セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜48講目

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/21 10:55 ID:ZpB73AYU
>>54
7/4を過ぎて、リンカーの有用性が検討されてからスキルを振る
おそらく、これが限りなく正解に近い

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/21 11:00 ID:BAJ3FpUn
臨港とか行くならFDよりSSのほうがいいよ。
特にマジ時代。
ただポイントを滅茶苦茶喰うのがねぇ…。

FD無くて困ったこと…それは、龍の城1のグリズリーだ!
メーテル帽子造りたくてパンツ集めに籠もったとき、アイツがたまらんほど鬱陶しかった!
火が効かない場所に行かないなら全く支障ないし、他の対処法もあるから結局は好みの問題じゃない?

57 : 49 : 06/06/21 17:15 ID:gmDOAZ7w
みなさん丁重な説明ありがとうございます。
色々考えて過去ログも読んだ結果、
TS、SSは切ってFDを10にすることにしました。
LBも凍ったあとにちょっと打ちたいなーと思い、
5まで取ることにしました。
(→SPRが3で監獄では苦労するかもしれませんが、監獄の金銭効率を
信じてレモン積んでいこうかなと考えています)
色々ありがとうございました!

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/21 17:27 ID:xxKduvkq
>49
一応念のために書いておくけど
FD追撃威力弱いし足止めも確実性ないし使えない とか
とったけど結局ショトカからはずれた って人も多いから計画的にな
もちろんよく考えた上だろうし問題ないと思うが
取得の為に他にしわ寄せまでするとちょっと困ったことにもなりかねないから

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/21 18:20 ID:nwaPutbm
でも>>49の方向性だとFDが一番間違い無いでしょ
少なくともミノ行くならFDはあった方がいい

結果的に監獄一辺倒になって「TSにすれば良かった…」
という事になっても、それはまた別の話

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/21 20:15 ID:rp9NRDkd
>>43
96/65D>V>>Sだけど、FC1だけ取ってるな。
活動のメインはPvPのPT戦だけどね。
LP詠唱中に棒立ちになるのを防げるから、結構使えると思ってる。

ちなみにスキルこんなん
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qoHnfgeKcskBaCgEkDrA1npqodx

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 11:05 ID:C0/5drJA
マジアイ&翼スタッフと矢りんご&QDEXロッド。
どちらがより速く詠唱できますか?

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 11:21 ID:j+q8UQJT
DEXの値によって変わると思うけど、一度晒してみたら?
詠唱カット系は低DEXでは効果高いけど、高DEXになるとDEX増やしたほうが
早い場合が多かったような。

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 12:13 ID:6fNN4wlH
頭杖無しでDEX104くらいが分岐点だと思うお(^ω^#)

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 12:14 ID:5k6q2+Ox
ここで質問するより自分でratorioにでもぶち込んでみた方がはやいんじゃね?

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 12:14 ID:Xp+jnsTb
DEXは90で、他はまだ初期値です。
このくらいだともう矢りんごQデクストロッドのほうが効果高いのでしょうか。

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 12:20 ID:rP82xqw3
だから計算しろっての

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 12:26 ID:6fNN4wlH
それ以前に人の話をry

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 12:26 ID:drJRz7la
分かりやすく説明するから次は自分で調べろよ。
頭装備抜きでDEX120以上なら矢リンゴ、頭装備抜きでDEX120未満ならマジックアイズ
120がブレイクポイントな

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 13:32 ID:bRKIfH3z
>>43
俺はFC1取ってる
>>60と違ってGvGメインだけど、詠唱始めて後ろに動けるのは多少便利
でも正直無くても問題ない程度だと思うよ
メモライズの前提が5だから、0か1か5で決めるといいと思う
あとGvGメインだとしたら狩り用にTS1取って転職するのを激しくお勧めする


ついでに質問
ドラゴノジーの竜族耐性って種族盾と同じ除算効果?
あとドラゴノジー4で止めた場合のリログって毎回必要?

蜘蛛取るか取らないかを悩んでいるので教えてください。

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 13:41 ID:j+q8UQJT
>>69
TS1を取るのはおそらくSGの氷割りと共闘だと思うんだけど、
INT初期値でダメージって通る?

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 13:44 ID:bRKIfH3z
>>69
活動場所による

城:絵本以外miss
廃屋:廃兄貴と天道虫(確か)miss

結論として闇が多い狩場はいらないけど、BADでは活躍してくれる
騎士系がトレインしてまとめたところにTS1で全部に共闘入ってかなりおいしい
後はNB7連打で割りながらデリュージって感じで俺は使ってるよ

HD1がmore betterなんだけろうけど、スキルポイント的に・・・

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 14:05 ID:jjWwtXTl
属性相性が100%未満ならINTいくつだろうが通るんじゃない?
つまり凍った敵には絶対通る気がする

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 14:59 ID:YvMmSrvi
ぷち強いマジ型で監獄に篭もろうと思うのですが、鎧はなにがおすすめでしょうか?

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:05 ID:bRKIfH3z
>>72
城とかだとAMPSGでレイドが死ぬ
だから凍る前に共闘が必要

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:09 ID:drJRz7la
>>73
SP剤持ち込むならInt119にできる鎧。
SP剤持ち込まないならIntが上がる鎧。

ぷちマジはカンスト+Job補正+DN4(Int+3)+装備品で120推奨

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:23 ID:j+q8UQJT
まとめたとこにTS1なら、個人的にはNB7でもよさそうな気がしないでもない。
結局のところ個人の価値観で意見が分かれるからなぁ・・・。

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:26 ID:j+q8UQJT
>>73
個人的には、ハエの吸収攻撃がうざいので闇鎧にして盾をメモライズ。
これでもINT120いける。

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:30 ID:bRKIfH3z
>>76
まぁそうなんだけど、対人教授だとjob50転職する必要があまりない
NB7だとBADだとミニデモにmissでるからってことで

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:32 ID:j+q8UQJT
>>78
ミニデモって悪魔の闇2でしょ?TS1通るの?

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:33 ID:j+q8UQJT
てか、シミュしてみればいいか。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:35 ID:QnJgAtAO
>>79
闇1だよ
調べてからいえとw

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:40 ID:j+q8UQJT
ROM776だと闇2になってるもんで。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:45 ID:nim4+vic
NB7は氷割以外だとダメージが通らん。。。念+スプラッシュは氷化前だとかなりデメリット
TSでダメージ入らない奴はどうせSGで凍るからNBで共闘が入るし、
壁の足元置きでバロン・デューク・アムムト・ガジョ・等に漏れなく1入るから
CAD・LADでも大分楽になるし、取ってよかったと思ってる。(INTは1+20)

それより、FBl5↑で共闘入れてる奴いないかな。
非スプラッシュで属性も悪くないしディレイも短いからTSかFBl取るか迷ったんだが。

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 15:49 ID:D+9IqfzC
初めてブラギDCFB10を体験した.マジ鼻血モノですな.
ボルトがまったく途切れない.ソウルリンカーが来たらソロで
もこんな感じになるのかね.

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 16:07 ID:QnJgAtAO
>>82
それはすまなかった

>>83
振り直しで消しちゃったけどずっとFBl5使ってたよ。
ほぼBADオンリーだけど、狩りでは結構使いやすかったなぁ。
NBでも氷化考えれば全MOBに共闘入れられるけど、ME火力の時もあるからFBlを多用してた。

どうでもいいけどNBのスプラッシュは別にデメリットにならない気もするけどな。
1匹だけだろうが100匹居ようが、与ダメ1なんで・・・

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 16:26 ID:bRKIfH3z
人によるかもだけど、火系はFB1とサイトしかない俺デブ教授

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 17:09 ID:YvMmSrvi
>>77
闇鎧って婆?イビル服はあんまりよくないかな?
INT−DEX2極でいきたいのですが、やっぱり致命的な被弾はあるものですよね?
メモライズよりカリツ盾だろうか
INT120との調整がしずらくて困る;

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 17:44 ID:qD6M6daM
$でいいじゃん

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 17:46 ID:j+q8UQJT
>>87
ドル服ならリビオのプロボが防げるんかな?
ちなみにドル服でやるなら、INT+1されるんで盾をカリツにすることができる。
ただ、自ヒールがやりにくくなるんでその辺を考慮するといいよ。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 17:52 ID:+ndm/9Lh
>>87
メモ+催眠術師のシルクな私。
最初は硬化シルク使ってたけど、ハエにしか効果ないことに気付いてorz
インジャとかゾンビが結構眠ってくれるんで、助かる。

リビオは・・・シラネ。リビオよりもインジャのほうが、横沸き即SBの可能性高い気がする。

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 18:01 ID:HXUf/ruk
デブ教授でFblはFW前提でとったが使いやすかったなぁ。
90超えた今でも生体以外の狩り場じゃ普段通り共闘入れに使ってる。
サブステIntだからほぼ全ての敵に共闘入るし非常に使いやすい。

>>87
I-D2極なんぞ被弾考えないで子デザでいい。
どうせSBくらったらスタンするんだしカリツ持ってても結局死ぬ。
それよりもSBくらわない立ち回りをしたほうが生存率上がるよ。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 18:26 ID:j+q8UQJT
被弾しないの前提なら、普通に闇鎧&メモライズのがいい希ガス。

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 18:31 ID:drJRz7la
闇鎧って蠅の吸血だけで蠅はFWではがせば吸われない。
闇ならプパでいいと思う。婆じゃInt上がらないし

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 18:32 ID:qqar+GX7
>>87
とりあえず自分でこれと思ったのを試してみればいい
考えるよりずっと明快だぞ
I>Dなんて死んでなんぼなんだから、とにかく体当たりで95くらいまで籠もってりゃ
装備も自然と自分用に最適化されたものになってるもんだ

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 19:26 ID:YvMmSrvi
みなさんありがとうございます、カリツやめてメモライズにしてみます、INTもちょうど120になりますし
あと、極INT-DEXでの監獄でFDは不要でしょうか?スキルポイントが足りないのですが、FWではめればなんとかなるかな?

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 19:33 ID:j+q8UQJT
>>93
だから被弾しなの前提って言ってるじゃまいか。
被弾しないならHP増やす必要ないだろ。

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 19:38 ID:j+q8UQJT
むしろ被弾しないの前提なら鎧装備する必要もないか・・・。

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 19:45 ID:qwMsofL5
マジコ最高だよマジコ

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/22 23:33 ID:DEnw1OBe
被弾前提としないならキャスティングローブ

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 02:26 ID:01hZGEqS
キャスティングよりロッカのほうがDEXによっては早いんじゃなかったっけ?

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 03:16 ID:a1sJq03G
それはDexの数値によって変わるから

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 03:28 ID:CWG0hjqM
こんばんは、レベル92のI=Aバランスセージです。
監獄行ったりオットー行ったりで、どうにかここまで上げてきました。
どうやらオットーに永住することになりそうですが、サブの狩場を開拓したいと思います。
候補としては、

1:廃屋
2:ニブル村
3:火山1
4:亀地上

があると思われますが、その為にはどんな装備を集めて行けばいいでしょうか?
あるいは、他にはどのような狩場があるでしょうか?

ステはStr28 Agi84 Vit11 Int84 Dex29 Luk1で、Intはイヤリングで100調整。

装備は中型特化ブックとDHバイブル、無形特化ブックに沈黙呪いバイブル、盾は悪魔と龍を除いた各種3減、属性服は全種あります。

スキルはhttp://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10yhakAadoIOaiGOgSaf1eAJy です

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 06:52 ID:F1log9xr
>>102
微妙に近いステなので

1:湧きすぎで処理しきれないので、FDの有無に関わらず無理だろう。というか俺は無理だった。
西兄貴の事を言ってるのなら悪くないと思う。装備は持ってるので行ける。

2:火力的にハイローゾイストが処理しづらい。
湧きもきついので、装備云々以前に行かないのが無難。

3:行った事無いので推測になるが、FD無いし火力とFleeも足りないかと。
装備は…CD?(´・ω・`)

4:装備は持ってるのでいいと思うけど、Hit、Fleeが微妙に不足。
PS次第でなんとかなるかも?狩れるならオットーよりうまい。

何を装備するかは大体わかってると思うので省略。
わかってなくても何度か行けばなんとかなる。

他の狩場候補としてはINT装備でカタコンとか?

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 07:42 ID:NOErBwcL
>>102
3の火山1についてだけ失礼します
FDはなくても大丈夫、というか使いません
(凍結に期待するより回復剤叩きながら倒して数を減らした方が確実で楽)
なので、スキルには問題ないはずです

ステはオットーを95%回避するくらいはないと厳しいです
(熊、カホを避けるために210くらいは欲しい)
あと、カホのMDEFが結構高く、DEFが低いので高めのSTRが欲しい所

武器はカウンターダガーか、火特化ブックor聖書でしょうか
カウンターダガーの場合は武器破壊される恐れがあるので、それも判断材料に
狩り始めて数分で破壊とか泣けます・・・orz

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 08:20 ID:hQl3PEJH
ttp://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qoqAfkeKcskAaCgEkDrA1nsabdu

このスキル取りからHD1取得してる対人型とかいない?意見欲しい
ステはD>V>I>S94歳
Gv>狩り>Pv
仕様用途はハイドクローク見破り専用、狩りの共闘率向上と考えてる。
メモライズ切る事になるがまぁいいかなって程度。

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 09:41 ID:P5ein5cr
久々に来た。もうセージ祭りとかやってないの?

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 12:43 ID:OyAFXoFR
来月2週目がセージ祭りかな。

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 15:23 ID:eJ4WtQlj
Sage教授の先達の皆様、ご相談させてくださいまし
当方HiWizメインのものなのですが、kサクライの友人が
エレメンタルコンバーターが来ると大幅に化けるというので教授、Sageを
作ってみようと思い立ちました

鯖は古鯖、装備資産はWizで流用できるものなら大抵そろっております
ステータスはI=AかI=A>D、鯖が重いためDEXより安定すると思ったからです
I=A型ぷち強いマジで、気まぐれにFCASのように振舞おうと思っております

お聞きしたいのはスキルとステの二点で
1、ステータスはINTカンスト後AGI91,様子見てAGIカンストもしくはDEXを
 考えているのですが、他にお勧めとかありますでしょうか?
2、スキル取得に関して決めかねておりまして
http://uniuni.dfz.jp/skill3/sag.html?10rHGKxNfOcoagGAas3eAJy
とりあえずこんな感じにしようかなと思っているんですけど
今までDEXWizしか経験がないため、I=Aのスキルがよくわかりません
皆様から見て、不明な点などありますでしょうか
HDかTSかも悩んだのですが、DEXをそこまで伸ばさないのでHDの方が
有利ではないかと思ったのでHDにいたしましたが
他に面白いスキル振りなどございましたら、ご教授くださいませ。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 15:32 ID:dt4sJJWT
好きにしろ。としか

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 15:52 ID:uEFoPEAw
ホントにKサクライ(韓桜井だよな?)の友人のコメントに見えないんだが
何が大幅に化け、何がどうなのかもっと聞いてから判断してもいいんじゃないか?
あと目標も良く分からん
今のメインキャラ極める方がよくないか
もうすぐ新職業で韓国ではかなり万能のメイン職(拳聖)のようだが今更1からsage?と思うのが俺の言える答え

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 16:03 ID:aoMOS2VJ
>>108
友人に聞けよ

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 16:07 ID:Qjt2YNWl
まぁそれ以前に転生で教授がきたときにもう化けていたわけだが

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 16:14 ID:01hZGEqS
敵一匹づつ属性変化させて狩るよりFW&ボルト使って狩った方がお手軽だと思うけどな・・。
FCASだったら狩場が広がるかなー程度じゃないか。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 16:15 ID:dNPC2taf
INTカンストしてればなんでもいい。
付与とってないし適当な狩場でFCASするだけならたいして困らん。
廃wizもってるならスキルの使用感も聞くまでもないだろ?
古鯖なのにお前のいた狩場には一人もセージがいなかったのかと

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 16:33 ID:nxjDXkM1
リビオの属性地にしたりできるのか。すばらしい。

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 17:02 ID:ME6FotZs
すいませんすごく初歩的なことしれませんが、
過去ログ見てもよく分からなかったので質問させてください。

FCはレベルが上がればASPD↑とのことですが、
仕様で持ち替えをしない限り変わらない、と見たことがあるのですが
現在でもそうなのでしょうか?
FCを後回しにするか考え中なのでよかったら教えてください。

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 17:03 ID:5PDcJK/g
属性場について質問です。
属性場は乗った瞬間からLv分の活性時間がカウントされるのでしょうか?
(Lv5属性場発動後、4分経過してから非活性状態のキャラが乗るとその時点から5分間活性状態に?)
どうかご教授お願いします。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 17:08 ID:Sn9s61vL
>116
今でもそう。
FCは後回しにする(最後には10にする)ってのでも全然問題ない。

>117
なんか勘違いしてそうだが、活性化状態は
「属性場を出したセージ本人」に「出した瞬間」から「出した属性場の本来の効果時間」だけ付く。

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:00 ID:5PDcJK/g
>>118
という事は、他キャラは属性場から外れるとSG等の魔法攻撃力は上がらないと言うことでしょうか?
一度属性場に乗れば持続時間中は全キャラ属性攻撃力が上がるんだと思ってました…。

120 : 102 : 06/06/23 20:12 ID:CWG0hjqM
ご意見ありがとうございました。やっぱり全体的にFlee低いですよねorz

>>103
微妙っぽいステなのは自覚していますが、剣と魔法の両立を目指して始めた賢者なので、Str50が目標です。
書き終わった後、ニブル行ってみましたが、お察しのとおりハイローゾイストで躓きました。
オットーブック持って亀地上行ってみますね。

>>104
ご意見ありがたく頂戴いたします。
火山意外といけそう・・・?調子にのってDflバイブルを買ってみようと思います。

ありがとうございました。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:14 ID:wJvYalya
活性状態というのはあくまでジェム使用が免除される時間に過ぎない。
属性場の効果は基本的に乗らなければ発揮されない。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:24 ID:5PDcJK/g
>>121
なるほど、狩り場で一度乗せてしまえば効果時間中ずっと攻撃力増加の恩恵があるんだと思い込んでいました。
大魔法に合わせて展開できるように練習しなければ…。
どうもありがとうございました。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:50 ID:IFR37sjN
阿修羅でしか倒せないような敵が、全て念4で迫ってくるダンジョンでもあるなら分かるが
少なくとも既存のDで、属性変化で大幅強化ってのは想像できんな

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:52 ID:iO9BDX0Y
材料収集が深刻だからある程度強敵じゃないとね

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 21:40 ID:8k3Gda/D
城の深淵とBADのDIぐらいしかおもいつかんな

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 21:55 ID:iO9BDX0Y
フェンダークの処理に使って監獄2Fに篭るとか…
MDEF見た感じ、使いまくればニブルの敵も
HPの高い火・氷亀程度にはなるから浪漫狩りとかやってみたいかも

>>125
DIは属性よりMDEFが問題なんじゃないかと…

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 21:56 ID:ilMnypgl
そこでMbr!・・・だめか・・・

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 22:02 ID:rg3kheOY
一個10kとかいわれてるものを雑魚敵に使うのはかなり厳しい
蜘蛛糸の比じゃないし
正直生体3のカトリに使うのだって割に合わない気が

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 22:09 ID:IZDEsyNg
>>120
殴りだから魔法はサッパリだけどノーグは本でも何とかなる。
STR低いFCASでカウンターダガーだとカホがきついかもしれない。

殴りだとFCでボルトの代わりに属性場を詠唱しながら戦えるんだけど、
水場5だし、FCASでも状況にあわせて同じような戦い方ができるかもしれない。できないかもしれない。
ノーグの沸きならしばらく同じ場所で戦うことも頻繁にあるし、
使えんといわれてるけど攻撃力20%アップってカード1枚追加してるのと同じだから上手く使えば強い。
ただSP消費が痛い。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 02:46 ID:xNPZUIZM
LPと属性変換でゴスリンがカモになる?

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 06:54 ID:/dR9En74
Elcでいけそうなのは魔剣3種とかどうだろう。

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 10:23 ID:DHrUwhGN
エレメンタルチェンジはBOSS属性にはきかないんじゃないのか?

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 10:27 ID:IK89K/Ph
BOSSに効いてるSS付きソースもあったけど
そのあと魔剣に効かないというソースも出てきて
実際来てみないとわかんないというのが現状

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 11:27 ID:Xdxer2yV
ボスの場合は、ダメージソースが物理攻撃だから
今でもアスペと属性付与で同じようなこと出来てるしなー

まぁ、それ以前にチャンプいれば阿修羅ゲーなんだが

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 12:15 ID:IK89K/Ph
つ[念BOSS]

まぁ魔剣に効けば
HP30000前後、MDEF30程度、(変換後)地2〜4でFWでノックバックしない、と
ATKが高く、HPが10000低いデッドリーレイス程度にはなる

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:08 ID:XVISxNUf
とりあえず、ハエパケ音が溢れている某所の窓手をElcで火属性にしてきます。
ダメージが溜まればハイドで回復してくれるだろうし…。

んで、共闘が最大限に溜まったところをCBで喰ってきます。 ('A`

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:24 ID:TdzUlpUh
火が効かなきゃ水で撃つように設定すればいいだけ

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:30 ID:tgBFBEfx
つまり水属性に変換すればいいんだな

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:44 ID:Xdxer2yV
属性変化の持続時間が、敵が死ぬまでだとしたら
その使い方は面白そうだな
すぐ対応されるんだろうが、ちょっとした遊びくらいにはなるかもしれん
いや、でも一般人にも被害出るし、ちょっと問題かも

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 19:48 ID:dtQurj6K
質問です。
I>A教授やってるものですがソウルリンカー実装間近ということで
賢者の日記購入を考えており日記にどのcを刺すか迷っています

今のところ、オットー2枚刺しを候補としているのですが
お勧めのカードの組み合わせ等ありましたら教えでください。

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 20:07 ID:IK89K/Ph
>>139
>一般人にも被害出る
ここが肝だよな…
一般人の振りをしたBOTerに逆晒しされそう

>>140
それだけの情報だと何とも…
高いものだから、ステ・スキルが完成した段階で考えた方が良いとは思うけど

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 20:19 ID:pFMBgv9A
とりあえずリンカー作るけどsage魂って欲しい奴いる?
他に候補だと
sage魂 BS魂 ケミ魂 なんだけど取れるのは一つだけ

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 20:24 ID:gOl9b/B1
>>142
自分がSage持ちじゃないなら、Sage魂は使わないんじゃないか?
そりゃFCASはほしいだろうが2PCソロ支援用
他人が取る意味はあまりないと思う

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 01:27 ID:C0AzZYDq
2PCできない環境だけど、やっとこさDV教授予定マジがJOB40になった・・・
教授のスキルはこんな感じの予定なんだけど
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNdndocskAaCgRkDr2qFqodx
マジシャンのスキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeK98k わりかし使えそうなFDを取れるだけ取る。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNfkeK98k 教授で余るだろう1ポイントとSW7に削ってFD10。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNfkeK98k 40転職。
どれがいいだろう?
FDがレイドアチャとかの足止めに役立つって書いてたのを見たことあるけど
WoFも蜘蛛もあるからいらないかなぁって思ったり。50転職辛そうだなぁって思ったり。
でも、せっかくの転生だし50転職しとくかなぁ・・・とか思ったり(つД`) アドバイスお願いします。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 01:36 ID:LrDYSc68
2番目と3番目が同じアドレスになっている気がするがさておき

FDが対遠に有効なのは凍結するからであって、蜘蛛では代用できない。
で、霧があれば遠距離Mob(ただし移動型に限る)は無力化できるので、
対遠距離のためだけにFDを取るというなら必要ない。

まぁその他の使い道なんていくらでもあるわけで、40転職は
やっぱり上げとけばよかったなぁとかもやもやしたくなければ避けるべき。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 02:01 ID:nqstIVIb
>>143
そういや、セージ魂てFCAS以外は使えないスキルだよね?
I=D賢者やI=D>V教授に注入してのメリットあるのかな。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 06:23 ID:4p0CdZb+
メリットは皆無

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 11:36 ID:n/mLhIax
俺のオナニー意見全開になるが、魔法職でJOB50転職以外はありえない
辛いのは分かるが、1.5倍期間だしSP回復剤もあるし根性で頑張ってみようぜ

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 11:57 ID:cTHZPjTZ
世の中には完璧主義じゃない人間も沢山いる
RPGで最強武器取り逃しても気にしないような人種だな

>>148はROにおけるアドバイスとしては的確だと思うし、俺も同意見だけど
やはりここでも「人それぞれ」という言葉で片づけるのが、一番平和だと思うんだ

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 12:49 ID:j7A4165o
「○○以外はありえない」はリアルでもネットでも確実に荒れる言葉だぞ。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 13:29 ID:iNALoLLN
賢者の石は、まず最初に皮肉を込めてこう教えてくれました。

『全てを全てと示すものは偽り以外にあり得ない』

と。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 14:03 ID:sSJDp/e6
さすが検事スレだ

ちょっとゴドー検事よんできて!

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 14:11 ID:HT54AbCh
現在アインで狩りしてるIDセージですが、やかんの石投げスタンで死ぬことが多い・・・
石投げのスタンを防ぐにはVITいくつあればいいのですか?

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 14:41 ID:MkkTX+cC
石投げスタンを防ぐなら
VITよりLUKがいいって聞いたな
10あればほとんど食らうことはないそうだ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS