セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜48講目

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 16:33 ID:nxjDXkM1
リビオの属性地にしたりできるのか。すばらしい。

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 17:02 ID:ME6FotZs
すいませんすごく初歩的なことしれませんが、
過去ログ見てもよく分からなかったので質問させてください。

FCはレベルが上がればASPD↑とのことですが、
仕様で持ち替えをしない限り変わらない、と見たことがあるのですが
現在でもそうなのでしょうか?
FCを後回しにするか考え中なのでよかったら教えてください。

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 17:03 ID:5PDcJK/g
属性場について質問です。
属性場は乗った瞬間からLv分の活性時間がカウントされるのでしょうか?
(Lv5属性場発動後、4分経過してから非活性状態のキャラが乗るとその時点から5分間活性状態に?)
どうかご教授お願いします。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 17:08 ID:Sn9s61vL
>116
今でもそう。
FCは後回しにする(最後には10にする)ってのでも全然問題ない。

>117
なんか勘違いしてそうだが、活性化状態は
「属性場を出したセージ本人」に「出した瞬間」から「出した属性場の本来の効果時間」だけ付く。

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:00 ID:5PDcJK/g
>>118
という事は、他キャラは属性場から外れるとSG等の魔法攻撃力は上がらないと言うことでしょうか?
一度属性場に乗れば持続時間中は全キャラ属性攻撃力が上がるんだと思ってました…。

120 : 102 : 06/06/23 20:12 ID:CWG0hjqM
ご意見ありがとうございました。やっぱり全体的にFlee低いですよねorz

>>103
微妙っぽいステなのは自覚していますが、剣と魔法の両立を目指して始めた賢者なので、Str50が目標です。
書き終わった後、ニブル行ってみましたが、お察しのとおりハイローゾイストで躓きました。
オットーブック持って亀地上行ってみますね。

>>104
ご意見ありがたく頂戴いたします。
火山意外といけそう・・・?調子にのってDflバイブルを買ってみようと思います。

ありがとうございました。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:14 ID:wJvYalya
活性状態というのはあくまでジェム使用が免除される時間に過ぎない。
属性場の効果は基本的に乗らなければ発揮されない。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:24 ID:5PDcJK/g
>>121
なるほど、狩り場で一度乗せてしまえば効果時間中ずっと攻撃力増加の恩恵があるんだと思い込んでいました。
大魔法に合わせて展開できるように練習しなければ…。
どうもありがとうございました。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:50 ID:IFR37sjN
阿修羅でしか倒せないような敵が、全て念4で迫ってくるダンジョンでもあるなら分かるが
少なくとも既存のDで、属性変化で大幅強化ってのは想像できんな

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 20:52 ID:iO9BDX0Y
材料収集が深刻だからある程度強敵じゃないとね

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 21:40 ID:8k3Gda/D
城の深淵とBADのDIぐらいしかおもいつかんな

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 21:55 ID:iO9BDX0Y
フェンダークの処理に使って監獄2Fに篭るとか…
MDEF見た感じ、使いまくればニブルの敵も
HPの高い火・氷亀程度にはなるから浪漫狩りとかやってみたいかも

>>125
DIは属性よりMDEFが問題なんじゃないかと…

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 21:56 ID:ilMnypgl
そこでMbr!・・・だめか・・・

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 22:02 ID:rg3kheOY
一個10kとかいわれてるものを雑魚敵に使うのはかなり厳しい
蜘蛛糸の比じゃないし
正直生体3のカトリに使うのだって割に合わない気が

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/23 22:09 ID:IZDEsyNg
>>120
殴りだから魔法はサッパリだけどノーグは本でも何とかなる。
STR低いFCASでカウンターダガーだとカホがきついかもしれない。

殴りだとFCでボルトの代わりに属性場を詠唱しながら戦えるんだけど、
水場5だし、FCASでも状況にあわせて同じような戦い方ができるかもしれない。できないかもしれない。
ノーグの沸きならしばらく同じ場所で戦うことも頻繁にあるし、
使えんといわれてるけど攻撃力20%アップってカード1枚追加してるのと同じだから上手く使えば強い。
ただSP消費が痛い。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 02:46 ID:xNPZUIZM
LPと属性変換でゴスリンがカモになる?

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 06:54 ID:/dR9En74
Elcでいけそうなのは魔剣3種とかどうだろう。

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 10:23 ID:DHrUwhGN
エレメンタルチェンジはBOSS属性にはきかないんじゃないのか?

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 10:27 ID:IK89K/Ph
BOSSに効いてるSS付きソースもあったけど
そのあと魔剣に効かないというソースも出てきて
実際来てみないとわかんないというのが現状

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 11:27 ID:Xdxer2yV
ボスの場合は、ダメージソースが物理攻撃だから
今でもアスペと属性付与で同じようなこと出来てるしなー

まぁ、それ以前にチャンプいれば阿修羅ゲーなんだが

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 12:15 ID:IK89K/Ph
つ[念BOSS]

まぁ魔剣に効けば
HP30000前後、MDEF30程度、(変換後)地2〜4でFWでノックバックしない、と
ATKが高く、HPが10000低いデッドリーレイス程度にはなる

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:08 ID:XVISxNUf
とりあえず、ハエパケ音が溢れている某所の窓手をElcで火属性にしてきます。
ダメージが溜まればハイドで回復してくれるだろうし…。

んで、共闘が最大限に溜まったところをCBで喰ってきます。 ('A`

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:24 ID:TdzUlpUh
火が効かなきゃ水で撃つように設定すればいいだけ

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:30 ID:tgBFBEfx
つまり水属性に変換すればいいんだな

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 18:44 ID:Xdxer2yV
属性変化の持続時間が、敵が死ぬまでだとしたら
その使い方は面白そうだな
すぐ対応されるんだろうが、ちょっとした遊びくらいにはなるかもしれん
いや、でも一般人にも被害出るし、ちょっと問題かも

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 19:48 ID:dtQurj6K
質問です。
I>A教授やってるものですがソウルリンカー実装間近ということで
賢者の日記購入を考えており日記にどのcを刺すか迷っています

今のところ、オットー2枚刺しを候補としているのですが
お勧めのカードの組み合わせ等ありましたら教えでください。

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 20:07 ID:IK89K/Ph
>>139
>一般人にも被害出る
ここが肝だよな…
一般人の振りをしたBOTerに逆晒しされそう

>>140
それだけの情報だと何とも…
高いものだから、ステ・スキルが完成した段階で考えた方が良いとは思うけど

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 20:19 ID:pFMBgv9A
とりあえずリンカー作るけどsage魂って欲しい奴いる?
他に候補だと
sage魂 BS魂 ケミ魂 なんだけど取れるのは一つだけ

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/24 20:24 ID:gOl9b/B1
>>142
自分がSage持ちじゃないなら、Sage魂は使わないんじゃないか?
そりゃFCASはほしいだろうが2PCソロ支援用
他人が取る意味はあまりないと思う

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 01:27 ID:C0AzZYDq
2PCできない環境だけど、やっとこさDV教授予定マジがJOB40になった・・・
教授のスキルはこんな感じの予定なんだけど
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNdndocskAaCgRkDr2qFqodx
マジシャンのスキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20qounfkeK98k わりかし使えそうなFDを取れるだけ取る。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNfkeK98k 教授で余るだろう1ポイントとSW7に削ってFD10。
http://uniuni.dfz.jp/skill3/pro.html?20doaNfkeK98k 40転職。
どれがいいだろう?
FDがレイドアチャとかの足止めに役立つって書いてたのを見たことあるけど
WoFも蜘蛛もあるからいらないかなぁって思ったり。50転職辛そうだなぁって思ったり。
でも、せっかくの転生だし50転職しとくかなぁ・・・とか思ったり(つД`) アドバイスお願いします。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 01:36 ID:LrDYSc68
2番目と3番目が同じアドレスになっている気がするがさておき

FDが対遠に有効なのは凍結するからであって、蜘蛛では代用できない。
で、霧があれば遠距離Mob(ただし移動型に限る)は無力化できるので、
対遠距離のためだけにFDを取るというなら必要ない。

まぁその他の使い道なんていくらでもあるわけで、40転職は
やっぱり上げとけばよかったなぁとかもやもやしたくなければ避けるべき。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 02:01 ID:nqstIVIb
>>143
そういや、セージ魂てFCAS以外は使えないスキルだよね?
I=D賢者やI=D>V教授に注入してのメリットあるのかな。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 06:23 ID:4p0CdZb+
メリットは皆無

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 11:36 ID:n/mLhIax
俺のオナニー意見全開になるが、魔法職でJOB50転職以外はありえない
辛いのは分かるが、1.5倍期間だしSP回復剤もあるし根性で頑張ってみようぜ

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 11:57 ID:cTHZPjTZ
世の中には完璧主義じゃない人間も沢山いる
RPGで最強武器取り逃しても気にしないような人種だな

>>148はROにおけるアドバイスとしては的確だと思うし、俺も同意見だけど
やはりここでも「人それぞれ」という言葉で片づけるのが、一番平和だと思うんだ

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 12:49 ID:j7A4165o
「○○以外はありえない」はリアルでもネットでも確実に荒れる言葉だぞ。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 13:29 ID:iNALoLLN
賢者の石は、まず最初に皮肉を込めてこう教えてくれました。

『全てを全てと示すものは偽り以外にあり得ない』

と。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 14:03 ID:sSJDp/e6
さすが検事スレだ

ちょっとゴドー検事よんできて!

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 14:11 ID:HT54AbCh
現在アインで狩りしてるIDセージですが、やかんの石投げスタンで死ぬことが多い・・・
石投げのスタンを防ぐにはVITいくつあればいいのですか?

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 14:41 ID:MkkTX+cC
石投げスタンを防ぐなら
VITよりLUKがいいって聞いたな
10あればほとんど食らうことはないそうだ

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 15:33 ID:PgOvfM7A
>>153
まず先行テレポを徹底した方が良いよ
DEX型だとハイドしてるオプシディアンのスタン攻撃も喰らいやすいと思うし

>>154
10ってのはウサギの石投げじゃないの?
確かLvとかステで変わってた筈だけど

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 16:00 ID:cTHZPjTZ
慣れたらスタンと自爆で死ぬ事はなくなったな
それより、石投げ自体のヒットストップとか、それに伴う位置ズレで死ぬ事が多い

ヒットストップや位置ズレは、それと気付いて敵に殴られる瞬間まで
飛ぶかどうかの判断をし辛いのが難点だ
敵が多いと接触された瞬間に4K吹っ飛ぶこともよくある

スタンを防ぐより、石投げ自体をMissにできれば、あそこの攻略は数倍楽になるんだがなぁ

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 16:10 ID:UX9HGolq
ミスにできる方法とかあるのか?

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 16:14 ID:lsLXVnQS
やかん殴り倒してるサマール教授だからスタンなんて殆ど心配ないな

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 16:20 ID:cTHZPjTZ
>>157
ないよ
無形とレイドで軽減ならできるけどなー

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 18:38 ID:ZN/GP4W3
>>154
Base98の素vit11、素luk1だと石投げは2時間に1度はスタンした。
アインかよってたからそれは間違いないよ
vitで防ぐならなら20〜30必要っぽい

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/25 23:17 ID:PgOvfM7A
どうやら魂状態のボルトは所持最高レベルでFAかな
つか、再振りも終わった実装直前ではあまり意味無いけど…

ttp://ragnagate.gamehankook.com/zboard/zboard.php?id=magician2&page=1&divpage=28&ss=on&no=151580

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 01:24 ID:Xes2OYZO
監獄でI=Dセージで
TS10あるのと無いのとではどれ位効率変わるんですかね?

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 01:27 ID:gn6vjWem
攻撃効果は120%上昇、防御面では63%上昇する
TSを極めれば無敵だよ

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 01:43 ID:Xc3DXCcN
>>161
しかしDCが今の状態では期待できない
リンカーきたら戻るのかなぁ

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 02:11 ID:1Knn4TF4
>162
過去ログ嫁。

いや、たぶんそれが一番深く理解できると思う
けど以前200だか400Kだか変わるとか言ってた人はいた気がする
逆に変わらなかったと言ってた人もいた。ステ装備立ち回りetcで変わる

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 08:07 ID:ljuN71j4
>>164
わざわざ直してる感じだから難しいだろうね
まぁ、大幅強化には変わりないから楽しみにはしてるけど

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 12:43 ID:cRqTIvT1
DCについては大型パッチ直前だしもう一回送っておこうか
それとも言わない方が独自仕様にするの忘れてくれるだろうかw?

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 14:29 ID:BnwVYWDd
FCAS教授でDC+AS、2PCで魂状態になれば
亀D1Fで殴ってるだけでけっこうな効率がでそうな気がする。
WoFに敵を漬けてもASは普通に発動するから低Fleeもカバー。

それとプリ+リンカー+FCAS教授で騎士団も面白いかもしれない
深淵はElcで属性変えてWoFで取り巻きはがしつつ魂状態で殴り倒す!
BdsもWoFのスキル不発効果でかわせるかもしれない。

実装されてみないとなんともだけどI=A型の未来はまだまだ明るいね
とにかくDC修正きてくれることを期待。

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 16:49 ID:f+Hnt9fA
リンカーいるとHLがレイド2確ってとんでも威力だから
深遠壁とJK処理とSP供給以外仕事ないんじゃないか?

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 17:17 ID:h9H1Yc60
SP供給の仕事で満足するしか(つд`)

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 19:05 ID:vz/wzUBo
結局、対単体ってのがネックになって、PTプレイには向かなそう
ソロだとそれなりの天下を味わえそうだけど

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/26 20:17 ID:vz/wzUBo
これが生きていられることこそ、まさに生命の奇跡だ

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/27 09:48 ID:QK0MX7xF
>>169
結局、教授が前にでて敵を殴るなんてシチュエーションは夢でしかないのねOTZ
5倍HLで狩するとしたらWoF使うとスキル不発で邪魔になるだけ…

やっぱソロしてろってことなんだね。
悔しいからソロで騎士団いくことにするよ。

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/27 10:05 ID:ff2zRgv7
5倍HLは消費SPも5倍だからSP供給役として居る価値はある
かもね

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/27 12:44 ID:aAh1t4xT
アラームの95%回避を達成!HP6500、装備は全部+7、ペノ盾、INT120+sign
時計3Fで死ぬ事なんてあり得ない、と思ってた時期が俺にもありました…

>>174
つ[レモン]

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/27 15:12 ID:H0kM3sgo
ミスが重なったりして意外と死ぬときはあっさりしてるものさ
本が横わきなど些細なことからなどね

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/27 19:06 ID:aAh1t4xT
>>176
本の横沸きなら問題ないんだけど
管理人を追い掛けて行って誤ってFPを踏んだところに
追い討ちで足元FPされるとかマジで想定外…orz

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 03:30 ID:jjxjibSA
もうすぐ転生の98セージ
+7メモライズをみつけたのでつい買ってしまったのだけど、
FCAS教授でこれ最後までつけてて大丈夫かな?
特化盾のほうが安定するんだろうけど…なんかめんどくさくてw

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 04:02 ID:ZFFyt5zZ
FCASはガチで狩るから3盾になるよ。Intあるから桃木よりヒルクリ使う人が多いと思う。
マジ狩りするならメモライズでいいけど使わなくなるかも。
転生前だと監獄とかで便利だけどね

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 08:38 ID:gD8NLT+G
スロットエンチャント実装を考慮するなら、過剰を買ったのは早計だったということにならんか

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 10:06 ID:WmBNw/wz
一度あったのは2FでカビにSC食らって動けないところを管理人に足もとFPくらったな('ー')
さすが管理人、侵入者を排除してます!っておもった。

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 10:10 ID:04z8SGw/
>>180
まだ韓国サクライに入ったはっかで、日本に実装されるには一年は掛かるであろう
仕様を考慮してたら、もうなにも買えなくなるぞ

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 11:20 ID:pFWZzpZG
>>178
+4リジッドガードで転生までいった・・・
避けれないヤバイ敵とはそもそも接触しない+ヒルクリで回復には困らない
INT-AGIなSAGE教授において盾はあまり重要でない気がする.

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 11:46 ID:OLnsdtMy
>>180
手数料と成功率を見るにs装備の安定供給に寄与するだろうが、値下がりに寄与するとは思えんなぁ・・・




なにより当分来ないとは思うが。

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 12:15 ID:AaltsCFi
>>180が言ってるのはSエンチャントしたら精練が消えると言う部分かと
そしてSメモライズが出来るなら、マジ系の盾は確実にこっちにシフトする
+7が出て来たのも高く捌けるうちに〜って感じだと思う

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 12:37 ID:3ucgvoNo
Sエンチャントが来ても、BSで叩けない分、極端な値下がりは期待出来ないだろう。
逆に、エル高騰の結果、現在の+7以上の値段になる事も考えられるし。

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 12:50 ID:PEmdf32S
Sエンチャントするのに武器研究は乗るんだろうか

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 13:16 ID:XHJxBo67
>>178
常時SoSでもしなないから盾はなんでもいい

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 13:36 ID:bRgKq/+K
みんなコンバータの材料集めてる?

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 13:58 ID:ttSlKVhG
知り合いのWSにカンカンして貰えばいいんじゃないの??

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 14:32 ID:hg5TvbVJ
自分がEchで使う土と売れそうな水は材料1kちょい集めた
1個製造につき材料3個とかまじでめんどい('A`)

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 15:39 ID:AaltsCFi
>>189
硬い角は3K個とついでに天道虫も倒してるからこっちもそれなりに
ちなみに角は400個/hくらいという感じ
集めるのは一気にじゃなくて、キャラを置いといて、
寝る前の5分とかで少しづつ集めるのがオススメ

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 16:11 ID:3ucgvoNo
>>190
武器精練はお箸を持つ手にしか使えないよ。

194 : 180 : 06/06/28 19:01 ID:gD8NLT+G
>>185
>セイレンが消える

そう!そのとおり!

195 : セイレン : 06/06/28 19:44 ID:diPu1LMY
俺は消えるんや(AA略

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 19:54 ID:Fg+OoDYs
今気づいた
風コンバーター製造に必要なのはスタイナーの皮だったんじゃ・・・
わしゃ皮集めてきてもらった廃屋に篭ってる知り合いに何と詫びればいいんじゃ・・・

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 21:05 ID:6Tm+ExAi
おめー、ちっげーよ!これじゃねえーって!ずっと言ってんだろ!
と叫びながら足下に投げ付ける

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/28 22:34 ID:W8IADGgD
おめー、ちっげーよ!これじゃねえーって!ずっと言ってんだろ!・・・・・・でもありがとな。

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 01:32 ID:imx1m4Sz
それなんてフラグ?

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 01:41 ID:5g6AkCOh
  [゚д゚]ジー
 /[_]ヽ
  | |

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 06:54 ID:AJD7HZ9D
メモ本は重いから俺はガードでいく

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 07:06 ID:Q1CrTueY
属性変化で火付与取る人いる?
生体用に取ろうかと思ってるんだが、微妙かな?

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 08:39 ID:VyDI1n8E
生体向けに火変換って白羽SG狩りでもやろうって事なのかな?だとしたら座標ズレに気を付ければいいかもしれないな、WBも生かせるだろうし
水変換にAMP壁LAJTで単体狩りでも生体なら良い数字が出そうだが、カトリに阿修羅したいだけならSCで石にするより材料が安ければ何でもいいだろうね

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 09:28 ID:EA7cFX3B
友人がセージの殴りプリだが、賢者様にお聞きしたい。
プリの支援で何が必要であろうか?
両方とも初めての職なのでいまいち支援を使いきれていない感じがする。
サフラとLAはとった。あと何があればセージの支援で事足りるor楽しい?
セージの視点で答えてほしい。
お願いしマスッル。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 09:29 ID:EA7cFX3B
おお、言い忘れたが友達はFCASセージでござる。

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 09:53 ID:+R0cO4cE
んー、個人的にはキリエがあると嬉しいかな。
グロリアは特には欲しいとは思わない感じ。
Criねらう人なら分からないけど。

でも普通にブレス速度があるだけではしゃいでしまう自分。

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 11:41 ID:VsPRzoGf
アスペマニピもほしいのー

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 11:52 ID:FPxqb3Fq
殴りセージならともかくFCASがペアでアスペが必要そうな殴れる狩り場に行くかな?

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 12:41 ID:1+/GUP0V
>>204
自分はブレス、速度、ヒールの他はサフラが一番嬉しいかな
というか支援貰えれば何でも嬉しい
あと殴りプリと行った狩場ではコンロンが楽しかった

>>208
基本的に殴りプリとFCASセージの得意狩場は相反してる部分あるからね
ペアで騎士団に行ったときはFWで纏めてHD撃ってる方が早いと思った

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 14:12 ID:mJ9lj3E/
>>208
カタコン、GDあたりならアスペは生きるんじゃないか?
FCASだと付与まで取ってる余裕はないだろうし。

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 14:13 ID:Q4M5DB5M
属性はセージ側が付与する側
殴りプリとFCASだとサフラはほとんど出番がないきがするな

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 14:29 ID:4/RkRS+3
>>202
自分の攻撃手段として使う、または蜘蛛糸とのコンボなら地
Wiz支援として聖属性、闇属性の変化を狙うなら火
水と風は…正直とるメリットが見当たらない(JT連射ぐらいか?)

DV教授なら火を取ったほうが便利なんじゃないかな
ただどちらの属性を取っても常用できるコストではないので注意

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 15:12 ID:/x4y6zxU
チェンジの各属性のメリット
火:SGとの圧倒的相性。
水:属性レベル1を変換した時の高倍率(175%)。前提の付与は高レベルでとることも多い
風:アイテム収集が恐らくもっとも容易。廃屋等で大量に産出される筈。
土:FWFB蜘蛛とセージ側で取得が多いスキルとの相性の良さ。
  属性場展開する場合に相手を強化することがなくなる等ソロで使いやすい。

デメリット
火:ソロだと生かしにくい。ソロだと材料集めが2番目に手間。火山2は一応PT狩場ではある
水:材料がシムリ限定。材料集めが1番手間
風:土属性攻撃手段が全職見て少ない。火がとりあえず100%通るから無難な色ではある
土:成功率に付与レベルが関係していてもサイズミック5は取りたくない。

総合して土が一番使いやすそうと思うが、他の色も供給面等で選択肢に入ってきそう

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/06/29 15:52 ID:nNDO3FRk
>>213
風材料はブリライトじゃなくスタイナーじゃない?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS