セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜49講目

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/07 01:23 ID:y82hA9XX0
>>691
生体3でのSpBの利用はプリがPTにいるのならば
カトリにLDかけてる最中にSpBかけまくって安全性を上げるとか
いないのであればそのまま石化させちゃう手もアリです(SC持ってればですが
横沸きカトリのタゲ取りもいいですがSWを瞬時に張らないと自分が死にます
そのへんは慣れかと。

Disは自分はほとんど使いません
白羽阿修羅できるメンバーがPTにいることがほとんどなので
Disかけると白羽が解除されちゃいます。
セシルなら白羽しないしとも思いますが
魔法スキルか阿修羅で片付くのでこれも出番ないです。

こちらI>D>Vの教授ですが普通に生体ソロやってます
セージでも立ち回り次第で十分生体3Fやれると思いますよ。
ちなみにメインディッシュはガイルとハワードです。
ガイルはセージで狩るにはちょっとSP食いますけど
出費をケチらないのであれば地属に変換すれば余裕で食べれます。

>>697
SpBはLvごとの違いが発動確率ではなく
SP吸収効率なので3のままでも良いと個人的には思います。
しかもカトリの使ってくるスキルではFBrやCBの詠唱がやたら早いので
SpBがあわないこともしばしば

他にスキルを取るならばSP回復上昇やFCを推奨
特にセージはSP係数低いのでクロキン多用する生体3に行くのであれば
SP回復上昇はあっても困らないと思います。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS