 MBクリ フェンクリ 移動用テレロザ
        拉致&移動時用ヒルグロ
    左手 インベクリ

生体は右手基本フェン、タナは右手基本MB
生体は攻撃受けつつSC・SW・SpB・チェンジをする機会が多かった
瞬時に必要で止められると致命的になるものばかり、2匹↑にたかられるとフェンなしではきつい
タナでフェン使用頻度が高いようなら何か問題があるはず
左手インベでなくヨヨでもおk
生体のアクセはメインにつけるものはMDEFのあがるロザおすすめ
他は何にどれを刺すかはどうでもいいので他キャラや持ってたもの使いまわし
持ち替えの便を考えて同じアクセばかりにしないように

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 02:08 ID:1mQhcSez0
>>239
「月光剣くらい持ってて当たり前だろ」さんですか?

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 02:12 ID:xh6i4rtW0
大分前にタナは卒業したけど、そのときの大まかな動き方について書いてみる。

前提:自分はDV教授。LV帯は80↑。自分の鯖でオーソドックスな構成(前1支援2冠1教授1砂1sbr1)で、前衛がある程度先行して敵をかき集めてから壁を背にして敵を持ち、その後敵を殲滅。SPがない場合は空白発言などのサインをあらかじめ決めておき、知らせてもらうようにする。
1:前衛が敵を集め壁を背にして止まったのを確認し、前衛のHPの減りがヒールの回復量を上回る場合はSWで殲滅終了まで前衛を保護する。
2:1でヒールの回復量でも間に合うと確認したのち、通り抜けざまに☆武器によるMBを入れ共闘を取る。(監視にSWが張ってあった場合は隙を見てFB1による共闘を取る)
3:共闘を取った後、ブラギに乗りSP供給やSWに専念する。

こんな感じでMBによる共闘を取ってた。火力職のSPに関してはこまめに供給するようにし、支援のSPに関しては、事前の打ち合わせでSPがなくなりそうな場合は合図してもらうようにする。
暫く狩ってるうちに支援のSPのもち具合が大体つかめてくるので、そうなると合図なしにどんどんSPを供給していく感じかな。
(ただ、火力職が増えたり阿修羅などがいると共闘取ってる余裕は殆どなくなる)

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 02:45 ID:GcnPovav0
ちょっとラトリオでタナ系MOBみたけどD-Vじゃ絶対にダメージ通らないんだな・・・。
NB10はともかくFBl10やFD10でダメージ通らないとか
☆MBで共闘って流れになるのも当たり前か。
正直構成次第では狙ってみてもいいかって程度で十分だと思う。
そこまでして共闘入れるべきなのか疑問にさえ思えるしな・・・。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 03:13 ID:4T1hURAi0
タナシリーズはINT極の念エスマですらろくなダメージにならないから
魔法は通じないとおもったほうがいいな。
当然、INT振ってない支援型教授の魔法が効くはずも無し。

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 03:21 ID:xn7NpITA0
念エスマ・・・・?

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 03:35 ID:4T1hURAi0
つまり全職ひっくるめて一番強い念魔法が効かないってこと。

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 03:44 ID:M/Mp31mQ0
タナトスの〜〜シリーズの属性が
通じて念だから属性相性ばっちりでも無理ってことを言いたいんだろ。
別にそれだったらSSでも通らない、でいいと思ったりはするけどな。
入ることすらできないリンカーのスキルを例に挙げても微妙だし。

それに例えInt初期値の教授でもタナトスの〜系に魔法が当たらないってことはない。
通じてるか、と聞かれれば答えはNoだが共闘なんだから当たればいいだろう。

もちろんInt低かったら棚7F↑の主食の天使達には当たらなくなるけどな。監視にはあたるけど。
>>247はタナ系Mob=天使ってのをタナトスの〜〜と勘違いしてないか?

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 03:45 ID:4bKBWjkL0
とりあえずメイン火力になる訳でもないんだし、共闘は☆MBが有用って事でいいのかな?

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 04:10 ID:xn7NpITA0
聖闇GXで死なないのとGXでタゲ来ても殴られてもある程度耐えれるなら
共闘に☆武器MBが有効

>>250
だよな
監視無属性なのに念エスマが意味わからなかったんだよ

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 04:47 ID:jjabLGv90
>>252
監視はタナシリーズじゃないだろうと小一時間

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 09:50 ID:aKstxYNe0
逆に低INTじゃ全然魔法が通らないから
INT教授のメリットに共闘が取り易いってのが入ってくるんだけどね

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 12:15 ID:kodSGRKk0
ふと思ったんだが
RO3年もやってて良く飽きないな…

ところで古参って結構いるのか?
ひゃっくたんとか言ってた頃からいるやつとか
俺のギルド含むギルド3つの共有溜まり場聞いてみたけど最古参でも崑崙実装の頃だったんだけど

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 12:18 ID:M/Mp31mQ0
>>253
話の流れで天使達への共闘の話なのに
いきなりタナ絶望とかに魔法が効く効かないの話になったのがおかしいんだろ。

>>254
俺Int教授だけどブレス入れてInt126からは聖の天使にもMissがでなくなるから
共闘はかなり入れ易いし、これは多少メリットだと思ってる。
臨時で組む人にも共闘入れてくれるしInt(教授)の人がいいって
言ってくれる人もいるからちょっとうれしくなるね。

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 12:38 ID:2O8swpfN0
>>255
α開始3日目からやってる、正直なんで続いてるのか自分でもわからない

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 12:44 ID:aKstxYNe0
>>255
自分はオープンβ実装からずっとやってるかな
今でも休みの日は結構やってる

最近思うにMMO好きな人は内職に向いてるかも…
仕事で商品の袋詰めをやらされたけど、全然飽きないというか
出来上がった商品が積みあがっていくのが楽しくて何時間でも続けられる
多分この「単純作業+成果が目に見えて分かる」ってのがキモなんだと思う

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 13:01 ID:6xsPqHyF0
>>255
βの伊豆実装少し後、魔の1週間巻き戻りで初めて作成したキャラが消えた。
当時はマジ系やってなかったけどね。

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 13:49 ID:oQSASMW10
>>257
いつオープン?
俺は一番古いSSのファイル日付が(SSに日時が載ってない)2001年9月2日の無意味なプロ城のSSだった

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 13:53 ID:tTuvb8+/O
3年やってるけど、その内2年は休止時期
ちょっとやっては飽きて、新要素が加わると戻って楽しんでまた飽きて〜の繰り返しだ

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 17:12 ID:jjabLGv90
>>256
社交辞令

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 18:44 ID:OuGygy6wO
92ハイプリ、96教授です
鯖が3つの時代から始めてますが、3年前に全キャラ消去
復帰後はお察し下さい
一応社会人です

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 18:49 ID:4bKBWjkL0
いきなり何を言ってるんだお前は…。
日記なら日記スレに行けよアフォ

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 21:15 ID:O+yogQ/h0
質問です。当方素でInt90/Dex36/Agi9(今後Agiを振っていく予定)のsageなのですが
皆さんはLv65-80ほどまで、どこで過ごしましたか?
ジオ園で60前半まで持っていって、現在土精やクロックと戯れたりしているのですが
そろそろ本腰いれて効率が望める狩場にチャレンジしてみたいなと思っています。

基本装備は

とんがり/闇シルク/ハードシルク/骸骨杖/イミュンマフラ/リジットガード/テレクリ/ヒルクリ/ソヒー靴/エギラ靴/不死靴/イヤリング

なのですが、最近スペルフロークリップを完成させました。窓手でのガーゴイル用にとは思っていましたので。
FWのダメージ+5%なので、不死を焼く際に役に立つかなぁと思ったのですが実際の使い心地はどうなのでしょうか?
そこも意見いただければ嬉しいです。

候補狩場なのですが 【】内は主食となりそうなもの。


・GHカタコンベ【グール、レイス、ゾンビプリズナー、スケルプリズナー、ハンターフライ】
・生体1【リムーバ、ウィレス、アルマイア=デュンゼ、ヒュッケバイン=トリス】
・GH下水【ガーゴイル、スティング】


皆様がsage時代にどのような狩場で過ごしたのか、又、どのような装備や立ち回りをしていたのか
教えていただければ嬉しいです。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 21:38 ID:zawC5xCA0
ソロ80ぐらいからFCASでミノ、河童とかがギリ食べれるライン。
それまでマジ狩り。その候補が最適狩場だと思われます。

ただ、正直ミノ等はマジ狩り狩場より数字の上では出ません。
効率重視で言うと亀進出まで1Mが限界と思われます。
完成するまで非常に苦節を味わいますのでがんばって。

〜〜〜〜
・パピヨンクリップは亀地で愛用してます。
持ち替えすれば詠唱速度関係ないのでFW+5%でも非常に有効なダメージソースになってます(主にトンボ)

・ガーゴイルは無視がよいです
HD1確できないと多分こちらが死にますね

・狩場は生体1が色々と美味しいですが、ウイレスのうざさに脱帽できます。
効率はDEXが低いFCASマジ狩りではどこも大差ないです。どうせなら金銭効率のよいカタコンか生体がよいでしょう。

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 21:46 ID:3XipHitJO
>>265
リムーバってFW1枚じゃ焼き切れないけど、ゾンプリ靴装備すればEXP4214なんだな。
しかし、∴がウザいんだよなぁ。

あと空き瓶地味に拾ってたら、すぐに帰還ってのもありえそう。
I-Asage向け?
効率は凄そうだが。

因みにカタコンは月光剣があれば、DL様以外負ける気がしないwww

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 21:48 ID:4T1hURAi0
生体1Fはすぐ外にジョンダがいるから往復は楽だよ。

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 22:46 ID:xmP5OM0C0
生体1はJOB低いんで、ある程度完成してからの方がいいと思う。
I-Aなら結構うまいけど。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/26 23:44 ID:Wd2wuovM0
6さん出張乙です

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/27 00:01 ID:UuS1tPQd0
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \    _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ l\
  l||   \ ./・ω・ 三 ・ω・ヽ \
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ \ ヽ
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||                  ||i




      _______   
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
 . Yl | |#######| |:::|    ./ ・ω・ヽ    Y
 . ||l . | |#######| |:::|    l      l    ||
 . ||l . | |#######| |:::|    `'ー---‐´    ||
 . ||l . | `―――'.. |:::|       °:       ||
 . ||   ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙       。 :     .||
 . ||      :                  ||

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/27 00:08 ID:HEN8xwCXO
オーラsageに朗報
生体3マジオススメ
普通にテレポ検索狩りしても死ぬけどペナはないからマジオススメ;;

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/27 00:09 ID:UuS1tPQd0
誤爆!

>>265
オットー↑でわにっぽいの食べてた
あれのカード地味に高いし収集品も高めだから赤字にならないし
ノンアクばっかだから本読みながら狩りできたよ

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/27 00:15 ID:rmLOmNwM0
                                            _,,..,,,,_ o O (・・・)
                                           /・ω・ ヽ
                                           l     l

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/27 00:37 ID:RcueeLFw0
何この流れw

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/11/27 01:13 ID:HEN8xwCXO
カタコンも時計3もJOBEXPは低めだと思うし、カタコンも生体1とJOBEXP効率は大差ないんじゃないかね?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS