セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜48講目

978 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 12:22 ID:bYgWzNPF
>>977
闇鎧は着た方が良いというか必須だよ
まぁ狩り教授なら必要なステ振ったら、
残りはVITというのも上策だと思うけど
セージだとポイントキツいからねー
何だ言っても、今後込みで旨みの多いDだから出来れば復帰したいやね

979 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 12:50 ID:n1Fl2PsU
>>974
オーラINT120、FLEE215、DEX40くらいのSAGE
行ったのはタナトス前だがもともと予約テレポしてなかったので参考になると思う。

まず闇鎧は必須。でないと呪いのせいでまともに狩にならん上に
クマーの遠距離攻撃で詠唱中断される。

スタンについてだが、レベルが効いてるのかVIT初期値でも
暖炉を引っ張り過ぎない、むしろ暖炉放置すればまず大丈夫。
MHで暖炉がいたらあきらめるのが安全。
暖炉は移動速度が遅いからちょっと引っ張って隔離することが多かった。
過疎鯖だからできたのかもしれん。

INT120でもSPへってくから月光があると吉。

980 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 15:25 ID:cbVojoYA
I-AのFCASセージを作ろうと思うのですが
ドラゴノジーとFDってどっちとったほうがよいですかね・・・。
SPRを切れば両方とれるのですがInt途中止めでAGIあげてるのでSPがきついです。

981 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 15:33 ID:r9IbfCn1
目的とか狩場とか装備とか立ち回りとかによるのでそれだけだと答え辛い
過去ログ読むのが一番だとは思うがあえて言うなら
・INT120にするつもりならDN必須
・FDを使う狩場に行きたきゃとれ、そのつもりがなきゃ無くても困らない

982 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 16:31 ID:j8l2Juql
無いものは無い。買えんものは買えん。それでよか。

983 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 17:17 ID:cbVojoYA
FLEE確保するまでは窓手、FLEE確保後は牛を魂付で狩ろうと思っています。
牛のおかわりが来た場合にFDあったら便利かなぁと。
Intは120にする予定はありません(あるとしてもBaseカンスト付近)


980踏んでたので次スレ依頼してきます

984 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 17:51 ID:gtWR1Qsv
教授になってクエストスキル覚えなおそうとしたら
クリエイトコンバーター覚えれないんだけど仕様ですか?

985 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 18:03 ID:r2wTArNP
>>984
セージ時代は覚えてたの?
というか、転生したらクエストスキルって覚えてないのか・・・

実装直後にどうなるんだろうという話題があったが、結局どうなんだろう

986 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 18:30 ID:67LM0CKU
>>983

魂付で狩るつもりならFDはほぼ不要と思う。
まあ、ワープアウトしたら画面に6匹いましたとか言われたら欲しくなるかもしれんが
そんな状況なら逃げた方が効率良いし。

sage魂の他にリンカー魂使ってsageにカアヒかけて狩れるならぶっちゃけ何匹いてもFD不要と思われ。

987 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 18:49 ID:3AgaA1yn
>>984
もう一度クエストNPCに話しかければスキルが復活したという話が出てたと思う

988 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 20:27 ID:jD1aNPK4
リンカと結婚するとなれば、
3色ボルト10、FW切の完全のペアのASのみで狩りになる戦い方ができる
亀やオットーでヒーロー注目の的だ!

おや?だれかPTに入ったぞ?
○パーティ(夢見ガチ)
セージ
リンカ
TOM

989 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 21:14 ID:n1Fl2PsU
>>988
同姓婚ができないから却下だって

990 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 21:39 ID:3Dw9mQig
>>957
カイトはちょっと前に試してみた
カイトでバーンは反射せず、さらに成功失敗関わらずカイトの反射回数は減る
そんな余裕は無いと思うがバーン二回当てればカイトは消せる
同じくウェブ・ブレイカーも反射せず
以上実験結果でした。

991 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 21:48 ID:4UCUVMJZ
次スレ
セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜 49講目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1153126825/

992 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 21:51 ID:4UCUVMJZ
梅ついで

地変換じゃなく火を取るべきだったかもしれない
ソロじゃコスト考えちゃって使わないし、使うとしたらPTなんで火の方が…
90代I>D教授でした

993 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 23:04 ID:B1dzYfgg
水、風、闇、聖属性の敵を地に変えてSGを100%の威力で当てられるだけでも
十分意味あると思うけどなぁ。

994 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 23:36 ID:bYgWzNPF
深淵や魔剣を嬉々と倒しに行く自分は結構使うけど
I-Dソロで行くような所では、確かに使いどころ無いかも
ただPTでもそんな使わないってか
前以てElcの要望が出るような敵じゃなければ
あっても無くてもそんなに変わらないように思う
魔法が効かないのは前衛がやっつけてくれるしね

995 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/17 23:58 ID:f0bSbTqY
>>993
それなら火に変えるほうがよくね

996 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/18 00:02 ID:lSreL2NF
地のメリットはFWで止める事が出来る事と
蜘蛛糸でダメージアップできる事だろう

あと属性Lvに関わらずSGとFWどちらも100%以上通る唯一の属性でもある

997 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/18 00:06 ID:Ci3N3nSi
>>993
やっぱり100%より175%とか200%のがいいのよ(当たり前だけど)
これくらい増えてくれると使った気になれるしねぇ

あと教授がいるからといって常にチャンプがいるわけじゃないし、前衛も色々
ただ基本的にどこ行くにも(Hi)Wizはいることが多いから、それならば火が良かったかなと
手札が増やしとけばそういうPTの時に出番があると思ったよ

私の場合はソロじゃ使わないんだから地よりは火だなと、それだけ

998 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/18 00:06 ID:lLREE0nG
逆にデメリットを上げるならば
Elcのために地付与を覚えなければならないところかな?

デブ型には少しきつい選択肢かね。

999 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/18 00:13 ID:hfl4U1iM
地水に変えられる手段は色々あるけど火風に変えられるのは変換しかない
なので火を選んだ

1000 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/07/18 00:14 ID:uopfA/Jz
各Elcの現在の使い勝手を報告しねえ?

1001 : 1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

全部 前100 後100
トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS