セージ教授スレ〜賢者に関する情報交換〜46講目

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 12:29 ID:BpoSenfR
セージwikiにマインドブレイカーの説明で
>WizとのAD狩でサクっとLVを上げたいならこれを取らない手はない。
と書いてあって興味がでたんだが
ギルド抜けてたら自分にも味方PTの魔法とか当たって痛いんじゃないの?
むしろBADでMEと組む時に真価を発揮しそうだ

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 12:39 ID:ZeQWqmNz
>>820
ATKもダメージソースに入れなければならないサマルだと、
ちょっと高FLEEの敵さえ攻撃当たらなくてさらに厳しいんだよな>低DEX
マミーcないと亀地上の敵100%命中HIT確保もキツイ

んで、そんなDEX不足サマルを解決する一つの選択肢としてカウンターダガー
しかし、本を完全に捨てると何かと犠牲になる部分も多く・・・

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 12:58 ID:CazwIuOz
>>821
鯖によっては晒し対象になるから気をつけてね。
Gv時の砦外追放Mbrも同様にバグ扱いされることも…
白か黒かハッキリしないものはやらないほうがいい。

ちなみにヘルプデスクへAD内での同盟外Mbrに関して問い合わせたら
公式サイト内の「プレイマナー」、「マナー違反」等を
ご一読頂きまして、お客様ご自身でご判断頂きますようお願い致します。
って言われた。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 13:07 ID:oPGgMBHw
定時ラグのこと聞いたらお前の環境を見直せ言われた。
癌砲に聞くだけ無駄。
抑止力ないんだから、晒されても気にしない人がやればそれまで。

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 13:34 ID:NhLAy/TG
803です。
>807
おっしゃるとおり、マジ狩り時はカタコンで950k 
FCAS時 ミノで700k程度です。
趣味と割り切りたいのですが、やはり夢見がちに・・。
本を活かす為には、マミー混ぜるしかないと私も考えています。
>812
FDのダメも意外とバカにならないんですよ(火属性限定)
凍らせてなにかをするわけではありません。
追撃SSのような感じで、FD使う場面が多々ありますからね。
この件は、発動率の関係であきらめます。

>813
インジャスティス・・・ありかも・・

826 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 13:43 ID:PeVgJdDT
たしかにFD10は強いね。


FD10でるならね、、

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 18:15 ID:abeDOgtl
>>809
ギルド狩りのときにSS10飛ばしまくって「うるさい」「タゲとるな」と言われているInt>Dex>AgiSageが来ましたよ
SP回復のためにイグ種まで持っていってるのに!

Lv90↑とかになってくると他PTメンバーの殲滅が早くてSSぐらいしか間に合わないヾ(゚д゚)ノ゛

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 19:12 ID:WF5nBz5j
SGの氷割ってれば自分で倒した気分になれるから、それでいいよ!
なI-A型もここにいますよ

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 19:37 ID:rsOymWd6
ギルド狩りの時SSメインだけど、そんなこと言われたこと無いなぁ。
ボルトだと敵が倒れる前に詠唱が終わらない、そんなI>A教授。
sp回復が仕事なのさ…。たまに蜘蛛糸はるけどさ。

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/04/30 19:58 ID:uNfOaYeD
ハティー、ハティベベ、嵐c刺してやるくらいの勢いなら
どの狩場でも風付与で遊べるだろうけど
出来るわけも無く。

STR50で殴りダメ期待したいなら、アンドレやチャッキー挿すか
普通に特化バイブルだの特化ブックだの使わないと萎える。
所詮ATKはバイブル以下だからさ。
あとインジャはFCAS詠唱が打ち消される事があると何度言えb(ry

殴りダメの具合見たいならバイブルに色々刺して検証すればいい。
賢者の日記に夢見すぎは少々危険かと・・。
賢者ははっきり言うとMATK20%だけが利点。
ASPD5%はおまけ程度。
低DEF=各種特化本、低MDEF=汎用賢者という使い分けがいいと思う。

そんな自分はDチャッキー賢者の日記持ちサマル教授

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/01 09:46 ID:YiyAVXSL
サマル教授

時計3Fでソロってたら
魔法タイプのスライムみたいなホムつれたケミがやって来て、アラームと戦い始めた

ケミがアラームを斬っている内に
オートスペル・コールドボルトLv3連打
オートスペル・ユピテルサンダーLv3連打
ホムがアーススパイクLv3連打
戦闘終了後、ヒールLv3で回復

本職よりASが輝いてるとはどういう事だと小一時間問い詰めたかったが
あまりに美しいASだったので、見惚れてしまった
レイに見とれたユダ様の気持ちが少しわかったというチラシの裏

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/01 11:36 ID:ZgeHs1+U
JTが出まくってる点からお察し下さい

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/01 22:01 ID:rzZtr9im
壁CRと同じ要領で壁JTでおk

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/01 22:16 ID:BWBnYhjB
おれもデブ型教授の仲間いりだぜ!

・・・・

フハハハこれはマゾいぜorz

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 04:41 ID:ZghX4RLs
俺も今デブ教授目指してがんばってるけど
デブ教授そんなマゾいんか・・・

教授になるからには教授じゃないとできないような
転生スキルを生かした(?)型にしたいから デブ教授かなあとか思ってたけど
まあ 本人PvもGvもやらないんですけどね・・・

なんかちょっと迷ってきてしまった

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 04:44 ID:WcISvhfk
PvGvやるにしても、デブ型はゴス無いと秒殺だしなぁ。
割り切って趣味に走ってもいいと思うけど

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 08:43 ID:4sq1ekG5
VITがあればADSで瞬殺だわ、
VITがなければADS以外のスキルで瞬殺だわ、すぐピヨるわ、いつまでもピヨり解けないわ

ホント教授は地獄だぜ フゥハハハハハアー

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 08:49 ID:bFvs9a1M
純殴り| ω・) 楽しいよ

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 09:06 ID:hQz4BlzC
>>835
転生して何をしたいかだね。
転生スキルはどの型でも一長一短で使えるから、どんな環境で遊べるのかとか
その辺りから検討したほうが良いかと思う。

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 09:13 ID:OYKmYdua
>>837
じゃあ、対人やらなきゃいいんじゃない!!



あれ?

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 10:05 ID:bXhZ2NMb
ところでセージ教授にとって一番相性が良く狩れる雑魚ってなんだろうな
色々考えたが思いつかないもしかして中途半端で万能だけど全滅?

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 10:07 ID:bXhZ2NMb
訂正
一番良く狩れる=他の職業抜いてって意味で
例えるならモンクは亀 TUプリはAマミー 弓職は窓 WIZはリビオ 騎士系は廃オークとかそんなの

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 10:12 ID:pVyQ9KNp
型によるだろう、そんなの

実質セージはマジスキルのみで狩るのに近いし
教授になってもそれほど劇的な強さの変化はない
DCですらも不確実だしなあ

マジスキルだけならWizだって持ってる
その上、それでは及ばないようなWizスキルの数々
セジ教授が他職を圧倒するってのはその段階で不可能に近い

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 11:03 ID:c6H98Zq3
I=D型の人に質問。スキル取る順番どんなかんじでとった?

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 11:27 ID:zyIrotKX
FW10
FB7
それが完成したら即時計
SP回復上げつつ窓
セージ転職して80代中盤まで上げて監獄
今、97

スキルはこんな
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?10rHIKoafAIOak2f5Jy
振り直ししたけど基本構成はにたようなもの
2PC支援あり(壁はなし、素プリなので

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 12:07 ID:iDiGVj0t
揚げ菓子食いまくって窓手でFCASしてみた。
FLEE256。楽しかった。たまにはいいかも。

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 12:22 ID:hxiVeOb7
>>844
FWとFB7↑さえ先に取っておけば正直どうでもいいと思う、しいて言えばHDを先に取ると便利。
後は2PC支援無しならSPRやDNを早めに。
TSはどうせDEX低いうちは使い辛いので後回しで。
それと、ペアトリオしてくれる知り合いが居るならば、LBとCBを7↑にしておく事を勧める。
I=Dがペアトリオで高効率出せる亀D2において、水亀と火亀倒すのにLBCBが低いと厳しい。特に火亀。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 12:52 ID:CmKe0VTq
821>水服水肩レイド肩ハイド栗フェン栗でAD、Mbr狩経験者が着ました。(D>V対人教授)
狩方としては。
スコシ先行して集めておいてSW
WIZがSG打つ立ち位置くらいに水場展開
隣にSW出して移動してハイド
最悪ハイドMISSしても氷るだけで即死はまず無い。


こないだ新人WIZに凍ったところにJT打たれて死にましたヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 12:54 ID:pXk+wV0z
ちょっと検証してきたのでこっちにも書いておきますね

QMと霧とくも糸ですが全部の効果が重複します
QM5を用いてカビで試してみたところHIT44で必中を確認しました
[重複想定式(@カビ)]
[ Lv43 + (AGI105 - 50(QM5))] *0.75(暗闇) - 50(くも糸) +20 = 43.5

「闇ブレスとQM」と違い親和性があるようです
ノビがちょっとDEX振る程度で特化付与でカビ養殖が可能という事で参考までに

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 13:00 ID:oUFq6kGd
うあ、とんでもない検証結果乙・・・・これはすごい


てか、ひどい。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 13:08 ID:nXsDzImW
ご苦労様。
ただ何だ…、うちの鯖だと蜘蛛の糸は@1K以上するからそれで養殖は凄い散在に…。

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 13:17 ID:zQTxPjvj
むしろ蜘蛛で必中HITが下がることを始めて知った・・・。
蜘蛛が勿体無い場合はダンサのハミングやフラッシャーでフォロー可能?
でも養殖だけなら弓公平室内やマジ公平窓手が結局早いんだろうなぁ。

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 15:52 ID:srwuaWSv
半年以上かけてコツコツ育ててきたセージが先日ようやく光りました。
恐縮ですが、狩り場情報であまり聞かない場所が
メインだったので参考程度ですが報告します。

型はI>A>>D=Vで、FCASとマジ狩りで、
窓手も狩れるようにしました(支援無しFlee211)

狩場は、
FCAS:廃屋、亀地上、オットー、崑崙
FW10狩り:カタコン
FBL10狩り:最下層手前の窓手

メインは廃屋、最下層手前の窓手
金に困ったらカタコン、崑崙
オットーと亀地上は気晴らし程度

飽きたりデスペナ喰らったら狩場を変えるようにしてました。
参考までにLv98での時給は
廃屋1〜1.2M、最下手前窓手1.2〜1.4M、カタコン1M位でした。
デスペナを考慮すると廃屋が一番安定して稼げていたようです。

流れ切ってすみませんが参考までに

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 16:10 ID:go+O9JaS
>>853
廃屋,オットー,亀地上からすると3色ボルト伸ばしですね.
再振り前は同じ型でしたが,廃屋でそこまでの効率は出ません
でした.Vit20くらいあればシールドチャージも安定するのかなあ.
当方もGW中の発光を目指すFCAS(I>A>D)ですが
亀地上FCAS1.0〜1.2M(Int115+Sign)
監獄マジ狩り(TS10ありInt120+Sign)で1.1〜1.3M
といった感じ.
ペストがいなければ亀地上ももう少し伸ばせそうだけどなあ.

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 19:01 ID:E5JiU0Uz
新人さんにセージのマジ狩り型について聞かれたんだけど、
ソロ専のセージって監獄特化ならAGI振るよねぇ?

スキル欲張りすぎてSPRとってないプチ弱いセージ持より。

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 21:49 ID:6YdXjZy+
監獄だったらどっちでもいいんじゃない?
効率だったらDEXのほうが高いけど、後半の事故対策にはAGIのほうが優れてるってとこか。
効率と安定性、どっちがいいかはお好み次第、一長一短。

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 23:02 ID:Or+MKX1K
監獄クラスだとDEXでもそこまで不安定という程でもない気がする

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 23:33 ID:SxyS3KMm
DEX>VIT型教授もってる人に質問です
ソロは成立しますか?

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 23:46 ID:WjfKLFpM
ソロ2PC・3PC狩りなら成立します

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/02 23:56 ID:ZwXili0M
監獄はそれなりの人気狩場だから混雑時は横沸き多いんで、
多少AGI振っとくと建て直しが楽になるよ。
DEXで火力が上がっても被弾増えてSPもたなきゃ効率は頭打ち。

・過疎時間をメインに狩れる人
・過疎鯖住人
・2PC等のSPを供給する手段がある人
・混雑時間でも被弾しないPSをもってる人
上記どれかを満たしてるならAGI振りはなくてもいいと思う。

あくまで私見。

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 00:11 ID:JhbTJMjA
>>858
永遠に自給500kでよければ1PCでも成立します。

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 01:53 ID:pO9vjewH
仲のいい友人がいるか、
計画と実行力に富んだギルド所属じゃないとデブ育成は辛いよな…。 orz

そんな俺は、デブを目標として癌張るセージ。
アビスレイクで攻める壁となるのを夢見ています。 ('A`;

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 01:54 ID:EvDDNmnr
>>858
やったことあるのでは
餅全開インベカビ狩りで500k-600k
ボルケ・火服・火付与・SWで土星400k-500k
ボルケ・火服・MB狩りOD400k-500k
霧・火付与で崑崙300k-400k
風付与・SWでオットー 痛すぎで挫折

ソロは南無いですけどできなくはない 程度です

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 02:09 ID:mrhYq0g5
なんで生命力変換あるのに餅食ってんだ?

865 : 863 : 06/05/03 02:11 ID:EvDDNmnr
ちなみにほぼソロと臨時だけで生体レベルまであげました

おぼえているのでは
スナイパ・プリ(ハイプリ)・教授で最下層窓1.2-1.5M/h
LK(騎士)・ハイプリ(プリ)・教授でごつみの1.5-2M/h
WIZ・プリ・教授で城1-1.5M/h
ブラギ・SBr・ハイプリ・教授で亀D2 1.5/h
etc...

臨時メインにするときは
自分で行き先と職を決めたほうが集まりやすいようです
教授が何ができるのかわからない人が多いようで
落ちチャットなどは希望が薄いです

生体にいけばジョブはイヤでも上がるので
ベース重視でがんばってください

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 02:13 ID:JhbTJMjA
仲間に頼るにしてもGive&Takeで考えると結局2PCで必須職出したりするわけで。
正直低自給のM育成に耐えれる人じゃなければ2PC必須って言っても過言じゃない。

ニヨだと教授内ニヨにおいてwiz出すかPT外でプリ支援。
ニヨしないときはwizとお座り公平。wizもプリも装備共有できるしマジオススメ
初めは1PCでしこしこやってたけど、2PCで倍稼いだほうが金もたまるし精神的に楽だと悟った

867 : 863 : 06/05/03 02:19 ID:EvDDNmnr
>>864
変換をすでに5まであげてる人ならば
シロポを叩きつつ変換でもいいかもしれませんが
変換2や3だと餅のほうが効率よくなります
(自分で昔やった計算なので間違ってる可能性も)

あとは100zで買えたのが大きかったですね
今餅全開でやったら破産覚悟になるとおもいます
(30分で200個↑位消費します:変換レベル2)

なにぶんやってたのが70台の頃で
今とはすこし変わってるので 流し読み程度でお願いします

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 05:10 ID:DTvCHxaQ
デブ教授ソロはいくらなんでもマゾいキガス
身内かギルドの人が手伝ってくれるならそれでいいだろうけど
ソロなら2PC必須系だね

鳥かWiz作って窓手MAPの右下に教授お座りさせて永遠と狩るのがオヌヌメ
たまに窓手が入ってきて死んでるけど・・・
最近何人か右下にお座りさせてるのを見るよ

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 06:35 ID:hpwZaunf
教授の人に質問
俺の鯖で生体2Fやジュピロス1Fでペアしている教授が居るらしいんだができるの?
どう考えても死亡率高すぎて狩りになるとは思えないんだが

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 08:56 ID:ysuFswEC
ペアの相方次第では何とかなる、のかなぁ?
知人のダンサーとペアで生体2FいったことがあるI>A教授。
当時レベルがダンサー80代こちらは70代。
さすがに無理が有りすぎた。一応プラスにはなるけど、かなり死亡した。
今だと…どうなんだろう?わきがきつくないならそこそこならいけるかなぁ。
余所言った方がマシっぽいけど。

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 10:54 ID:dgso2unG
>>869
ジュピロスはわかんないけど生体2はプリ次第。
セージ教授側はハイドしてタゲ移すなり
プリに一発殴ってもらってタゲ固定してもらうなりでなんとかなるから
プリが硬くて上手ければ一応狩りにはなる。
マジとアコが結構しぶといので効率はお察し。

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 11:14 ID:A8e4yBLX
>>869
実装してしばらく生体2ソロで狩ってた(教授97サマル)。
マジDOP対策で熱く議論していた覚えが。
タイマンに持ち込むのが基本だからEXPは期待できない。
オイシイのは金銭効率だけだった。
BOSSとエレメスガイルから逃げる条件なら、ペアできないことはない。
むしろプリがマジDOPにLデビーナしてくれればかなり助かると思った。

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 12:56 ID:g2XF5jkq
自分I>D92セージで相方D-V>I96Hiプリで生体2Fとジュピロス1Fならペアできた

生体2Fはプリ先行でしてもらって各個撃破してく感じで時給800kくらい
アコとマジが少し時間かかったけど他はLAロングボルト1回で終わるから楽だった
アスムあればまず死なないなぁって感じだった

ジュピロス1Fはプリ先行で歩いて1発殴ってタゲ固定してもらって
少し集めてから倒す感じで時給1.3Mくらい
各個撃破では時給900kくらい
ヴェナートの射程が少し長いのでまとめにくく攻撃も痛いので
プリが上手くて耐久力がないと少しきつい
横湧きタゲ移りも多いためペノ盾ない場合いけなくないけど少し厳しいと思う
Wizに一緒にきてもらって氷割ってる方が美味い感じ

ペアで行って思ったことを箇条書きしてみたけど読みにくくてゴメン

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 14:51 ID:rijyn06n
教授なら1匹づつ間引く感じなら
ジュピ3Fソロも出来なく無いわけだし
出来る出来ないは狩り方の程度によると思う

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 17:40 ID:fs/cd7ID
>>849
ちょいと遅レスだが、
実際に全部組み合わせて使うのは難しいぞ。
何故なら、霧はSpWも不発させるから。
霧の前にSpWして効果が切れるまでに倒しきれればいいだろうが…。

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 18:23 ID:db5FLqfv
なぁ、セージWikiに書いてあるがソウルバーンって本当に詠唱ないのか?
すっげー期待してSage育ててるんだが。

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 18:27 ID:iPVWrl9B
モーションだけでドッギャーンってなるよ

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 18:42 ID:db5FLqfv
でらサンクス
ロキ破壊神になってやるぜ

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 20:39 ID:e2vw3kJI
Lv5でも失敗5連続とかで萎えるけどなorz

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 20:41 ID:syth8YBC
バーンは使えば使うほど失敗が怖くなる
使用する寸前に怖くなるスキル

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 20:57 ID:VDXFWAAh
捨て台詞代わりにソウルチェンジするもディレイの間やるせなさで胸がいっぱいになる

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 21:41 ID:0rAaZmRg
せめてミストバーンくらいの力あれば・・・

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 21:48 ID:aMbC+xcC
教授なのに後一歩がないんだよなぁ
失敗率20%の壁が
アクセで今後100%成功になるもの現れないかなぁ。

それでも微妙だけど

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 21:58 ID:wdZyfK1T
100%になったところで15秒制限。
ローヤル2〜3個食べたら何も無かったように動けるしなぁ。

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 22:09 ID:f+sevwCU
先行入力の分止まるから無駄ではない

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 22:19 ID:iPVWrl9B
バーン貰う側としては、効果があるのは最初の1回だけかな・・・
最初びっくり
2回目以降SP回復食べるだけ

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 23:55 ID:zxP0JQPy
>>886
ロキだとsp尽きたらロキ切れるのだよ

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/03 23:57 ID:wdZyfK1T
ロキにバーンできる防衛なら普通に落とせる。
バーンで状況が変わる事は無い。崩したあとの押しの一手にはなるけどね。

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 00:31 ID:ZWm2wB/H
ロキにバーンするくらいならLPしとけ

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 00:36 ID:h0rjGi38
>>888
今は速度変化ポーションとかいうインチキアイテムがあるから……

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 00:46 ID:S0e6NiQh
つまりバーンはゴミと

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 01:18 ID:2WX+ESGu
全てに優先するんじゃねーのかよ(´・ω・`)

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 01:31 ID:6QVryuC7
しかし今はLPもガンバンがあるぞ
今は防衛する時に2垢で連れてきて有事の時だけ動かすのがベストな気がしてきた

教授の未来はどっちだ

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 02:36 ID:ZWm2wB/H
教授は防衛では神
攻めではLPするくらいしかない

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 02:47 ID:QbZLdnW4
教授防衛でも神じゃねーヽ(`Д´)ノ
wizとかBDS騎士とか十分確保してなきゃ教授いたって何もカワンネー
俺のGが現在3,5人に1人が阿修羅という異常な偏りが出て問題に

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 02:51 ID:SsT+4teS
INT99、DEX41セージです。
WIKIだと、DEXを補正込み75まで上げたら、
残りAGIに振ると書いてあるのですが、
中途半端なAGI(51、61)でも、
意味はあるのでしょうか。

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:11 ID:QbZLdnW4
>>896
意味はある。95%避けないとダメとでも思ってるのかい?
極論FWに嵌めればFLEEは誤差。
つまり嵌めるまでASPDの高い敵をそこそこ避けて纏めやすくしようって発想が低〜中AGI

ちなみにTS10はDEX71+5でFW1枚に一応2回間に合うけど
ディレイは消化しきれないからFWTS+FWTSが無難。INT120でも結構漏れることあるし(;´Д`)
ちゃんとダメージ見る人ならいいけど、ダブルHITすると正確なダメージ把握が難しい
マジックアイズDEX75だとTS10*2でディレイまで消化しきれるが
大抵INT115signになるのでFWTS10*2でリビオを倒せない率が圧倒的に上がる。
やってりゃ分かるけど適当に参考にしてくれ。転生してもマジ型は監獄だヽ(`Д´)ノ

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:17 ID:6QVryuC7
>>895
イザというときSP調達が遅すぎて役に立たないからねえ。
教授はホント青ぽかわりという表現が相応しいと思う。

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:30 ID:h0rjGi38
>>895
A.
「アスムEMCwww無駄無駄無駄wwwwww」
「漏れの目の黒いうちは阿修羅なんて撃たせねーよwwwww」
「うはwwwALL+20消してやったwww漏れウザスwwwwww」
B.
「必殺のwwwマwイwンwドwブwレwイwカーwwww」

が2行目には同意

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:31 ID:bXPLqYGc
もしかして教授って対人にあまり向いてない?
さすがにんなことないだろうけど、ぶっちゃけ
「いればそこそこ便利」程度なのかな・・・

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:36 ID:6QVryuC7
教授でもいいけど、相次ぐ弱体化でやる事が防衛時のディスペルとSWに絞られてきてるから
別にセージでいいじゃんという感じかな。

青ぽ代の節約になるからいれば便利には違いないんだけど
LPが無詠唱デフォになるとか不発が激減するとかしないと地位回復は難しいだろうね。

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:41 ID:ZWm2wB/H
セージと違って89%物が持てるのもでかい

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:42 ID:v1juiEKK
相次ぐ弱体化?
教授スキルってなんか弱体化したっけ?
つーか、防衛ですることが限られてるなら、攻めに転向すりゃいいんじゃねえの?

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 03:51 ID:h0rjGi38
セージのHPだとADS1発だけでゴミのように吹っ飛んでしまう

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 04:03 ID:QbZLdnW4
I>D-VのマインドブレイカーとwizにLP役の俺が対人語るのもアレだけど。
Pvは聞く限り教授いなきゃ話にならんレベルらしいけど
Gvは超強力なスーパーサブって言えばいいのかな。欲しいけど必須じゃないってポジション。
少数は欲しいけどいっぱいいても微妙って感じ。
セージじゃダメで教授じゃないとって部分が主にマインドブレイカーだからなー(´・ω・`)

いくらでも人数が欲しいVITペコwizプリ(ベース役も含む)あたりとはやっぱ一線画してるって感じる
雷鳥よりちょっと必要度が落ちる重要職って位置づけなのかなぁ。

>>904
ADSで狙われたら教授だけどすぐ死ぬ俺ヽ(`Д´)ノアレムリ

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 04:06 ID:6QVryuC7
ガンバンがあまり不発しないのが癌。
防衛でガンバン取ってる廃wizがいるかにもよるけど。

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 05:27 ID:S0e6NiQh
Gvは人数多い同盟だと役に立てるね
少人数とか椅子するくらいだったらLK増やした方がいいし

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 05:27 ID:rWNOSCxv
Base95のINT>AGI>>DEXな監獄型FCASsageです。

そろそろレベルアップにかかる時間が跳ね上がりつつあるので、
狩場に篭る時間を長くする為にSTRに20ほど振るのもアリかなぁと思えてきました。

Fleeは195あるし、DEXも50あれば大丈夫っぽいので、STRに振る選択はTOMじゃないですよね?

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 05:46 ID:R8X62VgG
いいからVITにでも振っておけ。な!

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 06:20 ID:xOhAl/wO
狩場にBSつれてけよ。

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 08:24 ID:QM3uGONH
>>910
同意

>>908
商人を持っていてかつ監獄まで移動させる手間を惜しまないのでしたら、
910さんの言うとおりBSやケミを設置して1PC受け渡しをするのが良いと思います。

又積載量の上げる理由が収集品のもてる数ではなくシロポの積載量であれば、
VITを選択する方が有効ではないかと思います(回復量UP)

事故死も減ると思いますし。

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 10:59 ID:VuQcRskt
>908
そろそろ発光しそうなI>A>D系統のセージだけど
結局VIT20STR10位ふったよ
滞在時間や安定性が上がるのは個人的に無駄じゃなかった
春にPC買い換えたついでに2PCできるようになって
プリ+BS設置してるからSTRは無意味になっちゃったけどね

AGIやDEXが足りてるかどうかは人や狩り方・スキルによるから
自分が困ってなければいいんじゃない?

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 15:30 ID:PUXpVsbL
>>906
そもそもガンバンは非オブジェクト魔法なので不発しない
が、成功率があるので、たまーに失敗するようだが

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/04 17:13 ID:wI5BLDbQ
>>875
不発しても消費しないから出るまで連打すれば大丈夫

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/05 01:58 ID:GCfM38Ag
エルダーのFBがMRで吸えないのって前からだっけ?

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/05 04:56 ID:CkWCnJ88
なぁ、教授の諸君よ・・・
生命力変換取り忘れした、中の人がゴミなD=V型教授(97.66歳)だが
これからどう生活すればいいと思う?
ADはVかLしか無理で2PCは無理と考えて(ノート神は死んだ)・・・

再振り後の初inが先程でパニくってる者より

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/05 05:38 ID:Q+JJrr+U
八月まで放置

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/05 05:41 ID:+eNDCABf
>>916
とりあえずケロロ軍曹見よう

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/05 07:33 ID:PcmsxQ4F
>>916
ジョブ4上げて変換4取ればいいんじゃね?
というか今どんなスキル振りなんだよ

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 06/05/05 13:22 ID:u5NgFgoJ
8月まで放置って、8月になんかあったっけ?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS