セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜50講目

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 14:29 ID:awPpoF2+0
カトリにSCする機会はあまりないよ。
タゲ取ってる時はSWとSpB、LDかかったら素直に指弾なりArVを待つ。
SC阿修羅は不安定すぎて現実的じゃない(SG阿修羅はありだけどね)

ただしSCはセイレン・ハワード・ガイルに対してはかなり有効。
横沸きや白刃失敗のフォローに絶大な効果を発揮する。
セシルは比較的かかりにくいものの決まれば確実に味方を救う。
生体に行くならSpWと並んで欲しいスキル。

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 14:33 ID:yr5QCH6+0
>>77
なやんじまうじゃねえかorz

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 14:50 ID:awPpoF2+0
まぁ生体メインにするかどうかって話だし、
そもそもベース90まで育てられなければ意味はないしね。

ちなみに俺の周囲だとD=V教授が溢れかえってて、
SCやSpWみたいな付加価値がないとそもそも拾われにくいんだが…

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 15:37 ID:ACUd/9r90
参考になるかどうか分かりませんが,現在D=IくらいのLv80対人やらない
教授がスキルの使用感を.
SW7 ソロでは不要.最近タナトス上層とか行くようになり重要度が急上昇.
DC+FB10 ほぼ唯一の火力.こちらは逆に上級狩り場では補助火力にもならない.
LP 取ったけど使える場面まだなし.
Ech 土コンバータ持ってるけど使う場面まだなし.
WoF ソロではそれなりに使う.PTではミスが怖くてなかなか使えない.
SpW まだこれから取得・・・LPよりこちらを先にすべきだった・・・
メモライズ 取らず.正直詠唱時間よりもDCFB10のディレイの方が長い.

ソロはほぼ窓手のみ.Botも多いしそろそろ上げるのきついね.
タナトス行くと変換・チェンジとSWで手一杯.
古城2FくらいだとDCFB10は補助火力として充分.弓レイドが落とせるからね.
ニブル谷になると属性相性の問題で火力にはなれないなあ.

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 16:29 ID:vDVt/Rka0
>>71
使用目的による。
・Gverならば、防衛時に保護LP5とカウンタLPをしてくれるセージ系がいて、
 攻めLPに専念すれば良い環境 もしくは経費に寛容なG
・生体・タナトスMVP狩らない
・Pvしない
 なら3で問題ない。3.5分は結構長いし9x9も結構広い
Gvの攻めLPだと3.5分以内になんらかの決着(防衛崩壊・カウンタLP等)がつくし。
自分も3止めでやってきたけど上の条件満たしてるから止めて教授スキルに回す予定です。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 16:44 ID:awPpoF2+0
まぁ防衛時のカウンターLPなら3でも十分なことが多いな。
(後衛防御用のLPには不足)
あとはオーラカトリ倒す時に使うが、
よほどの大人数PTでもなけりゃLP3でも何とかなる。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 21:07 ID:aYjaB0Z+0
Loki鯖メンテ延長までするほどだから、
グラストヘイム直ってるのかと思いきや全然直ってねぇ・・・。

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 21:55 ID:kCZ8Vf0K0
Lokiの鯖が減ってる・・・。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/22 23:24 ID:ZLvQjHfy0
>>76
エレメンタルチェンジの成功率は
費用の関係で統計が取れないから永久に謎かもね

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/23 00:26 ID:tmoZizUP0
油ツール動くようにしたから、誰か暇な奴CC率とか試してくれ。
PASS:sage
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader63060.zip.html

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/23 02:18 ID:/ufbN8eJ0
>81
>82
thx。なるほどなー
うちの同盟では防衛時5だと要らない部分までカバーしてしまうとかで
再振りでLPのレベル下げた人がいたが・・・役割によって違うってことか
81の条件は満たしてるから3止めも視野に入れてじっくり考えるよ

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/23 19:59 ID:+DSL588a0
亀島入口の支援NPCが魂FCASの俺TUEEE度を上げてくれていい感じだなー
もう少し散財してINT+5料理を食べると(INT135)
ウサギが75%でオートスペル(FB10)1発で倒せるようになるっぽ

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/23 23:27 ID:IWLF3u+Z0
ASにDCがのる日はいつごろきそうですか?

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/23 23:42 ID:4H6EB55Q0
>>89
DCは韓国本鯖でも日本仕様に近々修正されるとか既に修正されたとか噂が・・・
間違いだったらスマン

それよりもASバグは何時修正されるのかな?
(AS窓をキャンセルするとスキル使用不可になるヤツ)

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/23 23:48 ID:aBuJRYK50
韓本鯖のはバグという認識みたいだけどね
取り合えず向こうがどうにかなるまでダメっぽい

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/24 00:30 ID:jsWPM++C0
>>90
え、その噂が本当なら、ASにDCがのる日は永遠にこないのか・・

こんな状況の中で教授でFCASをやる魅力を誰か教えてくだし・・・

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/24 01:08 ID:CWl4VZIA0
つ[DC]
手動の方だけでも十分強いよ
つか、魂来る前はオットーやミノはDCあればFCASする意味ないと思ってた
あとはINT補正かな、FCASスタイルでもINT120↑が視野に入れやすい。
まぁ一番はカアヒ+生命力変換の無敵さ加減だけど2垢環境必須です

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/24 06:48 ID:6mmeTWZd0
スキルの話題になってるので少し便乗で相談させてください。
現JOBLv62で
現スキル ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeKcskBaCgEkDkA1npqodx

候補1 ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeKcskBaCgRkDrAdAnrqodx
候補2 ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeKcskFdPgEkDon1npqBdx

ステはD>V>I予定です。
Gvと出来ればPvもって考えてるんですが。
メモライズの有用性とかで考えたいと思うのですが。
メモライズの使い勝手等ご教授お願いします。

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 01:46 ID:CsZw7vlx0
やっとセージ98になったんだがほんとにマゾいなこの職は
騎士プリwizモンクと99にしたが
セージはPTにすら入れずひたすらソロ
99が遠いよ

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 02:58 ID:+GOIggfX0
騎士プリwizモンクと、比較的上げやすいキャラだしな・・・。
それやったあとにセージはさぞマゾかろう。

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 08:35 ID:n0mYKAxm0
そんなにまぞいかなあー

監獄行って遊んでたら気付いたときには発酵してた。時給1Mくらいでるならokじゃない?

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 11:26 ID:MTf9Lft30
流れを切って質問させてもらいます

Agiコンボモンクと結婚することになったのですが、
MEプリか付与FCASセージどちらでするか迷っています

プリペアの方が安定するだろうなと言うことはわかるんですが、
モンクはブレスIAヒールがあるので、
セジペアもそれなりに楽しめるのかな・・・?と思っています
セジモンクペア狩りしてるよ!という方、
いたらどこでどんな感じで狩りをしているか教えてもらえないでしょうか
なお、セジは多少の付与が出来ればいいので、
I>Dの監獄型+付与への変更など、キャラ作り直しによるも可能です
転生はさすがに考えてませんが90歳くらいまでは育つ予定です

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 13:47 ID:505VOt5g0
>>97
効率出る職(あるいはスキル構成)と比べちゃうとねぇ…。
FCASやI>Dセージ育てた後に、D=L純製造BSを育てたら、と考えると
95の感覚が分かるかもしれない。イメージ的に。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 17:10 ID:rqBOYg7C0
>>98
養子縁組と違って結婚はいつでも離婚できるんだから、両方試してみたらいいんじゃね?
百聞は一見にしかずって言うしね

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/25 23:29 ID:phpHQnCE0
別に結婚しなくてもいいし
ペア狩りしてみればいいじゃん。

コンボを有効に活用したいならリンカーのほうが有用だけど。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 00:49 ID:lLKPsyuj0
>>98
パッシブモンクとI>Aセージのペア狩りの具合なら。

基本的にレベル上がれば、どちらもソロでいけるようなところ
で、4属性が効くかあんまりMDEFが高くない場所しかいけないよ
うな感じだね。
SD4、廃屋、火山1、廃屋etc
ソロの延長線上で考えてみればいいかと。

ペアで劇的に狩場が変わることはないかと・・・

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 04:42 ID:gyd0hVNx0
教授スキルのかっこよさに惹かれ、Pvタイマン教授なんてものを考えています。
最低限抑えるスキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20eKakdndxcskEdpgEaCbn2sabeK
ステはD>I>VかI>D>V、Intは105-112あたりを目標
攻撃手段はSpW&SCからDCFB
SpWを中心に、Disやバーンで妨害
敵の強力なスキルにはWoF
育成用にFW
あくまで1VS1専用。Pvで戯れる程度。
12人PTなどいわゆる一般的なPvやGvはしない予定

攻撃手段がFBのみなので、高Mdef&ドル装備されたら完全にTOMと言うのは十分承知の上で…
「もし相手がそのような装備をしていないなら」、結構有利に戦えたりするかなと思い
意見をお願いします。
(相手のデータは、タラ&アンフロでMdef15あたりを想定。ただし、相手の職は問わない)

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 04:54 ID:gyd0hVNx0
追記
具体的に伺いたいことをまとめると
(1)タイマンで、魔法&石化対策をしていない相手には、職を問わずそれなりに戦えるキャラであるかどうか。
(2)もし自分がこんなキャラ作るとしたら、I・V・Dにどのくらい振るか。また、スキル割り振りはどうするか?

長文失礼しました

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 05:05 ID:ohQ+KTAy0
タイマンになるとしたらソロで来るBBLKサクリアサクロチャンプだろうし
チャンプにしか有利に立ち回れない気がする。

そのスキルじゃ2回目からは火肩固定されたら勝負にすらならんよ。
まともに勝負するならFDLBのもう一パターン必要だろ。
マリオネットからFWは集めやすいし火の玉から削ればいける。
90台まであげて一発屋ってのはなんだかなぁって思う。

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 06:27 ID:lHeLgQyF0
セージ転職のことで

論文書いた後に学長に話しかける前にアイテムを売却(墨汁とか
その後またアイテムを取り直して再度学長に話しかけると
転職不可能になってるんですが・・・
論文もってこいやっていわれて
試験監督のところいくとはやく論文もってけやっていわれます

セージなれないのかな

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 06:31 ID:/II7xLrZ0
>>98
一応体験談。
ただし両者とも90台になってたから設問的に無意味かもしれん。

狩場:亀地上
セージは中型に火付与、モンクは土火フィストと動物チェインの切り替え。
ちなみにソロだとセージ900k、モンク1.4Mくらいの時給。
ペアだと時給1.1Mくらいだったかな。
ソロとの違いは、

1 緑亀が鬱陶しいときに八景で倒してもらえる
2 FWでコントロールできれば大概のMHは食える
3 支援のおかげでFCASのDEXでもストレスない程度に攻撃が当たる

といったところか。
でもモンク側の効率を吸い取ってる感は否めなかったな。
相手に付与してないし。

で、>>98の設問からして、

コンボモンクに他人の支援してる余裕ないから結婚スキルでSP供給

を考えているんだろう。
レモンや餅を食う気がないなら、
セージ側は支援込みINT120+エギラ靴がたぶん最低ライン。
けっこうFW使うことになるので簡単にSPなくなる。
たぶんECの維持もつらいと思う。

ちなみに水付与SD4(ピラ地下2)も行ったことがあるが、
マップの性質上、近くに来たら支援もらうだけで、
お互いにソロ狩りしてたほうがよかった。

あとMEはAGI職とたぶん相性悪い。
MEで2人分の効率出すだけのMOBを集めても、AGI職は普通抱えられない。
亀八景狩りにLAとSP供給目的で付いていくというのならどうにかなるだろうが。

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 08:16 ID:0uY3aPIh0
>>106
状況が今いちわからんけど、ブックを売ってしまったわけ?
それ持っていかないといけないんじゃないか。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 12:05 ID:/41ez3nX0
ちょいと霧持ち教授に質問

対人における霧の不発効果って敵味方問わず霧から出ても30秒持続?
ややこしいからよく分からん…

ここで言う味方は同盟ギルドとPTで効果が違うのか、って事も気になる

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 13:05 ID:XwymNPe90
モンスターの場合、たしか暗闇効果が解けると同時に不発効果も消えるので
霧から出たときに即座に暗闇が回復する対人では、霧から出ると同時に不発効果も消えていそう。
ちなみに検証してきたわけじゃないので悪しからず・・・。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 14:35 ID:A/WU8aq20
>モンスターの場合、たしか暗闇効果が解けると同時に不発効果も消えるので
暗闇と不発の処理は別ですよ
暗闇は霧に漬かった時点で状態異常になりステータスによって軽減
不発効果は霧から出ても30秒間固定で持続です

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 15:04 ID:5uHRGBGi0
対人の場合は霧から出たら不発効果は消える。
同盟GもPTMも敵も一緒だと思う

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 17:32 ID:MAwpaDhp0
コンバーターって一回何分?

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 17:40 ID:gOoKT9WL0
3分

この質問はかなり頻繁に出てるので
調べればすぐにわかると思うが・・・

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 17:42 ID:XwymNPe90
>>114
お前優しすぎだろ。

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 19:10 ID:1oCegCps0
暗闇は状態異常ででたらステによって時間で回復
不発効果はQMと同じ処理

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 19:47 ID:KvuhMyaA0
初めまして、Gv用のセージを作りたいと思うのですが…
ステの振り方や狩り場やスキルの取り方に悩んでます…
Gvで必要にされているのはD=V型ですが、これだと狩り等でちょと困ってしまいます;
スキルの取り方や狩場などの指南があったらお願いします。
お金は1stキャラである程度(城臨時ペア狩りしてる)なら稼げます。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 19:48 ID:BV9oh73v0
ドラゴノジーとってる人ってどのくらいいる?

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 19:51 ID:BR7Jdfz90
>>116
暗闇は出なくても回復するよ

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 20:37 ID:lsij4J/h0
>>118
狩り型ならかなり取ってると思う。
特にマジ型の大半は取ってると思われ。
これ取らないと自力INT120無理だからね。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 21:06 ID:o/+A6zxJ0
ドラゴ無くてもソロInt120は可能ではあるが
装備にかなりの制限を強いるので
マジ狩り主体であれば取っておいた方がいいだろうね。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 21:25 ID:Xtfi4bzg0
>>119
霧に使ってるなら中にいる間は常時暗闇のはずだが?
治っても再度暗闇になるしな

123 : 109 : 06/08/26 22:04 ID:/41ez3nX0
ふむ、霧については曖昧な部分がありそうだな…

何でこんな質問したかと言うとPvでは霧の不発効果が続いてた気がしたんだよな
詳しく検証したわけじゃないがSPPで遊んでる時に霧を使ってみて、霧の範囲外に出ても不発効果があったような…

Gvの場合とPvの場合も違うのかな?
ちゃんと検証してみるか

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 22:26 ID:BR7Jdfz90
>>122
そそ、直ってもすぐかかるけど
暗闇はかかった瞬間から回復に向かってる
だから切れる寸前に霧から出るとそのまま回復するから
「霧から出たらステで回復」というのはちょっとニュアンスが違うかと

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 22:29 ID:epT+P20k0
>ドラゴノジー
昔と違って料理ある今だと貴重なスキルポイントを消費してまで習得する価値があるのだろうか?
まぁ、価格とか重量とかがネックにはなってくるのだろうけれども

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 23:02 ID:Xtfi4bzg0
生体オーラ飛ばすために蜘蛛が必要だからデブ教授でもとってると思うが
セージでもAS10HDとらない限りポイント余るから狩りステの人ならとってるかと

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/26 23:19 ID:oxKuwfFV0
ドラゴノジードラゴノジー言うなお前ら
ドラゴノロジー自体は造語だが、ドラゴノロジーをドラゴノジーと言うのは、テクノロジーをテクノジーと言ってるようなものだぞ

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 01:08 ID:VnqxUt2U0
はいはいドラゴニックオーラドラゴニックオーラ

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 01:59 ID:PyGwLho70
龍にあまり強くないところが玉に瑕だな
完全にINT補正のためだけのスキル>どらごのじー

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 02:16 ID:tf+fRlDC0
127を無視する129に不覚にも笑った。

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 07:32 ID:MUHFjHRc0
>>129
攻撃面では相手が硬いから微妙だけど
防御面ではかなり優秀だよ>ドラゴノロジー

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 08:34 ID:10ps2yPr0
D>V教授のみんなって、エレメンタルチェンジは何とってます?
自分で火壁が使える型なら地1択なんでしょうけど。。。
やっぱりFBとっても素通りされちゃうようなD>V型なら、
自衛のFDやPTのSGがとおりやすい火属性ですかね?

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 08:47 ID:oFddDHLM0
地はLv4でも水が100%通るので
D-V型のFDには何ら影響しないよ
100%だろうが200%だろうがダメにも期待してないしね

また地をとっても足止めの為に地チェンジ+FWまでするよりなら
蜘蛛でも使ってしまったほうがいいのではとも思う

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 08:49 ID:PyGwLho70
>>131
それでも装備が十分じゃないとオシドスとかの属性攻撃で致命傷、場合によっては即死しないか?
結局、装備>>>>>ドラゴノジー

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 09:03 ID:1AgtaaYj0
属性鎧>装備≧ドラゴノロジーって感じ
DNあったら属性鎧なしで属性攻撃くらってもまあ大丈夫

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 09:45 ID:lUrX7Xsi0
>>134
つまりDNが無ければ場合によらなくても即死って事ですよ

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 10:13 ID:k5peyKA10
DN5+龍盾あればデフォで50%カットだからな。
アビスくらいになるとようやく効果が体感出来る。
まぁ、半分減っても痛いモノは痛いが。

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 15:01 ID:fppBvaT1O
>>133
なるほど。
確かにおっしゃるとおりです。
コメントありがとうございます。

で、後から気付いたんですがDVだと地付与とらないから火一択ですね('-`;)

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 15:14 ID:tf+fRlDC0
>>138
地付与とりたきゃとってもいいぞw?

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/27 18:21 ID:XhgP7Oq20
>>127
あながち、RO造語と言う訳でも無くなってきた感が。
ttp://www.dragonology.com/
ttp://www.litrans.net/maplestreet/p/imajinsha/

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 15:38 ID:6SbFYQup0
教授やマゾキャラを2PCで育成してる人にお聞きしたいんですが、この度
無事発光して教授転生後はD=Vで行こうかと思っています。そこで2PC
で引っ張る職を何にするかで悩んでいるのですが、今のところ時給を最優先
に考えて転職前までは弓系でジオ、転職後はモンクで亀と考えています。
ただ転職前はともかく、転職後亀に永遠と篭れる自信はあまりありません。

ブリトニアをそれなりに確保できる同盟に所属してはいますが、あまり当て
にしたくはないので2PCでの育成を前提としています。随分以前のスレで
も何度か話題になっていたと思いますが、拳聖リンカーが実装されたことも
あり事情も多少変わったのではないかと思って質問させてもらいました。
散財狩りでも構いませんのでよろしくお願いします。

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 15:53 ID:J9YJmzzv0
テコン系が実装されても引っ張る側には3PCする価値のあるほどの影響は無いので、
状況は今までとほぼ同じかと思われます。
強いて挙げるなら結婚リンカーで亀時の壁を兼用しやすくなるぐらいでは。

70台後半になれば棚臨時でサクサク上がるので(臨時の無い過疎鯖除く)、
"延々"と篭ることにはならないと思います。
それまでの育成を視野に入れて決めれば良いんじゃないでしょうか。

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 17:45 ID:9woxuSjh0
暇だったので、魂状態ボルト10所得の場合の武器考察をしてみた。

もはや、ダメージソースの大半がボルトに依存しているので、物理ダメは無視してみた。
ステは素Int120 Agi91 Dex9 でBase95を想定。DN5、AdB10、ボルト10取得とする。
防具は、とんがり固定、Intにあわせてイヤリング・サイン・鎧Int+1で調整。
武器は、素手(Int115) Wiz杖(Int120) 雌ゴキスタッフ(Int115) 聖書(Int115) バゼラルド(Int119)。
Wiz杖・バゼは とんがり サイン $or子デザ。
スタッフ・聖書は とんがり サイン 鎧なし
素手は とんがり イカリング 鎧なし
日記も入れたかったんだけど、AspdとMatkの計算が面倒。というかROらとりおで出来ないので保留。

結果から言うと、秒間ダメージで
バゼ>(60〜200)>素手>(20〜140)>Wiz杖>(100〜240)>聖書≧スタッフ
()は大体のダメージ差。

敵は、兎 蜻蛉 緑亀 廃屋 オットを想定。
兎はどれでも2発以下。素手、聖書以外だと1発もある。(これ以降、1発とはボルト10を1回のことを指す。)
蜻蛉は2〜3発。
亀はWiz杖で2〜4、スタッフ・バゼで3〜4発、素手・聖書で3〜5発。
廃屋は、Wiz杖なら1発、他は1〜2発。バゼは最低ダメが190足らず程度。
オットーは、Wiz杖で1〜2、バゼ・スタッフで2発、聖書・素手が2〜3発。
Wiz杖は盾が装備できないので却下かもしれないが、Int120はやはり大きい。
結婚リンカー2PCなどならば、カアヒで補って使えば十分ではなかろうか。
バゼは素手よりダメージが高いうえに、Matk上昇ならびにIntの上昇、調整のしやすさもあって十分使えると思う。
無論、これよりもMatk倍率、Aspd共に高い日記ともなればその上を行くだろうが、やはり入手困難な点が問題である。

落ちる量、見た目としては素手かもしれないが、バゼのほうが高性能ということがわかった。

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 18:28 ID:twFRL3cP0
Gvでマヤパを教授で使おうと思うんだが
このためだけにHDを取るのはありかな?

金ゴキチェイスに当たるのか当たらないのか、わからなくて怖い

ハイド・クロークは掘れるはず
トンドルもハイド移動だから掘れると思う

チェイスってどうなの?

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 18:33 ID:Sg/SUeFI0
金ゴキなのに当たるわけないだろう・・・何言ってんだ。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 18:37 ID:ZHmjjaP70
金ゴキには当然当たらない。
魔法では廃WizのGFだけが当たる。

マヤパは砂に貸せ。ぶっちゃけ教授が持っててもしょうがない。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 18:47 ID:twFRL3cP0
なるほど、ありがとう

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 20:53 ID:+mR2bfLS0
>>143
INT115の10%(平均557)とINT110の20%(平均556)
INT120の10%(平均607)とINT115の20%(平均608)
ってほとんど誤差だから、
武器ダメ無視したらSP回復ボーナス分バゼが上回るよ
日記は武器ダメ分最強武器なわけだし…

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 21:06 ID:UyLyeTs90
417 :(○口○*)さん :06/08/28 11:38 ID:xz0bnFCz0
生体でsageって必要なの?


418 :(○口○*)さん :06/08/28 11:38 ID:xz0bnFCz0
スペルブレイカーのこと言ってるのかorz


419 :(○口○*)さん :06/08/28 14:31 ID:rYRKf2XE0
教授目指すsageもいないってことじゃまいか


420 :(○口○*)さん :06/08/28 17:32 ID:EChoYXQj0
>>415
共闘ボーナス考えろ馬鹿


421 :(○口○*)さん :06/08/28 18:07 ID:2Dw0ga6y0
馬鹿はお前だろ
横湧きして危険なのに共闘ボーナス?
デスペナより共闘重視ですか?
やべ釣られちゃったか


422 :(○口○*)さん :06/08/28 18:19 ID:xC4tBy9f0
ピクに地付与してグリムで吸わせてもらうとかじゃねーのw


423 :(○口○*)さん :06/08/28 18:29 ID:lyRv4zIAO
生体臨時のハイプリは、ツンデレなのか知らないが教授の俺にヒールをくれないから困る

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 21:49 ID:OUIzYGKR0
一番下吹いた

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 22:39 ID:Q4NGZ6010
>>148
魔法ダメージはAdBによるASPDの分賢者が上回るんじゃ

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 22:49 ID:lq0qzbLj0
Matk+10%&INT+5 VS Matk+20%+AdB

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 23:23 ID:UP9r3xdg0
魂FCASの1確って結構大きいよね
ボルトのディレイが長いから余計そう思う
もしかしたら手数を押さえてでも1確率を高めた方が強かったりして

>>151
AdB込みでほぼ同じASPDの筈では?

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/28 23:28 ID:UP9r3xdg0
ちょっと調べてみた
RoratorioだとAGI91+9のHSP、AdB10で
短剣がASPD175.01
本がASPD174.88
みたい、これが正しいならバゼラルドの方がASダメがやや上になる

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 00:02 ID:3myPLMxM0
らとりおの本のASPD計算は何故かズレているという話だったと思った
実際にはこうだって検証が上がったわけでもないけど

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 00:25 ID:YrOahGba0
まぁ小数点いくつ程度の差なら同じと言っても差し障り無いけどね

157 : 143 : 06/08/29 09:27 ID:Oh9xos/D0
誰か、日記装備時のAspdデータを公開してくれないかな・・・。
出来れば、AdB10で・・・。
とりあえず、どんなステでもいいから、短剣とのAspd差が知りたい。
この際、小数点以下は我慢するので・・・。

Matk+10%&INT+5 VS Matk+20%+AdB

これなんだけど、Int+5ってことは、確実に最大Matkが上昇、数値しだいで最低Matkも上昇。
Matk+xx%ってのは、最低も最高も一緒に引き上げるわけで。
そういう意味では、五分五分だと思う。

そして攻撃回数は、AdB10 VS 短剣のAspd。
Adb10と短剣はほぼ同じ数値なので、これも五分五分。

最後に、今回考えなかった物理攻撃。
日記の圧勝、いかなる場合も。

というわけで、日記>バゼ>素手 ってとこで。

>>153
まぁ、AS自体にはディレイはないけど、1確って大事。
というか、1確狩もしてみたいじゃない?
やっぱり、4回攻撃して1回しか出ないと考えると1発で沈めたいと思うしね。
で、上にも書いたけど、Wiz杖Int120なら廃屋1確。
日本語的におかしいけど、バゼでも「ほぼ」1確。ブレスか食事で楽勝だと思う。
で、その4回の攻撃でボルト1確に届かないところを、殴りのダメで埋める。
と考えるとやっぱり日記や聖書も捨てがたい。
やっぱり、ASの計算って難しいですよね・・・。

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 09:36 ID:pg/paveI0
>>157
STR50以上のサマルだったらさらにAspd+5%だから
日記>>バゼ>素手になる?

AdBと日記のAspd上昇が重複するなら、の話ですが

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 10:56 ID:hgQiRAw90
>>157
武器ダメを取るか、INT120のボーナスを取るかってところだろうね
値段を考えるとバゼラルドで十分な気はするけど…

>>158
STR50も振ったらINTを下げざるを得ないから本末転倒では?

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 12:04 ID:3xaUuROB0
賢者本のMATK計算って催眠術師の杖と同じような状態なのかな?
催眠術師の杖は表示MATK+25%だけど、実際は
1.15(杖MATK増加)*1.1(Signとかの修正もこちら側)で26.5%計算なんだよね
まぁ、微妙な差だけど持ってる人居たら教えて欲しい

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 12:30 ID:hgQiRAw90
>>157
良く考えたら別に日記じゃなくても本なら何でも良いんじゃ?

一応AGI100 DEX40、AdB10 HSPで手動計算すると
200-(250-AGI-DEX/4)/250*(200-基本ASPD)*POT他
基本ASPD:短剣147.5 本145

短剣がASPD175.01(2/s) 本がASPD175.36(2.029/s)で
計算上は秒間0.029回本の方が攻撃回数が多くなる筈

あとオートスペルにもディレイはありますよ

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:12 ID:HsOX7a0w0
話ぶったぎってスマン
ふと気になったんだが
生体3でソロやってる賢者教授ってどのくらい居る?

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:16 ID:u46JhbXT0
うちの鯖だと、セージ一人見るかどうかってとこ。
ソロ狩り教授とかはみたことないな。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:27 ID:1Z3yTlEr0
教授はプリと火力前衛のトリオで初めて力を発揮する職じゃないのか?

ソロ教授とかワケワカメ。

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:29 ID:cWjX7Ru00
FWとMBr、更にDCFBでWSDOPだけ倒してるとかじゃないのか?

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:33 ID:u46JhbXT0
I>DとかI>A教授もいるんじゃねーの?
D=Vだけが教授じゃないでしょ。

火力含めてのデブ教授がいいってのはわかってる
I>Dとかで生体狩ってるセージやら教授がどのくらいいるか>>162は聞きたかったんだろ?

164が何が言いたいのかこっちがワケワカメ。

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:38 ID:TZqWYIwp0
教授諸氏の今のベースLvとJOBLvが知りたいのですが。
ベース80以降の教授諸氏はJOBどれくらいでしょうか。
メイン狩場も教えてもらえると嬉しいです。

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:41 ID:pg/paveI0
まあ、教授はソロすべきじゃねーっていう先入観があるんだろ

ソロでFCAS狩りは生体2Fまでで限界だな
3Fからは完全にマジ狩りになるんじゃないか

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:43 ID:JiS5FSjf0
I>A>Dで生体3とか成り立つの?

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:47 ID:HsOX7a0w0
>>164
PTでのデブ型しか生体3行けないと思ってるのは間違い
165・166の爪のアカでも飲んでろ。

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:56 ID:pg/paveI0
>>169
実際に3Fで狩ったことないが、ちょっと調べてみたけど、

うちの97教授(FCAS)だと、Agi料理食って揚げ菓子使えば
FLEE260越えるから、3Fの通常DOPなら霧に漬ければ
概ね95%回避できるな。

2PCリンカー連れてけば面白そうだが・・・
そこまでしてまで行く気ない

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 14:59 ID:JiS5FSjf0
すまん、I>A>Dのマジ狩りセージなんだ・・・。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 15:02 ID:1neWEmC00
爆裂してくるやつは素状態の95%回避Fleeじゃ全然足りんよ
爆裂しないカトリとマガレは魔法通らんし、倒せるのガイルだけじゃね?

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 15:03 ID:HsOX7a0w0
ちょっと熱くなってしまった
板空気汚してスマンカッタ。

>171
すごいなFCAS型で97なのか

生体3ソロだと基本マジ狩りになってくるんだけど
プチ強型の教授や賢者って各鯖でも想像以上に数少なめなんだろうか?

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 15:05 ID:QF3cNZ3r0
爆裂ディレイを狙ったとしても、95%回避できてもAspd高いからガスガスあたるよ
スタン攻撃も頻繁にくるし、FCAS狩りはほとんど無理じゃないだろうか

セシルと自分を霧にかけてHDで狩るとかできない?
HD撃った直後に1発攻撃されるだけで、他はノーダメージな気がするんですけど。
INT120でHD15発くらい必要なのがアレだが・・・

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/29 15:09 ID:ylm6vyDU0
そもそも延々倒しきるまでタイマンを維持できるとはとても思えない。
WizのFWSGでさえしばしば倒す前に飛ぶことになるし、
食いかけで飛び回るのがオチかと。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS