セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜49講目

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 18:26 ID:f7sRPHQ60
>>421-422
お返事ありがとうございます。
う〜ん、そんなに高精錬はいらないですか。
ギルハンなど、効率狙いではない時に使おうと思っていたのですが、過剰ぐらいでは
無意味ですかねぇ。
これまでの標準武器、+5ダブルキンバイブル並の威力はでないかとたくらんで居たのですが。

逆に、別途ネタ用バイブルを作るとして、+8に何刺すと良いと思いますか?
一応、水狩り用として、+6ダブルサハリックバイブルは持っています。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 18:29 ID:1U2WiEdT0
>>435
そこまでやるなら+9以上欲しいな
まぁ魂がある今、バイブルやアクワンに過剰投資する意味は低いけどね

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 18:54 ID:HLflQ2Lt0
最近セージを作ったばかりなんですが
75くらいになり監獄に行ってみたら囚人がFW1回で焼けないなど
結構きつかったので推奨ステを教えてもらえませんか?
今のステはINT105DEX70くらいです

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 19:25 ID:egcW9HFQ0
INT105なら大方ゾンプリは1確だったと思うけど。

INT91 FW1+ボルトは要る
INT98 FW1だけでときどき焼ききれる
INT105大方焼ききれる
INT112以上1確

だと記憶してるINT91止め教授より。
ただリビオはINT120でも足りないと感じた。

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 21:16 ID:SJcYsVYB0
>>440
大方1確って変.

不死の焼け方は鯖状態によるからなぁ・・・・
INT120だとだいたい2本で焼けきった気がする.
確ではないけど縦2枚にゾンプリ3匹で焼け残ったことがほとんどなかった.

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 23:19 ID:euJ+WCek0
杖装備のINT105+Sign2(Matk417-690)でどの方向からFWいれても囚人は焼けきれる
月光剣装備のINT103+Sign2(Matk328-553)だと全部踏ませても残る方が多く、体感3割位で焼けきれる事もある、程度

勿論鯖状態によるけども、カタコンで囚人焼くだけなら105でも問題ないと思った
ただ監獄だと105じゃ足りないと思うから、>>439は120まで伸ばした方がいい

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/30 23:22 ID:/09QFFqW0
>>439
なんとなくLoki鯖ではないかと思った。

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 01:49 ID:cVnXxGP30
ちなみに今のロキ監獄の酷さは

INT115の「QM付き」FWでも囚人一匹が抜けたり焼け残ったりする('A`)
お陰で夕方とかでもガラガラ・・・ソロの数は1/3くらいだろうなぁ。

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 01:53 ID:xmiF479U0
ロキは何故かプロが変なサーバーに格納されてるからなあ

446 : 439 : 06/07/31 07:26 ID:8qsaNn2g0
LISA鯖です(´・ω・`)

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 07:31 ID:TYMyp3wY0
テンプrえにもあるけど
MAPをXY軸のグラフと見立てて
常にプラス方向に焼くようにすれば抜けることはあまりない
逆に、マイナス方向に焼いたときは、抜けてくることが多い。
抜けてきたなと思ったら、自分がどの方向で焼いたか見てみるといい。
大体マイナス方向に焼いているはず。

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 08:16 ID:cmIH1iAE0
>>447

何処に書いてあるのかな?sagewiki?「FW」で検索したがよくわからなかったよ。
FAQにもなさそうだったし、、

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 08:24 ID:TYMyp3wY0
>>448
すまん。マジスレテンプレの方に書いてあるんだよ

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 08:38 ID:cmIH1iAE0
>敵のFW進入方向を西→東、南→北すると 東→西、北→南の時と比べHITが多いという性質がある。

アッタヨ!ヽ( `Д´)ノ

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 08:47 ID:TYMyp3wY0
>>450
使用感としては、HITが多いというより
西→東、南→北が普通で
東→西、北→南が少ないんだよね…
あからさまに

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 09:20 ID:xO/G+aWr0
メインキャラが一段落ついたため、セージを作ってみようと思っています。
資金は不要装備を売れば80M程で、+4装備(プパ服、とんがり、リジット、カリツ
エギラ、イミュンor木琴)と骸骨、必要であれば月光の購入を考えております。

セージを作るのは1年ぶりくらいなので、以前とは仕様変更など
ありそうなので、よければソロで転生まで
できれば早く育成できる型とスキルを教えていただければと思います。

上記の通り、ソロのみになります。
よろしくお願いします。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 09:26 ID:wEiG40Wo0
INT-DEXでFWとHD
月光剣もって監獄

効率だけならソロだとこれが一番だと思う

監獄デビューまでは月光剣もってマドか時計2F

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 09:44 ID:CCZf/E2+0
セージの育成に関しては、一年前と何も変わっていない気がする。
ただその、Loki鯖の方だったら…南無。

455 : 452 : 06/07/31 09:52 ID:FIljXbOdO
>>453
ありがとうございます。
この場合ですと、骸骨やsprは必要でしょうか?
spr10でもspがきついとはきいたことあるのですが、
月光使用の場合はどんな感じかと思いまして。

>>454
以前作った時はメイン前衛の付与用だったので
失礼ながら真面目に育ててあげなかったので…
すいませんでした。

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 10:22 ID:tkxCBLds0
>>453
その代わり致死率も他所より高いけどね。

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 10:24 ID:tkxCBLds0
>>451
それを世間一般にHITが多いというのでは・・・。

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 10:30 ID:tkxCBLds0
>>455
月光持ってFWで不死を焼くと、もの凄い速さでSP回復するんで
正直SPRなくてもやっていけると思う。
個人的にはDNを取得して、INTをブレス無し120に調整するのがオススメ。
監獄いくならリビオ相手にTSもあると幸せになるかもしれない。

まとめて書けばよかった・・・すいませnorz

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 10:32 ID:a+U7zvXj0
>455
ずっと月光握ってればSPの心配はしなくていい。SPRも不要。
ただ監獄だと威力に若干不満が残るので骸骨と持ち替えしたくなるな。
逆にSPR10取って2PCで支援するなら月光要らない。
まあどれを取るかはお好みで

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 10:46 ID:TzG43Xqh0
I-D監獄スタイルならHDよりTSのがいいな
INT120とTSのダブルヒットを極めて、あとは死なないようにすれば最速発光だと思う

逆に死にまくる自信があるならI-Aスタイルおすすめ
I-Dに比べると時給的には長期スパンになるが安定して稼げるから、
I-Dじゃ死にまくるって人には結局最速発光となる・・・・かもしれない

どっちにも共通するのは高INT必須、月光剣は財布が許すなら是非持つべきという点

461 : 452 : 06/07/31 11:36 ID:FIljXbOdO
先輩方どうも有難うございました。
月光剣を買うめどができたので、
+4装備になってしまいますが、わっかをウフウフしながら
育成してみようと思います。

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 15:45 ID:TYMyp3wY0
>>457
東→西、北→南が全段HITして、それより西→東、南→北が多いってなら
その表現もわかるが
実際使ってみたところ東→西、北→南が単にスカスカなだけって感じたから
俺は西→東、南→北が基準だと感じただけ。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 15:56 ID:a+U7zvXj0
「東→西、北→南はHIT数(正確に言うと1セルに居ると判定される時間)が少ないから気をつけろ!」

「西→東、南→北はHIT数が多いからこっちを狙っていこう!」

同じ事言ってるんだけどな。

全弾HITするかどうかはMobの速さによるから基準としては曖昧だな。
足が遅ければどっちから入っても全弾HITだし、速ければ以下略

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 16:01 ID:ZPqR+NCC0
転生までの時間を重視するならI-D
手間を減らしたいならI-A
私はI-Aで光ったのでI-Aの利点を.

監獄は湧きやMHのでき方,さらに
不死が多いという特性上I-Aでもそこまで不利ではない.
後半になればなるほどSBを避けれるということの重要性が実感できる.
むしろシャアをはべらせたまままとめることができるし,
ゾンビに接しながら最短距離で焼けるといったメリットも大きい.
90台になればフェンも不要.
とにかくI-Aは事故死が少ないので楽.
MHまとめるのも楽だし狭いとこでもすぐ焼ける.

A,Dにかかわらず効率出したいのならINT120,月光,HDが必須.

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 16:10 ID:a+U7zvXj0
HD要るかな?
TS必須というなら判るんだが…

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 16:23 ID:QYt+ABaO0
監獄I-DとI-Aで絶対的な差はでにくいと思う転生前I-A,転生後I-D組.
I-Dの狩りは,敵まとめ→範囲魔法(フェンで耐え)→殲滅後回復だけど
Wizと違ってSG1発で殲滅ってわけにはいかないので.そして詠唱中の
ハエ無効や置きテレポ無効のためにSB即死のリスクはかなり高まっている.
とりあえず,I-Dで効率を目指すならHP回復材を用意するのが有効だと
思うよ.

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 16:50 ID:8qsaNn2g0
TSのダブルHITのオブジェクトって中央の丸いマークを2回踏ませることで
DHITが発動するんでしょうか?

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 16:53 ID:a+U7zvXj0
>467
丸いマークって魔法陣の事かな?
踏ませなくても、端っこで当ててもダブルヒットする時はする。
要するに、オブジェクトの寿命が尽きる前に敵がセル移動すればよし。

とここまで書いて思ったが、
もしかしてダブルヒットも移動方向で出やすい出にくいがあるのだろうか?

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 16:55 ID:8qsaNn2g0
>467
オブジェクトの寿命が尽きる前に敵がセル移動するってのは
詠唱完了するまでってことですか?
よくTSのはしっこに敵が居てもHITしないことがあったんで(´・ω・`)

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:02 ID:a+U7zvXj0
>469
詠唱が完了すると指定セルを中心とした5×5セルに
TSオブジェクトが"一瞬"展開されるが、
この"一瞬"は本当にただ1フレームしかないのではなくて
若干の時間の余裕がある。
なので足が速いMobはこの"一瞬"の間にセルをまたいで
2つ分のオブジェクトを踏むのでダブルヒットする。

FWでTSのギリギリを踏ませてると、FWで吹っ飛んで
歩いて戻ってくるセルにTSオブジェクトが無いので
シングルヒットしかしない、タイミングが悪いと当たらない、って事も。

ダブルヒットを狙うなら、詠唱完了した時に
敵に当たってる火柱がTSの中心(より術者側)にある形が良い。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:05 ID:8qsaNn2g0
ご教授ありがとうございます
ものはためしなのでやってきます(´・ω・`)
アラームでやってみたら足が遅かったのでオットーでやってきます(´・ω・`)

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:07 ID:T19dAOov0
>>452
I-Aの利点

・生体1に行ける
チンタラ狩っても時給1.4Mくらい出るし
空き瓶たまるしカプラからも超近いし人少ないしマジおすすめ。
俺はここと監獄の二刀流でオーラだした

・ASで遊べる
AS取るならの話だけど
最近リンカーのおかげでASが面白仕様になったんで
リンカーの知り合いにいるならおすすめ。
いい気分転換になるよ

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:38 ID:8qsaNn2g0
魔法のオブジェクトって全体の魔方陣じゃなくて中央の丸い陣ですか?
1度そうしたらDHITしたんで
何回も聞いてすいません
あとオットー人多くて萎えてシーオットーに行ったらFW貫通して即死でしたpq

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:40 ID:O0k1YXO00
こんなところまで6さんが。
まぁ、I-AでAS仕様にしておけば気分転換で遊べるというのは確かだな。

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:46 ID:T8fp9gey0
最近6はどこにでもいるからな

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:47 ID:etQF7d1x0
TSが発動した時に、FWに触れている部分とFWで吹っ飛ばされる予定のセルの両方を
TSの範囲に入れておけば、だいたいよかったんじゃないっけ
あとは鯖の機嫌次第だし100%発動とかはまず無理だと思ってるけど

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 17:54 ID:T19dAOov0
6さんって・・・
生体1に行けるのは確かじゃないような言い方やめてくれ。

生体1は確かにケミ多いけど
IAセージは生体1の狩りでは相当適してる型だと思う。
テレポ連打に耐えるSPに加え、
FWによるリムーバ処理速度はかなりのものだ。

基本1〜2匹ずつ処理していくんで、
回線が弱いなどの理由から
かき集めてまとめて焼く、ってやり方が苦手な人は
生体1おすすめできるよ。

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 18:11 ID:a+U7zvXj0
>473
ううん…よく判らないなら、とりあえず敵を魔法陣の真ん中に入れるようにTSしてれば
ダブルヒットする時はするから、それで良いよ。
勘違いしてるかもしれないが、ダブルヒットは確実に起こるわけじゃないので
起きたらラッキー、くらいの認識で。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 18:18 ID:Zs2nZG4H0
>>452
+6料理,馬牌,レモンを常時使いまくって,int=dexでアイン2Fもおすすめ.
がんばればソロで2M↑の自給が出る.

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 18:39 ID:sv62w88K0
教授だからセージも同じとはいかないかも知れないけど
2垢魂FCASが使えるなら、監獄より亀地の方が効率が高いかも知れない
自分の場合は
監獄…1.1〜1.2M/h
アイン(タナトス前)…1.2〜1.3M/h
亀地…1.5〜1.6M/h

という感じ
セージの魂で火力が上がってるのもあるけど
カアヒで十数匹のMHに突っ込んでも全然平気になってる事の方が大きいかも
ゴリ押しが効くし、死ぬ危険性もほとんどなくなる

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 19:07 ID:beCsop1p0
最近うちの鯖では教授あるいはプチマジらしきsageが増えてきてる
生体、タナトスアビスときて
阿修羅ゲーに拍車がかかりっぱなしなのが原因だろうと思う
うちのGでも3人もがほとんど同時にsageを作り始めた
増えた数だけ価値が下がっていくサブ支援的なポジションだけに
この先どういう扱いになっていくのか少し不安だ
養殖が悪いとは言わないが、頑張って育てたキャラで
その手伝いをさせられるのは複雑な気分だ

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 19:16 ID:aSUU75Ks0
明日のメンテ後にでもアイン2に行ってみようと思うけど
基本的にどんな狩りかたが(どの敵優先で狙っていけば)良いのかな
ステスキルは INT120 FW HD

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 19:36 ID:caEg5VmX0
>>481

もう少しプラス思考になるんだ
タナ・生体にしろ教授は必要だがそれだけでは狩りにならん
自分もサブ職を作るなりするんだ

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 20:09 ID:O0k1YXO00
>>478
ダブルヒットすればラッキー、くらいの確率でしか起こらないなら
TS切っちゃってもいいような気がする。
ダブルヒットの起こらないTSなんて劣化HDでしかないからなぁ。

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 20:15 ID:9C8ZklW20
ダブルヒットは結構起きるでしょ
本とかそのへんクラス以上の足の速い敵なんか起きないほうが少ない

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 20:23 ID:/HFzhRUU0
属性を無視すると、ダブルヒットの確率が50%ぐらいで、HD5×2と大体同程度の威力
あとは、鯖の状況や狩りスタイルと相談しつつ、お好きな方を、って感じですなあ

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 20:43 ID:KW0GhNOc0
>484
TSの真価はリビオが少ないときかな.Int120にDex45くらいで
FW+TS110+FB7が間に合ってリビオがFW1本の間で倒せる.
だからリビオ1匹で倒していっても効率が悪くならず,モンハウ以外は
無視なんてことはしなくていい.
逆にモンハウのときはTSの詠唱時間の問題で,HDの方が安定する.
リビオが複数のときはダブルヒットしにくい感じがするし.

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 21:40 ID:I8Z+WTZe0
初めまして、Gv用のセージ(D>V>I型)を作ってるのですが
狩場がちょと困っています。
今はINT補修無しで57で後はDEXに振り続けてます(素で91まで)
レベルは45/33です。
できればアドバイスやスキルの取り方を教えてください。

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/31 22:16 ID:TWr3LbNi0
>>488
窓か窓か窓か窓
もしくは窓か、あるいは赤芋か時計

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 02:40 ID:Q6S6gqGJ0
しかし店価格調査隊のコンバータの販売個数見ても
Bot産が大量に出回ってきてるなーと

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 02:51 ID:tpN+FMpmO
>>488
>>489さんがあげてる狩り場+土星
33って事はFWも10だし。ずっと土星じゃない?
散財できるならレモン片手にひたすら窓手。

ステの具体的な最終目標とか自分の育成環境(2PCの有無散財OKなど)を示してくれないとアドバイスも厳しいのでここまでー

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 07:24 ID:DwPzVgC70
はじめまして、現在Int>Dexセージで頑張っています。
転生が視野に入ってきたので転生したら、サマル型にしようかと思って
いたのですが、ソロが辛いとここで見たのでセージと似たようなステに
しようと考えていますが、スキルで悩んでいます。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20ykaxnadoIOkrdPgSaC1eAqAabeK
という形にしようかなーとは思っていますが、こういうのがあったほうが
いいぞ、とかこれはいらないとかあったらアドバイスを頂けたら幸いです。
長文失礼しました。

493 : 492 : 06/08/01 07:25 ID:DwPzVgC70
書き忘れましたが、Gvはやっていません。

494 : 488 : 06/08/01 08:02 ID:8OYEiv9w0
今はマジ系で最低限の装備(フェンヒルクリ無し)なので
窓は狩りできなさそうです(ガーゴの邪魔により)

散財狩りは一応できます。ですがやはりSPが不足するので土星でいこうと思います

スキルはこんな感じです。付け足す+他に取った物がいい物があったら教えてください
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rEdxnadnn92Jy

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 08:04 ID:zKTnsfOF0
ダブルヒットが起きる起きないは鯖にもよるんじゃなかったっけ?

あとタナトスだと阿修羅って過剰な火力になるとか聞くけど…。

496 : 488 : 06/08/01 08:49 ID:8OYEiv9w0
書き忘れましたがステは
S1 A9 V61 I57 D91 L1
です
2PC支援等はしていません

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 10:23 ID:qySniv8O0
>>482
熊、黒塊は単体からFW⇒FBで処理
暖炉、ベノマス、ミネラルは2体以上から画面内のMOB集めてHDで処理
(ミネラルはハイド時〜5×5内に2↑いるときHD1、単体時FB1で釣る)
闇服は忘れない、スタン対策としてアンソニ服を持ち誓えできればスタン怖くない

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 11:40 ID:rD1lVMn60
>>495
まぁタナトスだと生体ほど阿修羅が生きないのは確か。
ダブルヒットについては、どうして鯖によるのか具体的によろ。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 11:43 ID:NoUHhab40
ロキみたいにGHとプロが同じ鯖に入ってるようなところはTS南無となる。

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 11:48 ID:rD1lVMn60
>>492
最終狩場に監獄を予定してるならTSもありだけど、
そうでないならTS切ってCBを1にしてSW7にするとPTでやれる事が増える。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 11:52 ID:rD1lVMn60
>>499
それロキだけじゃん・・・。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:16 ID:5o+CV7B70
先日、連合にいた教授が全員抜けてしまったため
急遽教授を作らされるはめになりました
ギルドの仲間の協力あって、二週間ほどでSageが98レベルになったのはいいものの
魔法職はこれが初めて。はっきりいって熟練した操作からは程遠い腕です
GvG特化なのでデブ型、装備はほぼ用意できています。
このキャラだとGvG中にどんな操作やテクニックを要求されるもんでしょうか?

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:19 ID:NoUHhab40
ロキが特にひどいけど、時間帯によっては他の鯖でも微ラグが多発したりする。
過疎鯖ならそういった心配はいらないけど、古鯖〜二期鯖あたりでは不安定要素が増えるから
狩りにならないときは少なからずあるよ。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:20 ID:IlgaTUwG0
二週間て

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:20 ID:bxnPgmtH0
全員抜けたという理由が気になる野次馬

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:22 ID:rD1lVMn60
>>502
とりあえずBM必須。
あとは取得するスキルによるけど、ここぞというときに必要なスキルを使える判断力。
教授はGvでやることが結構多いので、優先順位を間違えずに。
冷静に全体を見るのが仕事の一つとも言えるかもしれない。

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:25 ID:rD1lVMn60
ロキの場合はTSのみならずFWが使い物にならないもんな・・・。

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:42 ID:5o+CV7B70
>>506
BMってバトルモードですよね?
一度も使ったことがないので少々不安ですが、練習してみます

>>505
ちょっといざこざがありまして、廃プリも一緒に全員抜けてしまいましたorz

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:45 ID:kVepdBJP0
TSオブジェクトがしっかり踏まれないとダブルヒットしないから、
FWが当たらなかったりする時間はダブルヒットしにくくなる。
特にTSオブジェクトは一瞬しか出てないから、微ラグが頻発する状態だと全然出なくなる。

ダブルヒットしないのはともかく、当たらないってのはどうよ('A`)

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:52 ID:IlgaTUwG0
ちなみにどんな狩り方したら2週間で98になれんの?

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:54 ID:wYVMA8jK0
I=A SageってI=Dに次ぐ効率なの?w
狩りは確かに楽しいけど、そこまで時給出てないかも。
リンカーと2PC公平してるからかもだけど。
せっかく賢者の日記買ったのに、素INT94超えないと
バゼの威力を上回らないことが買った後で分かって
倉庫で埃被らせてるよorz

月光もいいけど、可能ならさきゅ&いんきゅセットが
いいかも。私は乙女ツインに挿してエギラと合わせて
SP回復+30%にしてるけど、魂状態でFB10連打しても
SP常に満タン。Lv70の素INT68だけど、まずSP尽きないよ。
あと、支援プリさんいると、楽しい→めちゃくちゃ楽しい
になるよ。70で時計2FWなしの狩りとか無茶できるし。

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 12:58 ID:rD1lVMn60
>>511
I=AがFCASとは限らないけどな。

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:04 ID:Zh9FMdfg0
>>511
INT120の+10%とINT115の+20%
INT115の+10%とINT110の+20%
って特に変わらん筈だから
どこまでいっても魔法ダメージは平行線だと思う

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:13 ID:vKUWXe+g0
>>511
wizテンプレみればわかるとは思うが、バゼのMatk+10%と杖のとはちょっと違うからな・・・。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:26 ID:NoUHhab40
ていうか、70じゃAGIもDEXもないと思うが。
どっちの型にしろINT振り終わってこれからってところだろ。
それじゃ、差も出ないわな。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:48 ID:2nXbFeHM0
そういえば黒蛇Cのダブルアタックの1段目2段目に合わせてオートスペルって発動するものなのかな?

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:52 ID:fxuKwunL0
お前はいったい何を言ってるんだ

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:53 ID:Zh9FMdfg0
>>512
一応I-Aの場合亀地FCASが一番効率良かった筈
ただ言う程差が無いから、レアも美味しい監獄に集まってる感じかと
多分魂FCASの火力なら、効率だけ見れば亀地が一番高くなると思うよ

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:55 ID:rD1lVMn60
一度SageWikiのオートスペルの欄を熟読しよう、話はそれからだ。

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 13:58 ID:MFIRZFzj0
亀地の効率がいいことはわかってるんだ。
わかってるんだが、どうしても長続きしない。
なんであそこにいると眠くなるんだろう…

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:00 ID:vi7Msg6b0
睡眠攻撃してくるしねぇ

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:00 ID:lHBW2j5F0
>>520
マップが鬱蒼とした森だからな。薄暗いし。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:01 ID:qCw/5CqF0
ちょっと質問なんだが聞いてくれ。
セージも色々タイプがあるがセージと相性がイイ!
って職をアドバイスして欲しい。

Gメンがセージを作るに当たって一緒に遊べそうなのを作りたいんだ。

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:01 ID:rD1lVMn60
521がいい事言った。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:17 ID:8LbMwh+b0
>>502
俺はBM使ってないかな
ソウルチェンジ、変換、スペルブレイカ、SC、ディスペル、SW、白、LP、バーン

防衛の時は多少切り替えて操作してるよ
デブ教授の意見としては、たぶん欲しくなると思うがソウルバーンは最後にしたほういい

最初にディスペルとLPを全力で取りに行って、最後にソウルバーンがおすすめ
マインドブレイカを取得すると某バグ(まだ使えるの?)しないと、
全部非同盟な状態で防衛箇所まで行ってマインドブレイカしないといけなくなって、
かなり萎えるからマインドブレイカは取得するなら最後がオススメ

自分のマインドがブレイカされたので俺は取ってないが・・・

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:38 ID:tjZKmg5N0
>>523
セージ側のタイプが判らずにアドバイスできるかっ!
とりあえずVITプリ作っておけば安定じゃない?

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:44 ID:qCw/5CqF0
>>526
今から作るらしいから分からないんだorz
プリがやっぱし安定になるんかな。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:45 ID:IH4/KxrE0
相手のステによるとしか
相手がFCASか殴りなら殴りアコ系雷鳥結婚できるならリンカーあたり
相手がマジ型なら純支援ぐらいしかないな

セージをソロであげてる人なら特に相手の職で選んだりもしないと思うけどな

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:53 ID:rD1lVMn60
>>525
別に強制はしないけど、切り替えて操作してるくらいならBM慣れた方がいいぜ。

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 14:56 ID:qCw/5CqF0
>>528
やっぱそーだよなぁ。
なんやかんやで参考になったぜ。
ありがt。

531 : 482 : 06/08/01 15:00 ID:bza9Mgp70
>>497
ありがとう、アンソニはないから研究しながら頑張ってみるぜ

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 15:24 ID:VsPLPJd70
FCASは魂ないとマジ狩りに劣るよ。
ただ、I>A>Dは監獄でもI=Dに近い効率が出せるし、死亡率はI=Dより遙かに低いと思う。
FWが信用できないような鯖だと逆転するかも知れん。
FCAS「も」可能くらいに考えた方が幸せ。

>>502
D=V教授は魔法職的な立ち回りはしない。
LPとディスペルとSP譲渡がほぼ全て。
どれもひっきりなしに使うものではないので、操作より注意力が要求されると思う。

>>525
あとLP消し用の属性場、装備変更も考えるとやっぱBM欲しい。
追放はまだできるけど、正直MBrはそこまでの価値はないと思う。

>>523
うぃっちゃんせーちゃんが最強

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 15:30 ID:qi+RIkJL0
WoFの通常フィールド(狩り)での使い方がよく分からないので教えてエロイ人。
・影響を受けるのはキャラ指定スキルのみで範囲スキルは効果を受けない?
・敵HIT-50の補正がかかるのは、霧の中に自分がいるとき?霧の中に敵がいるとき?
あと生体などでたまにセシルに対して霧をかけるのを見かけるんだが、
基本は自分の足元に霧を出す、という使い方でいいのだろうか?

読みにくいかも知れないが以上3点教えて頂けると幸いです(WIKI見てもいまいち分からなかったので・・・)

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 16:00 ID:RspoCldm0
>>533
> 影響を受けるのはキャラ指定スキルのみで範囲スキルは効果を受けない?
直接の影響は受けない、暗闇によって命中率が下がるだけ
ちなみにASも不発判定は受けない

> 敵HIT-50の補正がかかるのは、霧の中に自分がいるとき?霧の中に敵がいるとき?
自分が霧の中にいて、敵が遠距離通常攻撃をした時

> あと生体などでたまにセシルに対して霧をかけるのを見かけるんだが、
理想は自分と相手両方、ただし自分に霧やるほうがメリットは大きい
(自分に霧:ダメ軽減&スキル不発 相手に霧:強制暗闇&タゲ剥がし)
セシルぐらいの必要回避だと、自分に霧するだけでも十分
(極AGIで避けることを期待しない限り相手に霧は無駄?)

・・・だったはず
記憶の限りなので、間違ってたらすまない

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 16:15 ID:VsPLPJd70
セシルに霧かけるのはこんな場合。
・セシルが多すぎていっぺんに処理できない
・他のに阿修羅した後のチャンプが攻撃されるのを防ぐ
・プリが死んでいてニューマできない
・はぐれて逃げる途中や釣りの最中

霧が消えるのを待って処理すればいいんだが、
大抵の人には単に不発を発生させるウザスキルくらいにしか思われてないorz
まぁ消えるの待ってるうちにさらにピンチになることもあるけどね。
霧に漬けた後のセシルを無力化する方法があればいいんだが、SCも不発するのが残念。

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/08/01 16:22 ID:88jZuI0n0
>>533
1.自分や味方に重ねる場合
基本的に何もデメリットはない.範囲版ニューマと
考えていい.
問題は範囲が3×5と変則なのでうまく味方だけに
重ねることができるか.PTの場合は前衛がタゲ取りに
動き回るとWoFにMobが入り込んでしまうことが多い.
2.Mobに重ねる場合
Mobは暗闇状態になり少し離れるとタゲがはずれる.
(桃樹などタゲがはずれない場合もあり)
暗闇状態のMobに対し,キャラ指定スキルは30秒間
成功率にペナルティ.(−75%?)
地面対象スキルはペナなし.
従って,WizのSGが主力の場合にはMobに重ねても影響
は少ない.弓職,阿修羅とは相性最悪.

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS