セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜47講目

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 13:04 ID:f/53r/1s
>>337
詠唱の短さもあるし、地面指定ではなく対象指定スキルなので
ガゴのCA→ノックバック→ガゴが追いかけてくる
の流れでHDを避けられてしまうパターンが無くなる
ガーゴイル相手であればHDよりESの方が有効だろう

だが>>338も言うようにHDを切ってまで、というのであればよく考えた方がいい

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 15:47 ID:pElHib0S
HDの場合
ガゴの策敵範囲>HD射程+範囲の距離>ガゴの射程
なので
FWでガゴ止めて端っこを当てるようにすれば
ガゴに攻撃されること無く撃ち落せたりするけど、まぁ好みだね。

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 15:49 ID:SUGpgbwG
I>Aセージの俺はHD取ったけど全く使わんなぁ
シャアとかFWだけで倒してしまうし
窓一生篭る予定ならESのがいいと思う

342 : 337 : 06/05/23 18:18 ID:sTHC26+4
>338-341
レスありがとうございます。
せっかくなのでES5とってみてHD5は必要性をみて何か切って取ることにします。

付与で使わなそうなLL5→1かな(´・ω・`)

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 18:32 ID:W8VcJ1di
>>328
教授でのPT狩りに慣れてきたので主な狩場とメンバ等を。
臨時PTで良い感じだった人を友達登録し、毎回似たメンバーで狩りをしています。
教授のBASE73〜78

ゲフェニア:
前衛1~2(ポールSrPLK、サクリパラ、シールドチェインパラ、GXパラ(クルセ)等)
後衛1~2(AGI系スナイパ、素WIZ)
クラウンorバード0~1
支援1~2(廃プリなら1名、素プリなら2名)
教授1(D>V型変換3チェンジ)

これらの職から4〜6名集めて構成します。
クラウンorバードは必須ではありませんがいると殲滅が格段に上がります。

現状最高と考えられる構成は、
LK+スナイパ+クラウンorバード+教授+廃プリでしょうか。
1度(構成は忘れましたが)時給を計測したところ890k/H程度でした。
構成は其のときあまり理想ではなかった気がしますので1M位なら出るかもしれません(時給に関しては当てにしないで下さい)

城2、火山2、ゴツミノなども行きましたが数少ないので省略、
城2は少人数で行けます。

効率は他の職からしたら旨いものでもないのかもしれませんが、特にスナイパさんからは全スキル攻撃で遊べるので好評(?)で、
ゲフェニアという狩場へ行けるのも飽きに繋がり難いと思います。


ソロは騎士公平牛1確狩りで時給750k(教授の取り分のみ)と、
PTのほうが美味しく楽しいのでPTをメインに活動しています。

自分は、教授に理解があり効率をあまり求めない人たちと出会うことが出来幸運だったのかもしれません。
組んでくれる人に感謝。

Sbr+ブラギの狩りはしたことが無いので、経験ある方の感想いただけたら有り難いです。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 19:56 ID:h2A5/7S1
そろそろリンカー準備してる?

Sage魂は必須としてケミ魂も期待
最高でASPD183ぐらい行けそうだ(´ρ`)

リンカーケミ両方これから作らなきゃならないが・・・

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 20:07 ID:bsj3qs39
メテオやらSGやらFDやらが飛び出まくる武器にJTとLAクリップ付けてASPD183で殴りてぇ

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 20:51 ID:TTx9nt7X
>>344
しかし2垢でそれやろうとすると凄い面倒な罠(リンカー2人要るし)
あと多分、BSのFARの方がASPD早くなると思う(時間短いけど)

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 21:27 ID:TTx9nt7X
色々スキルに変更が入ってるみたいだから
DCを試してみたけど変化なし

でもメモライズの設置スキル詠唱が遅くなってる
多分1/2に修正されてるんじゃないかと(´・ω・`)

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 22:28 ID:W8VcJ1di
>>347
試してみましたが・・・本当だ_orz
メモライズLP詠唱1/2になっています(ECと等速)

DEX130メモライズブラギサフラで0.08s(バードDEX110)
サフラ無しで0.16s

本来は1/2が正しいのでしょうし仕方ないのかもしれませんが。

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 22:39 ID:D2EWjUUz
そういう修正は早いんですね  (´・ω・`)
DCも韓国並みに変更してよぉー(´;ω;`)

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:02 ID:AEc1eEa7
ブラギ時の生命変換が滅茶苦茶遅くなってる

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:28 ID:p7HsLsmV
ちょ
おまいらyahooニュース見れ

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:34 ID:PwBn2zjr
教授、クモの糸にぶら下がる ←もしかして、これの事だろうか…

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:41 ID:9wOElcGS
>>350
地味に痛いね。
自分は滅多にブラギ変換なんてしない(できない)けど…
あれ爽快だったのになあ

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:47 ID:W8VcJ1di
>>350.353
む・・・試しましたが普通に連打できたような。

しばらく再確認できませんが、間違いでしたらすいません。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:50 ID:9wOElcGS
>>354
ごめん私はまだ試してない。

ただASPD依存て話もあるので、AGIがあるキャラとそうでないキャラで違いが出る可能性はあるかも

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:51 ID:TTx9nt7X
生命力変換もASPDの影響を受けてる可能性もあるのかも
>>350>>353がDEX型で
>>354がAGI型とか

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/23 23:52 ID:TTx9nt7X
被った…orz

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 00:25 ID:/RPmnLsa
LCですが、以前はASPD175程度で秒3連打できました
現在はASPD通り秒2回が限界になっています
ついでにDEX型にFC中支援でASPD130にしたところ、
ブラギにのっているにも関わらず1秒に1回LC2が出来るかできないかでした
プリにフィスト系を装備してブレスをしたところ2秒に1回しかブレスが出なかった
ので、完全に鯖側でASPD依存になっているようです(前はブレスは連打できた)

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 00:37 ID:+I+ZtusY
これからはAGI型が最強ですね

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 00:42 ID:BkkVOU12
素手で変換すりゃいいじゃん

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 01:41 ID:oCxBnDlB
AGI、ASPD短剣で178だが
以前の速度の1/2かと思うぐらい変換速度落ちてる・・・

変換1だから速度でカバーしてたのにヽ(`Д´)ノ

362 : 354 : 06/05/24 01:51 ID:lS3Pr4d8
上の書き込みは、ブラギ無しと比べて連打できるという意味でした。
再実験したところ、以前と比べるとブラギでの連打速度は確かに下がっている気がします。

358さんの言うとおり、
これまで、ブレスや変換はASPD無視ディレイ依存で連打が出来ていたが、
完全にASPD依存になったという説が正しそうです。

蛇足ですが、バックステップも連打できなくなっていたそうです。

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 02:09 ID:ibSGbOYF
上限はないんだろうか?
他スキルでは上限として固定ディレイのようなものがあるスキルもあるみたいだけど
アサクロもらって変換してみればわかるか

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 02:20 ID:7QOCDgo/

                     r'"゙゙`'、
            __        ,,.. i-- 、',   _,., ='''"゙゙゙゙゙`'_,.
            i   ~゙゙`"''>'"';.、 | ,.-, ),~`ヒソ ~'llー、-.''" |
           ,. -ー''''ー-、. /:::/::/::>'゙::::;;:'、|../'゙::`'..、へ, ',.   |
          /  __   / / / / ,' ::ili:lli'; 、 \\ `'、 ., |
         ,i゙-'" ー -~'./.i::/./../....,',ii:;;:|-'!-',:ト;`,.., \\ `、`'、
         i:: , ,    /:::|:i:,'::/i';'i'tト|i、!l   ',:i ',:',:',:::::`、:'、::'、 `,
      ,....f''゙,, ';;;'    i;;:::|:|::/:/,/,;!l_ll. li`   f゙i~;'':-;::::::`,::',;:i', !-.、
      `-、゙::::ヾ、_  ....,|il::|:|:i;;r',゙ゔ'.,` 'i|   ,.'t.、i:::ji;:::::i::i、:|リj ノ:::f~
        ヾ;::r'゙ /`'''T~ir',|::l::゙ i::::::::::j  ゙   fー゙::l ゙i!j:::::i:j::l.リ乂ヾ;ノ    /Y゙ ̄~゙'i
         i  /:::::::::lイiヽ'、:'、ミ'ー'''"    、 |;::::ノ '゙iィi;イiリi~::::::ヽ_,ヨ  ,.i ̄'(..i..::.. /''ー、,,,_
         ゙-一-、:::ソ|il|lilji'、:::ミ、    rーァ ゙"~ ./ノ!ハ ,,..>ー1'´ ,f~i'゙::| ̄~~~ ̄`'''ー.,_j
             `',ょ' 'r゙_,ヾ;;:`.-ー'''"゙"''゙ 、,. -'゙-リ'j:/,,. - ''゙/:L {::::,'.         i
            r''i ,.-'":::::::::::::f´,. - ー-   ヾ ,, ,,j':ゾj゙i ,..,, f::::'ュ|::,' 悪いのはローグ&弓手BOTにょ
          rー''',~;:::::::::::::::::::::{,.-ー'''"、,_,  ..',:::::::://::|f  l |::::::::.:ュ'i  残念だが不具合じゃないにょ 
          '- .,らi;:::::::::::::::::ノi;::.   ゙;::f"  .ソ::::://::::|.', j .i::::::::::::,'  恨むならローグ&弓手を呪うがいい〜にょ
           /:!ュヾ;;;;_;;;//'.、:::..... /:/ ... ノ ̄ t゙::::::|:::`~:::::'、::::r'1          ! 
      _,. ,. -'゙::::::::::`~'--(''" ./:::::`ー-/-i- '":'、 !i l゙:::::::'、:: _,. -'゙ i

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 06:58 ID:6UVi4qHr
なんでこう意図不明な下方修正ばっかりするかな
ゲームバランスに悪影響あったわけじゃないのに

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 07:02 ID:R5fj0I4v
>>365
MCのディレイカット対策だろ
少しは調べてから書き込めよ

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 08:13 ID:04FYUBkf
だけど不正対策一つするのに
普通のプレイヤーに負担かけすぎ

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 10:02 ID:3EjnG4sR
対人教授めざしてるセージだけど
D>Vで残りをSTRかINTに少しずつの予定だったけど
AGIに振るのも一考せねばならないのかな?
スピポとかで補えるならいいんだけども。

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 10:42 ID:Dq4gHJXf
どれも劇的に変わるわけでもないから好きにしたらいい
昨日のパッチでディレイが無いスキルにもディレイが付いたものもあるから
ディスペルとか連続で使うスキルにディレイが付いたか調べてから振るステ考えて見えては

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 11:22 ID:iJu7fqQO
しかしメモライズの修正がマジで痛い
今までヤカン込みのMHはフェン固定で倒してたけど
前まではメモライズ後、FW1、HD4の割合だったのが
FW2、HD3の割合にしないと押し切られてしまう
HD3だとヤカンが倒し切れない事も多々ありで厳しい
ついでにカビの自爆の詠唱速度に負ける事が増えて危険度5割増しといった印象

これは狩り方自体を再考しないとダメかも…
メモラの効果はフェン付けてる時に如実に感じると思った

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 11:24 ID:54CPW2Mo
俺のデブ教授は生体で威力型チャンプにチャージできるようにINT上げた
だいたいMSP12000くらいあればLA抜きでLKも1発
変換のディレイとかAGI1でも気にならない

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 11:33 ID:/G60Bj8S
変換のレベルが2〜3なら、阿修羅にチェンジしたあと撃つ回数多いし気になるかもな。
4〜5は確かに遅くなってるのは感じるが、2〜3回程度なのでそこまで大差あるようには感じられない。

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 11:34 ID:Dq4gHJXf
sp1200で落ちるってメギン持ち?それともSGで凍らしてかな

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 11:50 ID:erw/908t
MSP12000ありゃ余裕だろうよ

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 11:57 ID:zUaMMsy4
威力型ならSTR120+特化メイス+一般的な対人・SP補強装備でいくようだ
垂れ人形してなくても90kでるのは計算できた

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 12:04 ID:3EjnG4sR
MSP12Kて、そりゃ余裕だろw
どんなちーとだよw

AGIはそんな気にしなくてもいいみたいだね。
予定通りいこうとおもいます。

377 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

378 : 373 : 06/05/24 13:56 ID:Dq4gHJXf
一桁多かったか><
それならMVPも落ちそうですね^^

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 16:21 ID:Bl8aSvfz
>>366
一般プレイヤーはMCの事なんぞ普通知らないと思うけど。
MC使用者だったので?

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 16:25 ID:/4wXiq5Q
>>379
ぼっとぬーすがそこそこ一般にも浸透してるから知ってる人は知ってるな。
詳しいことは理解してないにしても。

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 16:42 ID:R5fj0I4v
>>379
そりゃ常に重力を悪者にしてればさぞ楽だろうな
批判すんなら本当に何の脈絡もない下方修正だったのか、
下調べの一つもしてからにしろと

対策しなけりゃ批判、対策しても批判
重力もこんな客ばっかりで可哀想に

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:05 ID:2ZsYuxJn
なんでわざわざ下調べなぞしなきゃいけないんだ。
社員乙って言われたいのか?

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:06 ID:Ir9KfqQa
>>381
客がよりよいサービスを求めるのは自然なこと.
対策しなけりゃ批判は当たり前.
説明もなしに新たな不具合が出るやっつけ対策すれば
批判でるのも当たり前.
全ては信頼関係.業績ばんばん伸ばしてバブリーだった
ガンホーが顧客満足度のことを放置してたつけだっての.

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:15 ID:wCCj35o9
MC対策としては最も現実的な選択をしたと思うがね。
モーションディレイを無視するという点でキャンセルとMCチートは同じことを利用していた。
クライアントの改変を防ぐ、という方向性で対策してきたらむしろいたちごっこだっただろ。
チートの入る余地のない鯖上でブロックするのはむしろ良策。

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:16 ID:3EjnG4sR
おまえさんがたここはセージ教授すれですよ(´・ω・)

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:22 ID:R5fj0I4v
>>383
今までの状態がバグともいえるものだったわけで、
それが塞がれたにすぎないのだからそもそも下方修正ともいえない。

あと重力と癌の区別ぐらいはつけようよ。

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:29 ID:c/sdI0vK
付与する道具
SP補給する道具

便利だけど報われませんなぁ、あっはっはっは

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:36 ID:2ZsYuxJn
教授90↑になってから生体行ってみ。
SP補給する道具どころか、PTの生死を決める時もある存在になるぞ

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:39 ID:fDmOP9mp
顔合わせるたびに早く90になれよとか言うくせに
何ら手伝ってくれない奴等が憎い

こともある

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 17:53 ID:Ir9KfqQa
http://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050901195040detail.html
重力と癌を区別する理由はあるのか?

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 18:09 ID:3EjnG4sR
重力は仕様変更 ガンホーは管理。
同じ系列でも区別する理由はある。

が もうその話はよそでやってくれ。

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 18:41 ID:qVwan5T7
んで、Aspdいくらで今までと同じ連射速度になるんだい

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 18:57 ID:NzYLM2g8
スキルキャンセルできないだけだから、
ブラギもらえる状況ではinsert連打しつつ変換すればいい。
ちょっとテクニカルになるだけ。

同じようにヤカン倒すのはFWを移動キャンセル、
HDを座りキャンセルするだけでHD4発ブチ込めたよ。

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 19:43 ID:ajGO1joh
/sitでモーションキャンセルしても
ASPD相当の時間は次のスキル出せなくね?
プリで適当なナックル系武器つけて/sitでキャンセルしてブレスしてもらえれば
それは実感できると思う。

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 23:21 ID:fpv8d09Y
これはAGIがスキル面でも相対的に有利になってきたということか・・・?

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 23:40 ID:/RPmnLsa
生体のスペルブレイカーがたまに間に合わない

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/24 23:51 ID:HwcNDQpt
変換ASPD180でやったが、まだまだ以前にくらべれば遅い

AspdSimulatorひっぱりだして感覚調べてみたが
今まで自分の場合はASPD183〜184程度の速度が出ていたようだ・・

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 00:07 ID:o1vRLFI0
スキル連打にアドバンテージが発生するなら
AGI教授で生体臨時に参加する時の引け目がやや解消されるだろうか

>>393
自分の場合単純に詠唱が遅くなった分、
MHのFWを食い潰す速度に追いつかなくなっただけで
ディレイとかはあまり関係ないです
ヤカン単体なら十分間に合いますし

しかし単純計算で1秒近く詠唱時間が延びてるんだな…orz

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 02:26 ID:+bcsMsA7
MCツール対策もいいんだけどさ・・・
これって回復アイテム連打にもディレイつけないとバランスが更に酷くならない?
ある程度の突破力を保持したギルドならどんな防衛でも抜けられるようになってしまうのでは・・・。

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 04:37 ID:qMF937jq
今回のはディレイがついたんじゃなくモーションディレイがキャンセル出来なくなっただけでは?

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 06:17 ID:sAhLhvJr
既出だろうなと思いつつ。
付与何とる?
生体3へ行くAXなんかが土欲しがるし
火山、牛、廃屋なんかには水
火は普通に使えるし
伊豆とか考えると風もありかもねと
ケミが全部作れるっぽいんだがセージは1種泣けるねorz
賢く選びたくて参考にさせて欲しいなとね

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 07:48 ID:Pf7DUXtD
付与くらい全部取ればいいじゃない

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 07:53 ID:bMBHHfo6
属性変換の事を言ってるんじゃないのか

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 07:55 ID:o1vRLFI0
作ると言ってるからコンバーターじゃないの?
それなら全部作れるわけだが

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 08:28 ID:sAhLhvJr
えーと属性コンバーターのことです
間違えたよパパン
属性コンバーターって1キャラ1種じゃなかった?

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 08:45 ID:jnj9Kcob
なんか最初の方は付与の話してるのにいきなりエレメンタルコンバータの話になってるな

1キャラ1種と噂されてるけどいかんせん未実装だ

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 09:01 ID:kBiwHKFP
コンバーターは誰でも使える付与アイテムだからいいんじゃね?
sage教授はそれを使って敵キャラの属性も変えられるって話だし。

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 10:05 ID:rkv+P/J1
エレメンタルコンバーター製造は全種
エレメンタルチェンジが1種だろう

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 10:11 ID:M7FagWcz
FCAS教授でどちらか買うとしたらどっちが良いと思いかな?
・ヴェスパーコア03
・オウルバロンc
コアならflee230クラスも視野に入るようになるけど、派手なFCASも捨てがたい

>>405
ヒント:セージのクエストスキルは2種類ある

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 10:34 ID:SeBmkHXC
コアかな?
AGIコアは安いけど次いつ手に入るかわからないしお金があるならかうな
バロンはそれなりに産出されてるようなんで買おうと思ったとき買えると思う

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 11:22 ID:3gdHlkua
WoFについて質問なんですが、
PT狩りの時は、PTにもマイナス効果がかかり迷惑なスキルだそうですが、
GGの時に味方にWoFをした場合どうなるのでしょう?
やはりマイナス効果がでるのでしょうか?

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 11:31 ID:9CMoQiqr
出ないなら出ないでwikiにそういうこと書いてあるんじゃねーの

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 11:33 ID:IyMw5McQ
霧内部の相手へのスキル不発は敵味方共に起こる。
あとギルドが同じではないと同盟のギルメンにも暗闇が起きた気がする。
・・・目隠ししてれば問題ないけどね。

不発も合わせて考えるとPv向けスキルかな。
金ゴスで大魔法地帯あっさり抜けて、ロキペアにアシデモ投げるクリエが
攻め側に居たらロキペアに霧をかぶせておいてもいいかもしれないが・・・
代わりにロキペアに粘着してるキャラにアシデモが当たりにくくなるのが難点かな・・・。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 11:34 ID:3JRkYJox
>>411
マイナス効果はでる。迷惑かは時と場合による。以上

別の例を挙げよう。
ニューマはPT狩りの場合PTMの遠距離攻撃を阻害するので
迷惑なスキルですがGGのとき味方にニューマ(ry
何も考えず適当に置いたら迷惑だろうな。

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 11:46 ID:3gdHlkua
レスありがとうございます。

>>412
書いてなかったような気がします。見落としだったらすみません。

>>413
>霧内部の相手へのスキル不発は敵味方共に起こる。
やっぱおきちゃうんですか・・・
WPのLP対策にならないかななんて思いましたが、
LPはでなくも、仕留めることができないと意味ないですよね・・・

>>414
なるほど。範囲版ニューマらしいですからね。
使い方はほぼ一緒なんですかね。

スキル不発が出るということなので、今後取得予定ですが、
あまり使うことがなさそうなので先送りしたいと思います。

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 12:08 ID:TXw98XiT
ジュピロス3FでWoFは?

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 12:12 ID:IyMw5McQ
>>416
プリが機転利かずに良くニューマ切らすような人だったら
自分たちの足元に置くのはあり。
保険程度にしかならない&ヴェナートやアーチダムが入ると厄介だけど。

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 12:21 ID:G327tYO6
>>415
ニューマも範囲スキルだから範囲版ニューマと言われるとちょっと困るw

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 12:39 ID:M7FagWcz
霧からPCへのデメリット無くなったら
むしろ強過ぎるくらいになっちゃうけどねw

>>410
THX!やっぱりコアなのかな
確かに出物自体が稀少だね、というか出物がない…orz

>>416
PTが全滅した時とか自衛したり、敵を放置するのに重宝するよ

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 12:45 ID:rkv+P/J1
CDでオウルセット使ってるけど
LAの発動率高めでお奨めできる
LBもそこそこ
IMお察し
うちの鯖だと未だに100m弱だがな・・・
あまり売りに出てない

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 16:56 ID:A7GYCNQ2
>>398
そんな奴らとは90になっても組んでやらなきゃいい

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 19:00 ID:o24K6KVJ
相変わらず霧の挙動が混乱を招いてるな。
この際、内部処理も明記しといた方がいいんじゃないか?

一見すると通常マップと対人マップで挙動が異なるように見えるが、
実際には以下の四つの効果の組み合わせで全ての説明が付く。

・霧内に入った「敵」(PC,Mob問わず)を暗闇状態にする
・霧内から出た「PC」(敵,味方問わず)の暗闇状態(霧以外によるものも含む)を回復する
・霧内に入った「PC,Mob」(敵,味方問わず)を不発状態にする
・霧内から出た「PC」(敵,味方問わず)の不発状態を回復する

ここで不発状態とは、攻撃を「された」時に相手単体スキルが不発及び軽減する状態。
(あと遠距離耐性も不発状態の効果に含まれている)

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 22:28 ID:o1vRLFI0
霧から出た時に暗闇から回復するのは知らない人多いよね
PT狩りで「真っ暗になったー」と言ってる人を霧に漬けても
♪エモ出して座ったりして出てくれない事が多い…(´・ω・`)

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/25 23:19 ID:c4qVizKt
>>423
霧持ってない教授だけど初めて知りました

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 01:51 ID:hSovM1qA
>>420
CDはやはりバロンとセットだよな

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 03:39 ID:D0Dyt2so
霧ってMobは霧からでても一定時間不発効果のこってないっけ?

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 06:01 ID:D/Akzz28
>>426
>>霧内から出た「PC」(敵,味方問わず)の不発状態を回復する
Mobは回復しないと明記されてるぞ

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 06:38 ID:OnFGnSTi
霧は詠唱無しと書いてますが、
対人において、阿修羅の詠唱が見えた瞬間に霧を張った場合、
阿修羅を不発させることは可能になりますか?
それとも阿修羅を詠唱した時点で張ってないと100%くらっちゃいますか?

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 07:55 ID:D/Akzz28
詠唱開始する部分を不発させるものなので
詠唱に入ってしまったら無理じゃないかな?
相手のクリックを無かった事にする感じだし

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 08:17 ID:ICva8vrz
魔法は普通に詠唱出来るから判定時だと思う
クリックが無かったように感じるのは即発動だからじゃないかと

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 08:26 ID:aSqz1h49
たぶんできるけどSWかゴス持ちかえのが安全
ちなみに霧につかっていても詠唱はされ、詠唱完了後発動時に不発判定される

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 08:27 ID:D/Akzz28
そうだったか、色んなスキルを試したときの記憶が混ざってしまったようだ
すまんかった

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 10:59 ID:Llh+scvU
教授には遠距離で敵に状態異常を付与する手段って何かありますか?
FDくらいしかないのかな

434 : ウォールオブフォグ : 06/05/26 11:24 ID:p3UVXDLH
>>433
俺を忘れてもらっては困るな

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 12:09 ID:pfBDv5BB
>>433
霧の話題の中でその質問ワロタ

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 12:26 ID:L1mUybiz
フルブーストされた常態が通常って考えるなら
ディスもある意味状態異常と考えていいと思う。

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 13:56 ID:3uZgJVXm
蜘蛛糸もFlee50下げて火2倍だから一応状態異常かもな

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/26 14:24 ID:F2FaFto/
蜘蛛糸ってFLEE減少するんだ。
ボス属性にも通用するのかね?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS